ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2982

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ317

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 JBLと迷っています

2024/01/06 19:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 yu2111さん
クチコミ投稿数:10件

JBLのTOUR PRO 2とこちらの商品で迷っています。
現在BOSEのSoundSport Free wireless headphonesを長年使用していまして、ノイキャン機能と単純にいい音質の商品に変えたいのですがどちらがオススメでしょう?
低音が迫力あるガンガンタイプのものが好きなのですが、アンビエント系の音も聞くのでせっかく買うならそのどちらもバランス良く楽しめるものを選びたいです。
低音が重くかつ弦楽器などのオケも綺麗に聞こえるのはBOSEの方になりますでしょうか?
お互いの良いポイントが分かる方はそちらも書いていただけると大変有難いです。

書込番号:25574632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
mokogenさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2024/01/06 19:34(1年以上前)

今お使いのスマホの機種名教えていただけると
オススメしやすいです

書込番号:25574638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2024/01/06 19:37(1年以上前)

>低音が迫力あるガンガンタイプのものが好きなのですが、アンビエント系の音も聞くので

BOSE でいいのではないでしょうか。

書込番号:25574647

ナイスクチコミ!15


スレ主 yu2111さん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/06 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。
sonyのxperiaを使用しております

書込番号:25574652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/06 19:52(1年以上前)

>yu2111さん

迫力と繊細さ
どちらを重視しますか?

書込番号:25574672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu2111さん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/06 19:56(1年以上前)

>hot_springさん

全体的に迫力が欲しいです
ですが迫力が出るかわりに他の音が潰れたりするのはなるべく避けたいです

書込番号:25574678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/01/06 20:03(1年以上前)

>yu2111さん
音は好みですのでどちらが良いとは申せませんが、ノイキャンが必須の機能でしたらBOSEを購入した方が不満はないかと思います。
が、最安で二万台になったとは言ってもフツーは3万円台半ばの製品です。
そこまで出せる余裕がおありかどうかが決定の分岐点のような気がします。
私はもちろんBOSEを所有し、不満もありませんのでBOSE推しになってしまいますのでご容赦ください。
因みにサウンドメーキングの部分ではJBLのイコライザーは自由度が高い(高過ぎます)反面BOSEは高中低の三帯域の増減ですのでご承知おきください。。私は過去に(Club Pro+で)イコライザーのイジり過ぎで音をぐちゃぐちゃにして以来JBLから遠ざかっております。

書込番号:25574685

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/06 20:29(1年以上前)

>yu2111さん

JBLもBoseも米国のメーカーで、音作りの基本はJAZZです。元気な音,迫力のある音は得意な反面、繊細な音は苦手としています。

バランス的にはJBLの方が良いかと思われますが、好みもありますので、環境があれば試聴をして下さい。高音域が出ればBoseでも良いのですが。

あとNoble Audioも米国なのですが、繊細な音を奏でます。試聴の価値はありますがここではおすすめしません。

書込番号:25574722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/01/06 20:50(1年以上前)

>yu2111さん
「アンビエント系の音も聞くので」とありますQC Ultra Earbudsのイマーシブモードは合うのでは無いでしょうか?
音源の持つ定位感を崩す場合もありますが、ヴォーカルの無いインスト曲にはピッタリだと思います。

書込番号:25574746

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/06 20:53(1年以上前)

聴き比べが1番ですね
大差ないし期待しないが1番ですよ

書込番号:25574749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


mokogenさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2024/01/06 21:20(1年以上前)

>yu2111さん

機種名教えてくださりありがとうございます
Xperiaの何をお使いでしょうか

BOSEのUltraはSnapdragon soundに対応しており、
Xperiaの機種次第では変わったBluetooth接続をします

書込番号:25574783

ナイスクチコミ!23


スレ主 yu2111さん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/06 21:25(1年以上前)

>mokogenさん

XperiaのXZ2 Premiumになります

書込番号:25574791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


mokogenさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2024/01/06 21:35(1年以上前)

