SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WF-1000XM4によるLDAC接続について

2021/07/25 01:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 gra-_-さん
クチコミ投稿数:4件

WF-1000XM4のブラックを使用していて、端末はGALAXYのA21(LDAC接続可能)を使用しています。
SONYアプリにおける設定は、音質優先にしています。
初めてSONY製のイヤホンを購入しました。
LDAC接続をしてみたいと思い、他者さんの質問の答えを参考にして音質優先にしたのですが
音質優先にした一瞬だけLDACの表示が出て、すぐにAACに変更になってしまいました。
端末の開発者向けの設定からLDACの変更をしてもAACに戻ってしまいます。
再起動や、接続優先に1度戻してみたりしましたが、AACのまま。
SONYのページなども、音質優先にしたらLDACになると書かれていて八方塞がりの状態です。
どうすればLDACになるでしょうか。
有識者で解決方法などご存知の方は教えていただきたいです。
今回初めてこのサイトのクチコミ機能を使うのでこれで合ってるかわかりません、間違ってたらごめんなさい。

書込番号:24256664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 gra-_-さん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/25 01:47(1年以上前)

補足になります。
DSEE ExtremeはAuto
使用期間は7-24日からです。
現在の設定は写真の通りとなってます。

書込番号:24256672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2021/07/25 01:58(1年以上前)

そこのLDACをオンにする

>gra-_-さん

私はGalaxy Note20ですが、同じだと思いますので。
添付したスクショの通り、BluetoothのXM4の設定を開き、そこのLDACをオンにしないと、LDACになりません。
開発者オプションは、ビットレートの指定に使います。

書込番号:24256679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


スレ主 gra-_-さん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/25 13:36(1年以上前)

ありました...!
Bluetoothの設定は盲点でした...
開発者モードでは変えられないんですね..変えられるものだと思ってました。
ありがとうございました!

書込番号:24257299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2021/07/25 14:21(1年以上前)

Bluetoothの設定

開発者オプションのLDAC設定

>gra-_-さん

いろいろ設定があって、わかりづらいですよね。
特に、サムソンはLDACに力入れてなさそうなので(笑)

ついでに、開発者オプションの使い方ですが、通常は添付のスクショのように、ベストエフォートになっていますが、特に指定したビットレートで聴きたい場合、その変更に使います。
ただし、外使いでは、高ビットレートに設定すると、接続が安定しませんので、ベストエフォートで使うことをおススメします。
Headphonesアプリはイヤホン側の設定、Bluetooth設定は、スマホ側の設定ですね。
なので、アプリだけ設定しててもダメだったわけです。

書込番号:24257374

ナイスクチコミ!12


スレ主 gra-_-さん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/26 20:27(1年以上前)

なるほど...
基本はベストエフォートで大丈夫そうですね...
色々な場所に難しい設定があって慣れるのに時間がかかりそうです^^;
取り扱い説明書とかにしっかり書いてくれたら助かるのにと思いますね。

書込番号:24259734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

防水とあるけど無論生活防水?

2021/07/23 10:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

シャワーとか1分くらいならOK?

書込番号:24253610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/23 10:15(1年以上前)

調べたところ、IP65/IP68なので、粉塵の侵入を完全に防ぎ、かつ水流や長時間の水没にも耐える、ということらしいです。

ただし、普通、テストには真水が使われるので、温水や海水などではメーカーの保証する性能を発揮できない可能性がある、ということです。

書込番号:24253628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件 WF-SP900のオーナーWF-SP900の満足度4

2021/07/23 10:21(1年以上前)

>キュアフェリーチェさん

水深2.0mに30分耐えるそうです。

https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/feature_1.html
当社試験条件において、水深2.0mに30分沈めた状態で製品に故障がないことを確認しております(JIS/IEC保護等級 IPX5/IPX8相当)。 防塵試験用粉塵(直径75μm以下)が本製品内部に入らないように保護されています(JIS IP6X相当)
※ 動作温度
-5 ℃から35 ℃(ヘッドセット) 5 ℃から35 ℃(充電ケース)

書込番号:24253634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2021/07/23 10:50(1年以上前)

スーパー銭湯だったら厳しい?

