
このページのスレッド一覧(全2961スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年10月1日 19:30 |
![]() |
2 | 2 | 2016年10月1日 15:07 |
![]() |
1 | 2 | 2016年9月30日 20:36 |
![]() |
61 | 3 | 2016年9月27日 05:40 |
![]() |
8 | 5 | 2016年9月16日 15:41 |
![]() |
0 | 2 | 2016年9月2日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport wireless headphones
soundtrue ultraを気に入っていて良く使うのですが、それと比べて音質は近い感じでしょうか?
また遮音性、音漏れは違いがあるでしょうか?
書込番号:20255252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MHBさん
SoundSport wirelessは開放型ですよ。
音漏れはダダ漏れと言うほどではありませんが、遮音性は皆無です。
イヤーピースの形状変更で有線モデルのSoundSportよりは解像感が上がっていますが、密閉型のUltra IEとは違い閉塞感がなく心音や足音も響きにくいです。
どちらかといえば有線のSoundSport IEに近いですね。
出来ればご自身で試聴された方が良いです。
書込番号:20255312
3点

遮音性無しですか…
普段の外出時に無線イヤホンを探していたのですが、これは適さないようですね。
私の用途に合うものを待つことにします。
ありがとうございました。
書込番号:20255439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MHBさん
密閉型のBTイヤホンをお探しならJBL Everest 100はオススメですよ。
可能なら試聴してみてください。
書込番号:20255463
1点



イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > W800BT
>oggplantさん
R側のみ電源を入れても使えるのですが、たぶんR側の音が出てると思います。
プレーヤー側で出音をモノラルに切り替えれば間違いなくモノラルで聴けます。
プレーヤーがiOS機器なら設定→一般→アクセシビリティにモノラルオーディオのスイッチがあります。
書込番号:20254422
1点

片耳でも使えたら便利かなぁと思いましたが、プレーヤーにそんな機能があるんですね。
ありがとうございます。
書込番号:20254731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > W800BT
題名の通りですが、ipad mini2で使用をと思っていますがバージョンが4.0(ipad mini2)W800BTは4.1です。
また、プロファイルもipad mini2はHSPが非対応です。この仕様でW800BTは使用可能でしょうか。
ご確認されている方また仕様比較のみでお分かりになる方がいらっしゃいましたらお教えください。
0点

>9852さん
iPad mini2と接続してみました。
とりあえず問題なく接続はできます。
ただ、接続直後に左からの音が途切れます。
少しすると収まる感じですが、ちょっと気になりますね。
いまどきのBTイヤホンにしては遅延も目立ちます。
動画を見ると明らかに口と声がズレます。
動画用途では使い物になりませんね。
音楽専用ならアリかな〜?
また、右ハウジングのボタンはコントロールボタンと書かれていたので再生・一時停止などができるのかと思っていましたが、全くリモコンとしては機能しません。
電話の着信には応答できるのかもしれませんがまだ未確認です。
まだ少し弄っただけですが、あまりオススメはできないなぁ〜(^_^;)
なんか未完成な匂いがします。
書込番号:20251293
1点

>ひろまさん
ご返信ありがとうございます。
質問の前に、ONKYOにも問い合わせをしておりましたが仕様比較を返信されただけで、後はAPPに聞いてくれ
と言う回答でした。
販売店で試聴も考えていましたが、その前にと思いクチコミ掲示に質問させて戴いた次第です。
オーデイオもかじっていますのでONKYO製品なのでと思ったのですが、私の後のクチコミを拝見しましてもあまり
良い印象を持てないのです。
自分で試聴(これが一番ですが)及び、他の方のクチコミを拝見し判断しようと考えます。
ありがとうございました。
書込番号:20252480
0点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > Freedom Wireless JBD-FDM-001
iphoneとペアリングしたい。購入後すぐはできたのですが、その後、iPhone側で「このデバイスを解除します」を間違って押してしまいました。それから、再度ペアリングしようとしましたが、できません。イヤホンをリセットしたいのですが、知ってる方教えてください
書込番号:20239809 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

イヤホンのスッチボタンかペアリングボタンを長押しするとペアリング先を探してくれると思います。
書込番号:20239946
10点

下記のリンクのペアリングのビデオで解説されていますね。リモコンの中央ボタンを4秒以上押すかSearching foryour music deviceというアナウンスがされるまで待つ→リモコンのLEDが赤緑点滅になる→スマホのBluetoothをONにしてリストからJAYBIRD FREEDOMを選択する→パスコードを要求されたなら0000を入力→接続が完了したならHeadphones connectedとアナウンスされる、てな具合です。ご確認の上、お試し下さい。
http://www.jaybirdsport.com/support/
リセットの手順は同じリンクからダウンロード出来る取説に記載があって上に書いた最初の手順に従ってLEDが赤緑点滅のペアリングモードにする→リモコンの中央ボタンをダブルタップ→リセットに成功したならLEDが橙の点灯に変わった後にFreedom Wirelessの電源は自動でOFFする、と言う事です。ご確認の上、お試し下さい。
書込番号:20240087
10点

