SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 ankle123さん
クチコミ投稿数:4件

先日購入して、不具合から初期不良の可能性が高く返品交換した方がいいとご意見いただいたのですが、こういった状況が初めてでなかなか手順がわかりません。
有識者の皆さん、どうか返品交換の流れとやり方を教えていただけないでしょうか。
ネット通販で購入して、届いたのは昨日です。

書込番号:24371923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/09/30 21:02(1年以上前)

ネット通販によって流れは違うと思います。

まずは、ネット通販の説明ページに、返品について、みたいな
ページを探して熟読すると良いと思います。

ヨドバシの場合だったら
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/return_exchange/index.html
ソニー製品は別規定になっています。
https://www.sony.jp/support/vaio/index.html

という感じで、実際に買った通販のページを探していけばいいのではないでしょうか。

書込番号:24371974

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2021/09/30 21:06(1年以上前)

ネット通販で購入した店舗に症状を伝える。
後は店舗の指示に従って行動して下さい。

店舗によって対応が違いますからね。

書込番号:24371987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ankle123さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/01 01:00(1年以上前)

皆さんご教示ありがとうございます 直接SONYのカスタマーセンターに電話するのは違うのでしょうか?

書込番号:24372432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/10/01 02:02(1年以上前)

どのお店で買ったかわからない

返品ルールが分からない

直接SONYのカスタマーセンターに電話するのがあってるかあってないか回答できない

という状況ですね。

書込番号:24372466

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/10/01 07:03(1年以上前)

>ankle123さん
SONYに電話して相談、購入店に電話どちらでも間違いではないです。
私ならば、量販店購入なら先に購入店に相談した方が手っ取り早いのでそうします。
購入証明が有ればSONY でも全く問題ないです。
以前ビックカメラ購入で商品に不具合が有ると持ち込み相談したところその場で交換して頂けました。
だだしSONY路面店の場合はお店の持ち込み相談は受けてないのでサポートに相談するしかないです。

書込番号:24372577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/10/01 11:00(1年以上前)

ソニーサポートに相談した場合は、不良の可能性があるかどうか判断してくれます。
そして、不良の可能性あると判断された場合は、どこで購入したか(ソニーストアからかそうでないか)を聞かれます。

ソニーストア以外から購入で、その旨を伝えると、購入店で交換してもらうように案内される場合がほとんどだと思います。
購入店に連絡する際に、ソニーのサポートとやり取りをしていることや、サポートから交換してもらうように言われたことを伝えれば、ほぼ間違いなく交換してもらえます。
ソニーサポートからも、ソニーサポートから不良の可能性があると言われたことを店に伝えるようにと指示されると思います。

ネット通販とのことですが、結局はネットショップのサポートに連絡することになると思います。
最初からショップに連絡しても構いません。恐らくは交換対応をしてもらえるとは思います。
ソニーサポートと先にやり取りし、不良の可能性があると認めてもらうことで、ショップに連絡する際に確実に交換に応じてもらえます。ショップが渋ったとしても、ソニーサポートから交換してもらうよう言われたからと、強く言えますから。

書込番号:24372896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WH-1000XM4との聴き比べ

2021/09/30 15:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:8件

普段はWH-1000XM4をよく使っています。

利用シーンは下記2環境です
 @PC→TOSLINK→FiioBTA30でLDAC飛ばしするか PCから有線でAUDIO出力(FLACやDASD再生など)
 AXperia1 V→LDACで音楽、ゲーム等(有線は使う気なし)

BTでの音質とノイキャン性能は概ねこれで満足しているのですが、オーバーイヤータイプという事もあり
可搬性に優れない事、蒸れやすい事などで主にAのXperia用としてWF-1000XM4の購入を検討しています。

有線接続もできる事やヘッドホンとイヤホンの根本的な差はまぁ良いとして、ノイキャンや音質の違い
装着感はどんなものでしょう。

人による感覚の差はあると思いますので、主観的な感想で結構です、両方使っている方がおりましたら感想をお聞かせください。

書込番号:24371415

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/30 17:36(1年以上前)

