
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2024年11月21日 11:46 |
![]() |
4 | 1 | 2024年11月20日 22:42 |
![]() |
13 | 1 | 2024年11月18日 21:57 |
![]() |
24 | 8 | 2024年11月16日 15:49 |
![]() |
8 | 2 | 2024年11月14日 21:05 |
![]() |
12 | 4 | 2024年11月10日 16:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N5 Hybrid
【使いたい環境や用途】
筋トレ中の音楽鑑賞、仕事のオンライン会議
【質問内容、その他コメント】
某イヤホン専門店のページを見ると、中古品が「訳あり」のような状態で多く売られています。
そのほとんどがヒンジ部分がひび割れているのですが、実際使っている方、ヒンジあたりの強度はどんな感じですか?
ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:25922084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言われて気付いたのですが、私のもヒンジ割れてますね、、、
他のイヤホンもあるので使用頻度はかなり低いはずなのですが、、、1週間で2回くらい通勤に使えばいい方。
流石にノイキャンもっと強いやつや自分の好きな音質に調整したイヤホンも持ってますのでなかなかね使う機会がありません。
開閉時に他のイヤホンと違いバネが強く勢いよく開くためストッパー部分に付加がかかりヒビが入っているものと思われます。
毎回バネに頼って開けるのではなく指で勢いをなくしながら慎重に開けないとなりそうなのでまあ、普通に大事に使っているつもりでも破損しそうです、、、大事に使っているつもりだったんですが、、、
幸い?つや消しのブラックなのでパテで補強しときますか、、、ヒンジ部のすき間多少余裕あるのでその間に補強入れる感じで
K324Pの音が好きだった為、時々聴こうかな程度でしたので私は補強すればいいやと思っています。
N5 Hybridは最初聴いた時、K324P+最近の音に合わせて一部調整みたいな音質だった為、あの音質ベースにココとココを変えているのねと感動していたので多少残念ではありますね、、、
書込番号:25922667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>外地さん
どもども、はじめましてm(__)m
自分の個体にもヒンジ部分にひび割れが見受けられますね。
数年経ったら蓋が外れそうな悪寒しかしないです(^^;
写真添付しておきます。
書込番号:25922900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あの後、11/3にヒンジ部砕けました、、、両側とも
落としてもいないし半経っないんですけどね、、、
とりあえずAKGで8800でケースだけ取り寄せる事が出来るみたいなので暫くケースは放置して(砕けてもフタ乗せると電源OFF,充電はできる為)
TOUR PRO 3注文してみました。
気に入らなかったらケース買い直しですかね、、、
音質的にはN5 Hybrid気に入ってましたので、、、
ヒンジ部砕けた後、フタとの接続ピン見てみましたが買い直してもまた砕ける気もします。
それかリューターでヒンジ部削ってポリカかアクリルで作ったほうが心配しなくて済むかな、、、
書込番号:25951119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず修復途中でゴミとかついてますが、、、スクショを
私の場合はTOUR PRO3よりN5 Hybridの方が音質など好みですね、、、
書込番号:25968860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 5
サードパーティのイヤーピースをお使いの方はいらっしゃいますか。
もともとすこし楕円状なので、他社のイヤーピースがはまるかと、ケースにおさまるかを心配しています。
もしお使いの方がいらっしゃれば、教えていただけますか。
1点

楕円形状でも一般的なイヤーピースも取り付けられるでしょう。
但しケースの蓋との干渉回避のためショートタイプが良いでしょうね。
例えば100均のウレタンタイプも普通に嵌るようです。
https://x.com/bokebito/status/1786362907699413292
書込番号:25968409
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds
こちらオープンイヤー商品で、私の住む県ではオープンイヤーでの自転車走行は大丈夫とのことで本製品を購入しました!そして自転車の走行中なのですが、片耳だけ低音が割れたように聞こえるのです。そこまで音量はあげておりません。何か原因ありますでしょうか?もう片耳は正常に聞こえます。また屋内仕様では両耳とも全く問題ないのですが。使用環境はiPhoneと繋げておりまして、iPhoneは背面に背負ってるリュックのポケットに入れて音楽を聞いてるような状況です。屋内では全く正常のため修理に出すのも悩んでおります。
書込番号:25911866 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私の場合、屋内外関係なしに急に右側で低音音割れしました。しばらくすると音割れも小さくなり低音が消え音量自体が左右のバランスが悪くなり凄く効きづらくなりましたよ.結局購入から2ヶ月で修理申請交換対応して頂きました。が交換から3ヶ月の今日また同じ症状になり修理申請しました。物は良い物なので凄く残念です
書込番号:25966028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenFit Air
ビックカメラにてSHOCKS専用の試聴コーナーで再生試聴しました。結果、すごい音質のように聞こえてなりませんでした。他メーカーのイヤホンと比較して明らかに臨場感たっぷりに聞こえます。試聴用展示ブースではない個体で、自分のスマホによるYouTube試聴してみたところ、他メーカーとさほど大きな違いがないように聞こえました。さて質問。これはどんなからくりなのでしょうか。音源をよく聞こえるように細工でもしてあるのかな?
ご存じの方いらっしゃいませんか。
よろしくお願いします。
7点

