SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

有線ケーブル

2019/04/03 05:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/04/03 07:04(1年以上前)

お早うございます。

この手のケーブルは元々ガラケーや昔のスマホで用いられていたUSB端子でのアナログ出力を変換するものでしょうが、以下のリンクの藤本電業 EH-M01BKと言う製品のレビューで「WI-1000Xで使えます」と言うのがありました。と言う事でこぼりこさんがリンクを貼ったSound Waveの変換ケーブルでも同様に使える可能性は有ると思います。お試し下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KM00ASO/#customerReviews

書込番号:22576411

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/04/03 22:09(1年以上前)

レビュー情報ありがとうございました!参考にさせていただきます。

書込番号:22578059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 有線接続が。。。

2019/04/02 16:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH90C

スレ主 ヨシ7802さん
クチコミ投稿数:10件

Xperia XZ Premiumにて有線接続していましたが、まずSONYのミュージックアプリにてイコライザーが弄れなくなり(Bluetooth接続では可能)、そのうち有線接続では音が出なくってしまい、通話もできなくなりました。同じような方いませんか?
ちなみにONKYOのHFプレイヤーでは有線接続でも音が出ます。

書込番号:22575150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

遅延はないでしょうか

2019/03/23 06:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP600N

クチコミ投稿数:302件

娘の高校入学祝に、欲しがっているこのイヤホンを購入しようと思っています。

YOUTUBEの視聴が主たる目的ですが、音声の遅延はないでしょうか?
最初に500円で購入した中華製Bluetoothイヤホンは遅延があるため使用できず。次に1000円で購入した中華製Bluetoothイヤホンは遅延がないものの、2か月で片耳から音が出なくなる不具合。

iPhoneXSで使用予定なので、この機種を実際に使用している方、ご教示をお願いいたします。

書込番号:22551578

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/23 10:41(1年以上前)

iOS 9.3.5のiPad miniでの確認ですけれど映画の早口の場面でも明らかな違和感は無いです。iPhone XSも同じコーデックのAACですし特に問題無いんじゃないでしょうか。

書込番号:22552028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2019/03/31 08:51(1年以上前)

結局、ノイキャンは不要なのでこの機種で冒険するのはやめ、別のイヤホンを購入しました。回答ありがとうございました。

書込番号:22569918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウォークマン接続時、外出時の音飛び

2019/03/06 00:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

クチコミ投稿数:5件

音飛びについては過去質問にありましたが、スマホ使用時の話のようなので改めてお願いします。

DAPはウォークマンNW-A45(Bluetooth4.2)です。
家では音質優先で聴いており、電子レンジを使うと必ず音が飛びますがあまり気になりません。

駅付近や家電量販店などでは、ウォークマンを胸の前あたりで手に持つようにしても、とても聴けるレベルではない程に音飛びが発生します。
設定を自動に切り替えると少しは良くなりますが、上着の前ポケットに入れるとやはり音飛びが頻発します。

結局、付属のケーブルを繋いで聴いています。
初めは数年前のウォークマンSシリーズ(Bluetooth2.1)で使用していたせいかと考えて買い替えたのですが…出掛けてみると全く変わらずでガッカリしてしまいました。

この機種でこういった話をあまり見掛けないので、私が個体差で特に弱いものを引いてしまったのでしょうか。
高音質という点に惹かれて買ったのですが、音質を諦めてSBCに下げるしかないのでしょうか。

書込番号:22512113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WI-1000XのオーナーWI-1000Xの満足度5

2019/03/06 20:27(1年以上前)

LDACは当然通信量が増加しますので、音飛びリスクは増えます。
音飛びリスク回避を優先するか、音質を優先するのかの判断は必要でしょう。

私はZX300のLDAC、スマホでaptxHDの環境も有りますが、接続性が最も良いaptx接続のスマホで利用しています。

書込番号:22513601 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 WI-1000Xの満足度5 再出発!! 