両機使用しております。
音に関してはイヤホンとヘッドホンではドライバーの大きさが桁違いですので、WHの方が余裕のある、空間表現に長けた音作りに聴こえます。WH-1000XM4を使用されているということで、SONYの音を気に入っていらっしゃるのであれば、WFの方もお気に召すかと思います。
ノイズキャンセリングに関しては、純粋なANCの強さで言えばWHの方に軍配が上がると思いますが、WFの方はノイズアイソレーションイヤーピースが遮音性向上に一役買っています。そのため、トータルの遮音性で言えばWFの方が優れているように感じます。
しかしながら、遮音性を高めるための密着性が人によってはストレスにつながる場合もあるようです。私はノイズアイソレーションイヤーピースを気に入って使用していますが、イヤーピースを変更している方も少なくないようです。しかし、先述した通り、付属のイヤーピースの遮音性は素晴らしく、イヤーピースを他社製にした場合は遮音性が多少損なわれてしまいます。その点に関してはトレードオフなのでどちらを取るか、でしょう。

長くなってしまいましたが、仰る通りWF-1000XM4の方が利便性に長けているので使い分けができると思います。実際、私は家ではWH-1000XM4、外出時はWF-1000XM4と使い分けています。

書込番号:24371561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/09/30 18:52(1年以上前)

あくまで個人的な感想です。

音質は良いと思います。(TWSトップクラス)

ノイキャンは、ボーズのQCEを10とすると、4くらいですかね。
WHと比較すると、かなり外音が聞こえる感じだと思います。

書込番号:24371682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/09/30 21:21(1年以上前)

あくまで個人的な意見です。

ノイキャンはQCEを10とするとWF-1000XM4は11です。

書込番号:24372038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/09/30 21:58(1年以上前)

>mt_papaさん
>泥ヌーバさん

早速の利用感をお教えいただき、誠に感謝です。
音質はおふた方ともに満足なもの、ノイキャンは個人差ありといった所でしょうか。

mt_papaさんが仰る通り、ドライバーの大きさによる差は確かにあると思います。
音の広がりは違ったものを感じるかもしれませんね。

ノイキャンの感覚差は、イヤーピースの相性もあるかもしれませんね。
QuietComfortはオーバーイヤータイプのものを家電量販店で試してみた事がありますが
短時間でのお試しという事もあり、WHのノイキャンと大きな差は感じられませんでした。

私は比較的フラットな音を好む傾向です。
SONYはドンシャリ!のイメージがあり敬遠していた時期もあったのですが、WHを試す機会がありまして・・・
低音の強さは感じたものの中音域もしっかりクリアで、いいじゃんこれ!
そして躊躇なくの衝動買いとなりました。

WFも似たチューニングだと嬉しいな、イヤーピースでも多少の味付は変えられそうですね。
もう数日、悩んでみたいと思います!

書込番号:24372128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/09/30 22:00(1年以上前)

>外耳道ケイスケさん
ノイキャンの感覚、ありがとうございます。
そのレベルであれば、私的には十分な性能かと感じました。

書込番号:24372134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/10/01 18:18(1年以上前)

>泥ヌーバさん
最も細かく情報をお伝えいただきましたのでGOODアンサーとさせて頂きます。
他の皆さまもありがとうございました。

購入判断は、もう2〜3日悩むつもりでしたが、良い音を奏でてくれそうな事で期待が膨らみ
本日購入してしまいました。

欲しいなぁと思った時は買い時ですよね(笑)
着荷は明日ですが、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:24373511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 ankle123さん
クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
今日商品が届きまして早速半日ほど使ったのですが
イヤホン本体のタップ操作で外音コントロールのモード切り替えをしようとすると キーーっという引っ掻いたようなかなり大きな音が時々します
これは仕様なのでしょうか、それとも初期不良的なことでしょうか 有識者の皆様 どうかよろしくお願いします

