
このページのスレッド一覧(全2961スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 8 | 2017年1月6日 12:34 |
![]() |
9 | 3 | 2016年12月28日 13:53 |
![]() |
2 | 2 | 2016年12月23日 21:36 |
![]() |
5 | 4 | 2016年12月19日 23:28 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2016年12月8日 04:40 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2016年12月6日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones
同室で寝ている家族のいびきが隣の部屋にいってもきこえるほどうるさいので購入を検討しています
人の話し声はきこえるようにしているとのことで不安なのですが、どの程度まで軽減してくれるでしょうか
使用時には音楽を多少流すつもりですが、大音量では耳を痛めそうなのでNCメインでの軽減を期待しております
また、就寝中の装着で気になるところはありますでしょうか?
書込番号:20538468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

寝ながら使うと、断線の原因になりませんか。
イヤーウイスパーなどの耳栓では駄目ですか。
500円弱です。
使う時、つまんでから耳に入れると、装着後広がるので、その人の耳の幅に合うので違和感が少ないです。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjCrv228afRAhWBFZQKHUwzAfIQ_AUICCgB&biw=979&bih=522
書込番号:20538576
4点

ありがとうございます
NC機能もですが、断線や壊れたりが心配なこともあり中々すぐに手を出せていません…最低半年できれば一年もってもらいたいところです
音が無い状態で耳に何か入れているのが苦手な為できればイヤホンを使いたいと思っております
また、現状地響きのような音ということもあり微かな音程度になるならば音で消したいです
おすすめくださった耳栓もイヤホンを買うまでに一度試してみようと思います
書込番号:20538606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BOSE のストアで購入すると1ヶ月返品可能です。壊さない前提ですが、試す事は可能かと思います。
書込番号:20539038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それが一番確かかもしれませんね
ありがとうございます
もし実際にいびき対策にも使っておられる方で何か情報お持ちの方がいらっしゃいましたらお待ちしております
書込番号:20539052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的な実感としては、(音楽無しで)いびきは聞こえました。同じ部屋で使用して半減、、、いや1/3減といった程度でしょうか。耳栓に多少毛が生えた程度でした。
部屋を跨いでも聞こえるのであれば、同室での使用でのNC効果はと聞かれれば厳しいものがあるかもしれません。
それでもいびきの程度や感じ方はそれぞれなので、他人の感想はあまり当てにならないでしょう。
書込番号:20539132
4点

ありがとうございます
大変参考になりました
今まではNC機能のないイヤホンで最大音量程度の音をかけて気を紛らわせていました
zippoさんが教えてくださったように一度ストアで購入して見るのが一番良さそうです
皆さまありがとうございました
書込番号:20539202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いずれにしても寝てる時間に最大音量で鳴らし続けるのは難聴になりますので、止めたほうがよいですよ。
書込番号:20543978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なのでNC機能に期待しています
今は鳴らさないと寝られないのです
書込番号:20543982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones
このイヤホンがBluetooth接続時に対応するコーデックがわかりません。(SBC.apt-xなど)
知ってる方がいたら教えてください。
書込番号:20520127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SBC 対応
AAC 対応
apt-x 非対応
ですね。
書込番号:20520198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書込番号:20520205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
よく分かりました。
書込番号:20520391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport wireless headphones
仕様について質問させていただきました。こちらの製品はAACに対応していますか?あと、電源を入れ使用中に曲を再生してない時などにスーとか、サー音とかは気になりますか?AACについてはBOSEのHP、ネットで調べても、仕様の書いてあるページに辿り着かず、質問した次第です。宜しく御願いします。
書込番号:20507712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コーデックで検索すると
http://www.macotakara.jp/blog/report/entry-30186.html
https://daisukeblog.com/?p=2645
ヘッドフォンとイヤフォンとは別物かもしれませんが・・・
・コーデックは非公開。
・「SBC」「AAC」に対応しており、aptXには対応していない。
って書いてあります。
書込番号:20508152
2点

>〃〃〃さん
まさに知りたかったことが書いてあり、ありがとうございます。
非公開の方針なのですね。
あと、スー or サー音は気になる感じなのでしょうか。(ホワイトノイズというノイズ?ちなみにイヤホンに投資しはじめたのが、最近なものであまり詳しくありません笑)
書込番号:20508307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport wireless headphones

