Xiaomiすべて クチコミ掲示板

Xiaomi のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Xiaomiカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 遮音性能について

2025/02/07 12:32(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 6 Lite

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
 ノイズキャンセリングONでも、電車内で人の声や物音が聞こえます。

【使用期間】
 約1週間

【利用環境や状況】
 通勤時の電車内

【質問内容、その他コメント】
 ノイズキャンセリングOFF状態よりはましなのですが、通勤、通学でご利用の皆様、大体同じような感想でしょうか?
 仕様なのか不具合なのか、何となくの感触が分かればと考えています。

書込番号:26065469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/07 13:01(7ヶ月以上前)

>ノイズキャンセリングOFF状態よりはましなのですが

価格に照らせばそれくらいの性能が妥当です。

書込番号:26065502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/02/07 23:03(7ヶ月以上前)

ありがとうございました。
確かに値段相応なのは納得です。
また、イヤーピースが短いので、耳を塞ぐのが甘いように感じられたり、
その為に少しですが鼓膜から遠いことも関係あるかもしれないですね。

書込番号:26066168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/02/09 09:29(7ヶ月以上前)

改めてこれまで使っていたビーン型のもの(安価なものでメーカーはわかりません)と違いを比べてみました。

・イヤーピースの軸が短い。
・耳に入る部分(イヤホン本体部分)のイヤーピース側が大きく、耳の穴の入り口に当たる。
・なのでイヤーピースが耳の穴の奥まで入らない。
・よって耳とイヤーピースの間に隙間ができる。

私の耳と合わないというのが結論のようです。

イヤーピースは最初から付いているMで外の声が聞こえるので、Lに変えましたが、音が聞こえてくるのは変わらず。
Sで隙間が埋まるように耳に入れようとしても、イヤホンが耳の穴の入り口に当たって、そもそもイヤーピースが耳に密着するまで入らないです。

きっとほんの0.数ミリ入るか入らないかの差なのだと思いますが、その差がとても大きいようです。

耳から本体のスティック部分が出ている、この製品のようなタイプ全体がどうかはわかりませんが、
少なくともイヤーピースの軸の長さは意識して製品を選ばないといけないことがわかりました。

何か皆様の参考になればと思います。

書込番号:26067694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/09 16:48(7ヶ月以上前)

>ほんの0.数ミリ入るか入らないかの差なのだと思いますが、その差がとても大きいようです。

スレ主は良く分かっておられます。
イヤホンの場合イヤピの挿入具合でほんの1mm鼓膜までの距離が変わっただけで音質だって大きく変化しますからね。
また人間の耳道の形も一定ではなくて割と鼓膜まで真っ直ぐに伸びている方や私のようにカーブしていて耳穴から奥が見通しにくい形の者もいるわけですね。この耳道の違いもかなり聴こえてくる音に影響するはずです。
ついでに言うと私みたいな耳の人間は耳鼻科曰く外耳炎や中耳炎にかかりやすいとのことです。
こういうことを考えると同じイヤホンであっても同一の音を感じている人は誰一人厳密には存在しないのかもしれないですね。

ヘッドホンと違ってイヤホンの場合ほんの些細なことが遮音性、延いては音質に少なくない影響を及ぼすデリケートなものだと思います。

書込番号:26068262

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2025/02/09 17:24(7ヶ月以上前)

コメントありがとうございました。
これまで、いくつかのイヤホンを使いましたが、今回のようなことが初めてで、本当に勉強になりました。
この機種は家で使うことにし、電車で使えるものとして、
形も見ながら別の機種を探してみます。

書込番号:26068334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤーピース取り換えられますか?

2024/11/20 22:28(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Redmi Buds 5

スレ主 tamako55さん
クチコミ投稿数:10件

サードパーティのイヤーピースをお使いの方はいらっしゃいますか。
もともとすこし楕円状なので、他社のイヤーピースがはまるかと、ケースにおさまるかを心配しています。
もしお使いの方がいらっしゃれば、教えていただけますか。

書込番号:25968394

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/20 22:42(10ヶ月以上前)

楕円形状でも一般的なイヤーピースも取り付けられるでしょう。
但しケースの蓋との干渉回避のためショートタイプが良いでしょうね。

例えば100均のウレタンタイプも普通に嵌るようです。
https://x.com/bokebito/status/1786362907699413292

書込番号:25968409

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xiaomi」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Xiaomiカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)