書込番号:24370645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/30 02:23(1年以上前)

十中八九初期不良だと思われます。
リセット等を試してみて改善しなければ、サポートセンターの方に問い合わせてみるべきかと。

書込番号:24370650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/09/30 06:54(1年以上前)

>ankle123さん
本体のリセットと初期化をやってみて、変わらなければ初期不良と思います。
再発する場合も初期不良ですね。
こちら参考まで。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/index.html

書込番号:24370751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ankle123さん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/30 08:14(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます
あとイヤホンを外すと音楽が止まる機能もオンにしているのに音が止まらないのですが これもやはり初期不良なのでしょうか

書込番号:24370833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/09/30 08:26(1年以上前)

>ankle123さん

スマホ側も再起動やタスクキルしてもダメなら
SONYは当たりハズレ多いので早目に交換してもらいましょう!
※何度ハズレても根気強く

書込番号:24370841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめての完全ワイヤレスだけど。

2021/09/27 14:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:43件

今までにオーディオテクニカのATH-CKM99とゼンハイザーのMOMENTUM In-Ear iを使ったことがあります。
しばらくイヤホンを使う機会が無く、何年かぶりにイヤホンを購入予定なのですが、ウォーキングの時にしか使わないのであれば贅沢過ぎでしょうか?
ウォーキングなのであまり集中して音楽を聴けなかったり、落としてしまうリスクなど。。

ウォーキングの時にしか使わないのであれば、完全ワイヤレスはやめておいた方がよいなど、これくらいのコスパの良いモデルでいいなどご教授いただけませんか?

書込番号:24365870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2021/09/28 10:52(1年以上前)

>子猫師匠さん

完全ワイヤレスイヤフォンが網羅してあるようですので、もしよろしければ御一読下さい:
https://www.audio-sound-premium.com/review/category/%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%9b%e3%83%b3/%e5%ae%8c%e5%85%a8%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%9b%e3%83%b3/

書込番号:24367482

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/09/28 12:10(1年以上前)

私は3万円の価値のある製品だと思う。
3万円の価値があると思う人もいれば、無いと思う人もいる。
オーディオ機器に普遍的な価値、普遍的な評価など無い。
Model 9という名の人は、この製品に3万円の価値はないと思う人である。そして、恐らくは、自身の価値観が普遍的であるとか、正しいととか、そんなふうに勘違いしているのだろう。

>当方は「3万円の価値がない」と言っているのです。
>何も修飾子が付かない「価値がない」と、意味の全く異なる一部だけを取り出して、文句をつけることこそ、

ただのイチャモンですね。
泥ヌーバさんの書き込み24367064を正しく理解していないのだろう。
泥ヌーバさんは「価値がない」と書いていますが、「3万円の価値がない」のつもりだと思うが。

書込番号:24367604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/09/28 12:14(1年以上前)

>あなたにこんなことを言っても馬の耳に念仏を唱えるようなことでしょうが。

はげしく同意
そして、私の書き込みも

書込番号:24367611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/09/28 12:15(1年以上前)

あのぉ。。ここでもうそのやり取りはいいです。二人でどこかでやってください。

わたしは3万円のイヤホンは高いと思うので、他にオススメがないか知りたいのです。

書込番号:24367613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件

2021/09/28 12:21(1年以上前)

earfun air pro 2が安いのにすごい評価良さそうですね。価格ドットコムにも出てこない海外製のも色々あって難しいです。
その辺の電気屋には売ってないですよね?eイヤホンにはあるのかな?

