ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
164

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信4

お気に入りに追加

標準

PCでのLC3接続

2025/10/07 02:58(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 ry___さん
クチコミ投稿数:4件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

LC3接続に対応しているようですが、現状PCで本機とLC3接続できるアダプターの情報等お持ちの方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:26309849

ナイスクチコミ!11


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2025/10/07 08:00(1ヶ月以上前)

Windows 11 バージョン22H2以降が必要ですが、
Creative BT-W6使えば可能かと。

https://jp.creative.com/support/kb/welcome.asp?catid=4&pid=24280&sid=201067

書込番号:26309963

ナイスクチコミ!19


スレ主 ry___さん
クチコミ投稿数:4件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2025/10/07 09:13(1ヶ月以上前)

BT-W6の動作機器リストではWF-1000XM5のLE Audioが×になってますね…

書込番号:26310018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2025/10/07 09:35(1ヶ月以上前)

どちらもLC3対応ですが、Criativeが保証しないということだと
避けた方が良いかもですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CN71FL92
こちらはどうでしょう。

https://www.amazon.com/dp/B0CN71FL92
こちらの説明文にWF-1000XM5はあります。

https://www.head-fi.org/threads/sony-wf-1000xm5.968488/page-79?utm_source=chatgpt.com
接続できた人できなかった人はいるようです。

書込番号:26310032

ナイスクチコミ!18


スレ主 ry___さん
クチコミ投稿数:4件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2025/10/07 14:33(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!
参考にしてみます!

書込番号:26310255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 人混みの中で音飛びしやすいですか?

2025/10/06 21:18(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro

クチコミ投稿数:310件

Coral色が気に入ったので購入を検討しています。
通勤電車での使用がメインです。
混雑した場所で音飛びなど接続が途切れることが多いですか?

書込番号:26309627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/06 22:15(1ヶ月以上前)

絶対にないとは言えませんから
人数によります、この機種ではありませんが電車満員でも途切れることはないが、駅のホームに入線したとたんに途切れまくる時はあります
、ホームも満員状態ですからね。

そういう時は諦めるしかありません
ワイヤレスはそんなもんですよ

書込番号:26309685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

左のイヤホンだけ

2025/10/05 15:59(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:5件

本日届いて繋いだのですが左側のイヤホンがほとんど認識されません
20回くらい繋いで認識されたのは3回くらいです
右側はすぐに繋がってくれるんですが
コレは初期不良になるんですか?
何か解決策はありますか?

書込番号:26308453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/05 16:31(1ヶ月以上前)

メーカーな相談する!

書込番号:26308491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sandbagさん
クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5 問い合わせ 

2025/10/06 15:04(1ヶ月以上前)

>割り箸ななほんさん
他のスマホなどに繋げても同じ状況なら初期不良の可能性があるので、メーカーに問い合わせてください。

書込番号:26309347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/06 23:54(1ヶ月以上前)

テレビに繋いでも認識だけはしてるみたいです音は出ないので交換して貰います。

書込番号:26309752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/07 22:54(1ヶ月以上前)

>割り箸ななほんさん
最終的には販売店、BOSEサポートに相談されるのが1番ですがその前に今一度スマホのアプリとBluetooth設定から製品を削除して再ペアリングされて見てはいかがですか?
可能ならばリセット(工場出荷状態に戻す)からの再ペアリングを試してみてください。
また、スマホに各権限を許可するのもお忘れなく。

書込番号:26310628

ナイスクチコミ!1


jazunさん
クチコミ投稿数:1件

2025/10/18 13:04

>割り箸ななほんさん
自分も左だけ認識されなくて困ってたんですが、今は普通に使えてます!
試してみた手順:
@ デバイス(スマホ等)から、Bluetooth登録されてる「QC Ultra」を一回削除
A 両方のイヤホンをケースに入れたまま、ケース裏のボタンを10秒以上長押し(ペアリングじゃなくて初期化です)
B ケースのLEDが光ったら初期化完了なので、もう一回デバイスとペアリングして接続
これで左側もちゃんと認識されました。
同じ症状なら、ぜひ試してみてください!

