ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
190

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセル使用時の振動ノイズ

2025/03/12 16:02(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8

スレ主 hiUHAさん
クチコミ投稿数:35件 B&W Pi8のオーナーB&W Pi8の満足度3

ノイズキャンセル機能またはパススルー機能を利用しているとき、振動ノイズが目立つのですが同じような症状が出ている方いますか?
以下のようなときにイヤホンからカタカタといったノイズが一瞬聞こえます。
・バスなどで大きな段差を超えたとき
・着用して走ったりして体に振動が起きるとき
・イヤホン自体を指でぽんぽんと弾いたりしたとき

ノイキャンOFFのときは発生しません。
ノイキャンマイクの仕様なのか、故障なのかわからず。

書込番号:26107686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/21 12:22(4ヶ月以上前)

私も似た様な事象になりますので、故障ではないと思います。
そういう仕様だと思います。

ノイキャン技術に優れたSONYでさえ、POSレジの音がなると
WF1000XM5の左右の音が交互に一瞬止まる様な事が起こるので、
ノイズキャンセリングはなかなか難しいんだと思いますよ。

書込番号:26154303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Spotifyで利用時のノイズについて

2025/03/11 15:17(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds

スレ主 SItorusさん
クチコミ投稿数:4件

Zenfone10を使用しています。購入を検討していたので店頭で試聴してきたのですがFLACファイルの音源やYouTube、mkvの動画ファイル(VLCプレーヤー使用)は問題なかったのですがSpotifyだけ音は途切れないのですが高音が出ている箇所でしょうか?音割れした様にブチブチとノイズが入っていました。
店頭には複数試聴機があったのでどちらも試したのですが同様の状態でした。BOSEアプリの有り無しも試しましたしファームウェアも最新のようでした。
やはりスマホとの相性が悪いのでしょうか?
ちなみにHuaweiフリークリップも気になっていたので試聴したのですがそちらはSpotifyでもノイズは入らなかったのでBOSEのイヤホン側の問題だと思うのです。
誰か同じ症状を経験した方、改善方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:26106297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 SItorusさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/11 23:19(6ヶ月以上前)

色々確認しているとaptXアダプティブで接続するとノイズが入るみたいです。他のaptXアダプティブのイヤホンでもノイズが入りました。スマホ側の問題の場合スマホのアプデで改良されない限り改善は不可能なんですかね?

書込番号:26106941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 装着感について

2025/03/11 01:47(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:4件

WF-1000XM4から乗り換えを検討しています。
XM4では音に関しては不満は特にありませんでしたが、長時間使用すると耳が痛くなることがありました。
XM5に乗り換えた時にXM4より耳が痛くならない事を期待しているのですが、XM4と本製品の装着感の違いについてどう違うか分かる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか

書込番号:26105703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/11 03:11(6ヶ月以上前)

変わらないと思います
長時間つけたら仕方ありませんよ

書込番号:26105731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/03/11 07:37(6ヶ月以上前)

>心を豊かにさん

バッテリー問題でXM4から買い換えました

装着した感じは本体が小さくなった分、XM4の方が装着している感が薄いですね

耳が痛くなるのは本体よりもイヤピースが合っていないからではないですか?

純正ではなくていろいろ社外品を試されてはどうでしょう

私はコンプライを使用しています

書込番号:26105834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/03/11 07:37(6ヶ月以上前)

>心を豊かにさん

長時間の基準ほ?1時間ですか?10時間ですか?
私は左右で耳穴の大きさが違ったり
人それぞれ基準が違うと思います。

書込番号:26105835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/11 14:30(6ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございました!

参考にさせていただきます

書込番号:26106253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/03/11 14:32(6ヶ月以上前)

>心を豊かにさん

訂正します

>装着した感じは本体が小さくなった分、XM4の方が装着している感が薄いですね

XM5の方が装着している感が薄いです

書込番号:26106254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/11 14:34(6ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます。

イヤーピースが合っていないというのはありそうだなと思いました。イヤーピースについても色々調べて買ってみます

書込番号:26106257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/11 14:38(6ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございました!

3-4時間以上の装着を長時間と想定しておりました。
おっしゃる通り耳の穴の大きさなどで色々変わりそうと理解しましたので、本製品購入後に他のご回答者のコメントにもありました、イヤーピースを変えたりしてみようかと思います

書込番号:26106262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/11 19:28(6ヶ月以上前)

僭越ながら自分の経験則ではイヤーピースにより違いが出るのは主にフィット感(密閉度、ノイキャン、音質等に影響)で装着による痛みはイヤーピースというより本体の形状によるところが大です。
大き目のイヤピで浅く蓋をするようにフィットさせ本体をなるべく耳に押し付けないことで痛みを回避するというやり方もあります。
しかしそれでは音質を含めてイヤホン本来の性能が発揮し難くなるし脱落の可能性も増えます。

自分もWF-1000XM5を所有していますが一時間も装着していると何かしら痛みが出るので最近は使用頻度が低いです。
様々なイヤーピースを変えて試してみましたがこの痛みは改善されませんでした。
恐らく本体の形状が私の耳に合わないのでしょう。
勿論私がそうだからといってスレ主もそうなるとは限りませんよ。
スレ主も分かっているように人の耳(耳介の形状も含めて)は十人十色ですので結局のところ自分で試さないと分からないです。

ついでに言いますとWF-1000XM5はステムの先にフィルターがありませんので、サードパーティー製のモノを試すならフィルター付きのイヤピから選択した方が良いです。(ゴミや耳カスが内部に入るのを防止)

書込番号:26106590

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

Ankerのliberty air2 proと比べて

2025/03/08 22:34(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 otasam77さん
クチコミ投稿数:46件

Ankerのliberty air2 proと比べてどうでしょうか。
価格が倍以上違うのでそれは音質などに差があるとは思いますが、所詮無線だしなぁとやや敬遠しています。
Ankerはマルチポイントが無いのが非常に不便なのでマルチポイントアリの機種で買い替えを考えております。
ただ壊れたわけではないので、この値段を出してまで買い替える必要はあるのだろうかとも思います、、
マルチポイントも接続を切ればいい話ではありますし。。

書込番号:26102994

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/03/09 01:05(6ヶ月以上前)

Earfun Air Pro 4 とかいかがですか?

