ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

表示されるイヤホンの色が変わらない…。

2023/08/19 22:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:22件

ご質問失礼します。
このイヤホンの黒を購入して、しばらく使った後に身内に譲って白を買い増しをしてペアリング後、アプリ側はイヤホンの表示の色を変更で白にできるんですがAndroid側のイヤホンの表示が黒から白になりません(汗)

要約すると白のイヤホンなのにずっと黒のイヤホンと認識されます。

自動でペアリングしてくれるFastpearのGoogleアカウントのデバイス情報に黒がバックアップされてるせいかと思い削除しても黒の認識が変わりません。

ペアリング機種はxperia1Cです。

書込番号:25389985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/08/19 23:43(1年以上前)

こんばんは。

仕様ですね。
色々な実機レビューを見ても黒で登録されています。

・実機レビュー例
https://www.goodspress.jp/reports/535709/2/

色が違うだけで中身は完全に一緒なのでアプリ側からも何色かは判断できません。
アプリ側で色変更できない限りは対処法は無いようです。

ではでは。

書込番号:25390024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2023/08/20 13:11(1年以上前)

アプリではデフォルトがブラックになっていて、シルバーへは手動で切り替える必要があります。
イヤホンが自らのカラーについての情報を持っていないという事になります。
ただ、スマホ側の「デバイスの詳細 」画面 の画像がアプリから提供されているのならば、
アップデートでアプリの表示と同期するように変更できそうですけどね。

ソニー(WF-1000XM4)ではイヤホンが本体色の情報を持っていて、
アプリと詳細画面どちらも自動で正しいカラーを表示してくれます。
ゼンハイザー(MOMENTUM True Wireless 3)も本体色の情報を持っていて、
アプリでは正しいカラーを自動で表示してくれますが、
詳細画面ではそもそもイヤホンの画像自体が表示されません。
アプリがスマホへ画像を提供していないという事でしょうか?
メーカーによって対応の仕方に違いがあるようですね。

書込番号:25390480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:82件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/08/20 16:25(1年以上前)

><神虎>さん
Audio Connectアプリの設定内「本体色」をタップしてシルバーを選べば表示色がシルバーになりませんか?
私はここで変えた記憶がありますのでお試しください。

書込番号:25390698

ナイスクチコミ!0


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:22件

2023/08/20 17:33(1年以上前)

>ハル太郎さん
この間、知り合いの画面では確かに白表示だった気がするんですよね&#128166;
確認しておきます…。

>バッハの平均律さん
神経質な性格もあって本当に気になります(笑)
サブイヤホン化したXM4黒と差別化して白にしたのに見た目が似てしまう結果に(&#713; &#728; &#713;; )

>wessaihomieさん
アプリ画面の色変更は知っています。
スクショの通りスマホ側の表示が黒のまんまなんですよね。

書込番号:25390775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/20 18:54(1年以上前)

これで3個目の同じ無いようのスレですぬ、名前は違いますが同一人物かな?
複数アカウントはダメだったのでは?
アプリに設定がなければできませんよ
何度聞いてもかわりませんよー

書込番号:25390871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:22件

2023/08/20 19:13(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
他スレに似たような質問があったのを見落としたのは自分の落ち度です。後から気がついたのでスイマセン…。
複垢をするほど元気がないので間違いなく個人ですw
もう少しだけスレを出したら閉じるので安心してくださいね。

書込番号:25390887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/20 19:57(1年以上前)

他スレに似たような質問があったのを見落としたのは自分の落ち度です。
同一人物だと思いますが

アプリ内でできないのに
しつこく聞かないほうがよいですよ

書込番号:25390929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:22件

2023/08/20 20:06(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
ご丁寧にありがとうございます。
そうゆう事をしない人にならないように気をつけますm(_ _)m

書込番号:25390937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:82件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/08/20 20:11(1年以上前)

設定の本体色を選べるのにこれではご不満なんでしょうか?
機能に何の問題もないのにレスした人間への礼儀も忘れるような方ならサポートにでもお尋ねすれば良いですね。

書込番号:25390945

ナイスクチコミ!1


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:22件

2023/08/20 20:19(1年以上前)

>wessaihomieさん
Android上ではサブ機であるXM4の黒と差別化するために白を購入したんですよね。
アプリ上では問題なく白と黒と切り換えが可能なんですがスマホ上では黒が2台並んでややこしいなぁと思い質問させていただきました。
そうですね!サポートに質問してみます!
wessさん、有益な情報ありがとうございました!

