
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2025年1月1日 12:50 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2025年1月1日 19:23 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2025年1月14日 13:43 |
![]() |
10 | 1 | 2024年12月27日 19:00 |
![]() |
5 | 2 | 2025年6月23日 04:42 |
![]() |
6 | 2 | 2025年1月8日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW2
勝手に音量が下がってしまう現象に苦しんでいます。
専用アプリのA-Tconnectでボリューム調整しないとボリュームが上がりません。
今までのオーテク製品でこんなことなかったのですが誰か対策分かりますか?
iPhoneと接続しています。
書込番号:26018805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>誰か対策分かりますか?
メーカーに修理にだすのが最適だと思います。
https://www.audio-technica.co.jp/support/repair/search/result/ATH-CKS50TW2
書込番号:26018851
3点

ヘッドフォン音量測定機能を有効にしていませんか?
ヘッドフォン音量測定機能を有効にしているときに大音量で音楽を聴き続けると、通知が届きヘッドフォンの音量が自動的に下げられることがあります。 との事です。
https://news.mynavi.jp/article/20201013-iphone_why/
書込番号:26020846
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
装着時に接続デバイスと充電の残%の音声が流れますが、その音声が聞こえず。
実際の音楽も一部の音域が抜けているような状態で流れるようになってしまいました。
サポートは対象外になってしまっているので、何か救える方法をご存知の方がいましたら、教えて頂きたいです。
書込番号:26017632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通り一辺倒の回答になりますが、
接続に問題があるか、
接続に問題が無いがその後の問題か という話で
最初のメッセージが聞こえないとの事なので スマホの設定で音量が小さく無いか?確認の上で
ファームウェアの最新バージョンを使う。
接続をやり直して見る。
接続に問題が無いのでしたら
耳にしっかりと入れる。(栓の大きさも検討)
低音が抜けている可能性があるので イコライザーなどで低音を上げてみる。(音が膨れるだけなら不適)
まずは この辺りを
書込番号:26020840
0点

返信くださりありがとうございます。
色々試してみましたが、その日は復活せず、翌日は元通りに直っておりました。なんだったのか…
何にせよBOSEは耐久性に欠けるようなので、機嫌を伺いつつ付き合うしかないのかと思いました。
書込番号:26021227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3
購入して1ヶ月
通話中に相手にすごい声がこもって聞こえると言われ発覚
修理に出し、問題なかったものの、イヤホン左右とも交換していただきましたが、解決せず。
マルチペアリングで仕事用と私用の携帯に2つ繋いでいる状況です。
イヤホン着用の仕方がわるいのでしょうか?
何かアドバイスいただければと思います。
書込番号:26016346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>るりサンマさん
私の経験上、この手のイヤホンで音質が悪くなる原因が、以下だと思います。
・そもそもBluetooth経由のマイクの音質が悪い
・声質にも依存しますが、口とマイクの距離が遠く、声をマイクがしっかり拾っていない
・ノイズリダクションが悪さをし、声の一部がノイズと認識されカットされ相手に伝わらない(声質にも依存)
(周囲の音を拾わないノイキャン仕様が、通話音声の音質に悪さをしていると考えられます)
私が持っているBluetooth機器で、一番マイクの音質の良いものは、Poly V5200です。
これは構造上、口にマイクが近いのと、4マイクで正確に発声を認識してくれる優れものです。
次点は、HUAWEI系のイヤホンで、HUAWEIのマイクは比較的優秀という認識です。
これ以外は、TOUR Pro3含めて、一般のBluetoothイヤホンは、私の評価ではどれも合格点に達してません。
TourPro3の場合は、声が通る人の発生認識率は良さそうですが、私のように声の通りが元々悪い人は、普通に装着しただけでは、ノイズと判定される声質部分が多いようで、籠もって聞こえてしまいます。
それでも、片方のマイクを口元まで持ってきて話すと、それなりに綺麗に拾ってくれるようです。
(これだとハンズフリーのメリットを全く生かせてませんね)
ザンネンながら、ノイキャンのレベルを調整するなどマイクの微調整はどのイヤホンも出来ないので、こういうものとして諦めるしかないと思います。
なので、TourPro3含めて、普通のイヤホンは、緊急時の通話手段と割り切り、場合によっては片方を口元に持ってきて使うかにして、常時使う通話用、オンライン会議用のイヤホンは、有線か専用マイクを準備するかPolyの様に専用品を使うか、にした方が良いと思います。
書込番号:26016812
2点

