SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BOSE、ソニー製品とのNC比較は?

2019/07/14 06:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

この製品の掲示板を見ると
「ソニーのヘッドホンや非分離イヤホンには負ける」という意見と
「BOSE QC30に勝るとも劣らない」という意見があるようです。
自分は
WH-1000XM3>QC35≒QC30≧QC25≒QC20>>>ソニーの一般の有線NCイヤホン>>>WI-1000X
くらいに思っていてWI-1000Xの、「BTイヤホン最高レベルのNC性能」にだまされた一人です。
QC30にやや劣る程度であればこのWF-M3も候補に上がってくるんですがそこはどうでしょう。
BOSEとソニーどちらもお持ちでWF-M3視聴、購入された方にお聞きしたいです。

書込番号:22796077

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/15 06:31(1年以上前)

お早うございます。

書き込みが無いのは皆さん遠慮なさっているのでしょうか。僕は試聴レベルですけれど主観全開で書かさせていただきますとモデルチェンジ前のWF-1000Xはノイキャンが効いているんだかいないんだか分からない、モデルチェンジ後のWF-1000XM3でもQC30の足下にすら及ばないと言った感じです。

因みにWF-1000XもWF-1000XM3も僕の耳にはぴったりフィットしてノイキャンOFFでもそれなりの遮音性は有る状態です。ソニーのノイキャンイヤホンはイヤーピースのフィット依存度が高いですがBOSEのQC30やQC20は当たりが柔らかなのにノイキャンONだときっちりノイズキャンセリングされます。

この辺りが何故なのかを根本的に研究し直さないと幾ら立派な電気仕掛けを以ってしても駄目だと思うんですよね。ヘッドホンのWH-1000XM3がQC35を上回る性能であると言う所は僕も同感ですのでWF-1000XM3も後継のM4なりM5なりで改良の余地が沢山有ると言う事で今後も楽しみにしましょう。

書込番号:22798526

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2019/07/15 08:12(1年以上前)

>クーロンフィーユさん

土曜日に試聴しました。
休日ということで、SONYからの応援説明員(メーカのたぶん営業)も3名体制だった
のでいろいろと聞いた結果、今回は見送ることにしました。

NC:
 ヨドバシ店内で、試聴した結果、アマゾンやヨドバシのレビューと違い、若干効いている
 るかな、という程度です。 NCを On/Off で繰り返し聞いてみましたが、ヨドバシ店舗の
 雑踏の音はほぼそのまま。デモのために、スピーカーから電車の走行音を出して
 いましたが、そんなに効かないと思います。WH-1000XM2 を使っているので期待が
 大きすぎたのかもしれません。 SONYの人に聴いた上で感想を述べると、
 NCの性能は WH-1000XM2 以上です。というばかり。SPECしか見ていない人なんだろうなー
 と思って、話をしても無駄と思い。会話は終了。(笑)

音質:
 ちなみに、ドライバ径を確認すると、6mm とのことでかなり小さいです。音質は、普段使っている
 有線の EX450( ドライバ径12mm/16mm相当、アルミハウジング)に完全に負けていると
 感じました。そこもSONYの人を会話しましたが、高音はでています。低音不足はイコライザが
 あるので大丈夫です。としか言わない。盛り上げていきたいのはわかりますが、実際に
 聴いた人の話を聞く耳もたない態度で不信感が増して、会話終了。(笑)

雰囲気、伝わったでしょうか?
また、イヤピースのトリプルコンフォートをかなり押していたので、買って帰り、今使っている
イヤホン(EX450 と WalkmanA55HN 付属イヤホン)のものを交換してみましたが、
宣言文句ほどの違いは感じられないです。装着感はかなり違います。

書込番号:22798643

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件

2019/07/15 22:28(1年以上前)

>mt_papaさん
>因みにWF-1000XもWF-1000XM3も僕の耳にはぴったりフィットしてノイキャンOFFでもそれなりの遮音性は有る状態です。ソニーのノイキャンイヤホンはイヤーピースのフィット依存度が高いですがBOSEのQC30やQC20は当たりが柔らかなのにノイキャンONだときっちりノイズキャンセリングされます。

WI-1000Xのダメな点が正にそれです。
耳栓状のイヤーピースに頼りすぎていて、ただそれだけに終わっている。
イヤホンは添えるだけ、を地で行くBOSEが何倍もすごいんですよね。

>sumi_hobbyさん

>イヤピースのトリプルコンフォートをかなり押していたので

そのイヤーピースは市販されてます。
A40HN持ってますがそのイヤホンに付けてます。
カナル型のソニー製だけでないほとんど全てのイヤホンに付け替えられます。
少しはNC良くはなりますが少しは少しですね。

書込番号:22800577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画向きでしょうか?

