ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペアリング可能かご存知でしょうか

2024/03/18 23:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

クチコミ投稿数:3件

右耳が充電は出来るのですが、突然ペアリング出来なくなりました。カスタマーセンター?へ相談したところ、修理はしてもらえず交換が必要との事...。某フリマアプリ等で右耳だけ購入したらペアリングが可能かご存知でしょうか?シリアル番号とか関係あるのでしょうか?ご存知の方教えて頂けますと幸いです。

書込番号:25665605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度4

2024/03/19 00:30(1年以上前)

コメント失礼致します。

たぶんですが、そのパターンだとシリアル番号の違いで片耳ずつでしかペアリングできないので左右どちらかでしか聴けないやつだと思います。
以前Marshall motif ancを同じ発想で某フリマアプリで片道購入して失敗しました。

書込番号:25665668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2024/03/19 01:44(1年以上前)

コメントありがとうございます。
失敗ご経験があるんですね。やはり冒険するより交換が無難でしょうか...。

書込番号:25665703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osmvさん
クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2024/03/19 12:25(1年以上前)

>ちゃんわわさん

>某フリマアプリ等で右耳だけ購入したらペアリングが可能かご存知でしょうか?
メーカーが片割れだけを変えても使えると謳っていない限り、左右のペアリングができない可能性は高いです。
まあ、左と右はいいなずけみたいなもので、他とつながることは許されないのです。
それにフリマアプリ等だと、どういう代物か分からないので、バッテリーがかなり劣化しているようなものをつかまされるかもしれません。
ですから、やはりメーカーできちんと交換してもらった方が良いです。
ちなみに、こういうイヤホンは修理は考えていない(接着されている)ので、分解はできず、すべて交換になります。

書込番号:25666100

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/03/19 17:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
仰る通りですね。どんな物が届くかは分からないのですし、メーカー交換しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:25666402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

apple care+加入可否について

2024/03/14 10:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A

スレ主 Ksottさん
クチコミ投稿数:2件

AirPods pro2を購入しようと考えているのですが、価格com内のお安めな店舗では
基本的にはapple care+加入は出来ないのが基本線でしょうか?

また通常のメーカー保証1年 受けられないってことはありますでしょうか?
(私の認識としては箱等のシリアル番号あれば大丈夫な認識なのですが、一部サイトでは
2次購入によって、本人確認できずメーカー保証受けられないなんて口コミもあったもので)

書込番号:25659937

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/14 13:41(1年以上前)

こんにちは。

延長保証がある大手家電量販店やイヤホン,ヘッドホン専門店で買う。
ただし、ヨドバシカメラ(店頭購入)はイヤホン等一部の製品は延長保証対象外。ヨドバシドットコムは延長保証自体がない。

Apple製品のみですが、ヨドバシドットコムで購入し店舗で受取りの場合は Apple Care+ に加入できる。
もちろん店頭購入も Apple Care+に加入できます。

大手でも落とし穴がありますし、販売店毎でも違います。

安いのは理由があります。
初期不良交換すらしない店は止めましょう。まだ明示してあれば良いのですが、明示すらない所はダメです。

価格ドットコムには、店舗の評価がありますので、それを参考にするのも良いでしょう。
95%以下はダメかも。100件で5件も嫌な思いをさせている分けですからね。

個別には分からないので、抽象的な表現になっています。ご了承ください。

書込番号:25660105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2024/03/15 18:00(1年以上前)

>Ksottさん
apple care+加入できるかどうかは届いた品次第ですね。

大手家電量販店とかAmazon販売(マケプレではないAmazon)で買うほうが安心です。
価格コムのお店とAmazonの差は1200円くらいで、それをケチって変なもの掴まされるより安心を買うかな。
ちゃんとした?店ならアクティベート後30日以内ならapple care+に加入できます。

書込番号:25661528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15985件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/03/15 18:25(1年以上前)

>Ksottさん

今日Amazonでタイムセールで安いです。

書込番号:25661555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Ksottさん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/19 11:10(1年以上前)

ありがとうございます!
ご返信気づかず、たまたまamazonセールで購入したのですが、おっしゃられるとおりApple care+入れました! ありがとうございます!

書込番号:25666038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2024/03/10 18:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL N6PRO

クチコミ投稿数:19件

質問失礼致します。

商品パッケージに
電源
イヤホン:3.7V 60mAh
充電器 :3.7V 550mAh
と表記が御座います。

手持ちのACアダプタ
INPUT 100V-200V 0.2A
50Hz/60Hz
OUTPUT 5V 1.5A

手持ちの充電ケーブル(非純正)
30V 80℃

と表記が御座います。

NT110やNT01Aでは問題無く充電ができておりました。

新品で「N6 Pro」を購入しましたが充電されません。
充電ケースのランプは点灯しているのですががいくら待ってもイヤホン左側のランプが消灯しません。
しかも充電完了し消灯した右側もすぐ電源が落ちます。

