SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を検討中

2023/12/11 08:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:25件

こちらと、ath-cks50twを検討中。外音取込みが優先で音質とANCには、そこまで気にしません。音を小さくするとかではなくBGMとして会話が出来る物を探してます。予算3万円以内で他にもありませんか?

書込番号:25541336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/11 09:49(1年以上前)

LinkBuds S は外音取り込みがセールスポイントの機種です。
ですので当然LinkBuds Sの がスレ主さんの使用用途にはお勧めとなりますね。

書込番号:25541407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/12/11 10:51(1年以上前)

>いーたん0911さん

2021〜2022発売のSONYのイヤホンはバッテリートラブル頻繁してますよ。

XM5あたりは、まだ分かりませんけど、

書込番号:25541470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/12/11 18:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。たしかに、こちらのレビューでも不具合の投稿が多い気がします。何かオススメありませんか?ガジェット系の方は、音質やANCばかりで外音取込みには触れている人はあまりいなくて。

書込番号:25541993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/12/11 20:34(1年以上前)

>いーたん0911さん

iOS用ならAirPodsのオープン型とか無難な気がします。

書込番号:25542120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/12/11 20:38(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
当方、アンドロイドなんですよ(T_T)

書込番号:25542130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/12/11 21:19(1年以上前)

>いーたん0911さん

私は使って無いのとチョット旬を過ぎてますけど85tとかどうですかね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035025/SortID=24360085/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8AO%89%B9

書込番号:25542196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/12/11 21:37(1年以上前)

候補の一つにあった品です。色々アドバイスありがとうございます。次のセールまでに検討して決めたいと思います。

書込番号:25542229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NW-ZX700とのペアリング

2023/12/10 17:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:324件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

【困っているポイント】ペアリングができません

【質問内容、その他コメント】10年近く有線イアホンでウォークマンを使っていましたがついに壊れ、初めて無線イアホンを使おうと購入したのはいいのですが、ペアリングがうまくいきません。ウォークマン側でBluetoothを検索しても認識しないので、イアホン側の設定なんだろうけれど、SonyのHPを見るとイアホンのL側のボタンを長押しとあるのですがそのボタンはどこ?押せるようなボタンがわかりません。この銅の色のボタンでしょうか?押しても変わらずで困っています。
お願いいたします。

書込番号:25540612

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/10 17:37(1年以上前)

イヤホンのボタンではなく、ケースのボタンです。イヤホンを収めたままの状態でケースのフタを開けて、後ろ側にあるボタンを長押しするとBluetooth接続待機状態になります。

書込番号:25540632 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/12/10 17:38(1年以上前)

ケースに入れたまま背面ボタンを押しても反応がありません

書込番号:25540633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/12/10 17:40(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
一度イヤホンをケースに収めて蓋を閉めてから再度蓋を開けて背面にあるUSB-C端子脇のペアリングボタンをケースのLEDが青く交互に点滅するまで長押しする事でペアリングできませんか?

書込番号:25540636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/12/10 17:54(1年以上前)

>wessaihomieさん
>Dargent777さん
ご丁寧にありがとうございます。なぜか長押ししても青に変わらず、困り果てていろいろ検索していたらGoogleの機能でイアホンの蓋を開けてケースのボタン長押しでやっとつながりました。ありがとうございました。
それにしてもなんで青に変わらないんでしょう・・・・。まあ、つながったのでよかったです。

書込番号:25540659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/12/10 18:11(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
ペアリング成功良かったですね!
ケースの蓋を開けてイヤホンはケースに収めつつ背面のリセットボタンを長押しするんです。
イヤホン本体にボタンはございませので以後動作不良でリセットする場合同様のやり方を覚えておいてください。
まずはめでたしめでたしですね。

書込番号:25540683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/12/10 19:57(1年以上前)

>wessaihomieさん
重ねてありがとうございます。蓋を開け長押しはOKなんですが、閉めて長押し→青ランプ光らないのは相変わらずです。すっきりしないですが、とりあえずよかったです。
まあ、年寄は先端機器じゃない有線イアホンの機種を選べってことですね。

書込番号:25540849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/12/10 21:32(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
蓋を開ける事で電源がオンになるのが通常の仕組みです。
蓋を閉めていて電源が入ったら放電ですからね。

