このページのスレッド一覧(全2984スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 5 | 2024年3月31日 22:13 | |
| 9 | 3 | 2024年3月31日 09:31 | |
| 10 | 5 | 2024年3月30日 18:29 | |
| 49 | 11 | 2024年3月29日 13:46 | |
| 13 | 6 | 2024年3月27日 13:14 | |
| 3 | 2 | 2024年3月26日 19:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
9個目の交換品が届いた時、・・・いつもの・・・「ジジッ、チリチリチリ、ぴゃ〜。ジー、チリチリチリ、ププッ」という異音がしない物が届いたことにより、リセマラ終了を喜んでいたのもつかの間。突発的に楽曲と楽曲の間に「チリチリチリ、ププッ」という異音が発生し、もうこれは仕様なのかと半ば諦めつつ・・・10度目の正直で交換サポート申請。
再びリセマラが始まるのかと思い、サブ機の検討を始めていたところに交換品が到着しました。
いつもなら箱の中身はクッション材と交換品だけが届いていたのですが、今回はいつもより少し大きめの箱で、箱の上面に『修理伝票』なるものが貼り付けられた荷姿で到着。『修理伝票』が添付されているということは、交換品が来たのではなく、(ちゃんと)修理された物が来たのかと開封してみますと・・・いつもと変わりない未開封の新品でした。
開封して、自分にフィットしたイヤーチップとスタビリティバンドに付け替えて、満を持して、耳に装着。「すぅ〜」っとノイズキャンセリングが効いてくることを実感しました。次に、全意識を集中して「ジジッ、チリチリチリ、ぴゃ〜。ジー、チリチリチリ、ププッ」の音がしないかどうかチェックしたところ、ホワイトノイズさえ聞こえてこないレベルの物が手元に届きました。
今回は過去の交換品と大きな変化がありました。それは、★ズバリ★製造年月日。
とうとう、【2024年1月8日製造】になりました。
製品のシリアルナンバーも大きく飛躍して【084768M】に続く番号が今までは、【3286****〜3339****】だったのです。
今回届いたものが【4019****】です!
前回のように突発的な・・・「ジジッ、チリチリチリ、ぴゃ〜。ジー、チリチリチリ、ププッ」が始まらないことを祈りつつ、サブ機の検討を即座に中止しました。
14点
>_こいぽん_さんこんにちは。
私は昨年10/10にeいイヤWEB本店で購入し、シリアル番号の続きが3228xxxxですが異音、ホワイトノイズ、動作不安定等は現在まで確認されておりません。強いて言えば1番最初のペアリングに酷く手間取ったくらいです。
ですが今回は当たりだと良いですね。
書込番号:25672998
0点
>_こいぽん_さん
連投失礼します。
私がeイヤサポートから聞いたのはaptX-Adaptiveで接続の一部Androidスマホでひんぱつする、と言うものでしたが私自身AndroidスマホにAACで接続していますが全く異音、ノイズ等は聞こえません。
加齢著しい私の耳が悪いのかと思い、二十代の娘に聞いてもらいましたがやはり何の異音も聞こえない、と言う事でしたのでたまたま当たりを引いただけかもしれませんが。
書込番号:25673005
![]()
0点
>wessaihomieさん
今のところ、しっかりと大地の真ん中に居る感じです。前回も同じような感じでしたが、知らず知らずのうちに崖っぷちにスライドしていて、ある時突然、「ジジッ、チリチリチリ、ぴゃ〜。ジー、チリチリチリ、ププッ」っと崖から落とされることに・・・油断禁物です。
一度は、サブ機(交換サポート申込中のイヤホンなし生活対策)の検討を止めましたが、某熱帯雨林サイトにあふれている安価な製品がどれ程の物なのか試してみたくなりました。
書込番号:25675567
0点
>_こいぽん_さん
本日製品が届き、全く同じ症状(左耳のみピーピー、ジッジッというノイズ)で困っております。
Boseアプリで製造年月日を確認すると2024年1月3日と書いてあり、リセマラをする気も起きないので返品しようかなと思っています。
同様の症状がwf1000xm5で起きており、一縷の望みをかけてこちらの商品を購入したのですか全く変わらないので環境のせいなのかなという気もしてます。
自宅、外出先で症状は変わりませんが……
書込番号:25681999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぽこてさん
2024年1月3日製造でも、「ジジッ、チリチリチリ、ぴゃ〜。ジー、チリチリチリ、ププッ」起こるのですね。当方は、いまのところ順調に異音が発生することなく、やっと当たりを引いたのかと心身共に落ち着いております。
これまでの9個の個体とは、明らかに異なる静音性とノイキャン性能に『あたり個体』を手に入れることができたのだと信じて止みません。ただ2024年製造でも同様の現象が起こるとなると、もはや、メーカーとしての品質管理に疑問符を投げつけざるを得ません。そのうちに大量の工場再生品セールが始まるのかと想像に難くないですね。