その後に新品で「N6」の方も購入したのですが、こちらも同じ様な症状が発生致しました。

発売から年数が経過しており完全放電によるリチウム電池の初期不良
なのか
充電器(アダプタとケーブル)の規格があっておらず不具合を生じているのか分かりません。

また次の機種でも同じ事が起きるのでは無いかと不安な為質問をさせて頂きました。
詳しい方助言の方宜しくお願い致します。

書込番号:25655317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2024/03/10 23:30(1年以上前)

>ワンタイム@さん

まずは付属の充電ケーブルで充電してみてください。
充電ケーブルが違うと充電できないこともあります。そのため、充電ケーブルが付属しています。
それでもダメなら、充電器を替えてみてください。
それでもやはりダメなら、長期在庫品でバッテリーがダメになったのかもしれません。
購入したお店に相談してください。

書込番号:25655725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/03/19 00:05(1年以上前)

>osmvさん

ご回答頂き有難う御座います。
返信が遅れ申し訳御座いません。

アドバイス通り試してみましたが、やはり充電はできませんでした。
新品で購入したものの、フリマサイトですので保証対象外になります。
今回は勉強代と考え諦めます。

ご丁寧に有難う御座いました。

書込番号:25665652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調節について

2024/03/18 13:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

クチコミ投稿数:92件

本体に音量調節がないためか、スマホ側で音量最大にしても音が小さいです‥。
デフォルトの音量設定を変更する方法とかあるのでしょうか。
本体を初期化しても変わりませんでした。

スマホはOPPO reno10です。

書込番号:25665009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 HUAWEI FreeClipのオーナーHUAWEI FreeClipの満足度4 問い合わせ 

2024/03/18 14:19(1年以上前)

開発者向けオプションで「絶対音量を無効にする」をオンにする。
イヤホンを接続して音量調整して適切な音量になったら、一旦イヤホンをケースにしまう。
再び開発者向けオプションで「絶対音量を無効にする」をオフにする。
イヤホンを接続する。

これで改善しませんでしょうか。

書込番号:25665051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件

2024/03/18 22:04(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。
早速「絶対音量を無効にする」をオフにして
再度接続したら音量が大きくなりました!
特に何も設定してないのですが‥汗
今は再度オンにして普通に聴けておりますので
快適になりました!
ありがとうございました。

書込番号:25665528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シリコンケース

2024/03/15 08:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ40M2

クチコミ投稿数:20件

シリコンのケースを探しておりますが、
Amazonなどで探してもEAH-AZ40M2用が見つからず、
おすすめのケースあれば教えて頂けますか?

EAH-AZ60M2用のシリコンケースを買ってみましたが、
サイズが大きく合いませんでした。。。

書込番号:25661041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8745件Goodアンサー獲得:1404件

2024/03/15 09:00(1年以上前)

>コステーラさん
こんにちは

詳しくないですが

これはどうでしょうか?

https://item.rakuten.co.jp/jism/4549980698648-35-43896-n/

書込番号:25661053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/03/15 14:38(1年以上前)

コメントありがとうございます!

紹介下さったリンクを見ましたが、
イヤフォン本体ではなく専用のシリコンケースを探しております。

100均のポーチに入れて使ってますが、専用ケースが無いんですよね。。

書込番号:25661355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8745件Goodアンサー獲得:1404件

2024/03/15 15:01(1年以上前)

>コステーラさん
こんにちは

失礼しました。

本体だったのですね。

60はたくさんあるようですが、40はなかなかありませんね。

見つかるといいですね。

書込番号:25661383

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

どっち?

2024/02/23 19:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds

クチコミ投稿数:891件

ファーウェイのフリークリップとBOSEの当機で凄く迷っています。

どちらの機種もYouTubeを見ましたがファーウェイのはイヤホンで音量調整が出来ないし、BOSEは色々と不安な点があるので迷っています。

みなさんならどちらが良いと思われますか?
アドバイスを頂けると幸いです。

主にネトフリ等のサブスク視聴と音楽です。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25634025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/02/23 19:50(1年以上前)

利用シーン次第では?クリップタイプはウォーキングなどにはいいですが、外音は遮断できないので環境音の多い場所は苦手です。

この製品の比較対象は、FreeBuds 5になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041559/#tab

なお、今でもHuaweiは禁輸リストに登録されたままです。

書込番号:25634082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件

2024/02/23 19:57(1年以上前)

>ありりん00615さん、ありがとうございます。

利用シーンとしては散歩のお供に、室内での使用が主になります。主に自宅と会社の休憩室での使用です。

どうしても集中したい場合には有線のカナル型を持っているのでそちらを使用するつもりです。

書込番号:25634097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15985件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/02/23 20:28(1年以上前)

>まこざいるさん

先にBoseの90日間返品使って
購入してみて試しては?
https://www.bose.co.jp/ja_jp/landing_pages/buy-direct-from-bose.html

書込番号:25634159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:891件

2024/02/23 20:32(1年以上前)

