SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 iphoneで使用する際、勝手に大音量になる

2019/03/04 21:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C300

スレ主 kbsmkrさん
クチコミ投稿数:15件

iphone8を使ってるんですが、イヤホンをiphoneと接続した後、動画アプリを開くと設定してないのに勝手に音量が大きい状態になってしまいます。特にabema TVはアプリを開くとすぐ動画が始まって音声が出るので、それが大音量になってしまいびっくりしてしまいます。音量ボタンなどは触ってないのですが、イヤホンを接続した後の最初だけアプリを開くと、iphone側面の音量調整ボタンを押した時に出る表示が出て、それが最大音量か80%ぐらいで勝手に設定されてしまいます。
音量が勝手に大きい状態にならないようにする方法はないのでしょうか?分かる方がいたら是非お願いします!

書込番号:22509543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 専用ヘッドホンケーブル

2019/02/23 11:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

専用ヘッドホンケーブルや航空機用プラグアダプターが紛失してしまいました。
今度飛行機に乗る事になり、ぜひ有線接続をと考えているのですが、市販の物で代用出来る物があれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:22487529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/23 12:45(1年以上前)

航空機アダプタは仕様が共通なのですぐに見当が付きます。例えばヤザワのTVR11BKなどがあります。
https://www.biccamera.com/bc/item/1406447/

問題はマイクロUSB→3.5mmの変換コネクタでこれは携帯用のを買って試すしかないでしょうかね。ケーブルもセットで買う必要があります。マイクロUSB→3.5mmの変換コネクタはauの変換アダプタ01 0301QNA、ケーブルはAnker 1.2m AUX A712を紹介します。
https://www.biccamera.com/bc/item/3373725/
https://www.biccamera.com/bc/item/3634164/

ケーブルの代わりにBluetoothトランスミッターで飛ばす方法も考えられます。飛行機内でのBluetooth使用はほぼOKです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J9QZO4C/

書込番号:22487704

ナイスクチコミ!2


スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

2019/02/23 15:11(1年以上前)

sumi_hobbyさん

早速のご返信ありがとうございます。
商品のURLまで貼り付けて頂いて参考になりました。

中でもBluetoothをトランスミッタで飛ばす事が出来る物もあるなんて、ビックリしました。
カー用品以外でもこんな物もあるんですね。

書込番号:22487972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/24 09:20(1年以上前)

ちなみに
付属物はソニーで純正品の購入ができますよ。

わたしもケーブルをなくしてしまって、純正品購入しました。
ポーチの小さいポケットに入れておくと、出し入れ時にするっと落としてしまうんですよね。

書込番号:22489899

ナイスクチコミ!1


スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

2019/02/24 12:12(1年以上前)

ニャン兵 さん

ご返信ありがとうございます。

純正品も購入可能なのですね。
金額等調べて検討してみます。

書込番号:22490354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/02/28 21:50(1年以上前)

今は百均でも航空機の変換プラグ売ってますよ。
探してみてください。

書込番号:22500105

ナイスクチコミ!1


スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

2019/03/01 18:11(1年以上前)

花吹雪く王 さん

100均にもあるんですか?
びっくりです(笑)

ありがとうございます。

書込番号:22501796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

クチコミ投稿数:2件

WF-1000Xからの買い替えです。

前々作のWF-1000Xは、ノイズキャンセルがあり音質も私好みでソニーっぽく満足していましたが、人混みでの音切れに耐えきれず買い替えました。

今回のWF-SP900は、音切れに強いとのことで期待していましたが、音質がいつものソニーっぽさが無く、軽く安っぽい音がします。特にJ-POP等を聴くとボーカルが音割れしたような感じがし、とても耳障りに聴こえます。イコライザーで調整しても、あまり改善しませんでした。今までソニー製品を使ってきて、こんな感覚はありませんでした。

WF-1000Xとの比較で、同じように音質に違和感を感じる方いらっしゃいませんか?
不良品の可能性も含め、今後の参考にさせていただきいと思っております。

書込番号:22462659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件 WF-SP900のオーナーWF-SP900の満足度5

2019/02/13 13:39(1年以上前)

クリッピングしてる曲が多いせいかも
BAはダイナミックよりこのへんの割れはわかりやすいですね。
CDなどで取り込んでるならxrecodeUなどの音量調整できるソフトでゲイン見つつ変換
DL販売の曲なら再変換
ようつべとかストリーミングなら元がクソなのでどうしよもないです…。

書込番号:22463448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/02/15 07:43(1年以上前)