書込番号:25540988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/12/10 22:39(1年以上前)

>wessaihomieさん
何度も繰り返しありがとうございます。年寄りには結構、ハードルが高いです。蓋を開けて長押ししたらつながりました。しかし青く光りません。明日、またやってみます。

書込番号:25541063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/12/11 12:03(1年以上前)

>wessaihomieさん
お恥ずかしい限りです。ボタンを押して差込口(充電)を見て光らない光らない、と思っていました。差込口が光るわけないですよね。
反対側のランプと今、やっとわかりました。これですっきりです、何度も申し訳ありませんでした。

書込番号:25541570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/12/11 23:07(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
どういたしまして、お役に立てて何よりです。

書込番号:25542334

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

複数のアプリに接続できますか?

2023/12/09 16:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > Float Run WI-OE610 [ブラック]

クチコミ投稿数:104件

現在持っているワイヤレスイヤホンはカナル型というのでしょうか、
耳穴に差し込むタイプですが、私の耳穴の形が悪いみたいで
しょっちゅう落とします。イヤーピースを替えてもだめなので、
耳にかける、オープンエアータイプを探していてこのFloat Runを見つけました。

現在使っているイヤホン(ビクターHA-A30T)は、スマホと接続(?)するようにしているのですが
そうするとPCとはつながらないのです。接続できるのはひとつだけです。
ヤマハの似たようなイヤホン(TW-E3C)だと、2つの機器と接続して切替が可能(マルチポイント接続。
スマートフォンとパソコンなど、2台のBluetooth機器に同時に接続可能)らしいのですが、
このFloat Runは複数の接続ができますか?

書込番号:25539034

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/09 17:19(1年以上前)

スペック表を見る限りマルチポイント対応との記載がないですね。
ネット検索しても対応していないと出てきます。
スペック表には記載されていませんがマルチペアリングには対応しているようです。
https://music-fun.net/sony-float-run/

書込番号:25539137

Goodアンサーナイスクチコミ!3


osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2023/12/09 19:20(1年以上前)

>akanahasantaさん

>このFloat Runは複数の接続ができますか?
ネットの情報ですが、PCの音楽とスマホの音楽の同時接続はできないです。
通常、Bluetooth機器が接続できるのは1台だけです。ですから、一度切断して、別の機器につなぎ変えないといけないのです。
使い方としては、いまつながっている送信側でBluetooth OFFやBluetooth切断し、受信側がどこにもつながっていない状態で、他の送信機のBluetooth ONやBluetooth接続をすることです。
ただ、最近、高級機で、音楽の同時接続できるものが出てきました。
ですから、そういう機能が必要なときは、買うときに音楽の同時接続ができるか、よく調べてください。でも、そういう機器は得てして高いです。

書込番号:25539308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2023/12/09 19:33(1年以上前)

質問の「複数の"アプリ"」、、、アプリは適当ではありませんでしたね、「複数の機器」が適当だったと思います。
すみません。

マルチポイント と マルチペアリング の違いもわからず、今知ったところです。
マルチポイントの方がマルチペアリングの上位互換という感じでしょうか。
このFloat Runはマルチポイントはできないけれど、マルチペアリングはできるということで、
今使っているものよりは便利そうです。
耳から落ちることもなさそうですし、購入を検討したいと思います。

>流離い悪人さん
>osmvさん
お二人とも、情報をありがとうございました。

書込番号:25539329

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/09 19:49(1年以上前)

>質問の「複数の"アプリ"」、、、アプリは適当ではありませんでしたね、「複数の機器」が適当だったと思います。
すみません。

内容を読めば分かりますので気になさらずとも良いですよ^^

>マルチポイントの方がマルチペアリングの上位互換という感じでしょうか。

マルチポイントに対応する為にはマルチペアリングに対応するのが前提ですからその通りですね。

書込番号:25539351

ナイスクチコミ!4


osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2023/12/10 00:05(1年以上前)