書込番号:25390961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/20 20:54(1年以上前)

差別化ってスマホ画面で色確認しないと
自分が何をつけているのかわからないって事なんですか?
参考までにお答えください

書込番号:25390992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:22件

2023/08/20 21:03(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
スマホ内でXM4の黒とAZ80の白と表示されていたら使い分けてる感があって気持ち嬉しい感じがするんですよね。

それがXM4黒×AZ80黒と繋ぐたびに表示が黒一色だったせっかく色を変えて差別化したのに!といった具合です。

性格的なものです。

改善策があるならと質問した次第でございます。

自分でつけてる色はさすがにわかりますよw


書込番号:25390999

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19件

2023/08/21 13:41(1年以上前)

はじめまして。

以前別件でサポートに電話をしたことがあり、その際に担当の方が仰っていたのですが
現在EAH-AZ80関連で設定をいじれるのは、公式アプリのAudio Connectのみという回答だった為
Androidの設定では変更はできないと思われます。

が、他の方への回答にある、下記のコメントが気になりました。
>>知り合いの画面では確かに白表示だった気がするんですよね

お知り合いの方のAndroid機種が全く同じで、これが事実なのであれば
何かしらの方法はあるのかもしれませんね。
Technicsのサポートの方は丁寧に対応してくださるので、電話で質問してみることをお勧めします。

以下、改善策かはわかりませんが、私ならこうするというのを4案記載致します。
効果があるかはわかりませんので、ご参考まで。

 @ Android側のペアリング情報を削除し、再度ペアリング

 A @+Audio Connectのアプリを削除し、再インストール(アプリがブラックの情報を覚えている可能性があるので)

 B @+EAH-AZ80を工場出荷設定に戻し、再ペアリング(工場出荷時設定にする方法は下記。公式HPより引用)

 C @+A+EAH-AZ80を工場出荷設定に戻し、再ペアリング

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/4155/hb_cd/EAH-AZ80/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjkyNTkxNTY3L3NpZC9mVUhnekVmRjJKaGt1TW9lZk5xTE1oVHFXT2dZS1dpM2RNeGd2NVhqX2o5ayU3RWQ1NSU3RWdXNWRvUElmZHB0ajdvR0xPWjdRTEhSbERkQkpLY0phc09OeUo5OGNYYW15TkJmT0F3SVNzSVdHMm1lU3o5eUdKWHRfc2dRJTIxJTIx

色が統一されると、すっきりして気分がいいですよね!
できることを祈ってます。

書込番号:25391672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 <神虎>さん
クチコミ投稿数:22件

2023/08/21 18:11(1年以上前)

>ノイズキャンセリングおじさんさん
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
一応、全て試し済みでした…w
グーグルアカウントに紐付いて記録されてるのが一番怪しかったんですが結局削除して再登録しても黒イヤホンが登録されてしまうようです。
白だった友達に聞いてみたところアプデする前に登録したとの事です。
アプデがいつ入ったかは自分にはわかりませんがAndroid側信号の認識が間違えて黒になったまま更新されたようです。
ひょっとしたら次回のアプデで修正されるかもです。

書込番号:25391949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ126

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EAH-AZ80にするか、WF-1000MX5にするか

2023/08/17 00:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 nakka4791さん
クチコミ投稿数:33件

こんばんは。
夜分に失礼します。

現在、このイヤホンEAH-AZ80とソニーのWF-1000MX5
とでどちらを選ぶのか悩んでいます。
どちらも良い製品なことは承知しています。
が、私は聴くジャンルが雑多でして、クラシックやジャズから
ロックまで、幅が広いんです。
低音域も欲しいのですが、高音域も欲しいんです。
特にクラシックを聴く際はバイオンリンなどの弦楽器
の透明感も外せないんです。(交響楽団員なので)

悩みに悩んでこちらで相談させていただくことにしました。

どなた御指南いただれると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25386135

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/17 01:12(1年以上前)

XM5はまだ予約段階です
じっくり試聴できた人はどれたけいるのか、イヤピースも純正のはダメだし

スマホで聴くなら大差ありません
試聴できますから1度ご確認を
また音質や好きな音は人それぞれですからアドバイスより試聴が1番です
音をよくしたいならDAPです
スマホ、XPERIAでも私はダメでした

書込番号:25386153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/17 01:15(1年以上前)

こんにちは、先日、某所量販店でXM5とAZ80を視聴するつもりで、ついでにAZ60m2も比べて来ました。
音質 AZ80>Xm5>AZ60m2
AZ80はずっと聴いておられる。どのジャンルでも快適。
AZ60m2高出力に耐えられずボワボワ
Xm5は低音強すぎる。いずれもイコライザ調整必要と思いました。

装着感AZ80出っ張りが脱落しにくい、安心してジョギングがでそう。
他のに機種はは出っ張りない分、長時間装着に良いと思います。
Xm5の脇 ツルツル素材 いつか落とす予感

対応してくれた店員さん評価は、全てのジャンルで断然AZ80推しと言ってました。

XM5予約してましたが、たまたま在庫があったAZ80を購入してしまいました。

書込番号:25386156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 nakka4791さん
クチコミ投稿数:33件

2023/08/17 02:04(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
>王陵の谷さん

レスありがとうございます。

>今岡山県にいますさんへ

>また音質や好きな音は人それぞれですからアドバイスより試聴が1番です

その視聴ですが、何回か試したのですが、
試聴すればするほど、わからなくなってきました。
eイヤホンさんで試聴してきたのですが、
どちらも良い製品で、悩みが付きません。

>王陵の谷さんへ

>AZ80はずっと聴いておられる。どのジャンルでも快適。

それはどのジャンルでもということでしょうか?
私のように、メインはクラシック、たまにロック系
なんて人でも満足できるのでしょうか?