この機種を買う前はケーブル接続のカナル型(密閉型)の5,000円程の国内メーカーイヤホンを使用していました。
購入してからiPhoneで使用、1ヶ月ぐらい経ちます。
音量は50%〜80%で使っていて、まず100%まで出すことはありません。前の機種に比べ、大きめで使うことになりますが、十分だと思います。
音飛びはたまにありますが、人混みにいると1時間に2〜3回ぐらいで、他ではほとんど起こりません。
他の方の意見を見ていると個体差があるのかもしれませんが、実用性に問題はないと思います。
それよりも音質に関して、私の勝手なイメージですが期待していたほどBOSEの感じ(低音が気持ちよく主張する)でなく、良くも悪くもフラットな音でした。
最初は前の機種と変わりなく期待外れだったかなと思いましたが、開放型なので、密閉型よりも大きめの音で聞くとすごく広がりのあるクリアな音になります。
書込番号:20497915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽき11さん
ご意見ありがとうございます。
購入しましたが音楽などはとても大きな音ですが録画した番組などの再生時はどの様な番組では音が小さかったです。
音飛びがひどく連続で途切れて聞けない時もあったので修理に出しまして交換対応してもらいましたが改善されず本日返品対応してもらいました。
Boseを買い直しましたら音飛びせず快適に使えてます。
防水で水洗い出来たので便利だったので残念です。
ソニー自ら返品と言ってくれたので他にも事例があったのでしょうが、、、
書込番号:20498054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽき11さん
すみません、ソニーの掲示板と勘違いしてしまったので削除依頼出しますので失礼しました。
書込番号:20498062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽき11さん
度々すみません、削除の仕方がわからなかったのでまた失礼します。
10月にSONYのMDR-XB80BSを購入しましたが音飛びがひどくソニーに相談して返品してもらいこちらを購入しました。
音飛びはスレ主さんのお話通りとても少なく満足しています。
ですが音飛びは1時間に数回ではないのですが駅前で聞くことが多いので仕方ないと思っています。
SONYの時は10秒に数回だったので、、、
スレ主と同じ意見で低音をそこまで前に出さずにフルレンジの印象ですが初めてのBoseなのでこの低音には驚きました!
これからが楽しみです。
書込番号:20498109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50BS
当商品のノイズについて教えていただきたく、投稿致しました。
質問というのは、当方のiphone 6で量販3店にあったすべてのイヤホンで、視聴時に右側イヤホンで曲のスキップボタンを押下してスキップした際に通知音?の後に毎回プツっと音がしました。
これは、当商品がそういうものである。なのか、当方iphone 6の音源の保存方法に何か問題があるのか、どちらかが知りたい、というのが質問の内容となります。
また、再生中にボタンは押下せず次の曲に移る時(曲と曲の間)のノイズ有無は試せてませんが、こちらも同様にプツっと発生するものなのでしょうか。
以上、宜しく御願いします。
書込番号:20462050 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すみません。訂正をさせて下さい。
当方iphone 6の音源の保存方法に何か問題があるのかの箇所ですが、当方iphone 6の音源の保存方法に問題あるなどイヤホン以外の何らかに起因しているのか、切り分けがしたい、です。
書込番号:20462209 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ほど、この商品自体に起因していることが分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:20464115
2点

ご解決した様ですが一応。
電波を受信している間はスーって音はしています。
音を流していない時はスーって音はしませんがメールなどの受信音がなる前に一瞬だけなり、受信音がなり終わって一秒位もスーって言っています。
ちなみに音楽と音楽の間は全く気にならない程度です。
ご参考に。
書込番号:20464276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport wireless headphones
初めてBOSEのイヤホンを購入しました。
付属のイヤーチップ、S・M・L全て試してみましたが、どれがしっくりきているのか自分でもわかりません。。
なんとなく、どれもぴったりフィットしていない感じで、音漏れが心配になります。
個々人の感覚の問題なので、難しいですが、みなさんどうやってサイズを決めていますか??
書込番号:20458046 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぽき11さん
SoundSport wirelessは開放型のイヤホンなのでキッチリ装着しても音漏れはします。
遮音性もほぼありません。
ハウジングの上側に大きめの穴が開いていて空気が抜ける構造になっています。
イヤピはカナル型と違い耳の穴に押し込むタイプではありません。
キノコの傘のようになった部分を耳の穴に蓋をする感じで当て、キノコの反対側の膨らみを耳のくぼみに当てて上方のフィンを外耳の溝にはめて支えます。
Mサイズのまま装着してみてキツメならSサイズに、ユルユルで安定しなければLサイズに交換してみてください。
圧迫感がなく耳穴に蓋が出来て、ブンブンと首を振ってもグラつかずに安定しているサイズがベストです。
書込番号:20458149
6点

BOSEのイヤホンのイヤーピースは真円ではなく楕円形であり、角度も水平に挿すと言うよりかはやや前方に向けながら置くという感じです。圧迫感は少ないにも関わらずSoundTrue Ultra in-earとかは高遮音性ですね。
SoundSport wirelessはその名の通りスポーツ用の安全を考慮して外音の透過性を高めた物だと思います。総合的に固定具の羽の収まりや低音がしっかり出る状態のイヤーピースのサイズで自分の耳に合う装着具合が見つかると思います。
書込番号:20458411
4点

返信ありがとうございました!
今まで長く使っていた物と感覚が違ったため違和感がありましたが、ある程度開放的な作りになっているんですね。
納得した上で試すとしっくり感が上がりました!(笑)
慣れるまで調整してみます!
書込番号:20458684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)