
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2021年3月11日 16:19 |
![]() |
0 | 2 | 2013年5月27日 00:23 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年11月7日 23:45 |
![]() |
2 | 1 | 2012年6月27日 20:38 |
![]() |
0 | 5 | 2012年4月7日 15:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > Creative Outlier Air HS-OTLAR
こちらは片方だけでの使用は可能でしょうか?
外の音も聞こえた状態で片耳だけの使用を考えているのですがいかがでしょうか?
音量の調整や曲の送り戻しはどちらかの操作だけになるのはしょうがないかなと思っています。
フィリップスの「TAT2205BK/11」も選択肢にあるのですが、電池の持ちもよく対応しているコーデックも多くて音も良さそうなこちらの方がいいかなと考えています。
また、後継機のV2はタッチセンサー式なのでタッチセンサー式のこちらを検討中です。
0点

(訂正) 後継機のV2はタッチセンサー式なのでボタン式のこちらを検討中です。
書込番号:24014485
0点

この商品は持ってないですから仕様等は解りません
後々、回答してくれる方がいると思います。
もしくは、メーカーに質問するとか?
さて、自分も数台所有してますが、
概ね右側のみの使用ですね。
最近は、センサーが付いててちゃんと装着しないと
鳴りませんね。
そして片側はケースに入れておかないとそれも鳴りません。
それより重要なのはフィット感ですね。
実際に試聴できるのであれば試聴した方が賢明だと思います。
なんか違和感があり耳からポロッっと落ちることがありますので
それは試すしか無いと思います。
同時に接続の安定性ですね。
下手をすればプツプツ途切れて使い物にならない事もあります。
それから、実際に試聴してみて歩いてみると
足音が籠って響く事もあります。
なので、
先ずは、出来れば試聴してみて気に入った製品を購入される
事が一番じゃないかと思います。
良いご選択を・・・!
書込番号:24014532
0点

コメントありがとうございます。
クリエイティブの問い合わせがリモートワークみたいだったので回答が遅かったり正確じゃない可能性もあるかと思い、こちらで質問させて頂きました。
問い合わせてみたら早めの回答を頂き、上記のような制限はあるものの片方だけでも使用可能との回答を頂きました。
もう少し検討してみて、購入を考えようと思います。
書込番号:24015137
1点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > Creative WP-250 HS-WP250

Creativeのヘッドセットにはあまり興味がないからアレだけど、
メーカーHPの特長や仕様を見てるとどうも室内向けに設計されているような気がする。室内モデルは遮音性が良すぎて屋外で使うには危険な場合があるし、通話も考えているなら騒音の多い場所では使い物にならないかも。
それと屋外使用だったらある程度の防滴性も考えておかないと使用状況によっては汗や雨ですぐ壊れることがある。
ジョギング使用で人気があるのはPlantronicsの”BackBeat Go”とJabraの”SPORT”かな。上にあげたことはほぼクリアしている。走っていて揺れたケーブルが首筋にあたって気持ちが悪いという欠点はあるけど。
Plantronics BackBeat Go http://kakaku.com/item/K0000413651/
Jabra SPORT http://kakaku.com/item/K0000311413/
書込番号:16181589
0点

>>Hippo-cratesさん
早速回答して頂いてありがとうございます。そしてわざわざお奨めの商品も教えて頂いて、、
もう少し考えてみます。
書込番号:16181780
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > Creative WP-250 HS-WP250
購入予定ですが、不明な点がありますので既に使用している方にお尋ねしたいのですが。。
充電の完了はランプの色変更とかの通知はありますか? または、通知の無い場合は、充電時間はどのくらい必要ですか?
0点

こんにちは
所有していませんので、申し訳ないのですが、
よろしければ、下記仕様に記載の「充電時間」が、ご参考になろうかと思います。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=437&subcategory=950&product=20617&nav=1
また、レビューにも若干、記載がありました。
http://review.kakaku.com/review/K0000298714/ReviewCD=458228/#tab
ユーザー様からの、実時間や使用感など、書き込みが来るといいですね!
失礼いたしました。
書込番号:15307723
3点