書込番号:25386174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2023/08/17 02:20(1年以上前)

>nakka4791さん

こんばんは。

管弦楽団の方ですので、楽器本来の音をご存知だと思います。

AZ80,XM5 どちらが原音に近い音を出すのかは素人には分かります。スレ主さん分からないかも知れません。

なら、目先を変えて見るのもありかなと思います。
空間オーディオがそれです。360リアリティオーディオや Dolby Atmos も考慮すると選択肢が増えてしまう可能性がありましが、ワンステップ上の比較ができますよ。

書込番号:25386184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Mr.JPerさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/08/17 09:12(1年以上前)

>nakka4791さん
ノイキャンなど全体的な機能面はM5の方が上ですが、クラシックなども聞かれるなら生音も大切にされるかと思いますので、イコライザーを通さないダイレクトモードのついたAZ80の方がお勧めです。

書込番号:25386388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2023/08/17 10:25(1年以上前)

>Mr.JPerさん

ソニー製品でも、AZ80のダイレクトモードに相当する動作が可能なので、ダイレクトモードを理由にAZ80をお薦めするのはナンセンスで、合理的でないと私は思います。

テクニクスの以前の製品は、必ずイコライザ回路を通ってから出力される仕様で、仮にイコライザをフラットにしたとしても、イコライザ回路を通ることによる音質劣化は回避できませんでした。
AZ80では、ダイレクトモードが新設され、イコライザ回路を通らない直接出力(イコライザによる劣化のない出力)が、可能となりました。

一方で、ソニー製品では以前より、イコライザをオフにした際は、イコライザ回路を通らずに出力される仕様でした。
恐らくは、WF-1000XM5でも、イコライザをオフにすれば、AZ80のダイレクトモードと同等の動作が可能だろうと思います。

書込番号:25386451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/17 11:48(1年以上前)

他人は貴方ではありませんし、貴方の感覚を共有することも出来ません。
ご自分で試聴して決める、これに尽きると思います。
まあ悩んでいる時が楽しい時でもあります。
分からないなら分かるまで試聴するべきです。

書込番号:25386563

ナイスクチコミ!10


スレ主 nakka4791さん
クチコミ投稿数:33件

2023/08/17 14:12(1年以上前)

>大鳳小鳳さん
>Mr.JPerさん
>ekimadさん
>流離い悪人さん

レスありがとうございます。

ekimadさんのおっしゃるように、もしかしたら
ソニー製品でも、AZ80のダイレクトモードに相当する動作が可能なので、ダイレクトモードを理由にAZ80をお薦めするのはナンセンスで、合理的でないと私は思います。

というのもアリかなと思えます。

また、流離い悪人さんのおっしゃるようにわかるまで聴く

というのも言えると思います。

ただ、今岡山県にいますさんおっしゃるDAPは持っていないもで、
スマホで聴き比べるしかないんです。

一番わかりやすい音源をスマホに入れて、
もう少し悩んでみます。
レスいただいた皆さん、ありがとうございました、

書込番号:25386695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/17 14:36(1年以上前)

ZX707、iPhone、PCからAZ80でエロイカ、指環など今現在は聴いてます。
とても良い感じです。長く聴いていられます。

他のジャンルでは、JAZZ、SIA、Taylor swift何もとてもスムージー、バイオリンはXM5より心地よく聴ける気がします。
ロックも問題なく、聴けてます。

linkbadsSも選択肢としてありかもしれません。癖が有りません。

書込番号:25386727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nakka4791さん
クチコミ投稿数:33件

2023/08/17 15:45(1年以上前)

>王陵の谷さん

レスありがとうございます。

>linkbadsSも選択肢としてありかもしれません。癖が有りません。

LinkBudsですか。
それは考えていませんでした。
私の捉え方が、LinkBudsの音質は低音モリモリ
なんじゃないかって思ってたんです。

今度視聴しに行ったときに聴いてみます。

ありがとうございます。

書込番号:25386804

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/17 15:59(1年以上前)

>nakka4791さん

有線ですとプレーヤー次第というところがありますが、Bluetoothの場合再生機による違いはありませんのでご心配なく。
スマホで十分です。
あまり色々なコメントに振り回されないようにするのも肝要かと。

書込番号:25386817

ナイスクチコミ!10


スレ主 nakka4791さん
クチコミ投稿数:33件

2023/08/17 16:11(1年以上前)