書込番号:26319002

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Monoral mode からstereo mode へ変更したい

2025/10/01 11:30(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > WAVE BUDS

スレ主 htokjpさん
クチコミ投稿数:34件

右を紛失して、メルカリで右だけ購入しました。

それぞれ単独では、繋がって使うことが出来ますが
両方をペアリングして使えません。

いろいろ調べましたが、「左右のイヤホンを同時タップ2回+長押し」

左右がペアリングされるとあるのですが、イヤホンがmonoral モードで動作していて、同時に操作できません。

Monoral mode とstereo modeはケースから、取り出すと自動的に切り替わるのですかが、右はメルカリで別に買ったものでstereo mode
に変えることが出来ません。

Factory resetもできず、困っています。

まあ、メルカリで、それも片方だけ買ったので、出来なくても
仕方ないですが。
Jbl wave 100では、出来た経験があるので、なんとかならないかなと質問しています。

誰かヒントでもくれませんか?



書込番号:26304713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2025/10/02 04:24(1ヶ月以上前)

別々に購入したので、メーカーでペア設定をしないとステレオにはならないのでは?
先ずはメーカーに問い合わせでしょう。

書込番号:26305301

ナイスクチコミ!1


スレ主 htokjpさん
クチコミ投稿数:34件

2025/10/02 08:38(1ヶ月以上前)

>盛るもっとさん
wave 100 では、ペアリング可能だったので、budsでもできそうなのですが。

buds では一度、左右単独でそれぞれスマホと接続してしたのがダメだったのかと思っています。
なんとかステレオモードにできればと質問しました。

jblアプリでは、モノラルモードになっており、factory reset もファームウェアにアップも機能停止になるのです。

もう少し粘って見ます。

書込番号:26305405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ260

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初代との比較

2025/09/26 08:40(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

スレ主 donkey_503さん
クチコミ投稿数:9件

第二世代になって音質や基本機能的な向上はあまり無いという認識ですが、接続安定性なども特に向上はないでしょうか?

だとすると、第二世代買うなら初代を新品で2万程度で購入するのでも問題ないでしょうか?

第二世代になって何かここが特筆して良くなったというのが、使っていて分かるポイントがあれば教えて欲しいです。

書込番号:26300422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/09/26 10:39(1ヶ月以上前)

>donkey_503さん
それは個人の好みじゃないでしょうか。
私はgen2にしてさらに空間が広がりイマーシブを使わなくても楽曲の持つ音の定位の広がりを楽しめていますし、シネマモード搭載のお陰で動画視聴がさらに楽しくなりました。
1stも所有しているにも関わらずgen2を購入して全く後悔はありません(もちろん、懐事情は厳しいです)
苦手とするジャンルも以前より無くなり音楽動画の視聴もさらに楽しめる、まだ個体差によるノイズ問題はあるようですが個人的にはTWSが目指す一つの頂点にあると思っております。

書込番号:26300487

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2025/09/26 11:24(1ヶ月以上前)

両方お持ちの方がでてくるまでのつなぎで、
世の中のレビューをさらってみました。

相違点
           初代        GEN2
ワイヤレス充電  非対応      対応
ANC       高性能      アルゴリズム改良
Bluetooth    旧Ver       Ver5.3 aptX Adaptive 対応
ANC モード切替  あり        タッチコントロールオフ可能
通話時ノイズ抑制 良好        AIベースの抑制技術を導入
外観                    フィッティングパーツ変更
防滴性      通常        IPX4 相当

体感差のレビューでは、
GEN2で、ANKの改善、ノイズフロアの改善を体感したという書き込みがあります。
RITINGSの測定レビューでは
第2世代でも遮音性能は高く、ANC 効果も維持・改善傾向
逆に
外観も音質も大きな変化がないため、アップグレードする価値が薄いという書き込みの
散見

>接続安定性なども特に向上はないでしょうか?
初代は不安定との書き込みが多いですが、GEN2ではよくなったという
意見も多いようです。
GEN2でも
「混雑した場所での干渉は依然あり」「切り替えが稀に不安定」
という書き込みはあり