書込番号:24367628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/28 12:25(1年以上前)

「イヤホンに三万は出したくない」
「一万くらいでお勧めを教えろ」
この2行を最初の投稿で書けばいいのに

なんでここで? と思われるでしょうが

書込番号:24367640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2021/09/28 12:32(1年以上前)

すごく嫌な風に書きますね。
どこにそんな偉そうに書きましたか?
ここに書いた理由は最初はこちらも候補であったのと、一番返事がもらえそうだからです。
最初から1万円台で買うと決めていたわけではないです。
コメントを見させていただいて、他に候補もできありがたく思っています。

なぜネットの世界ってマウント取りたがる人が多いのでしょうか?怖くないから強気になれるのですか?

書込番号:24367654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/28 12:43(1年以上前)

>子猫師匠さん
周りの人間を振り回すタイプですね

書込番号:24367682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2021/09/28 12:54(1年以上前)

嫌みだけ言いに来たのですか?
お暇なのですね。。

書込番号:24367708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/28 12:58(1年以上前)

>子猫師匠さん
情報を小出しにする人が嫌なだけです

書込番号:24367715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/09/28 13:16(1年以上前)

個人的には、1万円くらいのおすすめを、というのが無理があるって思う。
何度も言っているが、好みも価値感も違うのだから。
「私はこれが良いと思う」という具合で、その人の好みや価値観に合うものが出てくるだけだと思う。
おすすめする側の人は良いと思っていても、スレ主さんにとってと良いものはのか、気にいるものなのか、分からないから。

こんな機能がほしいとか、こんな傾向の音が好きとか、何かしらの条件があって、その条件に合うもの(近いもの)を提示することならできる(できる人はいる)と思うが、
漠然と「おすすめ」と言われても、ほぼ無理だと思うが。
どうだろうか。

書込番号:24367747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Model 9さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/09/28 13:34(1年以上前)

>子猫師匠さん
>わたしは3万円のイヤホンは高いと思うので、他にオススメがないか知りたいのです。
Edifier NeoBuds ProがWF-1000XM4に劣る点は、ワイヤレス充電非対応とDSEE非搭載と装着センサー非搭載くらいですね。
一方、勝る点は、デュアルドライバー搭載、バイアンプ駆動、低遅延モード搭載などです。
特に、再生音質のカナメとなるドライバー(発音体)とアンプの構成が良いです。
当方はノイズキャンセリングや外音取込などは使わないので、音質優先での評価になります。
なお、NeoBuds Proは、まだ日本では正式販売されていないので、1,2ヶ月待つことになります。
当方は、Makuakeで先行応援購入しました。
https://www.makuake.com/project/edifier/
商品到着しましたら、WF-1000XM4とガチで音質を比較対決してこちらに書き込みますので、参考にされてください。

書込番号:24367772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2021/09/28 15:00(1年以上前)

>子猫師匠さん
>earfun air pro 2が安いのにすごい評価良さそうですね。価格ドットコムにも出てこない海外製のも色々あって難しいです。
その辺の電気屋には売ってないですよね?eイヤホンにはあるのかな?


アマゾン日本でも取り扱いがあります。
現時点で\1,000 Coupon 適用で何と \6,999 です。
Ships from Amazon
Sold by EarFun Official Store

中華製品の価格相場はこのようなものです。
なお、出荷元がアマゾン日本ですので、スレ主さんにとりまして、万が一この製品にご満足いただけなかった場合には容易に返品・返金が可能です。

書込番号:24367880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2021/09/28 15:34(1年以上前)

それは安いですね!
このモデルをもっと調べてみます!ありがとうございます!

書込番号:24367933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2021/09/28 22:20(1年以上前)

最近の評論記事から

EarFun Air Pro 2 Earphones: \6,999 (Amazon Japan)
https://www.cordbusters.co.uk/earfun-air-pro-2-earphones-review/

Edifier NeoBuds Pro Earphones: 現時点では USD 129.00、日本国内販売は来月の予定か (Makuake にて pre-order 可能)
https://www.cordbusters.co.uk/edifier-neobuds-pro-earphones-review/

両者の Sound Quality を考慮して、屋外では前者、屋内では後者と使い分けるのがある意味で理想に近いかも知れませんね。

書込番号:24368686

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/09/29 18:31(1年以上前)

