SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:11件

【質問】
私の現在使用しているスマートフォンがLGのV60です。
この機種は有線のハイレゾ対応イヤホンだと、LDACでハイレゾの音源が再生されるようです。
今回、Bluetooth接続でSONYWF1000XM4の購入を検討していますが、ハイレゾの再生が可能なのかわかる方いませんか?
ちなみに、SONYの商品ホームページで対応スマホ機種のページを見ましたが、LG機種のスマホは名前がありませんでした。
機種ページに記載はないけど、私のスマホが機械的にハイレゾ接続可能なのか、詳しくわかる方がいれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします┏○

書込番号:24747801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/05/15 20:25(1年以上前)

LDAC は Bluetooth のコーデックなので、有線とは関係ないです。
スマホがLDACに対応していれば、XM4はLDAC対応なので、ハイレゾ(相当)の
データはイヤホンに転送されます。

XM4がハイレゾレベルで再生できるかどうかは、イヤホンのスペックに、再生可能周波数
が書いていないのでわからないです。

聴いて判断するしかないと思います。

書込番号:24747987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/05/15 21:46(1年以上前)

サイトに記載の対応機器は、動作確認済の機種であり、全ての製品で動作確認を行っている訳では有りません。

音楽再生アプリは何を使用されていますか。

ハイレゾの音源が有線で再生されるのはV60がハイレゾに対応したアプリとDACを利用して再生しているからです。

同様にハイレゾに対応した音源とアプリ、LDACで接続したBluetoothイヤホンを利用していればハイレゾ再生は可能です。

書込番号:24748149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/05/15 22:40(1年以上前)

mt_papa さん返信ありがとうございます。
基本的なところで、理解出来ていませんでした。
おっしゃる通り、Bluetoothでの接続が可能なことが分かりました。

書込番号:24748246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/05/15 22:51(1年以上前)

KURO大好き さん返信ありがとうございます。
音楽再生アプリはAmazonMusicHDです。
動作環境は問題なさそうなので、購入したいと思います。

書込番号:24748268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2022/05/16 00:10(1年以上前)

>ジゲンジゲンさん
> 私の現在使用しているスマートフォンがLGのV60です。
> 今回、Bluetooth接続でSONYWF1000XM4の購入を検討していますが、ハイレゾの再生が可能なのかわかる方いませんか?

YouTube に「How To Enable LDAC On LG V60」という投稿がありました。

https://www.youtube.com/watch?v=hNi4oeXbVSY

動画中で使っているアプリは「Headphones Connect」という SONY謹製 のアプリです。また、「DSEE Extreme」に関しては以下の製品仕様にもあるように「再生機器の仕様によっては圧縮音源をLDACで伝送する場合でもDSEE Extremeが無効になる場合がある」そうです。

https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_1.html

ちなみに、私は Xperia 5 とペアリングしていますが、「DSEE Extreme」の設定を "Auto" にしても「DSEE Extreme」のロゴは現れませんでした。

書込番号:24748399

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2022/05/16 00:26(1年以上前)

>ジゲンジゲンさん
V60 の国内での 商品展開は存じ上げませんが、SoftBank で販売されているモデルは、LDAC のプロファイルを公式にサポートしているようです。

https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/lg-v60-thinq-5g/detail/34461/

これを見ると V60 はオーディオコーデックのサポートが豊富ですね。それぞれのコーデックの利用には技術的な実装とは別にライセンス費用が掛かると聞いているので、V60 は力の入った製品だったことが分かります。

書込番号:24748420

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2022/05/16 06:11(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=hNi4oeXbVSY
この動画だと、一部フレームアウトして見えないですが、
可能かどうかでいえば、V60でLDACは可能なのでしょうね。

書込番号:24748526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/16 16:57(1年以上前)

スマホのハイレゾはえっと思うくらい
音質がよくありません
ハイレゾ聴くならDAPです

スマホとXM4の組み合わせがダメですよ
DAP買いました

書込番号:24749301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Pixel6+WF-1000XM4

2022/05/15 00:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:27件

Pixel6使っている方に質問なのですが、左側が途切れたりとかの現象は改善されてますでしょうか?あと相性とかはどんな感じなのでしょう?Pixel6に買い替え予定なので教えていただけると助かります。

書込番号:24746633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2022/05/15 06:35(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=5896
この件ですよね。

SONYの互換表では、Pixel6は対応機種になってないです。
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/wf-1000xm4.html

https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220512_01/
7月28日にPixel 6aが出るみたいなので、もう少し様子見ては。

書込番号:24746832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/05/15 17:00(1年以上前)

>MA★RSさん
電池持ちが悪いので早く替えたかったのですが、もう少し待つかSONYの機種に変更したほうが良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:24747626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sugitiさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/16 10:17(1年以上前)

現在、Pixel6(今月購入)×WF-1000XM4(発売日購入)をLDAC接続で使用していますが、上記不具合は起きていません。

以前はPixel5でしたが、そのときと比較しても違いは感じません。

書込番号:24748761 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/05/16 13:31(1年以上前)

>sugitiさん
アップデートで改善されてるのかもしれませんね。
Pixel6aかPixel7の発売までまだ期間が長いので購入を検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24749074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WI-C200とC310の違い