>yu2111さん

さっそくのご返事ありがとうございます
Tour Pro2を試聴したことありますが、
音質面ではBOSEのUltraに肉薄していました。

それでも迫力、低域の力強さなどはUltraの方が
若干上回っていると思いました。

また、さきほど申しました通り、Ultraはbluetooth 5.3、
Snapdragon soundにも対応しており、将来の機種変更にも
相性よいかと存じます。

書込番号:25574803

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/06 22:50(1年以上前)

>yu2111さん

Bose推しの方が多い中なので書きにくいのですが、QuietComfort Ultra Earbudsは左側のイヤホンからノイズが出る不具合が多くあり、これはメーカーも認めていますので、改良版が出ると考えられます。

QuietComfort Ultra Earbudsを選ばれる際は、改良版が出てからにして下さい。出さないのなら購入不可の機種となります。

書込番号:25574888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/01/06 23:00(1年以上前)

>yu2111さん
確かに異音、接続性の不良を訴える方も多いように見受けられますが私の個体は当初こそスマホとの接続に手間取りましたがノイズの混入等は一切確認しておりませんし音飛びもありません。
音質面においても不安も無く、音量を絞っても音痩せもしない点をとても気に入っております。
異音、ノイズの混入を過度に不安視されるならBOSEを推すことはできません。

書込番号:25574902

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 yu2111さん
クチコミ投稿数:10件

2024/01/09 15:08(1年以上前)

お答えしてくださった皆様ありがとうございました。
Boseを買うことに決めました

書込番号:25578043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件 QuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2024/01/11 11:54(1年以上前)

個人の感想ですが、室内や、日常レベルの生活騒音程度の環境でボーカル曲を聴く場合での音質はJBLの圧勝かなと思います。

ライブハウスのスピーカーなどを手掛けるJBLは元々迫力のある音作りが得意ですが、TOUR PRO2は迫力がありつつも一つ一つの音が明瞭に聞き分けられ、それでいてボーカルの音が非常にクリアに聞こえるので長時間聞いても耳が聴き疲れしにくいです。

また、TOUR PROは音質のカスタマイズ性も高いです。高音域、中、低とアプリを使って自由に弄れるので、ほとんどの方は好みの音にチューニングできるはずです。可能なら、店頭で試すときはアプリをスマホに入れてから試すとよいです。

ただ、BOSEの本機はノイキャンが非常に強力です。
そのため、電車の中や繁華街などの騒音レベルが高い場所で良くつか使うならBOSEのほうが音が良く聞こえると思います。

JBLの素の音質がどんなによくても、周囲の騒音が酷いと音に没頭はしづらくなりますが、BOSEはその騒音を消して音楽だけの状態にしてくれるので、結果としてBOSEの音質の方が良く感じるはずです。
(ちなみにJBLのノイキャン性能も別に悪くはないです。BOSEがすごすぎるといいますか、、)

とはいえ、素の音質だってBOSEのほうが上だという方もいらっしゃると思います。
結局は好みなので、やはり視聴はなるべくして頂いた方が良いかと。

書込番号:25580061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/08/19 22:31(1年以上前)

唐揚げにはレモンかけたい派さんの言葉を借りるようですが圧倒的な静寂の中に浮かぶ音像はやはり別格だと感じます。
ハイレゾでも環境ノイズが気になる中ではあまり意味がないと思うのは私だけでしょうか。
コーデックがハイレゾかどうかなんて気にならないくらいバランスの良さが補って余りある製品として愛用しております。

書込番号:25857561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

寝ホンとしての使用について

2024/08/14 11:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500

スレ主 shu1226さん
クチコミ投稿数:5件

寝ホンとしてこの機種を検討しているのですが、この機種は物理スイッチなので寝返りをしたときなど物理スイッチを押すのではないかと危惧しています。
タッチセンサースイッチの機種ではそういう心配もないのでしょうが、高額高機能になるようなので、そこまで機能は求めていません。
レビューには寝ホンとして利用している方もいるようですが、上記のようなことはないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25849863