個人的には、
Bluetoothって充電池の関係で一生ものではないので、高い機種は無駄
と思っています。
DAPは自分でバッテリー交換できそうですが、TWSは難しそうですし。

ウオーキングの場所にもよりますが、外音も聞く前提なら、
https://www.yodobashi.com/product/100000001004413095/
これよさげでした。とりあえず安全志向でということで。

書込番号:24369916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/09/30 11:05(1年以上前)

>Bluetoothって充電池の関係で一生ものではないので、高い機種は無駄
>と思っています。

無線に限らず、イヤホンなんて一生ものではない。いずれ劣化する。
比べれば、無線のほうが寿命は短いが、無線の利便性があるのだから、
寿命が短かろうが、価格が高かろうが納得できるのではないか。
少なくとも、納得できる人が買うべきものだと思う。

無線で音質や機能もとなれば、相応のコストがかかるだろし、
価格に反映されるのは仕方がないことだと思うが。

イヤホンに3万円は高い(出せない)という価値観の人が居ることは分かるが、
安いもので音質や機能に満足できるのかは疑問。
(安いもので十分満足できるなら良いのだが…)
満足できるものを手に入れるため、出費が増えるのは仕方がないのではないだろうか。

出費を抑えるために、音質をあきらめる?機能をあきらめる?無線をあきらめる?
それとも、価格を受け入れる?価格が下がるのを待つ?
どこかで折り合いをつけるしかない。
本人が判断することでしょう。

コスパの良いものを探す考えも良いとは思うが…
個人的には…
コスパの良いものは
低価格の割には良い(悪くはない)
高価なものに比べれば劣る部分がある
結局は妥協(我慢)して使う
このようになる可能性があると思っている

書込番号:24371052

ナイスクチコミ!0


Model 9さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/10/02 18:58(1年以上前)

MoonDrop Chaconne >> Edifier NeoBuds Pro >> Sony WF-1000XM4
って感じですね。
聴きなれた曲をこの順に聴きました。
詳しくは、近日中にアップします。

書込番号:24375504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/10/04 05:13(1年以上前)

>子猫師匠さん


ワイヤレスステレオヘッドセット
WF-C500 2021年10月8日発売予定

SONYから発売されたこのイヤホンは11000円ですが、会員登録で1000円引きとなり

ジャスト1万円です。

音域もXM4と差が無く、ノイキャンはありませんが、DSEEは使えます。

見た目は安っぽい作りですが、音は良いです。

カタログ表記のみで考えれば、お勧めはしますが、その他の問題について起きた場合は対応が良くないので
良く考えて購入しましょう。

視聴しましたが音は良いですよ。1万円でこの音質は申し分ない。

XM4と以前に仕事用で購入した安物のWi-C200を持っていますが、音質に妥協があるならWi-C200もそこそこ良いですよ。
ワイヤレスではないけどね・・・。

書込番号:24378121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2021/10/25 19:13(1年以上前)

>Model 9さん
>当方は、Makuakeで先行応援購入しました。
https://www.makuake.com/project/edifier/

こんにちは。本当に良い時期に購入なさいましたね。
Makuake では現在のところ何かゴタゴタの様相を呈して来ていますね。
https://www.makuake.com/project/edifier/communication/

書込番号:24413300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

異音

2021/09/27 06:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-XB700

スレ主 sr07320さん
クチコミ投稿数:39件

左耳から小さな不協和音のようなピーーーーという音が鳴ってます。電源が入ってない時は鳴りません。
初期化しても改善なりませんでした。
音楽鳴らせば分からなくなるのでもしかしたら元々ずっと鳴っていたのかもしれないです
左耳がアナウンス音が出る部分なのでこういう仕様なのかと思ったりしてます
同じ症状の方いますか?