2022/05/14 19:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C200

クチコミ投稿数:37件


WI-C200とC310の機能的な違いは、何でしょうか?スペック比較してもよくわかりません。

書込番号:24746207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2022/05/14 20:06(1年以上前)

https://scs-uda.com/wi-c310_wi-c200_press.html
これわかりやすいと思います。

一般的には、
WI-C200 vs WI-C310
WI-C200 WI-C310 違い
とかで検索すると結構情報が出てきますよ。

書込番号:24746227

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

なんか良いイヤーチップは。

2022/05/14 07:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:810件

本品を中古で購入しました。

状態の良いものを購入したのですが、付属のイヤーチップでは耳から落ちてしまいます。S,M,Lと試したのですがどれもしっくりしません。Amazonで評判の良いイヤーチップを2セットから3セット購入し使ってみたのですがどれもイマイチです。
何かこれはいいという皆様のおすすめのイヤーチップがありましたらご教示お願いいたします。

書込番号:24745082

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2022/05/14 07:31(1年以上前)

私の場合は、純正付属イヤーピースから変える場合、
AmazonのA-Focus
final Eタイプ
の2つしか使ってないです。

すでにお試しかもしれませんけど。

書込番号:24745105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2022/05/14 08:02(1年以上前)

MA★RSさん

ありがとうございます。

わたしもそれ試しました、私の場合どうやら右耳のほうが大きいみたいで左は良いのですが右耳がしっくりきません。
過去の書き込みを参考にし購入してみましたが、価格の高い安いは関係ないみたいです。

書込番号:24745133

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2022/05/14 08:38(1年以上前)

https://www.e-earphone.jp/ex/contents/maker/10278/ea-r/
これはどうでしょう。
完全に自分の耳にフィットするイヤーピースです。

WF-1000XM3も対象機種になっています。

書込番号:24745171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2022/05/14 08:56(1年以上前)

MA★RSさん

ありがとうございます。

いやー!、これはちょっと価格が。イヤホン本体よりも高くなってしまいます。
ちょっと私には・・・。
でもよさそうな商品ですね。

書込番号:24745189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/05/14 09:58(1年以上前)

コンプライの伸縮性に期待と言う方法も考えられます。ソニーのステムはコンプライで言うと200番に適合ですがTsシリーズは真ん中が膨らんでいるタイプで先細りの砲弾型では無いですから押し出される感じが無く良い具合に引っ掛かる可能性はあります。1ペア品も揃っていますからリーズナブルに手に入れる事も可能ですね。
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?search_type=0&searchbox=Ts-200&search_word=Ts-200

書込番号:24745285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2022/05/14 10:12(1年以上前)

sumi_hobbyさん

ありがとうございます。
なんか良さげですね。
でも自分の耳ですからあれこれ買ってみてシックリくるのを選ぶしかないみたいですね。

書込番号:24745315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/14 10:19(1年以上前)

final Eタイプで音がよくなりましたよ
初号機とXM4で付けてます

書込番号:24745329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2022/05/14 12:18(1年以上前)

「SednaEarfit Crystal」の通常タイプがお勧めです。

私は「WF-1000XM4」で利用中ですが、手持ちのイヤピースを10種類以上試して、私にとってはこれが最適であると感じました。

書込番号:24745508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2022/05/14 12:35(1年以上前)

登録販売者美智子さん、KURO大好きさん

ありがとうございます。
なんか色々よさそうですね。皆様の書き込みを参考にして色々試して自分に一番合ったものをチョイスしたいと思います。

書込番号:24745536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

同じ音の有線イヤホン

2022/05/10 22:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

WF-1000M4と同じ音で同じ定位の有線イヤホンって何か良いのありませんか?

書込番号:24740291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/11 00:55(1年以上前)

逆に質問で申し訳ないですが、音の定位ってどういう意味だと思われますか

書込番号:24740429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/05/11 06:06(1年以上前)

>GALAXYオタクの一般人さん

これくらいじゃないかな、
同じ6mmだし
https://s.kakaku.com/item/K0001205027/

書込番号:24740529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/05/11 07:13(1年以上前)

個人的に、音の聞こえる方向だと思っています

書込番号:24740579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/11 08:33(1年以上前)

同じ音なら
WF-1000XM4でいい

書込番号:24740638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/11 19:44(1年以上前)

どうも質問がざっくりとし過ぎて具体性に欠け、趣旨がよく分からんですな。

>F-1000M4と同じ音で同じ定位の有線イヤホンって何か良いのありませんか?

同じ音なら買い替える必要はないとしか言えません




書込番号:24741258

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/05/14 20:55(1年以上前)

ざっくり聞いた感触ですけれど水月雨 SSP、intime SORA 2辺りが近いと言えば近いです。低音のダンピングと量感は水月雨 SSP、中高域の抜けはintime SORA 2の方が近くて空間はどちらも似ていると思いました。遅延時間0の有線使用で聞く場合はありかもしれませんね。
https://kakaku.com/item/K0001336576/
https://kakaku.com/item/K0001246208/

書込番号:24746308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電方法について

2022/05/07 11:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C200

ワイヤレスイヤホンを試してみたいです。
手元にあるau TypeC共通ACアダプタ02で充電できますか?できない場合は何を用意すればいいでしょうか?パソコンは最近使ってないので(押入れに片付けている)充電器が必要ですよね?

書込番号:24734994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/05/07 12:05(1年以上前)

PCのUSBポートからの充電ならOKとしているので5Vで500mA以上取れるUSB充電器なら何でもOKでしょう。Type-C共通ACアダプタ02はUSB PD対応ですが、USB PDの通信が成り立たなければ普通の5V出力ですからWI-C200の充電には問題なく使えるでしょう。

書込番号:24735007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/05/07 12:30(1年以上前)

スマホ用の充電器が使えると分かって嬉しいです。ありがとうございました!

書込番号:24735034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)