
このページのスレッド一覧(全1449スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2020年10月15日 18:31 |
![]() |
3 | 3 | 2020年8月29日 06:56 |
![]() |
21 | 3 | 2020年8月30日 18:42 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2020年8月25日 12:15 |
![]() |
15 | 0 | 2020年8月22日 11:12 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2020年8月21日 12:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

>Collingsさん
どもどもはじめまして(^^)
自分はモメンタムTWS2やテクニクスAZ70を購入した後でコレも手に入れましたが、特別1000XM3が途切れ易いという感じはしないですよ。
買って直ぐにアップデートしましたから、初期バージョンについては分かりませんが。
特に若い方で有りがちなのはズボンのお尻ポケットにスマホやDAPを入れてるケースですね。
身体はBluetoothの電波を通さないので、此をやると途切れ易くなると思います。
あと電波が雑多に飛び交う街中で途切れがちになるのは仕方無い事かと。
どうしても音が途切れるのが気になるなら、有線イヤホンを使う方が反って余計なストレスを感じないかと思いますよ♪♪
書込番号:23631552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

品川駅を普段使うのですが、購入当初は駅の人が多いところではブツブツきれました。
ただ、品川駅以外ではあまりそのような思いをしたことはありません。
その後アップデートを重ねて、コロナ前にはブツブツ切れるのも減った感じです。
主観ですが、その途切れる品川駅もスマートフォンを胸ポケットに入れていると切れにくく、スマートフォンをバッグに入れるとブツブツ切れる印象です。
切れると言っても人混みを抜ければ元通りなので、致命的とは感じません。
書込番号:23631744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

接続面はアップデート後も駅や混雑場所で音切れしますし、風切り音も相変わらずします。今後の完全ワイヤレスイヤホンに期待ですね。Appleイヤホンは、その点凄いが、自分はイヤホンヘッドホンってやっぱ音楽で音、音質を1番考えます。接続もWi-Fiで言うと混雑している場所なら結構繋がりづらいみたいなものですね。多少は接続悪くても、音質が悪い、弱いと自分は、有線タイプ、はぶいて、完全ワイヤレスイヤホンやBluetoothイヤホン1番選ぶ理由は音質ですね。自分、この製品SONYの完全ワイヤレスイヤホン迷わず、購入した。Apple、AirPods Pro比べたが、音質面を考える自分にとってこのSONY完全ワイヤレスイヤホンとした。ショックは防水が無くかなり残念だけど。Appleイヤホンはホワイトしかないし、自分はホワイトは嫌い為もある。SONYは、ブラック有るし、その他の完全ワイヤレスイヤホンも、いろんな色のが有るから、余計に音質含めて、自分AppleよりSONYを迷わず購入した。
書込番号:23727976
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2
ブラックとシルバーのどちらにするか悩んでおり、アドバイスをお願いします。
普段は、ブラックのBluetoothイヤホンを使っていますが、床などに置いた時に見つけにくくブラックにするかシルバーにするか悩み中
書込番号:23620523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的な見解ですが、黒以外はなんか変色したり汚れが目立ちそうで使ってませんね。
黒が無いなら仕方ないけど。
黒に一票
でも他の人が使ってるのを見ると黒以外もカッコよく見えたりするんだよなぁ・・・。
書込番号:23620665
0点

お早うございます。
WI-1000XからWI-1000XM2にモデルチェンジして変わった部分と言えば丸め込み収納のためにネックバンド周りの金属がほぼなくなった事と操作ボタンが耳元に近くなった事でしょうか。
WI-1000XM2だとWI-1000Xのような長期使用による塗装剥げのような現象に見舞われる事も少ないんじゃないのかなと思います。操作ボタンは元々プラスチックだったのでその部分は変わりが無いでしょう。
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m52465724183_2.jpg?1586714611
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m83703829333_2.jpg?1588215666
後は汚れの具合ですが目立たなさと言う点ではプラックが有利でしょうがプラチナシルバーも定期的な手入れをすれば黒ずみもある程度は防げると思います。
本人だけの悦かもしれませんが、イヤーピースの換装を考えているならそのイヤーピースの色に合わせてコーディネートする考えも有ると思います。例えばJVCのスパイラルドットはカラバリがブラックのみですからそれならWI-1000XM2をブラックが良いと言う感じです。
書込番号:23628384
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-XB700
最近オンライン会議が増えてきているので、音楽を楽しむだけではなく通話でも使えるものを探しています。
少し調べてみると「Soundcore Liberty Air 2」が良いとの意見もありましたが、少し周りの音を拾うというのが気になっています。
この「WF-XB700」のマイク性能や音質など分かる方がいたら教えてください。
5点