書込番号:24365278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mkuni1215さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:19件

2021/09/27 08:05(1年以上前)

私が使用しているものでは起きていないですね。
恐らく故障だと思いますよ。

書込番号:24365363

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/09/27 12:36(1年以上前)

amazon.comのレビューを検索した結果ですがWF-XB700で左側からノイズがあると言う書き込みが2件見つかりました。全レビューは12,785件なので0.016%と僅かですが、問題を抱えている可能性はあります。購入して1年以内でしたら本体の無償保証期間ですからもしそうなら交渉なさってはどうでしょう。
https://www.amazon.com/review/R32NEXPCSSNLKX/
https://www.amazon.com/review/R3E9ZYXGB9HMT/

書込番号:24365728

ナイスクチコミ!1


スレ主 sr07320さん
クチコミ投稿数:39件

2021/09/27 13:52(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
メーカーに問い合わせてみます!

書込番号:24365847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイキャン時の「サーッ」という異音

2021/09/26 19:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 HASYMOTIONさん
クチコミ投稿数:5件

ノイキャンやアンビエントサウンドを使用している際、ずっと「サーッ」という音がし、時々「ゴッ」というような音がします。オフにすると消えます。バージョンは1.2.6で、Xperia5に接続しています。何か対処法はありますでしょうか。また、これは修理に出したほうが良いでしょうか。

書込番号:24364447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/26 19:59(1年以上前)

サーは仕様じゃないかな〜
ゴッは無いな。

書込番号:24364568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/27 22:41(1年以上前)

サーは仕様じゃないですね
気になるとしたら
1 故障
2 過度に静寂を求めすぎ
3 NCによる静寂環境ゆえの耳鳴りの顕在化

書込番号:24366838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/28 06:18(1年以上前)

ザーは無いが、サーは有る。ただ凄く小さい
ソニーに限らず。音出してるんで!

書込番号:24367162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/28 09:04(1年以上前)

仕様かどうかはどっちでもいいですがXM4のノイズが気になるレベルなら有線にするしかないですね多分(私は故障品だと思うが)

でもそうするとタッチノイズのウザさが微小サー音どころではないよ

書込番号:24367337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/28 12:05(1年以上前)

サーが聞えるのはノイキャンの宿命なので仕方ありませんね。聞えないという方はその音域が聞えていないだけだと思います。

で、スマホでヘッドホンアプリを利用しているのであれば以下を試してみては如何でしょうか?
「サウンド」→「外音コントロール」でノイキャン、外音取込の切替え、外音取込みの場合、外音取込み度合の調整(0〜20)

「ぼっ」の方についてはもしかしてアダプティブサウンドコントロールの切替え時に発生していませんか?
こちらは「ステータス」→「アダプティブサウンドコントロール」でON→OFFで確認できます。

書込番号:24367598

ナイスクチコミ!0


スレ主 HASYMOTIONさん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/28 12:21(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。ここで表現の訂正をしても宜しいでしょうか。
まず、「サーッ」ではなく、ラジオのノイズ音のような「ザーッ」という音がします。それがノイキャンとアンビエントサウンドモード時にするというのは変わりありませんが、左耳のみから聞こえてきます。
この場合は如何でしょうか。表現が足りず申し訳ありません。

書込番号:24367630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/28 12:55(1年以上前)

故障決定
SONYに電話

書込番号:24367711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/30 20:15(1年以上前)

以外から初期不良の可能性あり!
・ノイキャンとアンビエントでノイズ音が同じ
・事象はL機のみ

念の為、以外を確認して、違和感あれば(事象が改善されない場合)販売店に問い合わせましょう。今回のこの場合メーカーより販売店に問い合わせするのが通常ルート。
・ペアリングし直し
・L機を右耳で聴く
・別の場所で聴く
・別居を聴く
・アプリを使って初期化(メニューの一番下)を試す

書込番号:24371862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 HASYMOTIONさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/01 06:38(1年以上前)

>ガチレッドさん
皆さん
返信ありがとうございます。アドバイス通りやってみようと思います。

書込番号:24372547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)