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/08/14 13:55(1年以上前)

ノイキャンの有無と形状的な若干の大小以外はほぼ同じのC700Nを所有していますが、スレ主さんの危惧される通りになりますね。
寝返りなどで物理スイッチが押されてしまうのは勿論ですが、そもそも耳からの飛び出しが多めで横向きになると耳も傷めますし場合によってはイヤホンそのものも壊れるということもあり得るかと。

まあ音質的には若干劣りますが寝ホンならCOTSUBU MK2が良いんじゃないですか。
タッチセンサー式ですが操作off機能がありますし、何より耳の中にすっぽり収まるコンパクトさで少しも耳から出っ張りません。
但しバッテリー持続が5時間程度短いので私は2台を交互に使用して寝ホンとして活用しています。
お勧めですよ。

書込番号:25850092

ナイスクチコミ!4


スレ主 shu1226さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/14 14:37(1年以上前)

別サイトでC700NのHeadphones Connectでボタン機能を無効にする設定をして、寝ホンとして使用している方がおられたんですが、C500にしてもC700Nにしても、そもそも「流離い悪人」さんがおっしゃるように大きさと形状から寝ホンには向かないみたいですね。
おすすめの機種も含め再検討したいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。


書込番号:25850144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5115件Goodアンサー獲得:720件 WF-C500のオーナーWF-C500の満足度4

2024/08/14 14:49(1年以上前)

一応、ユーザーです。

私は睡眠時にスマートウォッチや耳栓、なんなら靴下でも着けるのが気持ち悪いタイプなので、イヤホンなんて論外ですが、このイヤホンだと仰るとおり寝返りを打った際にボタンが反応したり、コロンと外れる可能性があるように思います。

書込番号:25850164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shu1226さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/14 15:01(1年以上前)

>えうえうのパパさん

情報ありがとうございます。

書込番号:25850181

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/08/14 15:05(1年以上前)

>C700NのHeadphones Connectでボタン機能を無効にする設定

購入時に私も先ず初めにその機能を探したのですが、その設定はありませんね。
因みにWF1000XM5もその設定はないです。

書込番号:25850191

ナイスクチコミ!3


スレ主 shu1226さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/14 15:22(1年以上前)

>流離い悪人さん

え!そうなんですね。
やはり確認してみないとわからないものですね。

因みに「COTSUBU MK2」はコスパなかなか良さげですね。
ありがとうございました。

書込番号:25850216

ナイスクチコミ!2


emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2024/08/14 21:45(1年以上前)

>shu1226さん
>この機種は物理スイッチなので寝返りをしたときなど物理スイッチを押すのではないかと危惧しています。
この機種持っていますが、全くその通りです。で、タッチセンス式の「LinkBuds S」に買い替えました。この機種なら、誤操作もしないですし、小さくて耳への収まりもいいので、バッチリです。

書込番号:25850705

ナイスクチコミ!2


スレ主 shu1226さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/14 22:30(1年以上前)

>emui-さん
「LinkBuds S」は少々予算オーバーですが私が探しているSONY製品でもあり、迷いますねぇ...
やはり、実際に寝ホンとして使用されている方々のご意見は大変参考になります。
皆さん、いろいろ有益な情報ありがとうございます。

書込番号:25850769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5115件Goodアンサー獲得:720件 WF-C500のオーナーWF-C500の満足度4

2024/08/15 11:19(1年以上前)

本旨とは少しズレますが、ピロースピーカーなるものもあるようですね。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/s?k=%E3%83%94%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

これなら外れたりスイッチ誤操作の心配はなさそうですが、接続方法や視聴するジャンル、耳栓も兼ねるのか否か…等によって適否は変わりますね。

余談ですが、私も就寝時に安眠系の音楽を聴くことが多いです。
ベッドの宮の部分に古い薄型コンポを置いて、スリープタイマーで流しながら眠りに就きます。

このクラスなら高級無線イヤホンより安いですし、内蔵バッテリの寿命を気にすることもないので、用途的に合えば悪い選択ではないかもしれませんね。
https://kakaku.com/item/K0000719636/