全体刷新ではなく、細かい点の改良ということになるかと思います。
Bluetoothはバージョンアンプ+aptX Adaptiveで改善したとみる
人もいれば、通勤ラッシュで使用している人などは、相変わらず
という評価になることもあるかと思います。

価格でも交換してもらった系投稿もありますので、リスク0ではないかと
思います。

>第二世代買うなら初代を新品で2万程度で購入するのでも問題ないでしょうか?
その人のとらえ方次第ではないでしょうか。

書込番号:26300508

ナイスクチコミ!59


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2025/09/26 11:30(1ヶ月以上前)

書いてる間に所有者があらわれましたね。
失敬。

書込番号:26300517

ナイスクチコミ!56


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/09/26 17:35(1ヶ月以上前)

ベースの音質とシネマモードが魅力だと思います。

書込番号:26300762

ナイスクチコミ!48


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/09/26 17:41(1ヶ月以上前)

ノイズ問題がわからないです。
これまで、BOSEは3機種、フルワイヤレスを買ってきていますがノイズ品に当たったことが
ありません。販売されている数に対して、ノイズがーーーと言っているのは、
価格.com くらいではないでしょうか?
延べでも10人もいないのでは。。
ここだけみていると大きな問題と勘違いしそうです。

ちなみに iPhone AAC 接続での話です。問題はないです。
ノイズがーーーーと言っている人は、機種とコーデックの情報くらいは開示してほしいです。

書込番号:26300765

ナイスクチコミ!48




ナイスクチコミ131

返信6

お気に入りに追加

標準

airpods pro3とbose qc ultra earbudsどちらが良い?

2025/09/20 16:16(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

スレ主 まこい1さん
クチコミ投稿数:17件

ノイズキャンセリング機能が高いものが希望です。
皆様はどちらが良かったでしょうか?

書込番号:26295182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:15942件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2025/09/20 16:57(1ヶ月以上前)

>まこい1さん

先代どうしの比較でロック系のライブハウスでノイズキャンセリングとしてだけ使ってみた事が有りますが

完全にBoseの圧勝でした。
AirPodsPro2はライブハウスの音圧では素通し状態に近く感じましたが
Bose QuietComfort Ultra Earbuds の方がハッキリと外部の音圧を下げてくれます。
次世代でノイズキャンセリングが向上してるとしても、届かないと思います。

書込番号:26295210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1252件

2025/09/20 20:02(1ヶ月以上前)

Pro3との比較をスレ主は聞いてるのに、何故既に枯れた情報のPro2との比較を得意げに話すのか謎
しかもPro3を聞いてもないのに、BOSEには届かないと憶測で答えるとか不要

書込番号:26295329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


todoeさん
クチコミ投稿数:73件

2025/09/20 21:09(1ヶ月以上前)

これまでBoseを使ってきて、心拍数計測機能に魅力を感じて乗り換えました。本日AirPods Pro3を受け取り、比較したところノイズキャンセリング性能はBoseの圧勝です。バカ耳なので音質は判断できませんが、ノイキャンは明らかに差があります。Boseから心拍数計測機能付きのearbudsが出たら乗り換えるつもりです。

書込番号:26295378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/20 22:39(1ヶ月以上前)

>まこい1さん

YouTuberのレビューを見ると、
PRO3のノイキャンは微妙な進歩のようです。
私も同じことを考えてましたが、BOSEを買い増そうと決めました。

音質はかなり進歩したらしいですが、
これも、BOSEには敵わないらしいです。

その他の機能はPRO3の圧勝みたいです。

書込番号:26295474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


sandbagさん
クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 AirPods Pro 3 MFHP4J/AのオーナーAirPods Pro 3 MFHP4J/Aの満足度3 問い合わせ 

2025/09/23 01:18(1ヶ月以上前)

昨日やっとAirPods Pro3届きました。
bose qc ultra earbuds 第2世代も持っています。
ANCはBoseの方が強いです。

書込番号:26297551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/23 16:24(1ヶ月以上前)

APP3は良いイヤホンでしたが昨日返品して、
1回手放したULTRA EARBUDS2を買いなおした。

音の迫力とノイキャンで、BOSEにしました。

書込番号:26298123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)