>akanahasantaさん

>このFloat Runはマルチポイントはできないけれど、マルチペアリングはできるということで、今使っているものよりは便利そうです。
HA-A30Tもマルチペアリングできます(上図)。
https://manual3.jvckenwood.com/accessory/headphones/contents/ha-a30t/jp/BONDSYergcytmb.php
いまどきマルチペアリング対応は当たり前で、どんな機種もほとんど対応しています。
ですから、Float Runも使い勝手は同じです。

>マルチポイントの方がマルチペアリングの上位互換という感じでしょうか。
そういうことではありません。
マルチポイントは同時接続。マルチペアリングは複数(8台が多い)機器登録です。
ケータイにたとえるなら、マルチペアリングは8人分の電話帳を持っているということで、最大8人登録できます(こんな機能常識ですよね)。そして、電話帳に登録した人からしか着信しない仕組みになっています。
マルチポイントは2人同時につなぐグループ通話です。ただし、同時に話すことはできず、1人ずつ交互に話すしかできません。
と言うような感じです。電話帳登録とグループ通話だから、上位互換とかではないですよね。
現在は、マルチペアリングは常識の機能(安物でもほぼすべての機種が対応している)で、マルチポイントは高級機のみ。
だから、マルチポイントに対応している高級機ならマルチペアリングは当たり前ということです。

書込番号:25539733

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2023/12/10 06:06(1年以上前)

>osmvさん
詳しい説明をしていただき、ありがとうございました。
機能の違いがわかりました。

現在一番困っているのが現在のイヤホンが耳から落ちることです。
(庭で作業中に使うことが多いので)

2番目が複数の機器に接続できないこと(マルチペアリングはできるようで、
勘違いしていました)ですので、耳から落ちないイヤホンへ変更することが
必須になっています。
マルチペアリングはやったことがないのでとりあえず今のイヤホンで試してみます。
その後Float runをどこかで実際に装着してみて、具合がよさそうならば
購入しようかと思いました。

書込番号:25539854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2023/12/11 16:29(1年以上前)

マルチペアリングを手持ちのイヤホンでやってみました。
いちいちつながっている方を切断して、新しい方に接続し直さないといけないのが
とても面倒でした。やはりマルチポイントのほうが断然使いやすそうです。

耳から落ちないイヤホンでマルチポイント機能があるものを探してみます。
>osmvさん
>流離い悪人さん
詳しい説明をありがとうございました。

書込番号:25541875

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:1070件

2023/12/12 09:00(1年以上前)

>akanahasantaさん

>いちいちつながっている方を切断して、新しい方に接続し直さないといけないのがとても面倒でした。やはりマルチポイントのほうが断然使いやすそうです。

以前はそれしかなかったので、みんなそうやって使っています。ケータイでも話し相手を変えるときは、普通は一度切ってかけ直しますよね。
マルチポイントが出てきたのは最近で、しかも今は高級な高い機種だけです。
ただ、マルチポイント対応でも機種によって挙動が異なり、AとBを同時につないでいるとして
@ Aの再生を止め、Bを再生しないとBが鳴らない。
A Aを再生中でも、Bをいきなり再生でBが鳴る。
とかあります。
ですかがら、ほとんどの機種でうまく行く、お行儀よく@の方法で使うのが推奨されています。
また、たまにうまく動作しない機種(対応しているはずなのに)もあり、そのときは同時接続は諦めて、1台ずつつながないといけないこともあります。

書込番号:25542639

ナイスクチコミ!0


kamarozさん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/01 20:36(1年以上前)

解決済みのところ失礼します
取説によるとマルチポイント接続可能のようです
https://helpguide.sony.net/mdr/2978/v1/ja/contents/TP1000787013.html
https://helpguide.sony.net/mdr/2978/v1/ja/contents/TP1000787014.html
https://helpguide.sony.net/mdr/2978/v1/ja/contents/TP1000787015.html

書込番号:25720766

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 価格についての質問です。

2023/12/09 00:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:7件

質問です。
年末年始にヨドバシカメラなどで安くなるのを待った方がいいんでしょうか?

