
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2025年1月1日 19:23 |
![]() |
8 | 2 | 2025年1月1日 12:50 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2024年12月30日 09:28 |
![]() |
10 | 1 | 2024年12月27日 19:00 |
![]() |
6 | 7 | 2024年12月23日 13:32 |
![]() |
8 | 5 | 2024年12月23日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
装着時に接続デバイスと充電の残%の音声が流れますが、その音声が聞こえず。
実際の音楽も一部の音域が抜けているような状態で流れるようになってしまいました。
サポートは対象外になってしまっているので、何か救える方法をご存知の方がいましたら、教えて頂きたいです。
書込番号:26017632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通り一辺倒の回答になりますが、
接続に問題があるか、
接続に問題が無いがその後の問題か という話で
最初のメッセージが聞こえないとの事なので スマホの設定で音量が小さく無いか?確認の上で
ファームウェアの最新バージョンを使う。
接続をやり直して見る。
接続に問題が無いのでしたら
耳にしっかりと入れる。(栓の大きさも検討)
低音が抜けている可能性があるので イコライザーなどで低音を上げてみる。(音が膨れるだけなら不適)
まずは この辺りを
書込番号:26020840
0点

返信くださりありがとうございます。
色々試してみましたが、その日は復活せず、翌日は元通りに直っておりました。なんだったのか…
何にせよBOSEは耐久性に欠けるようなので、機嫌を伺いつつ付き合うしかないのかと思いました。
書込番号:26021227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW2
勝手に音量が下がってしまう現象に苦しんでいます。
専用アプリのA-Tconnectでボリューム調整しないとボリュームが上がりません。
今までのオーテク製品でこんなことなかったのですが誰か対策分かりますか?
iPhoneと接続しています。
書込番号:26018805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>誰か対策分かりますか?
メーカーに修理にだすのが最適だと思います。
https://www.audio-technica.co.jp/support/repair/search/result/ATH-CKS50TW2
書込番号:26018851
3点

ヘッドフォン音量測定機能を有効にしていませんか?
ヘッドフォン音量測定機能を有効にしているときに大音量で音楽を聴き続けると、通知が届きヘッドフォンの音量が自動的に下げられることがあります。 との事です。
https://news.mynavi.jp/article/20201013-iphone_why/
書込番号:26020846
1点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 Pro
1週間ほど前にこちらの商品を購入しました。
概ね満足している商品なのですが、1点だけ気になる点が。
充電ケースのファームウェア更新がいつもエラーになってしまいます。バージョン1.47→1.58に出来ない状態です。
イヤホンのファームウェアは最新の状態に出来ています。
通常は普通に動作して問題なく使えるのですが、アプリを立ち上げるたびに強制更新→エラーになってしまい、その間アプリの操作ができません。
似たような症状がある方がおりましたら、改善方法など教えていただけますでしょうか?
書込番号:25971885 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そういう時は、Ankerの公式ページから、チャットでの相談をしてみてください(休業日の場合はメールでの相談も可能)。
そのような不具合だったら保証期間内で新品と交換してくれると思います。
店で購入なら保証期間内である証明にレシートが必要ですが、Amazonや楽天のようなAnker直営ショップからのネットショッピングだと、購入時の注文番号を伝えるだけで対応してくれます。
私も別の不具合でしたが、チャットで相談したところ2日後には交換品を送ってくれました。
なお、不具合品との交換になるので、不具合を送り返す必要がありますが、ケースと本体だけでかまいません(付属のUSBコードやイヤーパッド、梱包されていた箱などは不要)
書込番号:26018311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore C40i
こちらの商品を使用しているのですが、ロングヘアのため髪の毛がイヤホンと接触してタッチノイズが発生します。
イヤーカフタイプのイヤホンは初めてだったのですが、この商品に限らずタッチノイズは仕方のないものなのでしょうか。また、何か対策があれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:26015404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>この商品に限らずこの商品に限らずタッチノイズは仕方のないものなのでしょうか。
耳から飛び出る形状 且つ ロングヘア なら仕方がないかと思います。
>また、何か対策があれば教えてください。
ポニーテールにして耳の周りの毛を後ろに回すとか。
ツインテールで耳の周りの毛を浮かすとか。
髪の毛いじりたくないのであれば、耳たぶが防波堤になって
隠れるくらいのイヤホンにするか、どうしてもイヤカフ使うなら
髪の毛をどけるか2択ではないでしょうか。
書込番号:26015451
6点



イヤホン・ヘッドホン > DEVIALET > Gemini II
お持ちの方、ぜひ教えて下さい。
今持っているイヤホンのバッテリーがへたってきているため、評判の良いこちらの製品の購入を検討しています。
気になるのはバッテリーの持ちです。
現在出ているものの中では再生時間が短い方だと思います。経年劣化は仕方ないにしても高額なので、1年そこそこでバッテリーがへたるのはキツイなと。
発売から1年以上経ちますが、初期からお持ちの方、バッテリーの持ちはどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:26008396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>全角15文字以内半角さん
私は購入からちょうど一年ですが全然問題ありません。
初代は特に偏減りがひどく、例えば左が90%の残量なのに右が50%を切るくらい極端でしたが IIは改善されていますので初期不良に当たらない限り保つと思いますよ。
某国産大手のフラッグシップ機なんかは購入間もないのにフル充電から2日で本体、ケース共に10%の残量まで消耗するとんでもないものもありましたから全然マシですよ。
書込番号:26008452
2点