書込番号:25682189
2点
イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip
【使用環境】
14 Pro Max、iPad mini5、M1 MacBook Air
※各端末・イヤホン共に最新OSです
※HUAWEI AI Lifeで左右共に通話中以外-ダブルタップで再生/一時停止に設定しています
【本題】
iPhoneで音楽を再生中、ダブルタップで停止はするのですが数秒又は数分後に再度曲を流そうと2回叩いても"トントン"と受諾音がするだけで曲が再開されないというトラブル?が5回に3回くらいの割合で起きます。ちなみに家でも外出中でも発生しますし再ペアリングや初期化をしても何ら改善しません。
皆さんのお手持ちのFreeClipの挙動はいかがですか?
書込番号:25668699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>winger_Zさん
わたしも使用していて同症状が出ました。
そしてマルチポイントでMacとも接続しましたがしばらく再生、一時停止して十数分後に再生を開始たらスマホ側で音量調整を受け付けず、音を流していないMac側からでしか音量調整を受け付けない症状に遭遇した結果BOSE ULTRA OPEN EARBUDSを買い増ししました。
HUAWEIの製品は過去このような不具合にあったことがありませんでしたので今機種の不完全ぶりにフラストレーションを抱えております。
書込番号:25669065
3点
>wessaihomieさん
お返事が遅くなってしまいすみません。
色々な条件下で試してみたところ、どうやら自分の場合はiPhoneの純正ミュージックアプリではなくサードパーティ製のアプリ(Marvis Pro)を使用していた事が原因だったようです。
理由や仕組みはよく分かりませんが、Marvis Proを起動させずに純正アプリのみの使用で10日間ほど過ごしてみると不思議なことに一度も上記症状が出ませんでした。
HUAWEI製品の購入は今回が初めてなのですが、今後魅力的な物が出ても尻込みしてしまいそうです。再度不満が生じた際には自分も思い切ってUOE買おうと思います。笑
書込番号:25681116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めから機能が足りない、不具合を聞いているBOSEの方よりなまじ完璧、全部入りと言われて購入しながらもちょっとした不具合や正常な動作ができないHUAWEIの方が私の場合余計身体に悪いようです。
現在は割り切って使用しているBOSEの方が当初こそ装着感が気になったものの自分なりのスイートスポットを見つけてからは快適です。
耳掛け式以上にイヤーカフ型は個人の好みが分かれそうですね。解決されて何よりでした。
書込番号:25681190
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
右の音が小さく、リセットしたら直るという現象が続き、サポートに依頼すると交換となりました。
3-4週間と言われているのですが、やはりそれくらいかかるんでしょうか?交換されたことある方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:25678075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は異なる症状(左耳の異音問題)のため参考になるかは分かりませんが、サポート窓口にて不具合として認めて頂いた後、商品を返送(着払いによる発送をした日)からおおむね1週間以内で交換品は手元に届いております。
不具合品がサポートセンタに届いた後、不具合の確認処理を行なっておられるようなので、その処理の長さは不具合の内容に依存するかと思いますが、参考になればと思い投稿させていただきます。
書込番号:25678535
2点
>波乗りジョリーさん
先週の金曜に接続不良で修理依頼し、先程交換品が届いたところですので、参考になればと思いコメントします。
金曜に発送し、月曜に受け取り連絡が来ました。火曜に担当部署が確認、水曜に交換品が発送、木曜に自宅へ届きました。
土日は受け取りが出来ないようですので、月曜日に着くように発送するのが最短日程になり、オススメと思われます。
交換する際に1、2週間はかかると言われたので、3、4週間は長いですね。修理内容によるということでしょうかね。
書込番号:25678563 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>波乗りジョリーさん
確かなことは言えませんがけっこう盛って言われたりしますね。恐らく余裕を持って伝えているんだと思います。在庫があれば2、3日で届きますよ。
書込番号:25679665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます!参考にいたします
書込番号:25680504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます!