>流離い悪人さん

レスありがとうございます。

>あまり色々なコメントに振り回されないようにするのも肝要かと。

そうですね。
口コミに気を取られると、自分の主張が消えてしまうかも。
3〜4万円のイヤホンで管弦楽の生の演奏に近いものを
求めるのは、些か無理かもですね。

書込番号:25386833

ナイスクチコミ!5


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/17 17:11(1年以上前)

音だけにこだわるなら、Final ZE8000、価格レンジが違いますが、B&W PI7S2も聞いてみては?
TWS全般に言えますが、イヤーピースのフィット具合で音が全然変わります。試聴でも自分に合ったイヤーピースに交換してもらって
聞くのが既知です。特にZE8000はイヤーピースのフィット具合でえっと驚くほど音が変わります。

書込番号:25386902

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/17 17:32(1年以上前)

linkbads-sの方でした。S不足です。
linkbads-Sは、XM4から買い替えて約一年使用してます。ながら聴きと思って使い出しましたが、結構良い音出しています。サイズも小ぶりなので耳の負担がすくないです。約400時間再生、エイジングされてすっかり馴染んでます。
しかしながら、AZ80と聴き比べると解像感は甘く、フワーっとしてますが全体的にマイルドで長く聴いても嫌になりません。
外音取り込みはlinkbads Sの方が聞き取りやすいです。

高価な分、二者選択でお悩みなら、手頃なTWSから始める事も有りかも知れません。
視聴出来る環境がなくお悩みなら、まず直感的に好きな方から始めてみたらどうでしょう?
気に入らなければ、即ヤフオクで別のTWS購入なら出費は抑えられるでしょう?

書込番号:25386917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nakka4791さん
クチコミ投稿数:33件

2023/08/17 18:13(1年以上前)

>kinpa68さん

レスありがとうございます。

>イヤーピースのフィット具合で音が全然変わります。試聴でも自分に合ったイヤーピースに交換してもらって
>聞くのが既知です。

確かにイヤピースを変えると音質が変わることは承知しています。
1万円くらいのイヤホンでも、イヤピースを変えることにより、
化けることもありますよね。
先週試聴に行ったときにも、自分が使っているイヤピースに変えて
試聴してきました。

書込番号:25386988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:82件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/08/17 19:19(1年以上前)

>nakka4791さん
様々なジャンルを視聴されてるようですが、特にお気に入り、リファレンスとなるジャンルや曲をお伝えした上で皆様の意見を参考にされてはいかがですか?
私はスピード感は無い、低域の量感が足りないと言われてもこのAZ80の艶っぽく透明度のある中高域に惚れてしまいましたので聴くジャンルは同じ雑多ですが特にピアノが美しく聴こえる、サックスが艶かしく鳴るインスト系(Fusion、JazzFunk)優先でAZ80にした事を後悔はしてませんよ。
それと機能面でANCの強度優先、いや自然な外親取り込みを優先などポイントを絞られてはいかがですか?
どちらにしても後悔は無いと思いますが。

書込番号:25387061

ナイスクチコミ!6


スレ主 nakka4791さん
クチコミ投稿数:33件

2023/08/17 19:30(1年以上前)

>wessaihomieさん

レスありがとうございます。

>特にお気に入り、リファレンスとなるジャンルや曲をお伝えした上で皆様の意見を参考にされては
>いかがですか?

そうですね〜、クラシックではラヴェル作曲の「ボレロ」、
真反対のロックの曲ではAcid Black Cherryの「シャングリラ」
なんかがはっきりしてていいと思っています。

真逆の曲ですが、ロックでも編曲していただいて、
コンサートでも演奏しますから。

書込番号:25387076

ナイスクチコミ!4


スレ主 nakka4791さん
クチコミ投稿数:33件

2023/08/17 20:24(1年以上前)

自己レスです。

ラヴェル作曲の「ボレロ」は、曲の始まりが音が小さくて、
私の持っているソニーのXM3ではほとんど聞こえません。

できれば参考に、ダウンロードして聞いていただけると
よくわかると思います。

書込番号:25387141

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度5

2023/08/17 20:25(1年以上前)

>nakka4791さん

>特にクラシックを聴く際はバイオンリンなどの弦楽器
>の透明感も外せないんです。(交響楽団員なので)

とのことですので、個人的にはAZ80がオススメですかね。
AZ80がすでに購入していて、発売日直後くらいから使用中です。

XM5も試聴しましたが、個人的にはAZ80だと思います。

音は好みなので、最後は試聴されて決めるのが良いと思います。
あと、私は 10万クラスのDAPでLDACで視聴していますが、どれだけの音源を
用意できるのか、にもよると思いますので、自分の音源で視聴しましょう。

書込番号:25387144

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakka4791さん
クチコミ投稿数:33件

2023/08/17 22:19(1年以上前)

>mt_papaさん

レスありがとうございます。

>あと、私は 10万クラスのDAPでLDACで視聴していますが、どれだけの音源を
>用意できるのか、にもよると思いますので、自分の音源で視聴しましょう。

私はDAPを持っていませんので、
必然的にスマホになってしまうんです。

10万円のDAPなんて用意できませんし。

書込番号:25387296

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽の最初の1音が聴こえない

2023/07/13 11:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

クチコミ投稿数:77件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

イヤホンのバージョンアップ後、色々あったので、
元々がそうだったのかわからないのですが、

音楽を聴くと、曲の『最初の1音目』が、聴こえない、もしくは、途中から鳴る感じになり、最初のアタック音が聴こえません。
曲間が静かなアルバムを聴くと顕著に感じます
同じ現象の方いらっしゃいますか?