スレの趣旨と違いますが
https://shop.kanjitsu.com/product/gemini-ii-2/
在庫補充されてるのでオススメ
書込番号:26008795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

教えて頂きありがとうございます。
実は今使ってるのも買ってから1年未満、この機種と同じ価格帯の物です。
メーカー公表はancで6時間ですが、今は2時間位。1年経たずにここまで短くなるとは想定してませんでした。
バッテリーのへたりは修理対象外と言われました。
面倒なのでいっそ新しい物を買おうと。。。
そんな酷使してないはずなんですけどね。
書込番号:26009055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘイムスクリングラさん
教えて頂きありがとうございます。
きのうこの機種を検索している際に自分も見つけました。
確かにお得だとは思いますが、実際どうなんでしょう?海外製イヤホンに関しては個体によって当たり外れが結構な確率であると思ってます。(経験からです)
不良で交換等になった際に面倒くさいのではないかと。。。
購入されたことありますか?
書込番号:26009065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>全角15文字以内半角さん
海外→完実電気→ユーザー
海外→完実電気→ヨドバシ等→ユーザー
の差しかないですよ
完実電気が日本の輸入代理店なので
代理店直販ショップてだけです
どうしても店舗サポートがいるならヨドバシ等に取次手数料払えば
普通に正規ルートで修理とかしてもらえるかと
書込番号:26009112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ完実に直サポートしてもらったことはないので
サポートの質はわからないですが
価格差考えたらもし今買うならこっち選びますね
最悪初期不良以外は手数料払えばヨドバシに持ち込むこともできるし
書込番号:26009140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに発売から1年以上経ってるのに、どの店舗も値段がほぼ下がってない中で完実電機の値段は魅力的ではありました。
が、色々迷った結果、街の量販店で購入しました。
1番の理由は個人的納得感です。気に入った機種だったので、やっぱりアウトレットで買わなきゃ良かったとか後々思いたくないなと。
結局イヤーピースや長期保証に入って7万近く。
イヤホンに出す金額では無いなと今でも思いますが、所有している同価格帯のイヤホンに比べても音の粒が鮮明に聞こえるようになった的なちょっとした感動と、年末帰省する時に新幹線で好きな音楽をこの機種で聴ける嬉しさと、ANCに対する対価はあると思います。
話が逸れましたが、あとはどれ位使えるかですね。
ありがとうございました。
書込番号:26010345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3
最近購入しました。
スマホでは認識して再生は問題ありません。
ただ、PCでの再生が出来ません。
PCの設定〜Bluetoothを開きイヤホンの認識表示は出たのですが、再生が出来ません。
PCで音楽やYouTube等を聴くにはどんな設定が必要でしょうか?
7点

LEがついてるのとペアリングしていますが、
一旦削除して、再度LEがついてないのと
ペアリングできませんか?
機種名
機種名ーLE
とでてくると思いますが、LEついてる方は
音が出ないかと。
書込番号:25998788
1点

>korokoro131さん
こんにちは、私の接続してる方法です。
オーディオトランスミッター機能
USB-Cケーブルを使い【イヤホンケースとPCをつなぐ】接続して音が聞こえるようにしています。
ですが、何故か途切れる事が多々あります。
書込番号:26010201
0点

追記です。
TOUR PRO 2 をご使用の方でPCに接続して視聴する方法ですが、TOUR PRO 3の充電ケースのみを注文して使うと良いと思います。
またおかしな事ですが、JBLホームページでは
JBLフラグシップ「TOUR」シリーズ
JBL TOUR PRO 3 \ 42,900 (税込) / 個で販売していますが、
オプションで 充電ケースとイヤホン単体のみを注文すると \ 40700 (税込) で買えてしまいます。2200円お得です(笑)
Amazonで買えれば安上がりになるかもです。
Tour Pro 2 Replacement Kit
Champagne Gold
\ 24,200
Charging Case for JBL Tour Pro 3
JBL Tour Pro 3用 充電ケース
\ 16,500
書込番号:26010216
0点

>korokoro131さん
もう1つ重要な点ですが、
JBLで直接購入すると何かあった時に返品が効かずに修理のみとなります。
Amazonで購入すると初期不良は返品・返金が出来ます。
利点を考えればAmazonで購入するのが良いですね。
海外製造に移管してから、JBLの品質はかなり落ちています。
TOUR PRO 2 と TOUR PRO 3 通常であれば進化してるのは TOUR PRO 3 と誰もが思うでしょう。
実際は性能・機能よりも、バッテリーです。
JBLシリーズの中でも大当たりなのは【TOUR PRO 2】です。
改悪版が【TOUR PRO 3】となります。【比較すると約3時間短くなってる、再生時間は約6時間です(実測値)】
SONYで言えば【MX-4】が大当たりですが、大きさや重さで問題されてますが品質は良いと思います。
JBLで言えば【TOUR PRO 2】です、JBLの中で一番の長時間再生ができます。
書込番号:26010234
0点

「ペアリング済み」となっている文字の上(機器名)をタップすると「接続」とメニューがでませんか
「接続」をタップするとイヤホンと接続→音楽を再生→音楽に接続済み(windowsの場合)になります
書込番号:26010282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)