専用コーナーのDAPまたはDACの性能差とか?
スマホにもよりますが、DAPまたはDACなどだとなおさら違いますよ。あと専用アプリなどの利用でも変わったりもします。
専用コーナーの試聴環境がどうだったのかわかりかねますけどね。
自宅のアンプにBluetooth接続でiPhone11とiPhone6sでそれぞれ聞き比べたことありますが、同じアマゾンミュージックを聞いても明らかに前者がよかったです。
今はUSBDAC導入でさらに音質が良くなってます。
書込番号:25957915
8点

試聴コーナーだと、再生ボタンがあって、TWSイヤホンから音が
出るタイプでしょうか。
このタイプだとすると、DACがDAPがということはないかと思います。
確実に音が違い、だれもがその違いを実感できるとすると、
味の素のような装置があります。
タワレコなどの試聴機にNAKAMICHIのCDプレーヤーが使用されていましが、
ヘッドホンはATH-PRO5ベースのチューニングモデルで、音の要は、
プレーヤー側にあるといわれていました。
試聴機を使用したことありますが、音はエンハンサーを使用したような
音でした。
ちなみに、エンハンサー、エキサイター、BBEなどが美音化装置ですが、
BBEだと
https://ja.aliexpress.com/item/1005007339626742.html
このようなチップがあり、再生装置に組み込んでも200円とか
そこらで実現できます。
効果は
https://www.youtube.com/watch?v=U14ELP7j_No&t=509s
家でBBEを使用したいとかだと、264とかお手頃だと思います。
高音がシャキッとして、ベースがタイトながらパンチが増す
みたいな効果が見られたら、BBEをはじめとするエンハンサー
を疑うと良いかもしれません。
書込番号:25958065
1点

>MA★RSさん
>KIMONOSTEREOさん
早速回答いただきありがとうございます。
自分のスマホでワイヤレス試聴した場合はどのイヤホンも同じレベルに聞こえたことを考えれば、私のスマホではイヤホンの性能の違いが判る能力ではないということですね。Shocks専用の試聴ブースの写真を撮っておけばよかったですね。店舗はビックカメラ渋谷店でした。
>KIMONOSTEREOさん
の経験ではアンプにつなげたプレーヤーの性能差で違いがでるということですね。ということは、例えばウォークマン単体だけでもスマホより断然音質が上とういことになりますか?アンプも重要なアイテムですか?個人的には大掛かりな追加アイテムがないほうが嬉しいです。ウォークマンを調べてみたら、すごい価格になっていました。現物で試聴してみないとわからないんでしょうね。10万とかなると勇気がいりますね。
>MA★RSさん
リンク先の動画を拝見しましたが、動画を私のPCで再生してSonyのWH-1000XM4で聞きましたが、違いにピンときませんでした(違いが分かりにくいのはあたりまえのような気がしています)。同様の状況を再現して直接自分の耳で聞かないと違いが判らないだろうと思いました。もしご存じなら、ご教示いただいた環境で試聴できる(他メーカーと聞き比べも)お店はありませんか?
10万くらいのウォークマンで解決するならSonyShopでしょうけど、Sonyの製品しか置いてないでしょうからね^^
ちなみに私はイコライザー苦手です。
書込番号:25959165
2点

https://www.youtube.com/watch?v=6_CUmaOQax8
こちらのデモは違いわかりますでしょうか。
>試聴できる(他メーカーと聞き比べも)お店はありませんか?
ちょっと思い浮かばないです。
昔ヤマハ道玄坂店があったころは、いろいろエフェクターの試聴
できましたが、なくなりましたし…
スマホとDACアンプで音が違うかですが、現状性能差はほぼない
と考えていいかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=xpSUtxF6ozY
DAC、DAPで音が違うという人もいれば、いないという人がいます。
デモ装置に人によって違いを感じるか感じないかわからない、
40万のDAPとか、20万のDACが内蔵されている、ということは
ないかと思います。
書込番号:25959194
1点