2019/03/06 21:01(1年以上前)

私はまさにWI-1000XをA45とLDAC接続で使っていますがA45を胸ポケットに入れている限り満員電車内でも途切れることが無いです。
上着のポケットというのが胸ポケットであれば個体差としか言えませんが。
ちなみに手で持っていると人体は電波通しませんから途切れやすくなりますよ。

書込番号:22513674

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/03/06 23:27(1年以上前)

>KURO大好きさん

やはり音質を選べば音飛びのリスクも上がるのですね。
私のスマホもaptx接続が出来るようなので、今度はそれで試したいと思います。

しかし不思議なのですが、今日もLDAC音質優先の設定で同じ駅付近、家電量販店をうろうろしてみたところ、あまり音飛びが起きずたまに乱れても2〜3m移動すれば直る程度でした。
ここに質問を載せた直後なのに申し訳ない気持ちです…汗

何故だろう?前回まではたまたまバッテリー残量が少ない時に行ってしまったのか?(それはないと思うのですが)今までと何が違うのか分かりません…

アドバイスありがとうございました。

書込番号:22514049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/03/06 23:39(1年以上前)

>とりあえず…さん

同じ組み合わせで使用されている方のお話を聴けて嬉しいです。

上着のポケットとは、私の場合は左右の腰あたりのポケットでした。
胸の前で持っていた事については、手に持つ事で余計に遮断していたかも知れないのですね(汗)気付きませんでした。

しかし不思議なのは今日、質問に書いたのと同じ場所をLDAC音質優先で繋ぎうろついていたのに、あまり音飛びが起きなかったのです…
A45に買い替えた後、郊外にぽつんと建つ電気屋でさえもブツ切り状態で使えなかったはずでしたので、驚いています。

いつもこうならば良いのですが、今までと何が違って改善したのか不明なので、しばらく様子を見たいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22514084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WI-1000XのオーナーWI-1000Xの満足度5

2019/03/07 18:41(1年以上前)

通信関係の障害は、プレーヤー側の問題であれば、再起動すると改善することが有ります。

次に同じような不具合が有れば、再起動してみることをお勧めします。

書込番号:22515598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/03/07 18:56(1年以上前)

>KURO大好きさん

イヤホン、ウォークマン共に、まめに電源を切るようにしているのですが、音飛びが激し過ぎておかしいと思った時に改めて再起動してみると良い事もあるのですね。

昨日突然改善してしまいましたが、再び同じようになった時にやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:22515626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 WI-1000Xの満足度5 再出発!! 

2019/03/07 21:24(1年以上前)

補足、、、いや蛇足。
私は以前、(WI-1000X以外のものですが)BTヘッドホンを接続しているA45と共に持っていたそのヘッドホンとペアリング設定済みのスマホのBTがONになったままだったことがあり、その時は途切れまくって使い物になりませんでした。
暫くして気づきスマホのBTをオフにすればいつもどおりの安定状態になったのですが。
スマホが一生懸命に接続しようと頑張っていたようです。
ご参考にまで。

書込番号:22515929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/03/07 23:48(1年以上前)

>とりあえず…さん

そういう場合もあるのですね!
私はスマホのBluetoothはほとんど使っていないですが、知らないうちに触ってONになっている事もあるので気を付けようと思います。

書込番号:22516241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2019/03/06 23:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

スレ主 Sakusakuyaさん
クチコミ投稿数:3件

wi1000x を中古にて購入したのですが電源を切ろうとした際、電源ボタンを長押ししても切れず、試行錯誤した結果電源ボタンとNCボタンの同時長押しで切ることができました。その上ボタン類一つ一つに膨らみがあります
。いくらネットを探しても情報が無く、サポートに問い合わせしても不明とのこと。原因が分かる方、同じ症状の方は居ますでしょうか。

