SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

スレ主 シゲ1013さん
クチコミ投稿数:81件

本体は故障しておらず、Bluetoo接続は便利なのでイヤホンのみ交換を検討しております。
@とAで悩んでおり、皆様にご相談です。

@NC機能を活かすためにMDR-NWNC33を購入。
A発売から大分経っているので、もっといいイヤホン出てるのでは?
NC機能は諦めイヤホン乗り換える。

使っているのはF887を使用しており、予算は6000円です。
特にメーカーはこだわっておらず、どちらかと言うと低音重視しております。

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:19725735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/03/25 06:12(1年以上前)

お早うございます。

MDR-NWBT20N用のNCイヤホンはMDR-NC31SPという品番(部品番号は別途有)で部品として購入可能なようですよ。しかも黒は3,000円以下と格安ですね。下記にamazon.co.jpのリンクを貼っておきます。
A-1946-119-A 黒 http://www.amazon.co.jp/dp/B00I3W6DN0/
A-1946-120-A 白 http://www.amazon.co.jp/dp/B00I3W703W/
A-1946-121-A ビビッドピンク用 http://www.amazon.co.jp/dp/B00IYBIIJC/
A-1946-122-A ライトピンク用 http://www.amazon.co.jp/dp/B00IYBMNDE/
A-1946-123-A ブルー用 http://www.amazon.co.jp/dp/B00IYBPMBO/

因みにMDR-NC31SPとMDR-NWNC33は音に関しても別物です。MDR-NWNC33は一世代前の付属品専用であるMDR-NC033の市販バージョンであり、MDR-NC31SPに比べると見通しの良くない籠った音です。NCではない別のイヤホンを購入するのならF887直挿しの相性も考慮して僕のF885では偶然にも4極プラグで大丈夫なのですがリモコンマイク無しの3極プラグのイヤホンがいいでしょう。

6,000円以下近辺の低音十分且つMDR-NC31SPよりもグレードアップ感が得られるという事で僕が選ぶとするとオーディオテクニカATH-CKS550やJVCのHA-FXH30辺りです。まあ、このクラスの製品は量販店でも最も試聴し易いですからシゲ1013さんがもっと好みの音質の物も見つかるでしょう。

書込番号:19726395

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 シゲ1013さん
クチコミ投稿数:81件

2016/03/26 23:27(1年以上前)

sumi_hobbyさん、ありがとうございますm(__)m

予算を一万に変更しようかなあって思ってます
ハイレゾデビューしようかなあと(笑)

エレコムのEHP-1000〜3000
radiusのNe HP-NHR11
ZERO AUDIOのDUOZA ZH-DWX10

上記三点を候補に色々聞いてみようかと思いますm(__)m

書込番号:19731822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/03/27 08:46(1年以上前)

ソフトバンクセレクションのSE-5000HRやMDR-NWBT20Nのコントロールボックスと対でノイキャンが効かせられるMDR-NW750Nも冠が付いていますんで合わせて試聴なさってはいかがでしょう。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002938718/
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002844727/

書込番号:19732543

ナイスクチコミ!3


スレ主 シゲ1013さん
クチコミ投稿数:81件

2016/03/27 09:20(1年以上前)

sumi_hobbyさん

nw750は気になっているイヤホンの一つだったのですが、NWBT20に接続するとNCの効果が落ちるとブログに記載があったんですよね(汗)
まあ、そこまでNCを重視してはないのですが

書込番号:19732640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク通話機能について

2016/03/19 11:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in Wireless MDR-EX750BT

スレ主 kikkoroさん
クチコミ投稿数:3件

スマホと有線接続したとき、マイク通話は可能でしょうか?