書込番号:25851271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリなしの使用感

2024/08/12 15:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 6i

スレ主 sorasorasoさん
クチコミ投稿数:81件

アプリのインストールが面倒というか、直接ファーウェイのサイトからダウンロードさせられると言うことは、セキュリティ上問題があるとしか思えません。
本体をアプリ無しで使用できるのでしょうか?
特にノイズキャンセリング機能は気になります。

書込番号:25847486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8734件Goodアンサー獲得:1402件

2024/08/12 19:55(1年以上前)

>sorasorasoさん
こんにちは

アプリ無で、出来るのは、音楽再生のみのようです。

後はアプリで細かい設定となりますね。

書込番号:25847787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2024/08/13 04:07(1年以上前)

>直接ファーウェイのサイトからダウンロードさせられると言うことは、セキュリティ上問題があるとしか思えません。

何故そう思うのですか?

書込番号:25848166

ナイスクチコミ!5


スレ主 sorasorasoさん
クチコミ投稿数:81件

2024/08/13 09:15(1年以上前)

アメリカがファーウェイを締め出しているからです。
中華製のアプリの同意書を見ると結構嫌なこと書いてますしね。
また、最初のリリースでGoogleなどに認められても、アップデートでスパイウェアを仕込むことが可能(検閲が緩くなるので)らしいです。
これらをどう判断するかはお任せしますが。

書込番号:25848334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2024/08/13 11:33(1年以上前)

そこまで言うなら、そもそもHUAWEIの製品を買ってはいけないと思いますけど?

書込番号:25848460

ナイスクチコミ!9


スレ主 sorasorasoさん
クチコミ投稿数:81件

2024/08/13 15:26(1年以上前)

アプリと本体は考え方が違いますね。

書込番号:25848747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2024/08/14 13:04(1年以上前)

同じだよ。
私なら絶対買わない

書込番号:25850025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SONYウォークマンとペアリングできません

2024/08/10 19:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC72T

スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

最近このイヤホンを買ったのですが、普段はスマホと繋げて使っております。

たまにウォークマンを使っているので先ほど繋げようとしましたが繋がりません。
ウォークマンの機種はNW-A26です。
古い機種ですが、3年前のJVCの製品や去年買ったマクセルのイヤホンは使用できます。

何が原因でしょうか。ご存知の方、ぜひお願いいたします。

書込番号:25845247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/08/10 20:30(1年以上前)

>bahamian93さん

>SONYウォークマンとペアリングできません

HA-XC72Tをペアリングする前に前回接続した相手機器のBLUETOOTH設定をOFFしましたか。

取説 ペアリングする(機器登録する) 2台目以降の相手機器とペアリングする

https://manual3.jvckenwood.com/accessory/headphones/contents/ha-xc72t/jp/BONDSYuwdpeusm.php#BONDMGvibrmvml

書込番号:25845285

ナイスクチコミ!2


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2024/08/10 21:34(1年以上前)

>湘南MOONさん
ありがとうございます。
ご指摘のとおり直前に使ってたのをオフにしたら接続できました。
ありがとうございました。

書込番号:25845350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アンケート 外で左耳のブツブツ有無

2024/07/26 08:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

当方も外で使うと左耳からのブツブツで困っています。
そこで皆様に伺いたいのですが、皆様のお持ちのqc ultraの製造日とブツブツの有無を教えて頂けないでしょうか。
多くの書き込みに左耳のブツブツが出ていますが、ブツブツする製品が多いのかどうかを把握したいです。

当方 製造日 2024年5月14日 外でのブツブツ有り

書込番号:25825615

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/07/26 09:12(1年以上前)