全く同じです!!前のJBL TOUR Pro2の方が良いと言われます!
交換とはどこでされましたか?
書込番号:26036677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore C40i
こちらの商品を使用しているのですが、ロングヘアのため髪の毛がイヤホンと接触してタッチノイズが発生します。
イヤーカフタイプのイヤホンは初めてだったのですが、この商品に限らずタッチノイズは仕方のないものなのでしょうか。また、何か対策があれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:26015404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>この商品に限らずこの商品に限らずタッチノイズは仕方のないものなのでしょうか。
耳から飛び出る形状 且つ ロングヘア なら仕方がないかと思います。
>また、何か対策があれば教えてください。
ポニーテールにして耳の周りの毛を後ろに回すとか。
ツインテールで耳の周りの毛を浮かすとか。
髪の毛いじりたくないのであれば、耳たぶが防波堤になって
隠れるくらいのイヤホンにするか、どうしてもイヤカフ使うなら
髪の毛をどけるか2択ではないでしょうか。
書込番号:26015451
6点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
iphone15ProMax(ゲームとYouTube)
iPhoneSE3(音楽)
それぞれEirPodsを使用しています。
AirPodsの使用時間が他のワイヤレスイヤホンより短く遅延でゲームに使えないのもあり購入を見送って来ましたが、
EirPodsは音楽や音声を変換する為にワイヤレスより
iPhoneバッテリーを消費するとAppleストアで言われました。(確かに減りが早い)
AirPodsもiPhoneバッテリー消費は少ないですか?
書込番号:26012465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Airpodsはその駆動にAirpods内のバッテリー使ってますので、iPhoneのバッテリーには影響しませんよ
もっともアップルミュージックなどの音楽再生ソフトやBluetoothに電力消費するとは思いますが、それ自体は微々たるものですー
書込番号:26217539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
AirPodsの方がバッテリーは殆ど減りませんでした。
音楽アプリやYouTubeでも数時間の使用で3〜5%ぐらいです。ただ、やはりゲームには不向きで2日後に売却しました。サポート面は凄く好印象でしたが音質や駆動時間は価格程の価値を実感出来ませんでした。
iphoneも卒業してipadProにしたので15ProMaxも売却してGALAXY.S25 Ultraに変更しました。
Samsungストアにもケアがあり内容はAppleより好印象です。
書込番号:26217821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds 第2世代
ノイズキャンセリングをオンにしていると、右側からのみ風切り音のような、耳の中に水が入ったときのような不快なノイズが断続的に聞こえてきます。特に電車に乗ってるときに多い気がするのですが、いつもではありません。サポートに連絡しても、このような書き込みなどを見ても、同じような事象を見かけないのですが、同じように困っている方はいませんか。
書込番号:26012432 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

全く同じ症状です。
具体的に言うとノイキャンON時の無音の時
曲の間とか風切りみたいな常時ノイズが発生しております。使用期間1ヶ月です。
ウルトラの時も右側イヤホンが故障して困りました。
BOSEの音が好きなので困ったものです。
書込番号:26025168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みやねんさん
ご返信ありがとうございます。
BOSEの音、私も好きなので残念ですよね。
私の場合は音楽を聴いていても、大きな雑音が入ってきてしまうのですが、似てる事象のようで、私だけではなく安心しました。
このたび問い合わせをして、交換、返品をさせていただくことにしました。
書込番号:26028997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)