
このページのスレッド一覧(全1448スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 0 | 2021年12月2日 20:53 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2021年12月2日 21:13 |
![]() |
8 | 2 | 2021年11月24日 20:24 |
![]() |
3 | 3 | 2021年11月22日 18:04 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2021年11月21日 20:59 |
![]() |
6 | 2 | 2021年11月22日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310

>両端type-cケーブルで充電可能でしょうか?
もちろんできますが、充電器の性能によってはできません。
充電器側がType-AかType-Cかは、充電できるできないに一切関係ありません。
充電器が対応している電圧(V)と電流(A)がデバイス(イヤホン等)に対応しているかどうかです。
書込番号:24471755
1点

回答ありがとうございます
デバイス側の仕様をメーカーに確認してみます。
書込番号:24471780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様表に充電に対応したV・Aが記載されていないので困りますね…。
当イヤホンは説明書によると、UD20-ACの充電アダプタを推奨していて、UD20-ACの出力は5V1.5Aとなっています。
ですので、当イヤホンも5V1.5A(7.5W)の充電に対応している事になります。
5V2Aなど1.5Aに近い入力でも基本的に充電できるのですが、デバイス側が入力にシビアだと充電できない場合もあります。
まぁ、お手持ちの充電器で充電できなかったら、5V1.5A対応の充電器を探されたら良いと思います。
書込番号:24471793
2点

>現在所持している中華イヤホンはtype-cですが、充電器側がtype-aでないと充電が出来ません。
どういう意味でしょうか?
両方Type-Cだと充電できないという事でしょうか?
逆側は何をつないでるのでしょうか?
PC?USBコンセント?
うちのSONYのイヤホンは基本的にPCのハブにつなげて充電してますが、
充電できなかった機種はないです。
他社のネックバンドタイプもハブでも充電出来てますよ。
所持している両方Type-Cのケーブルで、所持している中華イヤホンが充電できないとしたら、
形状がType-Cである以外の理由があるのではないでしょうか?
そこをはっきりさせないと、AかCかってあまり意味ないように思います。
書込番号:24472760
2点

>こうじkakkakkaさん
下記の充電器
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09BHXMTCZ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
のUSB-C端子にダイソーで買ったUSB-Cケーブル(110円の方)
https://gadgetcospa.com/usb-type-c-100/
で問題なく充電できています。
書込番号:24473854
1点

>ハル太郎さん
調べて頂きありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
>MA★RSさん
言葉足らずですみませんでした。
>mini*2さん
実際の情報ありがとうございます。
書込番号:24474511
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
Pixel 6 Proでwf-1000xm4を使っている者です。
先程、音楽を聞こうとイヤホンを装着したところ、なぜかスマホ本体のスピーカーで再生されており、調べたところ勝手にペアリングが解除されていることに気付きました。
特に他の機器に接続したことや設定を弄ったりしたわけではなく、何の前触れもなくです。
本機にはこのような不具合はよくあることなのでしょうか?
それとも、android12であるPixel 6 Proとの相性が悪いだけでしょうか?
書込番号:24461370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ペアリングは通常人間が削除操作しない限り削除されないです。
誰かか削除したか、OSのバグではないでしょうか。
イヤホンに罪はないと思いますので、スマホ側を調べてみては。
書込番号:24461412 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>本機にはこのような不具合はよくあることなのでしょうか?
買ってから一度もないです。
書込番号:24461815
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
購入前に確認したい点があります。
ノイキャンオンで音楽を再生中にペアリングが切断された場合、
その後の挙動はどうなるのでしょうか。
音楽再生は当然途切れると思いますが、ノイキャン機能も同時に終了するのでしょうか。
そのまま再接続できない場合は、すぐに電源も切れるのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

>音楽再生は当然途切れると思いますが、ノイキャン機能も同時に終了するのでしょうか。
ノイキャンをオンにしてれば電源入ってる限りオンです。
>そのまま再接続できない場合は、すぐに電源も切れるのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24228719/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24214699/
センサーが反応してると切れないようです。
書込番号:24457807
2点

>いれかたさん
解決済みの様ですが、
購入前とのことですので説明を補足させていただきます。
@ノイキャンオンで音楽を再生中にペアリングが切断された場合、
その後の挙動はどうなるのでしょうか。
ですが、
耳にはめた状態ですとイヤホンのセンサーが反応したままのため、
電源はオンのままです。
ペアリングが切断される状況については分かりませんが、
自動的に再接続される場合もあるし、
手動で再接続をしないといけない場合もあります。
A音楽再生は当然途切れると思いますが、ノイキャン機能も同時に終了するのでしょうか。
そのまま再接続できない場合は、すぐに電源も切れるのでしょうか。
ノイキャン機能はイヤホンの左側タッチセンサーか、
アプリ側で機能を切替しない限り、
電源がオンでもオフでも維持されたままになります。
すぐに電源が切れるかについては、
自動電源オフになっていれば、
センサーを反応させないまましばらく時間がたつと電源オフになります。
自動電源オフ機能を働かせないと電源がついたままになります。
機能の切り替えはアプリでの設定となります。
書込番号:24458209
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
【使いたい環境や用途】
LDAC
【質問内容、その他コメント】
NW-ZX300とL DAC接続したいのですが、本体のみで可能でしょうか?スマホはiPhoneです。
書込番号:24455919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WF-1000XM4はiPhoneでもHeadphones Connectというアプリで設定した内容を音質優先モードにしておけばそれはイヤホン本体に記憶されます。そのままの状態でNW-ZX300に接続し、LDACを選択すれば問題無いです。購入後の初期状態は接続優先モードになっていますのでご注意下さい。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237501.html
書込番号:24455971
3点

わかりやすい解説、ありがとうございました。
他社製の対応品に飛びついて、失敗したので慎重になりました。これで心置きなくポチれます!
書込番号:24455985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>俺様だよさん
本機は、マルチポイントでは無く、マルチペアリングです。
NW-ZX300 と iPhone を両方同時に接続できません。
Headphones Connect を使うたびに接続し直しが必要になり、
着信時、とっさにスマホの通話に使うというのも難しいですよ。
自分は NW-A55 ユーザーですが、↑を不便に感じています。
書込番号:24456514
0点

丁寧な解説ありがとうございます。
ウォークマン専用で音楽鑑賞のみで使用するつもりです。まだまだ発展途上中ですかね?
書込番号:24456928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
純正のイヤーピースかSednaEarfit Crystalのstandardで迷っています。どちらも耳にはフィットしています。純正じゃないとノイキャンが…と感じますが音はCrystalの方が好みです。皆さんのおすすめはなんですか?
書込番号:24455292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音質以前に、自分が所有しているXM4はシリコンイヤーピース使用時は電気的ノイズが頻発する傾向があります。
一方で純正ノイズアイソレーションイヤーピースはSでも大きくて、SSが欲しい。。。
書込番号:24457678
3点

>電気的ノイズが頻発
??
>Sでも大きくて
潰しても入らないのかな?
耳穴がそんなに小さい人もいるんですね
書込番号:24458265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)