遅延が酷い安物イヤホンは、途中から音が鳴る感じですが、このQCEUもそんなに遅延してましたっけ?

それとも不良品???

何か対策された方いらっしゃいましたら
ご教示いただければ助かります。

接続機器:iPhone14 iOS16.5.1(C)

以下、長々とゴミかもしれませんが、
一応、イヤホンのバージョンアップ後の
私的な結果を書いておきます。
※接続不良の問題は、BOSE MUSICアプリをアンインストールすることで、ほぼ解決しました。
【参考までにバージョンアップ後の私の感覚】
イヤホンのバージョンを1.3.26にアップデートした結果
OK:片耳だけで使えるようになった
OK:ノイキャンのレベルがあがった???気のせい?
NG:静かなところから騒音のところへ移動すると
  ノイキャンの効き具合が悪い問題に気づく
NG:低音が前に出なくなった?気のせい?
OK:ホワイトノイズが軽減された?
NG:接続機器のアナウンスがなくなった?
(アプリに複数機種登録するとアナウンスされるみたい)
OK:装着時のブーォンの音が小さくなった。
OK:イヤホンでの音量調整が1ずつになった?
NG:以下、頻繁に接続不良の問題が発生
1.片耳だけ聴こえない
2.Bluetooth接続されてるのに、両耳聴こえない
3.Bluetooth接続されてるのに、iPhoneから音が鳴る
4.歩いていると一時停止になる
5.急に音が大きくなって、awareとquietが切り替わる
6.BOSEのページのリセット作業で、
 iPhoneの隣に置いてもイヤホンの認識が
 5回に1回となりリセット作業がすんなりいかない
7.片耳だけ音が歪んでタイムラグが発生
etc…

書込番号:25342155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/13 14:33(1年以上前)

水濡れにならない程度に、ウエットティッシュでセンサー部分も含めて、拭いてあげましょう!
そうすると意外といいかもしれません。

書込番号:25342356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/13 15:47(1年以上前)

>しんじいとーさん
返信ありがとうございます。

埃などないかなぁと思い、拭くまえに
軽くハンディークリーナーで吸って、
逆にエアースプーレーもしてみました。
拭いても、特に目立った汚れや穴詰まりもないのですが、改善しませんでした。

体感してしまうほどの音の遅延は、普通ないのでしょうか?

書込番号:25342417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/13 15:55(1年以上前)

>stadtstrasseさん

私は感じたことはないです。参考にならなくてすみません。
環境は QCE2 + iPhone12 + Amazon music(ストリーミング) です。

書込番号:25342427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/13 16:08(1年以上前)

アプリから、当該機種を削除
アイホンのBluetoothから完全削除
イヤホンを充電器に入れて、電源を繋げて、後ろのボタンを30秒長押しして工場出荷時リセット
その後、再ペアリングは、試されましたか?
それでダメなら個体不良かと思うので、ボーズの手厚い保証を受けられてはどうでしょうか?

書込番号:25342440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/13 17:20(1年以上前)

>mt_papaさん
返信ありがとうございます。
そーですか…
イントロの「ジャーン!」って始まる曲なんか
「ャーン」ってなるんですよw
がっかりです。
やはり、不良品かな?

書込番号:25342515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/13 17:22(1年以上前)

>しんじいとーさん
BOSEのHPのリセットなど
やり尽くしましたが、症状は治らずです。
BOSEサービスに連絡します。

書込番号:25342520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2023/07/13 23:47(1年以上前)

>stadtstrasseさん

回答では無いです&同機種も持っていませんが
その曲の情報は公開できるのでしょうか
どんな曲で何処から入手したとか

昔のボーズのイヤフォンを持っていたのでちょっと興味を持ちました
可能なら自分のいくつかの機器で試してみたいと思います

Bluetoothなので映像に対して遅れるならイメージがわきますが
音響機器で最初の一音が出ないとはイメージし辛いです
まあノイキャンの様な処理には関係あるかもしれませんが

> イヤホンのバージョンアップ後、色々あったので、
> 元々がそうだったのかわからないのですが、
とありますが、stadtstrasseさんが所有されている他の機器で実験することは可能ですか
もしバージョンアップ後なら故障では無いと思います

> BOSEサービスに連絡します。
既に連絡&解決済みならば無視して頂いて結構です

書込番号:25343025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/14 02:10(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
返信ありがとうございます。

