
このページのスレッド一覧(全2959スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 5 | 2015年12月14日 06:42 |
![]() |
6 | 2 | 2015年12月7日 10:34 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2015年9月12日 17:02 |
![]() |
3 | 4 | 2015年8月23日 18:00 |
![]() |
3 | 3 | 2015年8月23日 13:50 |
![]() |
1 | 4 | 2015年8月21日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-HP05NAV
初投稿失礼します。早速本題に移ります。
この製品を使い始めてから約6ヶ月経ちます。昨日までなんの問題もなく充電出来ていたのですが、今日になって急に充電出来なくなってしまいました。
いつもは充電完了までランプが赤く点灯するのですが、現在は2〜8秒程(まちまち)でランプが消灯してしまいます。なお、電源はつきません。特にいつもと変わらぬ扱いをしていたので、思い当たる節もありません。
ちなみに、充電ケーブル等の問題ではなさそうです。
こんなことは初めてなので戸惑っています。
どなたかご存知でしたらご教授下さい。
長文失礼致しました。
書込番号:18353585 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

故障でしょ
購入店通して、メーカーで点検してもらって、保証期間内だから、無償修理
購入後6ヶ月なので、初期不良で交換は、難しいとは思いますが
書込番号:18353709
1点

お早うございます。
本当は0にして貰いたいですがBluetoothイヤホンも大量生産の工業品ですからある確率で不良は発生してしまうようです。他の製品カテゴリーでも電源周りのトラブルは最も多い類ですね。取説を見るとリセットも無いようですしLBT-HP05NAVのメーカー保証期間は1年間ですからパッケージ一式の修理を申し出ましょう。実際はメーカーで症状を確認した上で2週間後位に新品交換になると思います。
書込番号:18353892
7点

お早い返信ありがとうございます。
やはり故障ですか…
近いうちに購入店に持っていきます。
助かりました、ありがとうございます。
書込番号:18354518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
お早い返信ありがとうございます。
運悪くハズレを引いてしまったんですね…
それなりに気に入っていたのでショックです。保証書探してみます。詳しいご説明までしてくださってありがとうございました。とても助かりました。
書込番号:18354526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も経験あります
その時に色々調べたら、意外にも充電器が壊すこともあることが分かりました
そもそもスマホなどでUSB充電する場合、急速充電と通常の充電の2種類があります
電池容量が大きいスマホの場合は良いのですが、容量が小さいイヤホンに
大電流を流す急速充電器を接続することを続けていると、電池は徐々に弱ってきます
このあたりのことではないかと思います
書込番号:19402628
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N
製品紹介で
ウォークマン NW-ZX100/A27HN/A26HN/A25HN/A25/A17(*)/A16(*)専用
* 2015年10月実施予定のソフトウェアアップデートにて対応
と書かれています。
http://www.sony.jp/walkman/products/MDR-NW750N/feature_1.html#L2_10
単に専用と書かれているなら、気にしないですが、
A17とA16には、ソフトウェアアップデートにて対応、というのがひっかかります。
MDR-NWBT20Nでも使えるかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら
宜しくお願い致します。
2点

お早うございます。
MDR-NWBT20Nと同じノイキャンイヤホンであるMDR-NC31のコード長違いバージョンが付属しているNW-F885で試した所ではMDR-NW750Nが問題無く使えノイキャンもちゃんと効きます。同様にMDR-NWBT20Nでも使用可能でしょう。A16/A17のアップデート対応というのはMDR-NW750Nのイコライザー設定が追加されるだけです。音質はMDR-NC31に比べかなり見通しの良い音でアップグレード感が楽しめると思います。
書込番号:19379912
4点

返信ありがとうございますm(_ _)m
最近、オーディオの情報は浦島太郎状態でして、気が付いたら
NCイヤホンの高音質版が、出ているではありませんか。
プラグ形状は一緒なので、使えると思いましたが、
やっぱり、あの一文が気になって、質問させていただきました。
大丈夫そうなので、購入しようと思います。
書込番号:19383605
0点



イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-HPC11AV
購入し、使用を開始して9ヶ月になります。
突然動作しなくなりました。
USBに接続すると電源ボタンも反応し、音もなるのですが、
USBで給電していない状態では、音もならず、電源ボタンも反応しません。
やはり、バッテリーの問題でしょうか?
他の原因は考えられませんか?
バッテリーは保障対象外でどうしたものかと。。。
また、9ヶ月でのバッテリ寿命の終了はいくらなんでも早くないかなぁ、と。
気に入っていたので、同機種の再度購入も考えているのですが、
同じように9ヶ月で寿命なら他の製品も検討すべきかと思っています。
ご意見をいただければありがたいです。
0点

症状からいってバッテリの寿命のようですが、正確なところは不明ですね。
この手のバッテリはだいたい300回〜500回の充放電で寿命ですが、使い方によってはもっと短くなります。
また、安物であるほど、バッテリの質は悪く、バラツキも多くなります。
基本的にはハズレを引いた、ということでしょう。
修理は無理ですが、メーカーに送れば、運が良ければ、新品に換えてくれるでしょう。
書込番号:19084163
1点

情報、ありがとうございます。
やはり、価格相当と運ということでしょうかねぇ。。。
メーカーに対応を相談してみようと思います。
書込番号:19084294
1点

突然動作しなくなるのは、
寿命というより故障じゃないでしょうか?
保証も利くかもしれません
書込番号:19084358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
こちらの認識は突然です
昨日まで充電、使用できていたものが、音がならなく、ボタンが反応しなくなりました
ガンバってメーカーと話をしてみます
書込番号:19084761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売店に修理依頼
↓ 3週間後
メーカーから新品交換で戻ってきました
販売店パワーかな(!?)
あっさりと解決しました
販売店はヨドバシカメラです
書込番号:19133755
2点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth

アームバンド程度の
至近距離じゃないと安定せず
体動でブチブチ音切れする。
パンツのポケットに送信端末
なんてのは通信不可。
書込番号:19072940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothの使用できる距離は、クラスにより1〜100mまでありますが、このイヤホンでは下記のように書かれています。
Effective Range 10 meters (30 feet)
書込番号:19072943
1点

CLASS2で電波干渉や遮蔽物など一切無い状態で10m。
書込番号:19072947
1点

解決済みのようですが、個人的な使用感を。
オーディオ系で普通に採用されているのはClass2で、規格上は屋内無障壁で10mです。Class1だと100mとのことですが、私は受信側の機器でClass1対応って見たことがありません。
ただ、同じBlutoothのClass2規格でも、通信の品質というか安定性というかは、製品によって大きな差が生じます。特に受信機側の、一体型イヤホンや別筐体レシーバーの出来によると思います。
ある製品ではiPodを12畳間の端に置いて部屋をウロウロしても全く問題なく再生でき、扉2枚隔てた位置でやっと音切れが発生するくらいなのに、別製品ではiPodを鞄に入れただけで音切れが頻発して聞けたものでなかったりします。
あまり参考にならないかもしれませんが、私はBlutooth機器は視聴必須どころか試用必須と思います。
書込番号:19076880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N
色々検討した結果MDR-NWBT20Nを購入して、今日届きました。
MP3は繋がりとても良い音で満足しました。
本題ですIpad mini で繋がらないので、過去の"秋が大好きさん"のクチコミを見ましたが(2014/02/15)
特に問題なく接続したとの事でした。
私はMDR-NWBT20NオンにしてIpad mini のBluetoothオンにしてもビジー状態とMDR-NWBT20Nの
表示が出ません。
心当たりのある方アドバイスをお願いします。
ちなみにIpad mini
モデル:MD529J/A
バージョン:8.4
1点

iPad miniと別のBluetooth機器が接続中になっていませんか?
電源入れると勝手に接続してしまうなら、設定で解除しないといけません。
書込番号:19070506
0点

メールありがとうございます。
opad miniのBluetoothをONにすると私のスマホ名は出てきますが、未接続になっています。
一応登録は削除しましたが、ビジー状態です。
書込番号:19073628
1点

ご迷惑をかけました。
再度説明書を読みペアリング(電源を右に7秒スライド)青、赤点滅にて接続できました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:19076301
1点



イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO 2

ただの市場原理での価格競争ではないでしょうか?
他の商品でも同じような傾向が見られます。
書込番号:19066300
0点

単に安い店が売り切れただけでは?
入荷数が少ないから、売り切れたら在庫有るお店の値段に戻るだけで、値上げはしていないと思いますy
書込番号:19066429
0点

6500はまだ安値、7000円台で通常価格 8000円超えて高いといえる。
書込番号:19067649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)