書込番号:24253681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2021/07/23 10:52(1年以上前)

参考になりました

書込番号:24253684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2021/07/23 15:09(1年以上前)

WF-SP900はIP65/68の完全防水で、真水だけでなく水道水、汗、プールの水、海水に公式に対応しています。
https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001694269.html
自己責任でお風呂やシャワーでも日常的に使用していますが、2年経った今も壊れる気配はありません。

書込番号:24254086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/08/03 15:53(1年以上前)

>キュアフェリーチェさん
プールも風呂も平気ですが一般論としてシャンプー等は浸透性があるのでかからないようにしたほうがいいとは思います。
また重要な点として、使用後に接点の水気を拭いて乾燥させてからケースに収納しないと壊れます。説明書のどこかに目立たず書いてあるはずです。

なお、プールでは付属の防水タイプのイヤーピースを付けなければならないと思ってる方が大多数だと思いますが、要は開口部に浸水しなければいいわけで、私は密閉性の高い三段フランジの耳栓型を付けてます。仮に水漏れしても耐水なので水滴のため音が小さくなるだけで壊れはしないとのことです(サポート窓口のオペレーター談)

余談ですが、今度出たWF-1000XM4のウレタンイヤーピースをこれに付けたらバッチリ合いました。個人差もありますが私は装着が楽で落ちにくいです。
音は多少甘口ですが、合わないイヤーピースで中途半端に着けるよりはちゃんと鳴らせると思います。お試しあれ

書込番号:24271022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiとの相性

2021/07/21 20:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 のぎ〜さん
クチコミ投稿数:13件

今WF-1000XM3を使っていてWi-Fi接続時に途切れやすいのですが、M4になって改善はされているのでしょうか?

書込番号:24251169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/07/21 20:21(1年以上前)

そもそも、2.4GHzのWi-fiなら、Bluetoothと同じ周波数だから、どうにもならない。同じ周波数の電波が干渉するのは物理現象だから、回避出来ないと思う。

書込番号:24251192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/21 20:45(1年以上前)

もし2.4GHz帯のWiFiをお使いで電波干渉に困っているのでしたら、無線LANルーターと接続する機器を5GHz帯や6GHz帯が使えるモデルに買い換えれば解決します。
2.4GHz帯のWiFiを使いながら2.4GHz帯のBluetoothを干渉しないように使うことは難しく、それは最新モデルも同様です。

書込番号:24251225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/22 10:27(1年以上前)

WF-1000XM3つかっていますがWi-Fiで切れたことないですね。
ご使用の環境もあるかもしれませんよ。

書込番号:24252024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信18

お気に入りに追加

標準

刻印したらこんなに遅くなるんですか?

2021/07/20 11:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

6月25日に刻印ありで予約したのですが、まだ入荷次第出荷のままです。どなたか同じ時期に刻印ありで予約購入された方いませんか?刻印した場合どれぐらい遅くなるか分かる方いたら教えて頂きたいです!

書込番号:24249200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12件

2021/07/20 12:44(1年以上前)

全く同じです。先月25日に黒を刻印ありで申込して、ステータスも入荷次第出荷のままです。

書込番号:24249260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/07/20 16:03(1年以上前)

いつになったら届くんでしょうね。。
刻印するだけでこんなに伸びるなら無しでもよかったです。

書込番号:24249470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/21 16:17(1年以上前)

>やきとりまんですさん

こんにちは。

私も7月20日に刻印ありでソニーストアにて注文しました。よろしければ今後の参考に、発送されるまでの日数が分かりましたら、またご投稿頂ければ幸いです。ただのお願いで返信してしまい申し訳ありません。

書込番号:24250899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/07/21 16:20(1年以上前)

了解しました!!
発送予定日等分かりましたら投稿させていただきます!