曲は、特定のものではなく、ほぼ全ての曲ですが、
最初に感じたのは、Morrisseyの
You're Gonna Need Someone on Your Side
という曲です。
アルバムyour arsenalというアルバムの最初の曲ですが、あれっ?って感じで…1音目がならなかったよ?
YouTubeにも上がっているので、それを聴いても同じ現象が起こります。

また、QCEUで、Google MAPのナビ機能で、案内のアナウンスを聞くと、
「左に曲がります」→「だりに曲がります」
となります。

因みに、オーディオテクニカの安物の
ATH-CKS330XBT
ATH-CKS5TW
で、その曲を聴くと、頭から音がなります。
今までverseから始まり、色々Bluetoothイヤホンを購入しましたが、頭の音が聴こえないのは、初めてです。

バージョンアップ前がどうだったかわからないので、
とりあえず、
BOSEサービスに連絡しましたが、お決まりの、イヤホン、充電ケースの、リセット、アップデートの案内しかないです。
改善しないのであれば、交換サービスをご案内しますと…

ところが、購入店の保証期間延長サービスに入っていると伝えると、まずは、そちらに持ち込んでくださいとのこと。交換品にその延長サービスが適用されるかわからないので、という理由だそうです。

書込番号:25343108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2023/07/14 14:28(1年以上前)

>stadtstrasseさん

> また、QCEUで、Google MAPのナビ機能で、案内のアナウンスを聞くと、
> 「左に曲がります」→「だりに曲がります」
> となります。
そうでしたか
ここまで酷いと個体の問題と思われます
(ざっとレビューを見てみましたが、この件に触れている人は見つからず
なので他の人のは正常)
またノイキャンを褒めている人が多いので
強いノイキャン処理を行っておりこの処理の誤動作な気がします

> ところが、購入店の保証期間延長サービスに入っていると伝えると、
中略
> という理由だそうです。
交換してもらえると良いですね

書込番号:25343748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/14 19:37(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
返信ありがとうございます

やはり、個体の問題でしょうか?
頭の音が、聴こえない。
までもいかなくても、
アタック音が聴こえない方くらいは、
何人かいそうだと思ったのですが…

とりあえず、買ったとこに持って行きます。

書込番号:25344076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/16 09:45(1年以上前)

自己レスです。
BOSE QUIETCONFORT EARBUDSU
を持ってる友人に会いました。
これ以上のものはないと、ずっと愛用しているらしく
不具合の話をしました。
友人は、3回製品交換したようです。
現在所有のは、
偶然にも私と同じ22年12月5日製造のもの。
個体差なのか、不良品なのか、良いサンプル。
実際持ってたので、貸してもらい、お互いに相手のを
聴いてみました。
友人のは、接続も1発で認識して、
低音がグイグイ来る…イコライザはフラット。
友人はというと、私のを接続に何度も失敗。
音もなんじゃこれ?という状態。
やっぱ不良品なのか…と思っていると
友人がポロリと一言。
「イヤホンのリセットってさ、付属のUSBケーブル使った?」
私は、使っていませんでした。
そんなんで、違いがあるの?といいながら
その場で、友人のBOSEのケーブルを使って…リセット。
繋ぎ直すと…ん?接続不良やら何やら…起こりません。
現在、24時間以上経ちますが不具合が発生しません。
※でも、たまたまじゃないかなぁと思ってます。

肝心の音はというと、友人のより、低音が出て、
ノイキャンの性能も発揮してるように感じる。

【1音目が聴こえない問題】
これは、同じでした。
友人曰く、これは、交換前の1台目から同じだよ。
無音からの最初の1音目は、ノイキャンとかそのあたりの機能とiPhoneの性能で、出ないんじゃないかなぁ?
とのこと。
電話が鳴ったり、ナビの案内が入ったら、その後、音楽の復活の時は、フェードインするっしょ?それと同じと考えてる。とのこと。
試しに、一発鳴らなかったら、頭出しやり直してみ
って、やってみると、1音目が聴こえるw
※遅延ではなく、諸々の絡みで、鳴らないだけ。
ただ、曲間が静かな曲も、次の曲の頭が鳴らなかった問題は、先のリセットで解決したようで、やはり、リセットがうまくいってなかったのは確実でした。

今のところ、完全に問題は解決してしまった。

商品が届き次第、販売店で交換することになってるのですが、これはこれで交換しようと思います。
リセット前に問題があるということは、やはり、個体に何らかの問題があると思ってますので。
たまたま、今回のリセットで治っただけで、次のアプデで、また、うまくいくとは限らないし。
それに、より新しい対策品が入手できると思いますので

交換はありがたくさせてもらいます。

返信いただいた方々、ホントありがとうございました。

ん?実は、BOSEのUSBケーブルに初期不良?
私は自分のを使ってないから、この問題はまた後日。

書込番号:25346252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/16 09:54(1年以上前)

