ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
161

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

空間オーディオ

2025/01/28 19:56(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL Inovator

クチコミ投稿数:7件 NUARL InovatorのオーナーNUARL Inovatorの満足度5

いつになったら空間オーディオ、アップデートあるのですかねー?

書込番号:26053676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/28 21:07(9ヶ月以上前)

多分そんな質問されても答えられる人はいないのでは(笑)

書込番号:26053748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 NUARL InovatorのオーナーNUARL Inovatorの満足度5

2025/01/29 00:46(9ヶ月以上前)

きゃは😂確かにそうですね
待ち遠しくて、ついつい、、、、ただの願望でした
申し負けない!

書込番号:26053928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


はね?さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件 NUARL InovatorのオーナーNUARL Inovatorの満足度5

2025/01/29 18:30(9ヶ月以上前)

空間オーディオについては2月の旧正月明けから実機の動作確認とバグフィックスを行い、順調にいけば3月中にはリリースされる予定とのことです。

書込番号:26054678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件 NUARL InovatorのオーナーNUARL Inovatorの満足度5

2025/01/29 22:16(9ヶ月以上前)

有難う御座います!待ち遠しいっす!

書込番号:26054971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件 NUARL InovatorのオーナーNUARL Inovatorの満足度5

2025/02/07 16:41(9ヶ月以上前)

>こににちわさん
明日東京で行われるヘッドホン祭miniにNUARLのブースもあると思いますので、その件についても聞いてみたいと思います。

書込番号:26065704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちを買うべきなのか??【第2世】

2025/01/26 15:34(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

QuietComfort Earbuds の購入を検討しています。
購入目的はノイキャン重視です。

QuietComfort Earbuds 第2世代もありまっすが、やはり新しいモデルの第2世代の方が良いのでしょうか?
ランキングでは全モデルの方が人気が高い様で、どっちがいいのか分からないです。(価格も同じくらいなので)

詳しい方、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:26051026

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/01/26 16:37(9ヶ月以上前)

正規店での価格は第2世代の方が安いし、バッテリーの持ち時間も上です。

書込番号:26051089

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2025/01/26 19:26(9ヶ月以上前)

試聴しましたがノイキャンは ULTRA のほうが上だと思います。

ULTRAの後継を待つか、今欲しい&ノイキャン優先ならULTRAだと思います。

書込番号:26051276

ナイスクチコミ!2


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/26 21:16(9ヶ月以上前)

>正規店での価格は第2世代の方が安いし、バッテリーの持ち時間も上です。

質問者のレス読んでいるのかな。
スレ主は「ノイキャン重視」と言っているんだけどね。
それと聴いたこともない機種に対して自信満々に何か言うのは控えましょう。
度々貴殿書き込みは趣旨から外れているようですがね

書込番号:26051429

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2025/01/30 05:03(9ヶ月以上前)

これってQCultraと最近出た廉価モデルの購入を検討しているんですかね?

でしたらノイキャン重視の場合、QCultraを選ぶのが良いと思われます。(今年後継機出そうですが。
あと個人的にですが、可能なら状態の良い中古品を聴き比べると良いかなーなんて思います。

チリチリとしたノイズが聞こえる場合があって、前作のQCE2の時も私はそれで1度交換したのと、
私が現在使っているQCultraは新古品なんですが、1台目試聴した時に左側からチリチリとしたノイズが聞こえたため、
同じカラーのモデルをもう1個試聴してそれを購入しました。

書込番号:26055161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

GeminiVはどう進化してほしいですか

2025/01/25 16:54(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DEVIALET > Gemini II

クチコミ投稿数:74件 Gemini IIのオーナーGemini IIの満足度5

高級TWSらしいパッケージ
最大音量PI8並み
バッテリー7時間〜10時間
SVANAR PI8のような独立DAC搭載
イヤーピースのサイズを増やす


みなさんはどうですか

書込番号:26049975

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2025/01/25 21:35(9ヶ月以上前)

音質、音の傾向はもうこのままでよいので、それ以外の部分を最強にして欲しいですね

書込番号:26050325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:82件 Gemini IIのオーナーGemini IIの満足度5

2025/02/11 09:07(9ヶ月以上前)

>もみあげくんさん
ハイレゾコーデック(なら尚良いが)でなくともこのクオリティの音を維持してくれる事、私の耳には最適なのですがさらに装着性、装着感が改善する事、そしてよりラグジュアリーなデザインを纏ったものになれば引き続き購入したいと思います。
個人的にはガジェットと言う捉え方はしてないプロダクトなので変に機能性、スペック競争には走らないでいただきたいですね。

書込番号:26070348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:82件 Gemini IIのオーナーGemini IIの満足度5

2025/02/11 18:18(9ヶ月以上前)

癒し(寝落ち)三兄弟

今や一万を切るTWSでさえハイレゾコーデック、マルチポイント、空間オーディオ、ワイヤレス充電に対応のモデルも珍しくないので本当に所有する事の悦びを実感できる唯一無二の大人の持ち物である事にさらに期待します。

書込番号:26071024

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 Pro

クチコミ投稿数:12件

また設定しなおせばいいんですが、毎回毎回勝手にノイズキャンセリングレベルを5に戻されてしまいます。
パソコン兼ねて、むしろパソコンで使用してる場合が多いのでものすごくしんどくて…どうにかできないんでしょうか?
色々調べてみましたが無理みたいですね....

