
このページのスレッド一覧(全2956スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年9月24日 07:45 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月22日 23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年9月12日 15:18 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年8月31日 22:06 |
![]() |
2 | 7 | 2013年8月17日 21:16 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月2日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N
昨日iphone5Sに機種変更をしたのですが、ペアリングできず使用できない状況です。
同様の条件で使用できた、使用できないなど教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

iPhone5Sではなく、iPad miniでの情報ですがお伝えしておきます。
OSのバージョン 6.1.3でペアリングOK、音出しOK、操作OK。7.0でペアリングOK、音出しOK、操作OKです。
iOSは機種依存がないと思っていたのですが、やはりあるんでしょうか。
書込番号:16620145
0点

情報ありがとうございます。調べてみるとiOS6あたりから不安定になってきてたみたいですね。
ソニーに問い合わせたところ、プロファイルが一致していないと使えないとのことでした。
SoftBankショップで聞いて見たところ、Bluetooth3.0以上で使えるそうです。
よって、バッテリーの持ちも強化されたMDR-EX31BNに買い換えるのとにします。
書込番号:16626176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth
このベットホン気に入って使っていましたが突然接続が切れで無反応に成ってしまいました。インジケータLEDは緑に点灯したままです。どなたかリセットの方法が分かる方居ましたらご教示下さい。
0点

そういう状態ですと、完全な放電を待って自然にリセットされるのを待つのが良いでしょう
書込番号:16620831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth
BlueBuds Xのボックスレススタイルとデザインが気に入りました。Freedom Sprintの白も気になっています。
BlueBuds XとFreedom Sprintの音質は違うんでしょうか。
書込番号:16575484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中高域の明瞭感が違います。個人的には価格以上の開きがあるのではと思う程です。電池の持ちも良さそうなBlueBuds Xの方がなんだかんだでいいでしょうね。
書込番号:16575563
0点

早速のご返信、ありがとうございます。
そーなんですね。参考になります。やっぱりデザインもこっちの方がいいのかな。
書込番号:16575785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth
JayBird
Freedom Sprint Bluetooth JBD-EP-000001
とはバッテリーの持ちの違いだけなのでしょうか?こちらはコードにコントローラ?がついているようですが。
違いの分かる方いらっしゃいますか?
また価格差から言ってどちらがオススメでしょうか?
書込番号:16528148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分所持しておりませんが…
形状(本体の形やリモコンの位置など)や重量、shiftコーデックの有無、ペアリング上限数なんかも違うみたいですね。その他には音質自体もスペックから見るに多少違いそう。
このサイトが比較しやすいです。
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201305/09/32999.html
軽さだけが少し気になりますが自分だったら数千円の差で後悔したくないんでBlueBuds X Bluetooth買いますね。
書込番号:16529801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A.ワンダ さん
ありがとうございます
わかりやすい比較サイトでした。
耳掛けバンドタイプは、後ろのバンドが気になりそうで、、。
こちらだとジムだけではなく普段使いもできそうですね!おっしゃるように私も買うのなら上位機種にします。
書込番号:16529847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS700BT
僕は普段AK120+SE846(Saec Red)で聞いています。ソニーのBluetoothヘッドホンを買うかTDKのKleerワイヤレスヘッドホンを買うか迷っています。よろしくお願いします。
書込番号:16475613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はAK120を持ってないのですが、確かBluetoothは内蔵じゃありませんよね?
だとしたらイヤホンジャックにBluetoothの親機を挿さないといけません。
BT親機って、それ自体も充電や電源ON/OFFが必要ですし、けっこう嵩張ります。
iPod TouchなどのBluetooth内蔵DAPだとDAP+BTヘッドホンだけで済むので楽なんですけどね。
ところで、AK120などの高音質DAPを使用されている方は電送時の圧縮で音質劣化があるBluetooth自体を嫌がる傾向かと思いましたが、そうでもないのかな?
書込番号:16475662
0点

私もAK120を持っていないのですが、内蔵していないのはKleerの方で、Bluetoothは内蔵してるんですよね? 素直に考えるとBluetoothの方かと思うんですが。Bluetooth 3.0は音質も良くなっているそうだし。
書込番号:16475749
1点

おお!Bluetooth3.0載ってたんですか!失礼しました。
だったらAS700BTで良いんじゃないですか?
音質はさほどじゃありませんが、線が無いのはとても楽ですよ♪
個人的にはSONYよりSENNHESERサウンドが好きなのでMM100Jを買いましたが、AS700BTの防滴は魅力的です。
ただ、ご存じとは思いますがこのタイプは遮音性が無いのでその点はご注意ください。
書込番号:16475787
0点

返信ありがとうございます。
AK120をスポーツクラブで使っています。IE800をSHURE掛けして使っていましたが、線が煩わしいと思いました。
書込番号:16478381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IE800でBluetoothを使う方法ってありますか??
書込番号:16478394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スポーツクラブって・・・AK120+IE800を汗だくモードで使われてるんですか!?
JayBird BlueBuds Xとかじゃダメなんでしょうか?
IE800って防滴じゃないですよね?
何を使うかは個人の自由なんで「壊れたら買い換えればい〜じゃん。」ってノリなら止めはしませんが、貧乏性なので用途として勿体無いと思っちゃいます。
運動中に使うならスポーツ向け防滴モデルを使うほうが故障のリスクは少ないですよ。
IE800をBTで使うにはBluetoothレシーバーを使えばいいですが、IE800は中間の接続端子がマイクロミニでショートケーブルのままでは挿せないためケーブルが邪魔になると思いますよ。
書込番号:16478686
1点

返信ありがとうございます。
JayBird BlueBuds Xですか。
ちょっと、考えてみたいと思います。
IE800+BluetoothレシーバーでBluetoothに出着るんですか。やってみようと思います。
MDR-AS700BTは今日ヨドバシで買い、AK120とBluetoothで接続して使用しています。無線って便利ですね!!
ありがとうございました。
書込番号:16480350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N

MDR-NWBT10Nに関して対応コンテンツ保護 SCMS-Tの記述が見当たらないのでスマートフォンのワンセグの音声には対応していなさそうですね。外見違いだけと思われる別製品のDR-BT150NCに関しても同一です。
書込番号:16423018
0点

さっそくの回答ありがとうございます。
やっぱりそうですか
SCMS-Tの表記がない時点で半分あきらめていたんですが
しかたないですね
ありがとうございました。
書込番号:16429798
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)