
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2024年12月6日 11:54 |
![]() |
1 | 0 | 2024年7月28日 09:15 |
![]() |
24 | 1 | 2024年4月6日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2023年3月22日 17:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 6 Lite
ノイズキャンセリングはかなり控えめでエアコンの音などは完全には消しきれていないように思えます。
値段を考えれば十分かな?
外音取り込みは少し違和感はありますが自然な感じ使える範囲ですね。
音質に関しては初期設定でかなり音が曇ったように聞こえる印象でEQを調節すれば聞けるレベルには持っていけます。
2000円台でこのクオリティであれば十分かなと個人的には思います。
書込番号:25988084 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 6 Active
ブルー色は品切れが多くアマゾンで購入出来ました。Xiaomiスマートホンと連携でこの価格で本当いい音出します!ワイヤレスは初めて使用して便利で楽ですね!!
書込番号:25828121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 5 Pro
BOSEのQuietComfort Ultra Earbudsをメインで使用中なのですが、購入以来、QuietComfort Ultra Earbudsに発生している「ジジッ、チリチリチリ、ぴゃ〜。ジー、チリチリチリ、ププッ」という異音に関する問題で、BOSE社の交換プログラムを申請して、問題の発生している個体を送り返している間、ノイキャンイヤホンが手元に内という・・・空白期間を埋めるために検討したのが、このRedmi Buds 5 Proでした。
Xiaomi公式 楽天市場店で購入したこの製品。iPhoneとの接続もスムーズに完了し、耳に装着した瞬間、BOSEの「ブルルルン」というウェルカム音など、一切なく、瞬時に「すん」とノイキャンモードを体感。一切の異音がなく、この価格にしてこのノイキャン性能。そのすごさに満足しました。
BOSEのQuietComfort Ultra Earbudsが奏でる重低音に比べれば物足りなさを否めませんが、アプリから低音を強調する設定にすれば、あっさり低音ではありますが、やはり製品の価格からすれば、満足度は高いです。アプリのイコライザー設定も細かくでき、イヤホン本体のタッチ操作もシングルタップでは誤作動が多くなるので、ダブルタッチからの設定という点は、誤作動を最小限に留めてくれる画期的な方法だと思います。
BOSEのQuietComfort Ultra Earbudsのサブ使用として、使用していくことを決めました。またケースが本当にコンパクトで、ケースのインジケーターである白色LEDが明るくて、とてもかっこいいです。
8点

それはよかったですね。
書込番号:25689604 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 4 Pro
3年ほどAirpodsを使いました。電話反応は遅い感じです。3万円越えが当たり前のワイヤレスイヤホン市場で、1万円前後で通勤等日常に音楽を聴きたい私の様なユーザーには充分満足です。
ノイズキャンはしっかりして、充電もめっちゃ長持ちです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)