2019/07/12 22:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:889件

自分は音楽よりもネットフリックスやYouTubeを通勤バスのなかで視聴するのですが完全ワイヤレスとかだと音量が小さく感じるので今は結局、有線タイプを使用してます。スマホはファーウェイのNova3でオーテクのカナル型イヤホン(4000円位)のを使用してます。スマホの音場設定を3Dにしてます。
しかしメーカーのサイトを見ると色々な音場モードがあるのでとても気になっております。
バスの走行音とかを消すのにノイズキャンセリングをオンにしてボイスモードとかがベストかなって
思ってます。やはり、ネットフリックスとかを観るのなら有線タイプの方が良いですか?
何か注目されててネットフリックスにどうかなと思い、皆さんの意見の頂きたく書き込めました。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:22793304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/13 06:49(1年以上前)

音量が小さいのは、別のスレでも書きましたがHeadphones Connectから本単のボリュームを上げてください。
再生中の曲の右側の「く」の字のような下向きのところをクリックするとボリュームのスライダーが見えます。(図参照)

Headphones Connectはここからダウンロードできます。
https://www.sony.jp/headphone/special/hpc/

書込番号:22793770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件

2019/07/13 07:23(1年以上前)

>Tatsuya_Uesugiさん
わざわざリンクまでありがとうございます。
この製品に注目してるのはDSPとノイズキャンセリング機能があるので通勤バスの走行音とかがかき消されて聞きやすいと思ったからです。
ただ、apt-xがないのはどうなのかなって。
よく分からないんですけど。
とにかくもう少し様子をみて購入を検討リストしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22793808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件

2019/07/15 21:54(1年以上前)

よく分からないんですが、ネットフリックスでもDSEE-HXをオンにすると効果はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:22800468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SBCとAACの音質の違いは感じられますか?

2019/07/15 15:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

SBCでも最高ビットレートだとaptXやAACと大差ないらしいのですが、実際どうでしょうか?

書込番号:22799584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件 WF-1000XM3の満足度4

2019/07/15 18:53(1年以上前)

>Diddy09さん

はじめまして、よろしくお願いします

これは再生機器側によって変わりますね。

それ程の差を感じないものもあれば、明らかに違いを感じる製品もありますので、

再生側のイヤホン、ヘッドホンに搭載されているDACとアンプでの処理によるところ大ですので、

AACは比較的高域側が明瞭になります。

SBC接続でも良い音鳴らす製品もありますから、音を実際に確認しない事にはなんとも言えないですねー。

ただ、逆転現象は無いと思います。AAC,aptX,よりSBCコーデック接続のが音質が良いという製品は無いと思います。
(メーカーによる逆転現象はあり得ますよ、A社のAAC接続よりB社のSBC接続のが良い音に聴こえる、という)
どの程度の音質で満足感が得られるかは人それぞれですから、
試聴出来る環境ならご自身の耳で確認された方が一番確実な回答になりますので、装着感も非常に重要な要素ですので。

書込番号:22799993

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/15 19:08(1年以上前)

>Diddy09さん

こんばんわ、そしてはじめまして。

大体は>tam-tam17701827さんが書かれていますね。

音質的には変化はありますが、目隠しされて
これな〜んだと言われたら分からない自信があります(笑)

LDACとSBCでもヘタしたら間違えてしまいます。

>tam-tam17701827さんが書かれている通りで
コーディックが上位な程、高音質ですが、
それを高音質と受け取るかどうかは聞き手側が
どう捉えるかということでコーディックが全て
ではないと思っています。

あまり気になさらないで好みの音質になるように
イコライザ設定や音響効果を使用されてみる事を
オススメします。


書込番号:22800031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件 WF-1000XM3の満足度4

2019/07/15 19:14(1年以上前)

>小学5年生れす。さん


足りない分のサポートアドバイスありがとうございます!

毎回の様に助けられます。(表現の仕方が下手くそ、自覚してます、笑)

分かりやすく伝わった事と思います。

ありがとうございました!

書込番号:22800046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/15 19:22(1年以上前)

>Diddy09さん
簡潔に申し上げますと、機種によりますがかなり差があると思います。
XPERIA1と接続していますが、特に高音域の音質が全く違います。

書込番号:22800066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Sonyのオンラインストアの状況

2019/07/13 17:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 dai3danさん
クチコミ投稿数:4件

7月10日にオンラインのSony storeで予約をし,現在まだ「入荷次第出荷」の状況です。
同じ場所で購入された方の現時点での状況(何日に予約し,発送状況はどうか)を教えていただけないでしょうか?
キャンセルして別の場所で買うかどうかを迷っています...

書込番号:22794827

ナイスクチコミ!1


返信する
khs3453さん
クチコミ投稿数:8件

2019/07/13 17:42(1年以上前)

本日コジマで購入しました。他の店舗のものを回して、15日着く予定です。
d払い、kakaku.com3%適用(d払いは、1%)

書込番号:22794911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/13 18:13(1年以上前)

7/6土曜日にソニーストア(ネット)で、WF-1000XM3を注文、7/11木曜に発送連絡があり、7/12金曜に受領しました。

書込番号:22794986

Goodアンサーナイスクチコミ!5


LT_PATOさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/13 23:43(1年以上前)

私も同じ日にソニーストアで注文しました。
現在まで注文受付のメールのみ。
13日には届きませんでした。
メーカー直販なので、こういうのは発売日当日か前日には届くのかと思い込んでいましたが、そういうことはないんですね。

書込番号:22795792

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 dai3danさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/14 10:16(1年以上前)