>ya.yuさん

製造日:2023年8月3日

不具合全く無し

以上です。
1.7.8のアップデートでBoseらしい低音の弾む感じが弱く成ったのは少し残念でした。

書込番号:25825634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/26 22:00(1年以上前)

不具合無し

書込番号:25826371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/27 13:38(1年以上前)

出ています。2世代前の製品も持っていますが、出たことありません。

書込番号:25827128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2024/08/02 16:02(1年以上前)

先週末に交換修理に出し火曜日から交換品を利用開始。今のところブツブツ音は出ていません。他の不具合も無し。
ファームは4.0.20へ自分でアップデート。
製造日は2024/05/14

書込番号:25835114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ON OFFは可能ですか

2024/07/23 22:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TUNE BEAM GHOST

スレ主 kaq&mz001さん
クチコミ投稿数:24件

JBLのイヤホン全般になりますが、
ケースがなくても電源のON OFFは出来ますか。

現在はAVIOTのイヤホンを使用しており
買い物途中や何らかでケースに入れる時間く
音楽を一時的に止めてイヤホンをポケットに入れたまま1〜2時間程度使わない事が多々あります。

再度使用する時はイヤホンを長押しすると
電源が入り音楽を聴くことが出来るのでき
イヤホンだけで10時間程バッテリーが持つので
近場の買い物程度ですとケースを持たずに済むので
AVIOTをリピートしてました。

他のも試したく思っていますが
JBLの製品もケースを持ち歩かなくても
電源のON OFFは出来るのでしょうか。

書込番号:25822778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8734件Goodアンサー獲得:1402件

2024/07/24 04:29(1年以上前)

>kaq&mz001さん
こんにちは

本体に電源ボタンがある機種に関しては、できるようです。

ただ持ち運びしている最中に電源が入ることがあるので、

その辺は注意するしかないですね。

書込番号:25822974

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaq&mz001さん
クチコミ投稿数:24件

2024/07/24 21:38(1年以上前)

JBLもON OFF出来るモノが有るんですね。
詳しく調べてみます。

書込番号:25824013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaq&mz001さん
クチコミ投稿数:24件

2024/07/26 17:39(1年以上前)

製品の取説等を確認したのですが、
いまいち電源部分については曖昧でしたので
メーカーへ確認した所、
オフはイヤホンで出来る様ですが、
オンにするには必ずケースに一度イヤホンを戻す必要があるとの事でした。

結果的には一度でも電源を切ってしまった場合は
電源が入れられなくなるのでケースは必要と言う事がわかりました。

やはりまだAVOTとは付き合う事になりそうです。

書込番号:25826079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2024/07/30 06:09(1年以上前)

お早うございます。

JVCケンウッドの製品はイヤホン本体のみで明示的に電源ON/OFF出来るものが多いです。例として一番最近のノイキャン高音質のHA-A30T2はタッチ部分3秒長押しで電源ON/OFF可能です。
https://www.victor.jp/content/victor/jp/headphones/lineup/ha-a30t2/_jcr_content/root/responsivegrid/container_1218393885/container_303622705/accordion_copy/item_1681619703991/container_82263868_c/image_256829203.coreimg.jpeg/1717069904348/spec03-1.jpeg

勿論、Bluetooth切断後に暫く経った後のオートパワーオフも備えています。イヤホン本体内蔵バッテリーの最大持続時間は11時間の仕様です。
https://manual3.jvckenwood.com/accessory/headphones/contents/ha-a30t2/jp/YRWWSYmorktawk.php
https://manual3.jvckenwood.com/accessory/headphones/contents/ha-a30t2/jp/YRWWSYapnohien.php

書込番号:25830821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaq&mz001さん
クチコミ投稿数:24件

2024/08/01 23:00(1年以上前)

情報ありがとうございます。
JVCのは出来るのがあるんですね。
操作性もAVIOTと同じ感じで良さそうです。
近くのお店に行って音や着け心地を確認してみようと思います。

書込番号:25834353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)