SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

スレ主 510gkさん
クチコミ投稿数:4件

質問失礼致します。
こちらはiPodtouch5(Bluetoothversion4.0)と接続することができるのでしょうか?また、同じくソニーのx1000もiPodtouch5と接続することができるのでしょうか?
少し調べたところ、x1000の対応機器にはiPodtouch6(version4.1)はあったのですが、5は記されておりませんでした。しかし、知恵袋で見てみますと、x1000はversion4.1に対応しているため、下位互換の4.0にもつなぐことができる、とされていました。そのためつなぐことができるのかどうか迷っています。どちらかを購入しようと思うのですが、万一接続不可であった場合、困るのでお聞きしたいです。

書込番号:22001167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/01 06:00(1年以上前)

お早うございます。

iPod touch 5thと同じ2012年に発売になった同じBluetoth ver.4.0を搭載するiPad mini 1stでのペアリングと音出しを確認しました。音量調整等も問題無かったです。

Bluetoothは4.0以上と4.0未満にLE(Low Energy)対応か否かの機能差がありますが、音楽プレーヤー・スマホやイヤホン・ヘッドホンに搭載されているBluetoothはデュアルモード対応になっていて必ず下位互換で繋がりますので全く心配ご無用です。

書込番号:22001221

ナイスクチコミ!2


スレ主 510gkさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/01 16:52(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
こんにちは。詳しく教えていただきありがとうございます!やはり下位互換ということでつながるのですね!まだ迷っていますがどちらかを購入したいと思います!ありがとうございましたm(__)m!

書込番号:22002165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ペアリングの優先順について

2018/07/19 12:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

クチコミ投稿数:134件

ペアリングの優先順番って設定できませんでしょうか?

というのはウォークマンをWF-SP700Nで音楽を聴いている時に
スマホでブルートゥースをONにするとWF-SP700Nが強制的に切断され、スマホに接続されます。

しょうがないので、その後に再度ワンタッチ接続(NFC)でWF-SP700Nに
接続しなおすこと数十回・・・。

希望としてはWF-SP700Nで接続中は他がブルートゥースONにしても
切れないようにできないかと。

前モデル(WF-1000X)もそうでしたが、こういったことはできないでしょうか?

書込番号:21973591

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/07/19 23:03(1年以上前)

私の場合は別のイヤホンですがスマホを2台持ちで、音楽再生に使用していない方のスマホでは、Bluetooth接続をoffにしています。

当然のことながら不具合無く利用出来ています。

マルチポイントに対応していれば2台に同時接続出来ますが、そのようなトゥルーワイヤレスは少ないです。
接続の優先順位は最後にペアリングした方だと思いますので、不用意にBluetoothを利用しないことです。

そもそもBluetooth接続をスマホでも利用するのならウォークマンは不要だと思います。

スマホだけで利用すれば、使い勝手がとても良いと思われますが如何でしょうか。

書込番号:21974817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2018/07/20 09:23(1年以上前)

KURO大好きさんも記載していますが、後にペアリングした方が優先されるので
いったんイヤホンを初期化した上で改めてスマホ→ウォークマンの順序で
ペアリング登録を行えば良いかと思います。

書込番号:21975445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2018/07/28 14:54(1年以上前)

>sandbagさん
>KURO大好きさん
ありがとうございます。
遅くなり申し訳ございません。

1度、イヤホンをリセットし試したのですが
やはりスマホの方が強い?
Bluetooth ON状態のスマホを起動させると
例えウォークマンで音楽を聴いていたとしても
スマホにイヤホンが切り替わっちゃいますね。。

ちょっと、ソニーに聞いてみるかしてみます。

ちなみにスマホで音楽は聞きませんが例えば
自販機に接続させるためにBluetoothを使っています。

書込番号:21993725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2018/07/30 10:01(1年以上前)

>たかべる23さん
>ちなみにスマホで音楽は聞きませんが

であれば、スマホのbluetoothの設定画面からイヤホンのペアリングを削除すればよいのでは…という話ではなくて?
使用しないのにペアリング設定している意味がよくわかりません…

書込番号:21997617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothが勝手にオフになり、困ってます。

2018/07/27 18:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

クチコミ投稿数:12件

先日、購入。
早速、XPERIA XZ1で音楽を聴きながら、ジムで二時間強使用していると、突然オフになります。
再度、接続して聴ければいいんですが、数分後にまたオフに。

この事象は、毎回で、かれこれ10回くらいでしょうか。

翌日になるとまた通常通り使用できるのですが、また二時間位聴いていると勝手にオフに。

スマホに問題かと思ったので、念のため、もう1つのBluetoothイヤホンを使用してみると、突然、勝手にオフになること無く聴けましたので、スマホが原因ではない様です。

勿論、充電不足でもありません。
修理に出す前に何か解決策が無いかと思い投稿した次第です。
宜しくお願いします。

ド素人なので、検討違いかも知れませんが、現在左耳を治療中で右だけ装着して、左は手持ちのバッグに入れてトレーニングしながら聴いています。
この環境は、多少影響はありますか?
因みに何の問題もなかったもう1つのBluetoothは、左右が有線で繋がったのものです。

書込番号:21991884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最近ずっとミディアム

2018/07/18 22:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 P3-Zさん
クチコミ投稿数:199件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