書込番号:25538358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/09 00:21(1年以上前)

待ちたければ待てばよいかと
安くなるか高くなるかはわかりませんけど

書込番号:25538368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7件

2023/12/09 00:45(1年以上前)

😅

書込番号:25538391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2023/12/09 04:04(1年以上前)

折角機能があるのですから、活用されては。
WF-1000XM4
https://kakaku.com/item/K0001360690/pricehistory/
WF-1000XM3
https://kakaku.com/item/K0001171316/pricehistory/

X5は初めての年末年始なので、前機種の価格推移です。
年末年始に安くなるのか類似型番の推移から推測してみるのも
良いかもしれません。

書込番号:25538465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:31件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/12/09 16:03(1年以上前)

>もにゅんさん
実店舗に出向いて値切り交渉ですね。
12月31日なら、そろそろ客足も減って店員さんに交渉の余地ができるでしょう。
もしセール品が出たとしても、それは一瞬で売り切れます。

他人に頼ったり「幸運待ち」ではなく自ら努力してください。
東京なら新宿⇒有楽町⇒秋葉原⇒池袋⇒再度新宿と、複数店舗を山手線で周回して頑張りましょう。
戦果報告をお待ちします。

書込番号:25539023

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/12/10 16:08(1年以上前)

店頭で交渉して、良い条件を引き出すしかない
のではないかと思います。
ワイヤレス買い換え特典がある店もありますし。

私も年末年始でどこかの店で良い条件が
出てくるだろうと、のんびり考えていたのですが、
昨日、K'sの開店セールの10%割引と買い換え特典、
誕生月限定クーポンと更なる交渉値引きで想定外の
3万以下という金額提示があり、即決しました。

買い換え特典は既に使っているものを持ってきて
いなくても適用してくれましたよ。

書込番号:25540506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2023/12/10 18:38(1年以上前)

イヤホンもヘッドホンも 価格と音質は比例しないので 欲しいモノを欲しい時に買う。

少し待ったら安くなるかもー とか考えないのが良いと 私は思ってます。

書込番号:25540734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/12/10 18:43(1年以上前)

イヤホンに悩み始めて1ヶ月くらい。今回の物欲を我慢できてもまた買いたくなるので決心して楽天市場で安いのを買いました。
ポイントつくし、おっしゃる通り欲しい物は早く買えば買うほどいいですからね。
WF1000XM3からの買い替えなので、接続安定性やマルチポイントが楽しみです。音質の違いは分かるかな...?

書込番号:25540743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/11 12:36(1年以上前)

欲しい時が買い時ですから

買ってよかったかと

書込番号:25541615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2023/12/11 14:18(1年以上前)

> 楽天市場で安いの

並行輸入品には注意しましょう。
TWSに関しては、安くても国内正規品と明記してあるものを買った方がいいです。
並行輸入品はメーカーサポートが受けられません。(ほんの少しの金額差で痛い目を見る可能性があります)

書込番号:25541744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/12/17 20:07(1年以上前)

>もにゅんさん
今はWF1000XM3を使っているのですね

主な利用先はスマホですか?
接続安定性は
iPhoneならあまり問題ないと思います

素人ながら私は音質、と言うより傾向が好きです

素は変な補正がなく長時間視聴出来ますし、気分によってイコライザーを弄って愉しむことも出来ます。

前のワイヤレスイヤホンよりアンビエントモードが自然に感じて良いです。

書込番号:25550091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/12/29 14:44(1年以上前)

もしよかったら参考にしていただいたらと思いますが

12月27日にヨドバシカメラ新宿で36440円税込
※ポイント10パーセント
さらにイヤホン買い換えだと3300円値引きとなりますので33140円でしたよ!
店員さんと普段はどのメーカーの何を使ってるとか、この前洗濯機で洗っちゃって壊れちゃいましたーとか、たわいもない話をしてたら、買い替え扱いなのでさらに3300円安くなりますよ!と言われ‥かなり迷い、一旦冷静になろうと売り場を離れましたが、やっぱり買おうと思い売り場に戻ったら別の店員さんしかいなく(汗)念のため、その場にイヤホンないけど大丈夫か確認したところオッケーとのことで購入を決めました。
そして購入時のレシートと箱のシリアルナンバーがあれば、SONYのキャンペーンで「冬の音ロト最大16,000円キャッシュバック」とやらに参加できます。
LINE登録で、先にいくらキャッシュバックできるか抽選があるのですが、私の場合は5000円キャッシュバックでしたので
33140円-キャッシュバック5000円で実質28140円相当になりました。
さらにポイントは3314ポイント付きましたので22500円程度で買えたと思えばかなりお得だったと思います。
並行輸入などの心配は、実店舗での購入なので安心感が違うと思います。あと他のヨドバシでも同じ金額なのか、他の店舗は見てないのでわかりません。
キャッシュバックの額は運ですけど‥
もにゅんさんの背中押せましたか?笑