ちなみに今日分かった事なのですが、曲を一時停止などすべての操作でNCボタンとの同時押しが必要なようです。

書込番号:22514029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件

2019/03/07 09:08(1年以上前)

>Sakusakuyaさん

どもどもはじめまして(^ω^)

文面から察するに明らかに不具合のある個体だと思います。


早めに購入先に連絡をして返金か、正常品との交換をして貰うのが良いと思います。

書込番号:22514607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sakusakuyaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/07 09:20(1年以上前)

やはりそうですよね…言ってみる事にします。それにしても不思議ですね。不具合と言ったら普通電源ボタン自体が反応しない様なのが多いのにNCボタンと同時押ししなければ操作が出来ない不具合なんて…電源つける時は電源ボタンだけで良いのですがね。

わざわざ回答ありがとうございました!

書込番号:22514625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件

2019/03/07 09:46(1年以上前)

>Sakusakuyaさん

確かに不思議というか、他では聞いたことの無い事象なんで運が悪かったとしか・・・・(´・ω・`)ウーン

上手く交換か返金出来ると良いですね。



それではスレ主様も良いオーディオライフを御送り下さい。

失礼しますm(__)m

書込番号:22514674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件

2019/03/07 10:32(1年以上前)

機材が膨らんでいるというのは、内蔵バッテリーの膨張などの可能性がありますね。

同時押しが必要と言うことは、バッテリーの液漏れ等で基盤の接触が悪くなっていることも考えられます。

私もWI-1000Xを使っていますが、そのような事象に出くわしたことがありません。

故障、そして最悪の場合にはバッテリー不具合によるケガ等も想定されるのですぐに使用をやめて修理に出すことをお薦めします。

書込番号:22514738

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2019/03/07 12:49(1年以上前)

バッテリーに負荷が掛かると膨張します。
明らかに不良品ですね。
購入先にクレーム入れた方がよろしいかと思います。

書込番号:22514996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sakusakuyaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/07 12:56(1年以上前)

ただ、ネットでレビューを漁っていたら新品で買った人の個体で同じく膨らんでいるものがあったんですよね…
同時押しの件では、電源を入れる際のみ電源ボタン長押しで出来るのでそれがまた謎なんですよね。偶然その場所だけ液漏れの影響が無い可能性もあるのですが

取り敢えずは出品者に発送し、返金してもらう事にします。

書込番号:22515015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

iphone接続時の音量について

2019/03/02 18:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N

クチコミ投稿数:60件

こんにちは。
「iPhoneにワイヤレスのイヤホンを繋いだとき、音量を最小にしても音が大きくてこまる」という事象が巷でよく見られるようで、私も別機種ですが初ワイヤレスにしたところやはり音量を一定以上下げられずかなり困っています。
iphoneをお使いの方でこれをつないで音量がどうか、ご存知の方おられますでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:22504189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/05 06:03(1年以上前)

お早うございます。

昨日、実機確認して来ました。iPhoneの代わりに同じiOSのiPad miniを使い音量の比較対象はApple純正の有線イヤホンであるEarPods with 3.5 mm Headphone Plugです。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MNHF2FE/A/earpods-with-35-mm-headphone-plug

最低音量での比較は難しかったのでWI-C600NのBluetooth接続でボリュームを2ステップ目にし、それがEarPods with 3.5 mm Headphone Plugの何ステップ目に相当するか確認した所、2ステップ目ではやや小さく3ステップ目ではやや大きいと言う結果です。

WI-C600Nは十分な小音量が取れると思いますが、静寂な環境でiPad miniの2ステップ目のボリュームをEarPods with 3.5 mm Headphone Plugで聞くと判別は出来る音量でもありますので後はさりい022さんの判断次第かなと思います。

書込番号:22510170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2019/03/05 12:20(1年以上前)

検証くださりありがとうございました!!
そんなに困ることはなさそうですね。助かりました、ありがとうございました!

書込番号:22510640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)