書込番号:26103144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/03/10 19:57(6ヶ月以上前)

>otasam77さん
所詮無線だしなぁ、と敬遠されるのであれば無理にTechnicsを購入する道理はありませんね。
Edifier、Earfun、Soundpeatsの中から選ばれるのがよろしいのではないでしょうか。

書込番号:26105390

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/03/10 21:57(6ヶ月以上前)

マルチポイントはなかなかに便利です!
自分はiPhoneとWindows ノートPCで共用してますがシームレスに繋がるのはホントに便利です

音質は、皆さんが絶賛するだけの事はあります。
自分はAirpods Pro2との比較ですが、あれだけ操作性の便利なPro2よりもAZ100を常用する様になりました。
とにかくHiFiオーディオ機器として聞ける繊細で情報量多いフラットな音質です!
今このイヤホン買って、かつて聞いてた色んな曲を聞いて、おーこんな音が入ってたんだ、こんなに艶やかで響きがいいんだと関心してます。

書込番号:26105544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

価格推移を参考にした今後の購入に関して

2025/03/03 13:52(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 ScaredLeiさん
クチコミ投稿数:5件

4万円から現在35000円くらい下がっていますが、今後も下がる可能性あると思いますか?

書込番号:26096486

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/03/03 14:21(6ヶ月以上前)

この製品の正規価格は39,600円です。

それよりも安い製品は非正規流通品であり、メーカー管理外となります。ショップによっては、AirPods Pro 2が中古品だったケースもあります。
https://kakaku.com/shopreview/2721/?pdid=K0001669952&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

書込番号:26096520

ナイスクチコミ!4


スレ主 ScaredLeiさん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/03 14:49(6ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
評価の内容見させてもらいました。
安いなりの扱い方をされてたりするケースがあるのですね。。
そう考えると、購入する際は安さだけではなくショップの扱い方もしっかり見て吟味すべきですね。
大変勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:26096547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2025/03/03 17:55(6ヶ月以上前)

> 今後も下がる可能性あると思いますか?
無いと思います

理由
パナは「指定価格制度」に力を入れている会社の一つで、EAH-AZ80のときも既に制度が採用されていました
その代わりに買った事を証明すると後から色々おまけをくれる事があるのですが、
これが結構手間で、そんなことするなら指定価格を下げてと強く思いましたw

書込番号:26096712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2025/03/03 18:58(6ヶ月以上前)

簡単に削除出来ませんでした
私のは少し意味が違うので読み捨てて下さい

書込番号:26096789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:60件

2025/03/04 15:51(6ヶ月以上前)

>ScaredLeiさん

ヨドバシ、コジマ、ジョーシンなど大手販売店で39600円でポイント4615円だから34985円が今の正規価格と考えていいですね

なので今の最安値34985円はあり得ない数字じゃないですよ

パナソニックの判断は分からないけど非正規店で購入は保証対象外のメーカーもあるから敢えて変なお店は避けるのが無難だと思うし、実質同額でもポイントより支払額を抑えたいということならヤフーショッピングでPayPayポイントが多くつく日を狙って買えば大手販売店で34000円とかでは買えると思います

今後下がるかどうかはパナソニックの判断になるし下がったはどのお店も一律のルールは継続だからタイミングに合わせてポイントを選ぶがヤフーショッピングを選ぶかで決めるのがいいと思います

書込番号:26097810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/03/04 17:11(6ヶ月以上前)

指定価格制度では、ポイントを含めた価格が前提になるのでポイント付加は有効とは言えません。

4615円は最安値との差額で、ポイントではありません。ヨドバシにも0%還元と記載されています。
https://www.yodobashi.com/product/100000001008872042

書込番号:26097887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:60件

2025/03/04 18:05(6ヶ月以上前)

>ScaredLeiさん
>ありりん00615さん

>4615円は最安値との差額で、ポイントではありません。ヨドバシにも0%還元と記載されています。

ごめんなさい、見間違いしていました

そういうことだったらなおさらヤフーショッピングか楽天で買うのがいいですね

ヤフーのポイントや楽天のポイントはヨドバシやビックカメラのポイントのお金、値引きと違って指定価格を守った上でポイントを5000円とかつけても問題ないから結果的に安く買えますよ

書込番号:26097937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

左右の音ズレ

2025/03/02 12:56(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE BEAM 3

イコライザーを変更したりした際に小さくブチッと音がなり左右の音ズレ(左が微かに遅れる0.5秒以下)現象があるのですが皆さんはあったりしますか?

あと、音声プロント(音声案内)の音量は変えたりできないのでしょうか?
音が少しでかく案内の音量を下げたいです。

書込番号:26095122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:75件

2025/03/03 07:32(6ヶ月以上前)

しばらく使用していたらいつの間にか症状が出なくなりました。

書込番号:26096130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)