>khs3453さん
ご返信ありがとうございます。申し訳ありません,今回Sony storeで購入された方の状況を知りたく投稿しました。
>練馬の甘辛党さん
別の口コミだと6か7日の予約で18日到着予定とあったので,それよりは早まるみたいですね(土地などで変わるとも思いますが)。大変有益な情報ありがとうございました。
>LT_PATOさん
私も同じ感じでした…せめて到着予定時期は知りたいですよね。ご返信誠にありがとうございました。

もし7−12日の間に予約された方がいらっしゃれば,その状況もよければ教えていただければ幸いです。

書込番号:22796433

ナイスクチコミ!1


norry4853さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/14 11:25(1年以上前)

私は7月7日にソニーオンラインストアで予約しました。発売日に届かなかったので問い合わせすると、8月中旬発送予定と回答がありました。こんなふざけたオンラインストア初めてですね。

書込番号:22796586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dai3danさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/14 14:09(1年以上前)

>norry4853さん
ご回答ありがとうございます。まじですか…なんだかんだすぐに届くものと思っていましたが,自分も問い合わせてみたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:22796935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/15 13:32(1年以上前)

ポタフェス会場でソニーマーケティングの人に聞いた話では、ソニーの想定の7〜8倍くらいの売れ行きで、品薄な状態なのだそうです。
ポタフェスはWF-1000XM3メインの出展でしたが、販促する必要無いくらい売れているみたいですね。

書込番号:22799306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動接続されない!

2019/07/14 17:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:80件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

前使っていた、wf-1000xだとケースから取り出すと自動接続されてましたがこの機種はなぜかされません
どうしたら自動接続されるようになりますか?
初期化は試しました

書込番号:22797357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
NightViewさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/14 18:02(1年以上前)

複数の機器とペアリングしていて、1000xm3電源オン時に他の機器と接続されてしまっていると言う事は無いですか?

書込番号:22797376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/14 18:14(1年以上前)

>NightViewさん
おっしゃる通りのようでした!
以前のものを削除したら接続されるようになりました。
ありがとうございました!

書込番号:22797403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

音質は最高でしたが…

2019/07/12 15:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:93件

装着感がイマイチ…本体が重いせいか歩くと落ちそうになる不安定さがありました。皆さんはどうでしたが?じぶんの耳に合っていないだけでしょうか?

書込番号:22792566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:93件

2019/07/12 15:46(1年以上前)

ちなみに手持ちのイヤーピースを試したところFinalのEタイプが一番音質がいいと感じました。

書込番号:22792602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/12 16:44(1年以上前)

>ぬかきちさん
私はいっぱい付属品がありましたが、結局最初に装着してあったもので落ち着きました(笑)
とりあえずこれで運用です。

ちなみに音質良いですか?最初聴いたとき、なんか雲がかかった様な音で、えっと思いました。
今日一日聴いていますがエージングなのか耳慣れなのか不明ですが及第点な音質かなって今は感じてます。

あと、説明書にはないですが右側を手で押さえるとSiriが起動しますね、コレ。対応なんですか?ヘイシリには応答なしですが。
もし、バグならこのままにして欲しいな〜。

書込番号:22792687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2019/07/12 16:56(1年以上前)

>ガングリフォンさん
付属のイヤーピースだと自分も微妙でしたねぇ。イヤピでけっこう音質が変わりますよ!

あとsiriに関しては説明書にありましたよー。右側長押しで起動するみたいです。

書込番号:22792695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/12 17:45(1年以上前)

>ぬかきちさん
お、説明書にありましたか!
やった〜これで音量調整もシリでできますね。
箱にGoogleのシールしかなかったのでOKグーグルしか対応してないかと勘違いしました。
教えてくれてどうもです。

そう!微妙〜。まあでもイヤピ交換も散々他機種でやったし、飽きた(笑)
でも、ぬかきちさんおすすめイヤピいつか試してみますね。

書込番号:22792761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2019/07/12 20:16(1年以上前)

イヤピ探しはイヤホンの宿命ですね…。
ちなみに自分はSpinFitとソニーのイヤピで試しました。自分の耳の穴に合うのがFinalだったのもあるかもしれません。
コレばかりは合う合わないがあるのでなんとも言えませんが、音質だけで言えば付属のイヤピは変えたほうがいいことは確かです。笑

書込番号:22793003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2019/07/14 07:49(1年以上前)

うーん…なかなかベストポジションが見つからないですね…装着に癖がある気がするのは自分だけでしょうか…。
とりあえず新しく発売されたコンプライのイヤーピースを試してみます。

書込番号:22796179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2019/07/14 10:14(1年以上前)

コンプライのTG-200を付けてみましたが、フィット感ではこれが一番でした。コンプライ初体験だったのですがやはりこのタイプがベストなようです。
ただ少し耳の中で固い?感じがします。

書込番号:22796424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2019/07/14 10:51(1年以上前)

TG-200ですが初めて付けた時に耳の中に残りすっぽ抜けてしまいました。少し軸が大きい?触るとわりと簡単に抜けますね…。自分の使い方の問題でしょうか…。

書込番号:22796505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)