流星104さん、早速ありがとうございます。
仕様記載ページ、レビューについてのお返事ありがとうございます。
参考にさせて頂きたいと思います。
ご指摘のとおり、WP250 ユーザー様の実時間や使用感も聞きたいものです。。
よろしくお願い致します。
書込番号:15309227
1点

soft993さんこんばんは。
1年ほど使用しているものです。
充電時間の目安は2時間ですが、充電ランプの色が変わったり消灯したりはしませんよ。
いつまでも赤点灯したままです。
ただこの仕様で特に不満もありません。
充電したまま一晩放置しても、特に過充電でトラブルになったことは無いですし、
リチウムイオン電池なのでこまめに継ぎ足し充電しても大丈夫なようです。
1年経ったいまのところ、バッテリーの持ちが悪くなったように感じたことはありません。
参考になれば幸いです。
書込番号:15309742
4点

ヴィラなべおさん、ありがとうございます。
なるほどです。とても参考になりました。なかなか良さそうですね。
早速、注文しました。
流星104さん、ヴィラなべおさん 感謝です。
書込番号:15309819
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > Creative WP-250 HS-WP250
購入を検討しているのですが、アキバのヨドバシで試着すると
なんとなく落ち着きません。
レビューを見たら、「装着に慣れが必要」「コツが必要」と
有りました。
その通りと思いました。(笑)
しかし、これ以外に同じようなものがないため、少し
考えています。
買えば、慣れてしまうものでしょうか?
誰か後ろ押してください。(笑)
ソニーの
ネックバンドスタイルのヘッドホン一体型ウォークマンの
NWD-W263の装着感が好きです。
これと同じヘッドフォンの出してくれればいいなと思っても
います。
0点



イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > Creative WP-250 HS-WP250
質問させてください。
IPHONE4s(IOS5.1)で使用しているのですが、2回目の接続ができません。
最初のペアリングは登録・接続が上手くいきそのまま使えます。
しかし、1度接続を切るとその後はONにしてもIPHONEがWP-250を認識せず、接続できませんでしたとなります。毎回登録を削除して、最初のペアリングからしています。
説明書には2回目からは長押しでゆっくり点滅になるとありますが、長押しではペアリングの早い点滅にしかなりません。
どなたか解決方法がお判りでしょうか。
0点

usiusiohohさんこんばんは。
ペアリングが済んでいるのであれば、以下の操作で接続できませんか?
ボタン長押しで電源を入れると『ポーーン』と音が鳴り、LEDが青く四秒に一度の点滅状態になります。
もう一度ボタンを短く押して、しばらく待つと『ピッ』と音がしてハンズフリーの接続が完了し、LEDがゆっくり点滅に変わります。
オーディオのプロファイルで接続する場合は、再生ボタンを押します。
ためしてみてください。
書込番号:14401102
0点

ご返信ありがとうございます。
教えて頂きたいのですが、私のWP250はペアリングが済んだあとの2回目の電源オンでも、「ポポポーン」と音がし、その後ボタンを押しても接続できません。
普通はペアリングができていると、電源オンの音は「ポーン」なのでしょうか?
書込番号:14401193
0点

失礼しました!
WP-250の電源を入れた時の音は『ポポポポーン』でした。
ボタンを押しても接続できないのは不思議ですね。
iPhone側からも接続できないですか?
私はiPhoneを持ってないので、的外れかもしれませんが、
iPhoneが他のヘッドセットと接続されてる、または優先機器に設定されてる。
あるいはWP-250が他の機器と接続されている、という可能性はどうでしょうか?
書込番号:14402527
0点

早速ありがとうございます。
音は大丈夫なようで安心しました。
IPHONE・WP250ともにBLUETOOTH設定を削除し、お互い新規でペアリングさせていますので他とのペアリングはない状態です。
ペアリングが済んだあとにWP250の電源を一度切り、5秒以内くらいに再度WP250の電源を入れ再生ボタンを押すと接続できます。
しかしそれ以上たつと、IPHONEに登録名は残っているのですがWP250を認識しなくなります。
別サイトの書き込みを見ているとIPHONE4sで使用できているかたがおられるようですので、私のIPHONEだけの不具合なのでしょうか・・・。
書込番号:14403323
0点

そうですね、どちらかの不具合の可能性がありますね。
WP-250が他の機器と問題なく接続できれば、iPhoneが怪しいですし。
iPhoneが他のBluetoothと接続できれば、WP-250の不具合でしょう。
自分で持っていなければ知り合いの機器に接続して、検証してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14404523
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)