※余談ですが、
工場出荷時にリセット

ホントにそうなのか疑問があります。
リセットしても、私の個体に付けた、イヤホンの名前は、そのまま残ってる。
試しに、アプリをアンインストールしてからリセットしても、やはり残ってる。
リセットという名のもとで、何がおこなわれているかは、実に怪しい。

書込番号:25346262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/17 11:19(1年以上前)

>stadtstrasseさん
私もBOSEサポートの指示通り工場出荷状態に戻す事を試みましたが戻る事はありません。
戻れば再アップデートが始まるはずですがバージョンは最新のままで接続先がリセットされるだけでした。

書込番号:25347731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2023/07/17 19:40(1年以上前)

>こたろー@さん

「工場出荷状態に戻す」をやっても、ファームウェアのバージョンは戻りません。どんな製品もそうです。
現在生産中のものは当然最新バージョンで生産されます。そして、たいてい、検査され、出荷前に「工場出荷状態に戻す」をやって、検査などでいじられた設定を元に戻して出荷となります。ですから、「工場出荷状態に戻す」で、ファームウェアが古いバージョンに戻っては困るわけです。

書込番号:25348440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/17 20:16(1年以上前)

>osmvさん
言葉足らずですいません。
BOSEサポートに「アップデート後にBluetooth接続が不安定」と相談したところ工場出荷状態(旧バージョン)に戻して再アップデートをするように指示がありました。
それが接続先のリセットだけしか出来なかった、と言う事です。

BOSEサポートは日本人が殆どおらず的外れな回答をされる場合も多いので今回の指示で本当に旧バージョンに戻るのかは不明です。
もう連絡するのも面倒なので確認はしていません、

書込番号:25348513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/20 06:59(1年以上前)

>こたろー@さん
返信ありがとうございます。
そうですよね?
私の場合、22年12月5日の製造年月日なので、
1つ前のバージョンに戻ると思ってましたが、
戻りませんでした。
工場出荷時の状態ではないですねw
どこの何をリセットしてるのでしょう?w

書込番号:25351692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/20 07:28(1年以上前)

>osmvさん
返信ありがとうございます

>「工場出荷状態に戻す」をやっても、ファームウェアのバージョンは戻りません。どんな製品もそうです。

工場出荷時の状態をROMもしくはRAMに持っていて、ホントに工場出荷時の状態に戻る製品も存在します。

今回、疑問視しているのは、イヤホンに付けた名前が消えないと言うところです。
osmvさんのおっしゃる通り、ファームウェアはそのままで、ユーザがいじくった設定だけをリセットするのだとしても、それが消えないのは、おかしいと思いませんか?

工場で検査した後のリセットと、BOSEの案内のリセットは、別ということでしょうかね?

書込番号:25351713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/20 07:41(1年以上前)

>こたろー@さん
というより、接続情報を、BOSE MUSICアプリから消すのも、スマホからも消すのも、ユーザですよねw
なので、30秒長押しした時、何をリセットしているのやら…

でも、私の場合、音が明らかに変わったw
設定後の今は、接続の問題は起こりませんでしたが
BOSE MUSICアプリは消してます。

ケースから取り出す時、1つずつ取り出す。
片方がブーォンとなり終わってから、もう1つをケースから取り出すようにすると、接続不良の問題が、発生しにくいということのようです。

書込番号:25351722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kentmildsさん
クチコミ投稿数:22件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度4

2023/07/27 14:18(1年以上前)

30秒長押しリセットは、主にBluetoothのペアリング情報ではないでしょうか。
メールアドレスと名前とイコライザー設定は紐づいているのではないか、と思います。
BOSE MUSICアプリは完成度が低いですよね。
アプリを介さない方が接続が安定するというコメントがSNSでよくみかけます(笑)

マルチポイント非対応なので、パソコンとのペアリングがメンドイです。いつも数回接続を試みます。。。

書込番号:25361073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/07/28 08:13(1年以上前)

>kentmildsさん
返信ありがとうございます

ペアリング情報のリセット?
イヤホンが持っている接続実績のリセットということでしょうか?
それなら話が通じそうですね。
ありがとうございます。

機器との接続のときは、iPhoneはもちろんのこと、他の接続実績のある機器のBluetooth設定をOFFにしておかないと、どれとペアリングしちゃうかわかりませんねw

私の場合、iPhone x 3、iPod、iPad WindowsPC、MacBookなので、少なくとも、6台の機器の確認は必須。

他のマルチのものでも、接続は苦労してします。
全部同じ場所に置いている訳ではないので…

書込番号:25361931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4

スレ主 もえ@さん
クチコミ投稿数:42件

パソコンに繋いで動画を流すと、左側から大きな音でヴォンと鳴る


こんにちは
Soundcore Liberty 4でアプリから、
ノイズキャンセリング 標準で設定しても

必ずパソコンに繋いで動画をクリックする時や
YouTubeで、最初から大きな音がなるミュージッククリップなど

左右から(特に左耳から) 
フォンとかヴォンとか、大きな音で、大きな音が、1回必ずなるので、聴くたびにビックリします。

アプリの設定から、サウンドモードからオーディオ品質優先(LDAC)は解除して
オーディオ品質と接続安定性に変えてみましたし、ノイズキャンセルを外して標準にしても鳴ります
心拍機能もオフにしてます。

皆さんも、アプリで、最新の、ファームウェアの更新しても
パソコンに繋げて大きな音で流しても
左右から(特に左耳から) 
フォンとかヴォンとか、大きな音で、大きな音が、1回必ず鳴ってから再生しますか?