充電が切れるの早いと最近思うようになりました。
ケースに入れて充電してもバッテリーレベルミディアムとしか言いません。
ケースもしっかり充電しています。
バッテリーの劣化でしょうか。
購入は発売日です。

書込番号:21972642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/07/19 06:55(1年以上前)

お早うございます。

所定のバッテリー持ちから40%程度減った状態がバッテリー寿命とされるようです。今回の症状はP3-Zさんでもバッテリー持ちの短さを実感している所とバッテリーレベルミディアムとしか言わないのは満充電を短時間でも維持出来ない状態かと思います。

リチウムイオンバッテリーは使用持続時間を持たせるための満充電や電流容量が多く取れる高温で寿命が短くなると言う普段使いと相容れない所もあり、ここの所の高気温で症状が一気に現れた事も考えられますね。

以下のリンクから想像するに修理として出すと新しく書い直すよりは安くは済みそうです。まあただちょっと短かったですけれどこれを機種交換の機会と捉えてNFMI機種に乗り換えると言うのも有りかもしれません。
http://kumadigital-cc.livedoor.biz/archives/23798250.html

書込番号:21973087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


s69660さん
クチコミ投稿数:1件

2018/07/19 11:54(1年以上前)

私もバッテリーもちが悪い気がします。
満充電のまま数日ケースに入れておいていざ使おうとするとバッテリーレベルローです。
こんなもんですかね。

書込番号:21973560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2018/07/24 09:48(1年以上前)

私は全く充電されなくなってしまいました。
別のスレッドに書き込みましたが、念の為、イヤホンと充電器それぞれの金色になっている接点を綿棒で拭いてみると良いと思います。
私の場合は、綿棒でひと拭いしただけで全く調子よくなりました。

その他充電ケースにきちんと収まっていないケースも考えられます。
イヤホンのゴムの輪っかみたいな部分が外れていたり、輪っかの向きが間違っていると、きちんとケースにはまらず充電できません。
私も購入当初は、しっかりケースにはまっておらず充電されていないということが良くありました。

書込番号:21984481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ後のノイズ

2018/07/12 08:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

クチコミ投稿数:6件

バージョンアップ実施後、左のイヤフォンから時々チリチリと音が鳴るようになったのですが同様の現象になってる方おられますか。

書込番号:21957368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WI-1000XのオーナーWI-1000Xの満足度5

2018/07/12 22:53(1年以上前)

私のも先日バージョンアップしましたが問題ないですね。
本日移動中に8時間程利用しましたが、不具合無く快適に利用出来ています。

書込番号:21958931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルバッテリーでの充電

2018/07/06 22:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

スレ主 Tasotasoさん
クチコミ投稿数:1件

本体をモバイルバッテリーで充電しようと試みましたが、充電することができませんでした。
取扱い説明書には、付属のケーブルで充電してとあるものの、付属のUSBケーブルでも充電できませんでした。
モバイルバッテリーでは充電できない仕様なのでしょうか。
使用したモバイルバッテリーは、この2つです。

aukey pb-n52
https://www.amazon.co.jp/AUKEY-モバイルバッテリー-10050mah-などのデバイス対応-【AiPower搭載】/dp/B06XCLNJWY

Anker powercore fusion 5000
https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerCore-モバイルバッテリー搭載-【PowerIQ搭載-iPhone、iPad、Android各種対応/dp/B01LATWL5G/ref=mp_s_a_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1530885323&sr=1-2&refinements=p_4%3AAnker&pi=AC_SX236_SY340_QL65&dpPl=1&dpID=41gkiKlgIpL&ref=plSrch

ご存知でしたら、教えていただけると助かります。

書込番号:21945982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/07/06 23:14(1年以上前)

この手の充電電流検出で自動ONするモバイルバッテリーで度々あるケースはイヤホンなどの充電電流が小さい機器の場合に出力が切られてしまう事ですね。

どちらのモバイルバッテリーも出力が2つ有るようですから片方はスマホなどの電流を食う物を繋いでおけば出力ONは維持すると思うのでその方法でお試しになってみて下さい。

書込番号:21946021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WI-1000XのオーナーWI-1000Xの満足度5

2018/07/07 00:16(1年以上前)

家では問題無く充電が出来ています。

試しているモバイルバッテリーは下記のモデルです。

Anker Power Core+ 10050

書込番号:21946146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2018/07/07 21:15(1年以上前)

>Tasotasoさん
他機種ですが、5V1A出力のポートと繋いで充電できております。

書込番号:21948056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2018/07/09 09:29(1年以上前)

WI-1000XとAnker PowerCore Fusion 5000(3A出力)では、充電できています。

WI-1000Xではないですが、デジタルHDビデオカメラレコーダーHDR-MV1でモバイルバッテリーで充電できるケースと
出来ないケースがあるのが分かり、その時いろいろと調べました。USBケーブルに「充電用」というものがあり、
そちらに変えることによって、モバイルバッテリーから充電することができました。

Tasotasoさんのケースでお役に立てるかどうか分かりませんが、試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:21951346

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/07/09 12:43(1年以上前)

>Tasotasoさん
アマゾンで売っていた、ケースにバッテリーが内蔵されている物。「Smatree ブルートゥースヘッドフォンパワーケースS100(内蔵パワーバンク)」
を購入しました。
本格的には使ってないですが、試し充電は出来ました。
別に持ってる複数のモバイルバッテリーも不具合が出ている物はありません。

書込番号:21951633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)