解決しました。ご丁寧に説明頂き感謝いたします。
4秒長押しの際、power on ! battery fully charged! と言ってくるので、そこで長押しを離してしまっていました。その後も、ずーっと長押ししていなくてはならないのですね。
音質は、音源に忠実で、癖のないところが良いです。
書込番号:20241653 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in Wireless MDR-EX750BT
先日、吉ヨドへ行きMDR-EX750BTと接続し、googleマップのガイダンス音声が聞こえるか試してみたのですが、音声を聞き取る事が出来ませんでした。googleマップの方でbluetooth接続はONにしています。googleマップの音声は聞き取れませんでしたが、音楽は問題無く聞けました。MDR-EX750BTでgoogleマップの音声ガイダンスを聞く事は出来ないのでしょうか。どうしてもBT接続したい理由は、バイクで移動が多く、バイクにスマホホルダーを付けています。有線接続で走っていると、警察に音楽を両耳で聴いていると勘違いされ(入れているのは片耳だけ)、今月だけで白バイに7回止められています(説明すると減点はされないのですが.......)。何故、音楽は聞けて、googleマップは聞こえないんでしょうか。
2点

下記ページの「音声ナビに関する問題の解決 ステップ4」を確認してください。
https://support.google.com/maps/answer/3273406?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
少なくとも、スリープ状態でなければ使えるはずです。テスト音声も再生できないのでしょうか?
書込番号:20202726
1点

>ありりん00615さん
やってみました。
ですが、なせか音楽しか飛ばす事が出来ないので、ショップに持って行き確認した所、スマホ本体の不具合との事で(ありりん00615さんがいう様に、google mapはBT対応との事でした)、修理対応になりました。その際、レンタルで、同じ機種を貸してもらったので、大型店で試聴した所、問題無く音声ガイダンスが聞こえました。直ぐ欲しかったので、そこの大型店で超粘って値切りしてもらって、税込18000円(ブルー色を、ポイント無)で購入できました。直ぐ回答頂けたので、即行動できました。本当に感謝しています。ありがとうございました。
書込番号:20204659
1点

各自治体の条例にもよりますが、基本的にイヤホン(音が出てる出てないに関わらず)や耳栓などを耳に装着して車、バイク、自転車を運転することは、罰則の対象になる場合があります。
片耳だけとのことなので、ほとんどの自治体では罰則の対象外と判断されるケースが多いですが、自治体によっては注意の対象になり得るようです。
ワイヤレスとはいえ、フルフェイスでもケーブルがヘルメットから少し見えるはずなので、見つかればまた止められる危険はありそうですが…
あと、免許取るときに勉強したはずですが、日本の法律では違反点数は「減点方式」ではなく「加点方式」です。
では、よいバイクライフを
書込番号:20204958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このイヤホンは遮音性が高い上に両耳を塞げるのは同じなので、ヘルメットスピーカータイプにした方がいいですよ。
書込番号:20205821
1点

>ありりん00615さん
アドバイス有難うございます。
イヤホンは改造済みです(ヘルメットの内部両側にイヤホンケーブルを切断し、MDR-EX750BTの配線を小型の超薄型スピーカー(充電式)両側に接続し縫い付け固定しています。走っている時は左側のスピーカーからのみ出力される様、右側は電源を切ってます。
この商品を選んだ理由は、この価格帯でハッキリ聞こえる、飛ばしてる時にプツプツ変な音が鳴らないです(BTレシバーのみ購入も考えたのですが、でぱって上手くヘルメット内部に収める事が出来ませんでした)。。
面倒なのは、MDR-EX750BTと、スピーカーをヘルメット内部に固定し、充電が毎回必要なので、ヘルメットごと毎回部屋に持ち込まないといけないといった所です。写真や動画を載せたいのですが、理由が有り載せる事が出来ません。アドバイスを頂いたのに申し訳ありません。この度は、本当に助かりました。ありがとうございまさいました。m・・m
書込番号:20206123
1点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Powerbeats2 wireless
既出でしたら申しわけございません
眼鏡との同時着用についての質問です
ごくごく普通のテンプルの太さの眼鏡を着用しながらつけようかと考えているのですが
眼鏡をかけながら使ってる方の感想をお聞きしたいと思います
やはり耳かけの部分が痛いでしょうか?
痛すぎて買って後悔した方とかはいらっしゃいませんでしょうか?
0点

>kazutaroooooさん
私はサングラスとの同時使用程度なので眼鏡常用者ではないのですが、PowerBeats2 wirelessのイヤーハンガー自体が柔軟性のある素材のお陰か痛くなったことはありません。
ただ、今から買うならイヤーハンガーのないBOSE SoundSport wirelessの方が安心です。
ただ、初回出荷分の複数の個体に不具合が出たようで現在は対策品に差し替えるため出荷停止しています。
次回出荷は9月中旬以降だそうです。
スタートでつまずいていますが、両方持ってる身としては、それでもこちらをお薦めします。
装着感・音質・携帯性など全面的にPowerBeats2 wirelessより優れていると感じます。
ちなみに、私の持っている個体はまだ不具合は出てません。
異常が出たら交換してもらおうと思っています。
書込番号:20159618
0点

早速の回答ありがとうございます!
視聴できるとこに行けたら良かったんですがなかなか都合がつかなかったもので…
元々はBOSEが欲しかったんですが何処も在庫切れの数ヶ月先のお取り寄せになってたもんでPowerbeatsを検討しておりました
BOSEの商品にそんなことがあったんですね…
両方持ってる方の意見ですので参考にさせて頂きたいと思います!
ありがとうございます!
書込番号:20163258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)