>よこchinさん、ありがとうございます。

そんなシステムがあるとは知りませんでした。
検討してみます。

書込番号:25634170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/02/23 20:39(1年以上前)

休憩所に人が集まるようなら、クリップタイプではダメでしょう。

FreeBuds 5でも目的は果たせると思いますが、インナーイヤータイプは形状が合わないとかなり不快なので試聴は必要です。

試聴はクリップタイプでも必要です。
https://www.e-earphone.jp/product_review/1517746/detail/

書込番号:25634180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件

2024/02/23 20:51(1年以上前)

>ありりん00615さん、なるほどこの機種も良さそうですね。ありがとうございます。

書込番号:25634199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/02/23 20:57(1年以上前)

90日間返品は下記から購入した場合だけですね。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earbuds/bose-ultra-open-earbuds.html

この商品はaptX Adaptive対応、HFreeBuds 5はLDAC対応と、ハイレゾコーデックに対応する機種も変わってきます。FreeClipはAACまでです。

書込番号:25634206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件

2024/02/23 21:03(1年以上前)

>ありりん00615さん、ありがとうございます。

BOSEの公式サイトで購入した場合ですね。
それにしても約4万とは。高すぎますね。

地元は地方なので、なかなか試聴する事が出来ないんですよね。大都市なら試聴出来る量販店が色々ありそうですが。

ちなみにiPhoneなんでBOSEは宝の持ち腐れ状態かもですね。でも気になります。

書込番号:25634221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度4 問い合わせ 

2024/02/24 03:07(1年以上前)

本機はイヤーカフ型なので比較対象はFreeClipで正しいですね。
FreeClipを所有しており、仕事中に愛用しています。
音楽を聴くというよりもBGM感覚ですね。
音楽流しながら他人と普通に回は可能です。
騒音のある場所ではそもそも聞けないので、音量調整の必要性感じません。

Boseの方はより音楽視聴に向いています。
音漏れ防止機能や自動音量調整など機能性が優れていますね。

他にメインとなるハイエンドイヤホンをお持ちでない場合はBoseで、持っている場合はFreeClipでという考え方もありかと。

書込番号:25634550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:891件

2024/02/24 05:24(1年以上前)

>sandbagさん、おはようございます。朝早くにすみません。フリークリップやを所有しているとの事。
とても参考になります。

バスや電車等のうるさい環境では使用しないのでイヤーカフ型やオープンイヤー型が良いと思いました。

自宅でも1人なので音漏れも気にしなくても良いです。
ピンポンが鳴った時に逆に気付けるので便利なんです。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25634586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:891件

2024/02/24 19:59(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイスをありがとうございました。

参考に致します。

本当に色々とありがとうございました。

書込番号:25635533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度4 問い合わせ 

2024/03/05 15:24(1年以上前)

>まこざいるさん
本日Boseのイヤホンが届いたので軽く比較しました。
Boseの方は正しく装着すると耳の穴にスピーカーが近いので、音楽聴いているとチャイムの音が聞こえにくいです。
チャイムを聞き逃したくないなら、FreeClipの方が良いです。

書込番号:25648158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:891件

2024/03/05 16:37(1年以上前)

>sandbagさん、ありがとうございます。

悩みに悩んでファーウェイの方を購入しました。
明日の夕方に届く予定です。

4万という価格がネックになったなりました。
4万も出せばカナル型のフラッグシップ機が購入出来ますし
当然、BOSEの方が音は良いでしょう。

繰り返しますが、やはり4万は高すぎると思います。
アプリとの接続は不安定とかレビューがありますが、これは
ファームウェアのアップデートで何とかなるでしょう。

それにしても、2台も購入なんて羨ましい限りです。

わざわざ、ありがとうございました。

書込番号:25648237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度4 問い合わせ 

2024/03/05 16:50(1年以上前)

>まこざいるさん
>4万も出せばカナル型のフラッグシップ機が購入出来ますし

これはその通りです。
Technics AZ80とかピヤホン7とか他にも有力候補がありますね。

>アプリとの接続は不安定とかレビューがありますが、これは
>ファームウェアのアップデートで何とかなるでしょう。

自分の環境では全く問題ありませんでした。
イコライザ等も即座に切り替わりますし、接続も数秒(ほかのイヤホンと大きな差は無いですね。
その指摘をされている方は試用なので、家電量販店など電波状況が悪い場所で確認したのかもしれませんね。

とはいえ、総合的に考えてFreeClipの方が良いと思います。
過去の製品でもありましたが、Ultra Open Earbuds の方は別途無接点充電のケースを1.3万円で販売するようです。
最初からそれにしておけよと思います。
頭にきたので、公式サイト購入の90日返金サービス使うかもしれません・・・w

書込番号:25648254

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度4 問い合わせ 

2024/03/05 18:22(1年以上前)

>Ultra Open Earbuds の方は別途無接点充電のケースを1.3万円で販売するようです。

これは勘違いでしたので取り消します。

書込番号:25648350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)