お早うございます。
僕は今まで色んな機種でマイクテストを行ってきました。WF-XB700はまだ確認していませんがこれはシングルマイク構成なのでそれなりに周囲の音は拾うと考えた方が良いでしょう。以下のリンクはPlantronicsの片耳ヘッドセットのシングルマイクからクアッドマイクまでの機種を試したものですが周囲の音の拾い難さを求めるならトリプルマイク以上、しかし完全ワイヤレスではデュアルマイクまでしか有りませんのでせめてそのレベルは確保しておきたいものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000879194/SortID=22063998/#22079988
WF-XB700と同じような価格帯ですと戦略的に値下げされているJabra Elite 65tが大きな候補として挙がって来るでしょう。下記のリンクでは防水が強化されたJabra Elite Active 65tの波形を示していますがマイクのノイズキャンセリング性能は一目瞭然です。改めて波形の内容を紹介すると大きな振れが僕の喋りでその間の小さな振れが周囲騒音です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030049/SortID=22912364/#22925168
Jabra Elite 65tの音楽を聞く時の音色は中々明快でイヤーピースが合えば低音もしっかり出ますしアプリでイコライザー等も含む色々なカスタマイズも可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jabra.moments&hl=ja
https://apps.apple.com/jp/app/jabra-sound/id1320805565
書込番号:23620858
4点

ご丁寧にありがとうございます。
ある程度周囲の音は入るものなんですね。
早速Jabra Elite 65tも見てみます。
書込番号:23623010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種を購入し試しました、結論から、マイク性能は期待しない方が良いと思います。オンライン会議での…という事ですが、ほぼ無音状態の部屋などで使う分には大丈夫だと思いますが、屋外や車の中では全くダメです、通話相手からクレームが…外音ばかり拾ってこちらの送話声がかなり聞き取りづらいと言われました、購入元にこちらのイヤホンで通話連絡し送話状態も確認して貰ったところ、本当に外音が凄いですね…と、一先ず返送し確認をしてもらう事に、後日連絡がありショップの方のデモ機でも確認したところ同等性能、仕様範囲らしいとの返答で、交換で対応しますがと言われましたが、仕様範囲なら交換してもらっても通話には使用し難いので、ショップに無理を言って返品返金処理をしてもらいました、音質はかなり良く気に入っていただけに残念でした。
なので、通話が主目的ならばこちらの商品はお勧めしません。
書込番号:23631880 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N
コンプライのイヤチップとの組合せで使用したいと考えています。
使用されていらっしゃる方がいましたら、充電ケースに収まるモデルがなどを教えていただけると幸いです。
書込番号:23616211 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

店頭で実際に確認してみました。コンプライのTs-200は耳への密着感が有って充電ケースはパチンと勢い良くは閉まらないものの全閉はする、TG-200は耳への密着感がTs-200より落ちるものの充電ケースはパチンと勢い良く閉まると言う所でした。
https://www.comply.jp/type/ts/
https://www.comply.jp/type/tg/
書込番号:23618195
4点

ありがとうございます。
試して頂いたサイズは、Mサイズでしょうか??
書込番号:23621208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試したサイズはTs-200もTG-200もLです。Ts-200はMサイズだともう少し蓋がパチンと閉まる可能性はあるでしょう。WF-SP800Nは高さがある程度あるイヤーピースの方が装着性は良好です。
書込番号:23621220
5点

ありがとうございます。
購入して、試してみます。
書込番号:23621249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C200
仕事でiPhone7で利用することを目的に購入しました。
電話やweb会議では相手の声もよく聞こえ、こちらの声もしっかり届いているようで満足しています。
但し、自分の発言がイヤホンを通じて聞こえてくるため、自分のリアルの発言と少し遅れてイヤホンを通じて聞こえてくる自分の声が混在して発言しにくいです。iPhone付属の有線イヤホンではこのような事象がないのですが、
@イヤホン側の設定などの変更で解消できるのでしょうか。それともブルートゥースイヤホンでは仕方のないことでしょうか。
Aカナル型の方がこのような事象は起きにくいなど、仕事で利用する場合のイヤホンについて全般的なアドバイスもいただきたく思います(片耳の耳掛け型は利用済み)。
15点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X
【困っているポイント】
接続されていないと震え(バイブ)が止まらないことです。
初期化やリセットもしてみましたが、直る気配はありません。
ただ、接続しているときは震えもせず、普通に使えます。
【使用期間】
今年で2年目です。
【利用環境や状況】
まだ本体の見た目には目立った傷はありません。
ただ、この暑い夏場でも頻繁に使用していたことで、汗がどうしても付着してしまったことは何度もあります。
使い終わったら必ず拭くようにはしていたのですが...
【質問内容、その他コメント】
・これは直るものですか?
・買い換えるなら、どのイヤホンがいいかおススメを教えていただきたいです。
→ワイヤレス(完全でも可)で電池の持ちがある程度良いもの
→ノイズキャンセリングがついていて、音質も悪くないもの
→価格は高すぎなければ大丈夫です
→SONY以外でも全然いいです
よろしくお願いいたします(o_ _)o))
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)