昨日発送したので、来週には返送してほしいです。
書込番号:25680506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MQD83J/A
【困っているポイント】
ペアリングしているが、iphoneの探すデバイス一覧にairpods pro2が表示されない。
【利用環境や状況】
iPhone13pro iOS16.0.2
airpods pro2 バージョン 5A377 ケース 3.64.0
【質問内容、その他コメント】
iPhoneの「探す」一覧にairpods pro2が表示されません。一度登録を解除し、再登録してみましたがやはり表示されず。同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24942567 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>マルボロイドさん
失礼ですが正規品を取り扱っているルートでの入手ですか?
※非正規の偽物も優秀で見分けが付きません。
正規品ならAppleのサポートを受けましょう。
書込番号:24942707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
マルボロイドさん
iOSとAirPods Proのバージョンは同じで
私のiPhone 13 Pro Maxだと表示されています。
原因はちょっと思い当たらないです。
書込番号:24942720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうございました。Appleオンラインストアにて購入しておりますので間違いなく正規品です。サポートセンターに問い合わせしてみます。
書込番号:24942856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私はiphone11 Pro Max(iOS16)ですが同じ症状です。今日Appleのサポートとチャットしましたが、ひとまずiOS16.0.2にアプデしてみてというアドバイスで終わりました。アプデした結果は症状変わらずでした。続報あれば書きます。
書込番号:24945082
4点
設定→名前(Apple id )→探す を一度オフにし、再度オンにすると直る報告もあります。
自分はiPad で接続してるためか、直りませんでしたが。
書込番号:24945164 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
皆さま色々と検証していただきありがとうございます。
試しにiphoneの「探す」をオフにして再度オンにしたところ、airpods pro2が「探す」アプリに表示されました!
本当にありがとうございます!
書込番号:24946282 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私も同じ症状に悩みこのスレッドに辿り着きました。探すをオフにしたり(この方法もなかなかわからず苦労しましたが)、ペアリングをオフにしたり、再度ペアリングしたりしているうちに、iPhoneがosアップデートを促したので、アップデートしたら、「探す」にAir Pods Pro2が認識されました!
書込番号:24975985
3点
私も表示されず困ってましたが公式で下記の記述を見つけました。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/airpods/dev8e8b93d71/web
> AirPods Pro(第2世代)で「探す」Appを使用するには、iOS 16.1、iPadOS 16.1、macOS Ventura、またはそれ以降が必要です。
私の場合、iphone7で最新のOSバージョンまで上げれないので機種変するしかない…
書込番号:24982811
6点
自分のiPad mini6もiPadOS16.1で無事表示されるようになりました。
書込番号:24984290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確認したところ、自分のiPhoneを探すの設定がOFFになっていた時に新しいAirPodsを追加した時は表示が追加されませんでした。
その後ONにしたら、先程追加したAirPodsも探すに追加されておりました。
不思議です。
書込番号:25146066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のiPhone8 IOS 16.77(最新)でも同じ状況でした。
皆さまが記載頂いた手法を試しましたが解決せず、
アップルサポートに連絡したところ、iPhone8ではNGとの事でした。
iOS17以上ならOKとの事ですが、iPhone8はIOS 16迄なので残念ながら諦めます。
ちなみにiPod Pro2のバッテリーマネージメントも画面が表示されないので、デフォルト(ONかOFFかわからない)のまま使うしかありません。
書込番号:25679074
0点
イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Air Pro 3
ブルートゥースで普通にスマホに接続して聴いていますが、十数秒に1回の割合で音飛びが発生します。スマホはOppo Reno 9Aで、同時に、Huawei Band 8も接続しています。音源はYouTubeですが、オフラインに一時保存したものなので、音源(YouTube)が音飛びの原因では無いと思っています。有名ブランド品の1/4〜1/3の価格でANC付ということで、大変気に入っている商品なので、出来ることなら何とかしたいのですが。スマートウォッチにも同時接続しているからなのか?それとも、スマホ側の性能(SND695)の限界なのか? 詳しい方が居られましたら、アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
3点
スマートウォッチの接続をやめて比較してみては。
改善するのであれば、スマートウォッチの干渉です。
あと、Wi-Fiのオンオフも試してみてください。
書込番号:25669622 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
Reno 9AはaptX adaptiveやアップデート対応が予定されているLC3に対応しないので、この製品との相性は良くないと思います。
Amazonのレビューを見ると、ノイズキャンセル有効時に途切れるという意見もあります。
書込番号:25669682
![]()
0点
>ありりん00615さん
>sandbagさん
早々にアドバイス頂き、感謝です。
スマートウォッチとの接続をオフにしてみましたが、音飛びに変化はありませんでした。
通勤途中に使用している為、Wi-Fiは影響していません。
ANCモード中に途切れます。
やはりOppo Reno 9Aとの相性の様です。
ANC付きのワイヤレスイヤホンとしてはコスパが突出していただけに残念です。
アプリも良心的でしたし。
取り敢えず、この商品の1か月前に、同じくAmazonで購入した、JGUGという中華ブランド品(2千円)の商品に戻します。
どうもありがとう御座いました。
書込番号:25670739
1点
>ありりん00615さん
>sandbagさん
一旦、解決済みに致しましたが、Oppo Reno 9Aとの相性で、音飛びが不可避であることを、アマゾンのレビューに記載したところ、
EarFunの公式ページのサービス担当の方から、「個体不良だと思うので、新品交換か、返金処理で対応します」旨の吉報が届きました。
18ヶ月の商品品質保証をしているとのことです。
当初は新品交換を希望しましたが、アマゾンは、顧客の個人情報をストアー側と共有していないらしく、サービス担当の方からは
こちらの住所・指名・などの具体的な情報を提供して欲しい旨のリスエストがあり、個人情報をネット経由で外界に提出することは避けたかった為、方針を返金処理に変更し、無事にアマゾンの返金処理が行われました。クレジットカードへの返金の反映には、少し日数が掛かる由ですが。本当にOppo Reno 9Aが音飛びの原因では無く、個体の不良なのであれば、「人柱」として再購入に踏み切ろうと思います。
また、音飛びが繰り返されるのか!? それとも、今度こそ判明しましたら、ご報告させて頂きます。
書込番号:25675893
1点
>ありりん00615さん
>sandbagさん
昨晩、アマゾンで全く同じ製品を再発注し、今朝には届いていました。(アマゾンの物流の方、本当に、お疲れさまです…)
早速、使用を開始したところ、ACNモードで全く不具合(音飛び)なしでした。
Oppoさんに罪は無かった様です(笑)。
初期不良自体は決して良いことではありませんが、その後のフォローが素晴らしかったです。カスタマーサービスの担当者の方が「当たり」だったのかも知れません。
HuaweiやAnkerなど、中華メーカーなれど、地に足がついたメーカーとして育ってくれると嬉しいですね。
製品保証も、購入時に注文番号とシリアル#を登録すると、2年+6ヶ月に延長されたのも、嬉しいポイントです。
万一、故障しても、その期間内であれば対応してくれそうです。
色々お騒がせしましたが、結論は初期不良であったという事と、メーカーがキチンと保証してくれた、という所に落ち着きました。
失礼いたしました。
書込番号:25676626
1点
>リーズナブルな4Gスマホ捜索中さん
どうしても初期不良品は紛れてしまいますね。
無事当たりを引けて何よりです。
書込番号:25676629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Pi7 S2
白だけだけど34000円とか
別に後継機があるわけでもなさそう?
B&Oは上がる一方なのに
すごい安いと思うんだけど単に売れてないのかな?
書込番号:25675679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
決算前に過剰在庫を処分しただけかと。現状で残り10点です。
書込番号:25675770
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