他社のワイヤレスでは全く鳴らなくて通常に再生されます。

書込番号:25374029

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件 Soundcore Liberty 4の満足度4

2023/08/09 06:29(1年以上前)

お早うございます。

色々設定を変えながら実機確認してみましたがもえ@さんの遭遇されている現象は再現させられませんでした。ノイズキャンセリングが標準、即ちOFFでも不快な音が鳴るとなるとそれらに伴う不具合でも無さそうですから、ボリュームを含めたコントロールのAVRCPの相性かなとも思われます。Soundcore Liberty 4はAVRCP V1.6のようです。

おまじないレベルかもしれませんがSoundcore Liberty 4をリセットして再ペアリングする、PCのBluetoothドライバーを手動で更新してみる等を試してみましょう。
https://youtu.be/n0qPe_Ten_U?t=37
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows%E3%81%A7%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E6%89%8B%E5%8B%95%E3%81%A7%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%99%E3%82%8B-ec62f46c-ff14-c91d-eead-d7126dc1f7b6

書込番号:25376343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 もえ@さん
クチコミ投稿数:42件

2023/08/09 09:50(1年以上前)

sumi_hobbyさんへ

お返事ありがとうございます(&#3665;&#9593;ω&#9593;&#3665; )
再ペアリングしてみましたが、直りませんでした。
URLありがとうございます
使ってるパソコンがMACなので、sumi_hobbyさんが貼ってくれたような
設定をMACでまたしてみたいと思います。

もし、無理だったら交換してもらうか検討中です。
他の、ワイヤレスイヤフォンは全部綺麗に音が聴こえるので。

書込番号:25376529

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/09 15:03(1年以上前)

私は以前その機種を所有していましたがパソコン、スマホを問わずそういう症状は出たことはないです。
試聴程度では見えない部分も多く、ある程度使用してみないと分からない部分の多さがTWS選びの難しいところです。

購入して間がないようでしたら症状をそのまま伝え交換交渉もするのが良いですね。

書込番号:25376840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 もえ@さん
クチコミ投稿数:42件

2023/08/15 07:14(1年以上前)

流離い悪人様へ

返事が遅れてすみませんでした。
アドバイス頂きありがとうございます。

私も、交換してもらた方がいいと思いました
毎回音楽聴くと、ノイズが片方だけ出るのはストレス溜まるので
ありがとうございました。

書込番号:25383510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

予約完了、発売日に手に入る

2023/08/12 11:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

発売日に手に入るということもあり
ZX707と予約購入しました。
試聴しましたがイヤピースも標準のものなので音質は判断できませんね
発売されてからですね

あと予約特典のポーチが開けよとするとボタンの所が破れそうな感じで
耐久性はないかなと
正直、百均レベル以下な感じで使わないですねあれは
あれでよく特典にしようと思ったなと思います広報さん大丈夫?

皆さんは特典ポーチどう思いますか?

書込番号:25380096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件

2023/08/12 18:03(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
こんにちは。
私も予約を発表後すぐにしました。
予約特典のポーチってどこに書いてあります?
宜しければページのアドレスを教えてくださいm(_ _)m

書込番号:25380438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1758件

2023/08/12 19:05(1年以上前)

ビックカメラで予約したんですが
ビックカメラ単独の企画なんでしょうか?私はビックカメラで知ったのでホームページ等はわからないです

書込番号:25380485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件

2023/08/12 19:17(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
そうですか。
ソニーストア公式で予約しましたが、特にポーチ等のノベルティは無かったです。
ビッグカメラも今見ましたが、そうしたノベルティは書いてありませんでした。

書込番号:25380501

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > TW-E3C

スレ主 jiminyanさん
クチコミ投稿数:2件

iphone13とAppleWatch4のマルチポイント接続ができません。
どちらもOSは最新にしています。
説明書通りiPhoneに接続し、AppleWatchに接続。するとiPhoneの接続が切れるので、
iPhoneのBluetooth機器のリストからYamaha TW-E3Cを選択して接続するとAppleWatch接続が切れます。
片方を接続すると、もう片方が切れます。

マルチポイント接続をするために、説明書にない設定が必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25379552

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 jiminyanさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/12 06:34(1年以上前)

いつの間にか繋がっていました。
失礼しました。

書込番号:25379765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)