>SUITEBERRYさん
アドバイスありがとうございます。
一旦イコライザーを駆使して耳障りに感じる音域を抑えて何と聴けるレベルに到達しました。改めて聴くと、WF-1000Xより音に広がりを感じる気もします。
最初に聴いた時は本当に返品しようと悩みましたが、当面使用していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22467489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/27 19:01(1年以上前)

ブルツが高いからメーカも苦戦中じゃね?
ルーターより日が浅そうだしブルツはまたまた

書込番号:22497708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ネックバンドについて

2019/02/02 07:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N

クチコミ投稿数:10件

ネックバンドを 横になって寝ながら使用する場合の使用感が気になります。
あと、グルグル巻きのマフラーをしてる状態での使用に支障はありますか?

書込番号:22436609

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2019/02/02 10:22(1年以上前)

海外メーカーのネックバンドを使用していますが、私は首にかけたまま外すのを忘れて眠ってしまうことがあります
気になるとしたら、ショルダーバッグを掛けたり外したりするときにひっかかることや、走ってネットバンドが上下するときです

マフラーはあまり使用しませが、支障があるとしたらマイクが音をちゃんと拾ってくれるかだと思います

書込番号:22436862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/03 05:30(1年以上前)

基本的にこのようなネックバンド型のイヤホンは身体が起きた状態での使用を前提としているので、寝ながら使うのには向いてませんね。

どうしてもそうしたいというなら出来なくはないでしょうが、やはりネックバンドは邪魔になると思います。寝るときは(スマホにイヤホンジャックがない場合は)アダプター等をかませてでも、大人しく普通の有線イヤホンを使うのが賢明だと思います。

書込番号:22439024

ナイスクチコミ!2


pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/23 05:31(1年以上前)

ネックバンドは中華のを含め5台購入しましたが、寝ながらの時は首に逆に刺すといい感じになります。ただ操作性は落ちます。基本的に、耳にさし込むイヤーピース?の部分が大きいと横になった時、辛い。その点、NC機能がついていると大きくなって不利です。FUJIという会社のはスピーカーとイヤホンが切り換えできるのでそっちがいいかも。
特にジョギング時は動かないように首にタオルを巻いて使うのでマフラーの大きさ次第では有利になります。

書込番号:22486966

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ロックに合いますか?

2019/02/07 11:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

私は普段ロックを中心に音楽を聴いているのですが、このイヤホンはロックとの相性はどうでしょうか?教えてください。

書込番号:22448863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/08 06:53(1年以上前)

お早うございます。

ロック向きの音と言う定義を低音も強めのメリハリのある音とするとWI-1000XはノイキャンをONにした時にそう言う音になっていると思います。

更に、Sony | Headphones Connectと言うアプリでイコライジング出来ますからもっと自分好みの音にも出来るでしょう。
https://www.sony.jp/headphone/special/hpc/

書込番号:22450750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/02/21 00:29(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
少し予算をオーバーしてしまいますが購入を前向きに検討したいと思います。
貴重な意見ありがとうございます。

書込番号:22482320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

プレーヤーの差

2018/02/10 20:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

クチコミ投稿数:1件

現在プレーヤーでNW-ZX2を使用しており、イヤホンはXBA-H3を使っています。
ZX2は高音質だし、H3も素人の私には十分な性能なので、音にも満足しています。

ケーブルが煩わしくなり、ワイヤレスを考えていて、このイヤホンを検討しています。
そうなってくると、プレーヤーが高音質のZX2である意味はあまりなくなってくるでしょうか?

LDAC対応なので、iphoneなどとは差が出てくるでしょうが、例えばSONYのAシリーズなど他のLDAC対応のプレーヤーと音質的にはあまり変わらないものになるでしょうか。

初歩的な質問で恐縮ですが、色々教えていただければ幸いです。

書込番号:21587664

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 WI-1000Xの満足度5 再出発!! 

2018/02/10 20:40(1年以上前)

LDACどうしで比べれば差は殆どないですね。
BTはそんなもんです。

書込番号:21587679

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/02/10 20:48(1年以上前)

Bluetooth規格対応に音質面は依存しますので、上流のDAPに投資してもあまり差は生まれません。
同じ規格同士でも受け手の差は音質面で差が出ます。
プレーヤーに拘ってもあまり意味はないと考えた方が分かりやすいです。

書込番号:21587697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/20 08:43(1年以上前)

変わらないと書いている人もいますが、この場合でもプレーヤー差で音質は普通に上下します。
スレ主さんの場合は、良いプレーヤーなのでランク落とさない方が良いかと思います。

書込番号:22480433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)