書込番号:19707491

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/03/19 12:10(1年以上前)

MDR-EX750BTに内蔵されたマイクを使用しての通話は出来ません。MDR-EX750BT付属の専用ヘッドホンケーブルは3極プラグのステレオ音声聞き取りのみです。
http://helpguide.sony.net/mdr/ex750bt/v1/ja/contents/TP0001034412.html

ソニーでも他社でもBluetoothと有線接続の兼用のヘッドホン・イヤホンは沢山出ていますが有線接続時に本体内蔵のマイクが使える機種は何か法律上の縛りでもあるのか電気的な不都合でもあるのか見当たりませんね。

書込番号:19707565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kikkoroさん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/19 17:12(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。よくわかりました。
社内のPHS電話機につなげて電話できればと思いましたが、残念でした。
それは諦めても、使ってみたいと考えています。
また、何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:19708371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


panserさん
クチコミ投稿数:117件

2016/06/18 21:10(1年以上前)

この商品の通話は有線のみ通話送受信可能でBluetooth接続では通話送受信できないのでしょうか?

書込番号:19967352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/19 16:18(1年以上前)

店頭のデモ機操作中にたまたま電話がかかってきまして、通話にしたらBluetoothでのヘッドホン通話ができました。当方の機種はSO-03Hです。

書込番号:19969432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再生中の「息つぎ」発生

2016/03/17 00:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in Wireless MDR-EX750BT

LDACの場合、残念ながら、理想的環境でも「息つぎ」があります。
約1分から5分までがせいぜいで、その後、必ずデータ読込みのような「息つぎ」が発生します。(約0.5秒ブレイク)
同じ商品をお使いの方、どうでしょうか?

書込番号:19700341

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2318件

2016/03/17 13:03(1年以上前)

「息つぎ」が頻発するのがスマホ(Xperia Z5P)の方なので、WiFiを切って再度確認します。
WiFi接続時の混信が「息つぎ」の理由と考えられるため。
しかし、そうだとするとスマホを使ったワイヤレス「LDAC」音楽鑑賞はちょっと残念かも…

書込番号:19701323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件

2016/03/17 13:24(1年以上前)

どうやら2.4GHz帯での混信だったようです。
WiFi機能の無いウォークマンでは「息つぎ」は発生していません。
スマホの場合は、WiFiを切ることで解決しそうです。
スマホ接続時の「LDAC」音楽鑑賞は要注意ですね。

書込番号:19701370

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズキャンセル?

2016/03/16 12:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in Wireless MDR-EX750BT

クチコミ投稿数:2件

レビューでは「ノイズキャンセルのレファレンス機」となっていますが、このイヤホンはノイズキャンセルが搭載されていますでしょうか?

書込番号:19698152

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/16 14:23(1年以上前)

>pocky_taisyoさん
すみません、ヘッドフォンと間違えました。
イヤーフォンは、NC機能は入っていません。

書込番号:19698367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kond77さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/16 14:36(1年以上前)

>SONY・BLUEさん
有難うございました。

書込番号:19698383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/03/16 14:45(1年以上前)

>SONY・BLUEさん
>kond77さん
疑問解決しました。有難うございます。

書込番号:19698404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2016/03/16 14:50(1年以上前)

>pocky_taisyoさん
>kond77さん
どうも、ご迷惑をおかけしました。

ヨドバシakibaで試聴しました。
自身のmp3機をワイヤレス接続するのですが、demoモードなのでうまくつながりません。
場合によってはリセットする必要があります。(リセットしてもデータは残ります)

書込番号:19698415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS600BT

クチコミ投稿数:275件

カナル型イヤホンの、密閉型と、セミオープンの違いは、どんな所でしょうか?
どちらが、通勤時に使うのに優れていますか?

書込番号:19539270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2016/01/30 19:16(1年以上前)

イヤホンの後ろが開いていればオープンかセミオープン、閉じていれば密閉型です。
音漏れや騒音の点では密閉型が有利なので、通勤向けだと思います。

書込番号:19539845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2017/02/05 14:51(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20632244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

クチコミ投稿数:275件

MDR-NWBT20Nは、iPod nano 第7世代 [16GB]と、つながって使えるでしょうか?
参考URL:http://kakaku.com/item/J0000003034/
よろしくお願いします。

書込番号:19536443

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/29 20:36(1年以上前)

amazon.co.jpのレビューアにiPod nano 第7世代での使用者がいます。聞き取り並びにリモコン操作含めて問題無いようです。僕はiPad mini、Android Walkman、Win 8.1のノートPCで接続確認したことがあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2RPPI4E7XGFFQ/

書込番号:19536484

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)