書込番号:24250905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2021/07/22 15:57(1年以上前)

スレ主さんではないですが、サポートから回答ありました。

お問い合わせいただきました商品のお届け予定日をご案内申し上げます。

【お客様受注番号】5000503*****

ご確認させていただきましたところ、6月25日ご注文頂いたお客様は7月下旬のはじめのお届け予定になりますが、お客様の場合は、刻印サービスあるため、お届けまでお日にちがかかります。

恐れ入りますが、確定出来次第改めてメールにてお知らせいたします。

ということで…チャットでも質問したけど、途中で対応打ち切られてしまったので、メールで質問し直しました。回答の日本語がたどたどしいし、この方もお名前から外国の方のようでした。

商品が全く入手不可なら文句はいいませんが、刻印ありの人が後回しにされているように思えるのが、残念です。下取りせず使い倒そうとしたから、刻印ありで申込みしたのに。

書込番号:24252501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/22 19:57(1年以上前)

私もソニーストアにて6/25に刻印有りで注文いたしました。
色はプラチナシルバーにしました。
同じ「入荷次第出荷待ち」のステータスに変化無しです。
ひょっとすると刻印は国内で行っているのかもしれませんね。
動きありましたらお知らせします。

書込番号:24252861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/07/23 18:00(1年以上前)

【刻印あり】を選択されたのですね。

…商品の到着が遅くなるのは必然です。
アッセンブリーに「1工程」増えるのです。
しかも、その作業は個別の商品によって異なる事案…

商品の到着が遅くなるのは必然です。
何故、刻印された商品が通常の商品とほとんど同一に手元に届くと思うのですか?
全く理解出来ません。

刻印無しのモデルでさえ、商品の出荷が遅れています。
刻印有りのモデルが到着するのは、その後となるでしょう。

刻印有りを選択したのなら、黙って待つべきです。
自らの行為が、出荷時期を遅くしたのです。
黙って待って、然るべきですよ。

書込番号:24254387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2021/07/23 18:10(1年以上前)

返信ありがとうございます
遅くなる事に不満がなかったといえば嘘になりますが、それ以上に、遅くなるにしても同じ日にちに予約された方はもう届いていて、他の方も届く10日前程には出荷予定日が出ていたのに、未だに入荷次第出荷のままというのが不満なのです。7月に入って購入した人でも出荷予定日が分かっているのですよ。と言うことは入荷はしているはずであとは刻印ということろのはずなのに、入荷次第出荷の表記のまま変わらないのがとても不満です。

書込番号:24254401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/07/23 20:49(1年以上前)

>やきとりまんですさん
昨日、何人かのLINEオペレーターとやりとりしましたが、自分の商品は既に刻印作業中とのことでした。
刻印作業中というステータスはないので、そのままと。

ソニーの別商品で、店頭での刻印サービスを利用したことがあるので、刻印だけでそんなに作業に時間がかかるのか、とか、ご意見として、伝えました。

一工程加わるといっても、完成後の新品商品を開封して刻印するとのことで、商品が確保されてからの作業、なので、受注生産といっても、ニュアンスが違います。
だから、今後は、システム改修で、在庫が確保されていることだけでも、ステータスで分かるように、と、要望しました。

在庫確保を刻印なしの方よりも後回しされている感じがしたので、直接質問してみました。
在庫確保は、申込順どおりとのことです。

同じ注文日ならば、来週には出荷予定日の案内があるそうです。

あともう少しなので、ガマンして待つことにします。

書込番号:24254665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/07/23 21:15(1年以上前)

とても有益な情報ありがとうございます!
来週まで大人しく待ちたいと思います!

書込番号:24254712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/26 20:37(1年以上前)

本日ステータス変更となり、出荷日が決まったようです。

書込番号:24259747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/26 20:40(1年以上前)

出荷日(目安)

ファイル添付します。

書込番号:24259752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/07/26 21:12(1年以上前)

自分も今来ました!
ありがとうございます!