渋谷東口店に行ってみました。
まずサンプル曲が2曲のみで、似たようなテイストで効果を感じやすい選曲だと思いました。
自前の試聴機は普通でした。
エンハンサー系DSPは強めにかかっているように感じます。
このエンハンサーは、リアルタイムで使わなくても、予めソースを編集する方法もあります。
リミックス、リマスタリングみたいなものです。
ソースをいじれば、再生機は普通のもので大丈夫です。
8台横並びの試聴システムなので、コスト的にはソース編集の可能性もあるかと。
あとは契約でしょうか。改変okのソースならソース改変、そうでなければ再生機にDSP内臓かと思います。
書込番号:25960067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MA★RSさん
店舗に足を運んでいただいたのですか。恐縮です。
私は音に関して素人なので音の表現が乏しくわかりにくい質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
やはり試聴機にはよく聞こえるような音源の工夫(編集)か、何かの機材(DSP)を介して再生したものを聞いているということですね。
とどのつまり、スマホよりウォークマン?(思いつくのがウォークマンなのが昭和^^)
シンプルな素人向けアイテムってご存じですか?(本機とは関係ない質問ですが)ご教示いただけるとありがたいです。
書込番号:25960304
0点

SHOCKS試聴機のような音がでる装置、ということだと難しいかと思います。
人によって、信仰はいろいろですが、
DAPやDACで音が違う派
DAPやDACで音が違わない派
がいますが、私は後者です。
DAPやDACで音が違う派でも基本的に感想は主観なので、
全員が同じ感想になるとも限りません。
私の場合、音を変えたいのであれば、確実に変わるDSPを
利用した方が効率が良い派です。
ただ、この点については、EQは苦手という方がいるように、
DSPは邪道という方もオーディオ界隈には多いかと思います。
味の素と同じような立ち位置だと思います。
BBE搭載DAPだと、
COWON S9があったようですが、2008年の製品です。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20081219/cowon.htm
昭和だとAIWAのラジカセが結構BBE搭載機ありましたが。
ウォークマンがとりあえず音のよさそうなイメージがある、
ということであれば、ウォークマンをいろいろ試聴してみて
気に入った音に感じられるものをチョイスするのが良いのでは
ないでしょうか。
書込番号:25960319
2点

>MA★RSさん
アドバイスありがとうございました
DAC DAP BBE DSP などいろいろ調べましたが、音楽の聞こえ方の違いは実際に試さないとわからないということがよくわかりました。
ながら聴きのイヤホンの選択も実機試聴が基本ですね。
わざわざ店舗まで足を運んで確認していただいたことも恐縮でした。
ありがとうございました。
書込番号:25963239
1点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 75t
充電してないのかボタンがきかないのか全くわからず…充電器は緑のランプつく。蓋を開けてもイヤホンにはランプつかない。ボタンは両耳長押ししても変化ナシ。そもそもランプつかない(何秒押したままにしても)サポートにも連絡済み。こちらに書き込んであった逆さまで充電も試したけどダメ。
サポートからいただいたメールに色々な対応策が書いてあるが、電源入らないのでファームウェアアップデートもなんもできない。最後は交換との事ですが、並行輸入品なんで対象外ぽいです。
はじめての完全ワイヤレスイヤホンだったのでショックもデカいです。
書込番号:25959990 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

海外メーカーの正規輸入品・並行輸入品。
日本メーカーの国内向け品・逆輸入品。
保証が同じと思ったら大間違い。
いい経験したでしょう。
保証を考えるなら、安さ重視で買ってはいけません。
書込番号:25961290
2点

んー19000円だったんですがねー。
ダメで問い合わせたら並行輸入と。
Amazonがダメだったのかもな。勉強代すな。
書込番号:25961301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3 Pro
購入を考えています
質問させていただきます
bus3 proは片耳だけ着けて使用できますか?
ケースから1個だけ取り出し耳にはめ、
残りの1個はケースに残した状態でも音が
聴くことができるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい
書込番号:25954728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LRともに片耳使用は可能とありますが。
勿論片側をケースに入れたままです(そもそもそれが片耳使用)
https://www.biccamera.com/bc/item/13146784/
これくらいは自分で調べましょう。
書込番号:25955286
2点

>Ky44さん
はい、大丈夫です。
私はBuds2ですが、片耳使用専用です。
もともと音楽を聞くためでなく、通話専用として使用しています。
スマホもgalaxyなので、このシリーズでないとGalaxyスマホのすべての機能の恩恵を受けられないからです。
当然ですが片耳使用でケースも携帯するとエンドレスで使用可能です。
書込番号:25956303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決したなら私はいいですから所有者の・iii-iii・さんにGoodアンサーを付けてあげて解決済みにしてください。
書込番号:25956516
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)