
このページのスレッド一覧(全2961スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2017年2月11日 16:40 |
![]() |
0 | 2 | 2017年2月5日 14:51 |
![]() |
2 | 2 | 2017年2月3日 11:46 |
![]() |
18 | 3 | 2017年2月2日 21:53 |
![]() |
10 | 3 | 2017年1月12日 23:16 |
![]() |
4 | 3 | 2017年1月7日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ERATO > MUSE5
>なるほどなるへそさん
初めまして
iPhone7にて使用していますが、[曲送り→右側長押し、曲戻し→左側長押し][音量調整→右側2回押しでUP、左側2回押しでDOWN]、1回押しで一時停止
SONY NWーA35を所有していますが、動作は同じです。
書込番号:20647834 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS600BT

イヤホンの後ろが開いていればオープンかセミオープン、閉じていれば密閉型です。
音漏れや騒音の点では密閉型が有利なので、通勤向けだと思います。
書込番号:19539845
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones
初期不良?で本体交換になり、無事手元に届いたのですが、どうでもいいことかもしれませんが教えてください。
電源onすると、バッテリーインジケーターとBluethoothインジケーターが点滅しますが、その後どちらも消灯します。使用中は点灯していない状態です。これは仕様でしょうか?交換前はバッテリーインジケーターが点灯していたような…。うろ覚えなのでどなたか教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。
1点

僕のはまだ初期不良で無い商品ですがペアリング後は2個とも消灯しています。
書込番号:20625846
0点

ありがとうございます。仕様のようですね。
書込番号:20625870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > TaoTronics > TT-BH07
TT-BH07を購入。
nexus7-2013LTEで何度もペアリングを試みたができません。ペアリング方法をご教授ください。
尚、iPod第4世代、スマホ503HWではペアリング出来ました。
1点

こんばんは!はじめまして(*^^*)
私も最初はそうだったのですが、電源を長押しして青色LEDが点灯してる時にペアリングしようとされていませんか?本機はさらに長押しすると青と赤が交互に点灯しますので、その時にペアリング接続しなければいけません。一度ペアリング接続してしまえば次回以降は青色点灯の時に接続されます。もし別の原因でしたら申し訳ありませんが、私が青色点灯で一生懸命に接続しようとしてましたので(笑)
書込番号:20624198 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

他の機種では接続されていたのですね、でしたら別の原因でしょうか。文章をよく読まずに失礼いたしましたm(__)m
書込番号:20624202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

虹を翔る覇者さんご回答ありがとうございました。
私も、最初は青LEDでペアリングをしようとしていました。マニュアルを読み直し赤青交互点灯(ペアリングモード)で他のデバイスはできましたがだめでした。
初期不良かと思いメーカーに電話して聞いたところNEXUSのペアリングデバイスを削除してTT-PH07をリセットして、もう一度ペアリングしてくださいとのことで指示通りペアリングをしたらできました。連絡が遅れてすみませんでした。
書込番号:20624572
4点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
>1億円PCさん
確かSBCとAAC以外は書かれてなかったと思います。
基本的にはiOS機器のアクセサリとして開発されているでしょうからapt-X自体に対応してないかも。
書込番号:20563565
3点

Appleの製品はBluetoothについてはAACコーデックにしか対応していないです
iPhone7がイヤホンジャックを廃止する時に、もしかして今までのAACまでの状況からaptXにも対応するか?と少し話題にはなりましたが、結局昔ながらのAACのままでした
Appleは音楽をカジュアルなものとして捉えているらしく、少しでもいい音で聴くという事にはあまり力を入れていないみたいですね
Bluetoothの事については他にもチップの権利関係みたいなものがあるのかもしれませんが
書込番号:20563841
6点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones
皆さんの書き込みを見て
小生も物欲が出てきました。
そこで皆さんに伺います。
イヤーチップがどちらか片方だけ
使用中に外れることはありませんか?
付け方にもよるのでしょうが
耳の形が悪いのか、以前の機種で使用中に外れることがあったもので。
皆さんの使用感をぜひ教えてください。
書込番号:20546388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>流浪の浪費家さん
イヤーピース自体がイヤホンから外れることはありません。
脱落防止の返しがついてます。
それとも耳から外れる方でしょうか?
いままでにBOSEのイヤホンを使われたことがありますか?
もし無ければ、BOSEのStayHere+イヤーピースは一般的なインイヤー型ともカナル型とも違う装着感なので大きな家電量販店などで試着されることをお薦めします。
耳の形には個人差があるので絶対とは言えませんが、基本的にはかなり装着安定性が高いです。
もし、以前使っていて片側が外れやすかったイヤホンもBOSEだった場合は耳型が合わなかった可能性があります。
その場合は左右で異なるサイズのイヤピにしてみるくらいしか出来ることは無いと思います。
装着安定性を優先するならBOSEはやめてシュア掛けかイヤーハンガー付きのイヤホンを選ぶ方が良いかもしれません。
書込番号:20546727
4点

ウイング(飛び出した部分)が耳に引っかかるので使用中にイヤーチップが耳の中で回転しません。
これによって耳の奥深くまで入れなくても随分安定感はあります。
イヤーチップもサイズ別に3種類付属しているので、例えば右耳だけLサイズにすることも可能ですし、
よほどのことがない限りフィットするのではないでしょうか。
書込番号:20547422
0点

>EXILIMひろまさん
>Jesperさん
コメントありがとうございます。
こればかりは1度試してみるしかないですね。
参考になりました。
書込番号:20548125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)