書込番号:24259800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/26 21:34(1年以上前)

私はSONY刻印サービス好きなのです!
自分だけのカスタムメイド感が気に入ってまして、過去にも所有しているVAIOやヘッドホンと対象機種だとオーダーしています。
今回のはかなり時間掛かりましたね(笑)

書込番号:24259842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2021/07/26 21:41(1年以上前)

自分も、一眼見た時に自分のものだとわかるようにしたくて、刻印したのですが出荷日目安さえわかればあとは待つだけなので楽しみです!

書込番号:24259860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/07/27 09:31(1年以上前)

>やきとりまんですさん
>JUNCHAN89さん
昨日、ソニーストアより、メール届いていました。
8月6日出荷の目安にということで、皆様と同じです。
安心して待つことができます。

書込番号:24260373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/27 21:26(1年以上前)

出荷日(目安)

>やきとりまんですさん
>ゴールデンキャットさん
本日もステータス変更となり、何と出荷日が早まっています!

書込番号:24261358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/07/28 09:33(1年以上前)

>JUNCHAN89さん
私のところにも来ました。やはり同じ日です。
アップデートは最初からされているものが届くのかな?
本当にあと少しですね。

書込番号:24261947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外れ個体なのか?

2021/07/20 07:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:36件

現在A55にLDACで接続して聴いています。
レビューを拝見していると音質がフラットで良いとかを見かけます。皆さんは聴かれる時はイコライザーオフなのでしょうか?自分がオフで聴いた限りでは、全体的に雲がかかっているようにこもり気味でとても3万円レベルの音質とは思えません。ただし、イコライザーを使うと好みの良い音質へと変わります。単に自分の個体が外れなのかと思ってしまうのですが。

書込番号:24248890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15853件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2021/07/20 08:49(1年以上前)

>辛口たまに甘口さん

音の好みは人それぞれですが。
SONYですからハズレじゃないですかね!

書込番号:24248955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2021/07/21 07:27(1年以上前)

>辛口たまに甘口さん

私も同じように感じました。
XM3は、フラットで使ってましたが、XM4は解像度は確かに上がってるけど、中〜高域は今一つだと。
仕方ないのでイコライザーで上げました。
なおレビューにも同意見の方かいらっしゃいました。

ここまで解像度良くなるならBAも追加して高域改善して欲しいです。
上位機種期待します。

書込番号:24250369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

LDAC

2021/07/19 22:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 himiko@さん
クチコミ投稿数:43件

BluetoothでのLDAC接続ですが、Amazonなどのストリーミングサービスをメインに使用しています。
端末での音質は変わったりしますか?Xperiaなどメーカーを揃えた方が良いのでしょうか?

書込番号:24248583

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/07/21 10:07(1年以上前)

LDACが使えるかどうかですが
こちらのページでは使用感をレビューしています。
https://studentwalker.com/review-sony-wf1000xm4#st-toc-h-7

使えるのは間違いないかと思います。


音についてですが
データの転送量が増えますから一般には良くなると思いますが、LDACでも100%そのままを鳴らすのではありませんから
一定の処理がされるので 気に入るかどうかは別の問題になります。

他の方のレビューを見ていましたが、
スッキリした低音みたいです。(スッキリした低音が好みの方には好評)
ズッシリした低音が好みの方は音が悪いと言われてました。


端末選びですが
端末その他 付属品は 予算だけ準備しておいて 困ってから買えば? というのが感想です。
別に現状の端末で鳴らして見て不満が無ければ買う必要もないでしょうから他の人に必要かどうか意見を求めても無駄になるかと思います。

当然に端末を選んだら音が変わると思いますが、下手をすると鳴るか鳴らないか?という事もありえると思うので
機種を選ばれるなら試聴して慎重に確認される事をオススメします。

書込番号:24250505

ナイスクチコミ!0


スレ主 himiko@さん
クチコミ投稿数:43件

2021/07/21 11:31(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。
悩む楽しみもできたのでじっくり機種選びをしたいと思います。

書込番号:24250605

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)