書込番号:26049095

ナイスクチコミ!1


返信する
uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/24 22:32(9ヶ月以上前)

Soundcoreアプリのノイズキャンセリングモードが手動モード(固定)になっていてもですか。

書込番号:26049109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2025/01/24 22:35(9ヶ月以上前)

普通にちゃんと設定してなかったかも....やってみます、ありがとうございます!!

書込番号:26049114

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 右から異音

2025/01/23 20:41(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 てぃ、さん
クチコミ投稿数:1件

ノイキャンや外音取り込みをオンにした時に
右からブォン、ぶぅーぼう、のような異音がするのですが初期不良でしょうか?
似たような症状の方、どのようにしてますでしょうか?

書込番号:26047888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/01/23 22:22(9ヶ月以上前)

私も似たような症状が出ます。浅く装着するとマシにはなりましたが、アプデなどで改善を期待したいですね。

書込番号:26048031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


katojさん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/24 21:35(9ヶ月以上前)

私も同じです。
左側ですが使い始めて少し経つとガサガサみたいな異音が…耳がおかしくなったのかと思いましたが、ノイキャンをオフにしたら今のところ再発してません。

書込番号:26049040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/24 22:42(9ヶ月以上前)

AZ60M2や80でも同じような現象があるという口コミをちらほら見ましたが、私の60M2はソフトウエアのアップデートで治った経緯がありますけどね。
結構大きな異音と言うか雑音みたいな音がしていましたね、ノイキャンのオンオフに関係なくです。
ボーズ程ではないですがテクニクス製品は比較的初期ロッドが安定しないのかなと思っています。

書込番号:26049122

ナイスクチコミ!1


kongouchiさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/02 19:15

私も恐らく同じ症状でました。使い始めて数時間ですが、未だに解決できてないんですね。私の場合はノイキャンどころかBluetoothを切断した状態でも症状がでます…。これは初期不良で連絡しても意味ないですかね?突然左耳だけトンネルに入ったみたいな「ゴーーー」という雑音が出て非常に不快です。
ゼンハイザーが延長保険修理不可での代替品なのですが、届いて早々最悪です

書込番号:26330884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

AZ80にあった外音取り込みの風切り音について

2025/01/23 20:28(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 Sebuxywkさん
クチコミ投稿数:11件

AZ80にあった外音取り込みを使ってランニングなどをしているとき、イヤホンのマイクに風が入るせいか風切り音が強くなります、AZ80ではその風切り音のノイズを打ち消そうとするためか、ノイズキャンセル時のように周りの音が聞こえなくたってしまう仕様がありました。
このような仕様はAZ100にも継続してあるのでしょうか?

書込番号:26047876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/01/24 09:17(9ヶ月以上前)

>Sebuxywkさん

どもどもはじめましてm(__)m

今、書き込みを見て部屋にある扇風機を引っ張り出してテストしてみました。
扇風機の風量を最大、顔の正面からと真横から
風を当ててみました。

尚、他機種での比較はaz60mk.2とWF-1000XM5になります。

結果的にはaz100はaz60mk.2や1000XM5に比べて明らかに風が当たった時のボフボフ音が低減されてる様に感じました。
ノイキャン時でも外音取り込み時でも風が当たった時のボフボフ音がスッ...と消えるのが分かります。

特に外音取り込み時の進化は顕著だと思います。でも低減はされますが完全にゼロになった感じではありません。

更に自分のテストは実際外での強風下で行ったものでは無く、あくまでも疑似テストですから屋外で使うと違う結果になるかもしれません。

何かの参考になれば幸いです(^-^)

書込番号:26048359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sebuxywkさん
クチコミ投稿数:11件

2025/01/24 14:04(9ヶ月以上前)

>Uehara課長さん

わざわざテストして頂いてありがとうございます!

外音取り込み時に風切り音が低減されるとのことでしたが、Az80でネックだったのは、「外音取り込み時に風が吹くとノイキャン並に周りの音が聞こえなくなる」という問題です。
これがAz100では、「外音取り込み時に風が吹いても風切り音を抑制して、周りの音も聞こえるようになった」ということでしょうか?
分かりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:26048606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/01/24 17:18(9ヶ月以上前)

>Sebuxywkさん
どもども御世話になりますm(__)m

>外音取り込み時に風が吹くとノイキャン並に周りの音が聞こえなくなる」という問題です。
これがAz100では、「外音取り込み時に風が吹いても風切り音を抑制して、周りの音も聞こえるようになった」ということでしょうか?

はい、その通りです。
その認識で間違いないです(^-^)
但し風切り音がゼロになった訳ではありません。


もう少し他の方々の書き込みも待ってみましょう。

書込番号:26048770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sebuxywkさん
クチコミ投稿数:11件

2025/01/28 22:52(9ヶ月以上前)

>Uehara課長さん

ガジェット系のインフルエンサーである、ぱぱのひとりごとさんのAZ100レビューのサイトにて以下のような記述がありました。( https://papanohitorigoto.jp/eah-az100/#index_id12 )

「強風の中で外音取り込みモードにしていると、風切り音を抑えようとしているのか、ノイキャン時のつまり感が発生します。先代より強風時の聞こえ方が改善しているとオリエンでは伺っていましたが、個人的にはこれが微妙で、突然意図せずノイキャンが効いたような感覚になり不快でした。とにかく外の音をそのまま耳に取り入れてくれるだけでいいのになぁという感想です。」

やはり、Az80に引き続きこのような現象はあるようです...
扇風機では風の強さが足りないんでしょうか、ドライヤーだと顕著に現れるかもしれません…

書込番号:26053859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)