書込番号:25564966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/12/29 14:52(1年以上前)

もにゅんさんごめんなさい!
すでに買われてたんですね。
最初の投稿だけ見てコメントしてました‥
すでに買われてる方には余計な情報でした(汗)

書込番号:25564970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:5件

ソニーのホームページなどを見ても分からないのでお聞きします。
表題のように突発的な大きな音を消すことは出来ますか?

書込番号:25536073

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/12/07 13:28(1年以上前)

>ウィッシュ2さん

消せませんね

オーバーイヤー型の耳を覆う防音イヤーマフを買いましょう

書込番号:25536134

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/07 13:53(1年以上前)

消えるわけないよ
イヤーマフを使いましょう

書込番号:25536166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2023/12/07 15:00(1年以上前)

余談ですが、ヘリの音もあまり消えませんね。

書込番号:25536238

ナイスクチコミ!2


katok2001さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/12/08 09:19(1年以上前)

制御の方法の問題で、突発的な音や非日常的な音に関しては厳しいかと思います。
射撃場の近くにお住まいなのであれば、他の方も書くようにヘッドフォンのように
物理的な遮音をしないと厳しいのではないでしょうか。
やってみるとわかりますが、爆竹や花火のような音も消しきれないです。

書込番号:25537302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/12/08 11:59(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
射撃用のペルターの電子イヤーマフを購入します。

書込番号:25537518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/12/08 14:49(1年以上前)

>ウィッシュ2さん
発破音などは消えないので恐らく発砲音も消えないかと
安全上不測の事態に対して消しては不味いと思うので製品としては正解だと思います。

専用の物を使ったほうが良いかと

書込番号:25537710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/12/08 15:51(1年以上前)

ありがとうございます。
専用の物を購入しました。

書込番号:25537788

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/08 16:08(1年以上前)

少しだけ射撃経験がありますが。
私の場合、原始的ですがティッシュペーパーかトイレットペーパーを適当な大きさに丸めて少しだけ水に湿らせて耳に詰める。
こうするとある程度の遮音性が出来ますし、少なくても耳は傷めませんね。
まあ、あんまり参考にはなりませんね(笑)

書込番号:25537805

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

左Lが突然切れる事が多い

2023/12/05 06:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

スレ主 Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件

購入して11か月使っています。2ヶ月前からスマホとつなげて音楽を聴いていると、左が突然聴こえなくなります。左のイヤホンをケースに1度セットして取り出すと復旧します。
1日に1.5時間X2回程使っていて最近では必ず1度は起きています。何故か右側で起きる事は無いですね。
先日、LinkBudsをVer4.00に上げて見ましたが状況は変わらないです。
ブルートゥースはこんなものなのでしょうか?

何か情報や対処方法が有りましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:25533066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2023/12/05 13:55(1年以上前)

>ブルートゥースはこんなものなのでしょうか?
そんなわけないでしょう。


サポートに聞いてみては。
https://www.sony.jp/support/walkman/inquiry/chat.html
チャットは24時間対応しています。

書込番号:25533565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/05 16:05(1年以上前)

保証期間が切れる前に修理をして下さい!!

書込番号:25533704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/11 07:35(1年以上前)

同様の事象が発生しています。問い合わせてみます。
100%の充電状態から、26分時点で「少なくなりました」アナウンス。
34分時点で「なくなりました」。アップデートしてから急に調子悪くなった気がします。

ファーム起因であれば治せそうですが、
バッテリー起因であれば買い替えるしかなさそうです。
当方は保証期間外。

書込番号:25541293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件

2023/12/16 20:00(1年以上前)

皆さん、回答有り難うございます。
チャットで確認しましたが、納得出来る回答が無く、SONYの直販ショップへ持って行く事にしました。

書込番号:25548614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)