SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

アップデート

2024/10/02 23:59(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

ソフトウェアの4.0.2にアップデートできません。
皆さんはいかがですか?

書込番号:25912486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/03 01:25(11ヶ月以上前)

>Tadashi0426さん
アップデートは問題なく出来ましたが、アプリがSound Connectに変わってますのでアプリをアップデートしてからじゃないとファームアップデート出来ない可能性があります。

私の場合はアプリアップデート後アプリがおかしくなり、アプリを再インストールしたあと問題なくファームアップデート出来る様になりました。

まだアプリが若干不安定みたいで再インストール後も使用中にQuickAccessが使用出来なくなりまた再々インストールしました、その後後は使用出来る様になりましたが、、、
引き継ぎや設定のバックアップ復元はしない方が無難かもしれません。

書込番号:25912534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/03 19:50(11ヶ月以上前)

>nisnさん
ありがとうございます。
私もアプリを更新したらソフトウェアをアップデートできました。
ですが、アプリの動きが不安定で止まったり動いたりを繰り返します。
徐々に解消されると思いますが。

書込番号:25913397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/03 23:26(11ヶ月以上前)

参考までにWF-1000XM5のアップデート手順が書いてあるURLを貼っておきます。

https://www.sony.jp/headphone/update/20241002_WF-1000XM5_android.html?srsltid=AfmBOoqszIoJowFt_4sye-KoTrTITKUijYLihQ4kQ1i6EgxFgjGkW8ZQ

書込番号:25913618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/06 23:55(11ヶ月以上前)

バッテリー

>Rai2008jpさん
ありがとうございます。
アプリも問題なく使えるようになりました。

別の質問なんですが、右のイヤフォンのほうがバッテリーが早く減ります。
これは正常な範囲でしょうか?
皆さんはいかがですか?

書込番号:25917199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


katok2001さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2024/10/07 18:10(11ヶ月以上前)

人にもよるのでしょうが、曲飛ばしや戻しなどを使う影響か右のほうが早く減る気がします。
自分は、途中で次の曲!って感じで飛ばしたりするため明らかに右が早くなくなっています。

書込番号:25918019

ナイスクチコミ!1


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/07 19:00(11ヶ月以上前)

片減りは色々原因考えられますね、、、

単純に充電回数の違いによるバッテリー自体の消耗度もありますし、タッチ操作の回数でもおきますし、左右のイヤーピースの密着度の違いによっても起きますね、、、

因みに、密着度の違いの場合は機種にもよりますが、密着度が低い方がバッテリーの減りが遅い事が多いです。
※密閉型の場合は正常に装着出来ている方が減りが早いです。

私の場合は装着失敗するとXM5だと左、XM4だと右が減りやすくなります。
イヤーピース選ぶ時の参考にもある程度なりますね、、、普段は聴いた方が早いですが、BGM感覚で聴いている時などは減り方で判断していたりします。


XM4の場合はアシスタント使うと右側(アシスタント側)が減りやすくなるという事がありますが、XM5ではおそらく関係が無いのでこれは無視していいかと思います。
※アシスタント使用するとXM4ではリレー接続となる為。最新ファームではわかりませんが、、、

書込番号:25918084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/08 02:50(11ヶ月以上前)

皆さんこんばんは。

今晩は左イヤフォン46%に対し右は0%にまで差がひらきました。
流石に誤差と言えるレベルではないと思いますが、皆さんはどう思われますか?
まだ買って2週間しか経過してないのでメーカーもしくは販売店に交換してもらえないか確認しようと思います。

書込番号:25918562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/08 03:07(11ヶ月以上前)

追記

視聴環境は音源が、Galaxy ZFlip6でLDACでAmazonミュージック、LINEミュージックでストリーミング再生です。

書込番号:25918564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/08 15:37(11ヶ月以上前)

>Tadashi0426さん
不安定になる為、私は有効にはしていませんがもしかしたらauto playの設定かもしれません。

有効にするとイヤホンとBLEでオーディオとは別に接続が確立されますが、それのせいで片方だけ減っている可能性が、、、

Sound Connectアプリのデバイス設定、システムのサービスとの連携をOFFで消費が変わるかどうかですね、、、

書込番号:25919084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/10 21:36(11ヶ月以上前)

ソニーカスタマーサポートにチャットで問い合わせたところ、リセット及び初期化してください言われました。
それでも改善されないので交換してほしいと言いましたが、販売店にて交換してくださいとのことで、販売店にメールしましたが、返信がありません。

書込番号:25921586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調節の段階について

2024/09/20 00:29(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

銅メダル クチコミ投稿数:26件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

現在、Xperia 5 IVと組み合わせて本製品を使用しています。この組み合わせだと、32段階のステップで音量調節が可能です。ただ、以前に古いAQUOSを使っていたときは、16段階での音量調節しかできませんでした。

最近のLDAC対応スマホならば概ね32段階での音量調節が可能になっているものと思うのですが、皆様のスマホではどうでしょうか。今後のスマホ買い替えの参考にさせていただきたく、特に、Pixel系、Galaxy系のユーザーの方に状況を伺いたいです。

1) 現在使用しているスマホ
2) 32段階での音量調節が可能か否か

の2点をお教えいただいてもよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25897048

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件

2024/09/20 15:01(11ヶ月以上前)

かなり使い込んでますが、全然不便無しです。

>SpringSonataさん

どもどもはじめましてm(__)m

>1) 現在使用しているスマホ
2) 32段階での音量調節が可能か否



1、Xperia1になります。もう購入から4年以上経ってます。

2、可能です。コレより後に発売されたXperia1シリーズなら可能だと思います

書込番号:25897616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:26件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/09/20 16:10(11ヶ月以上前)

>Uehara課長さん
ありがとうございます。Xperiaシリーズはさすがに問題ないようですね。

奮発してXperia 1 VIに行っておくのが安牌かなあ…
世間の目はみんなiPhone16に向いていますけど。

書込番号:25897684

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:26件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/09/21 22:39(11ヶ月以上前)

結局、Xperia 1 VIを購入しました。もちろん、32段階での音量調節が可能です。当方としての結論が出ましたので、スレッドは解決済みとさせていただきます。Uehara課長さんのコメントにGoodアンサーを付けさせていただきました。ありがとうございました。

LDACとaptX系、LE Audio系のすべてに対応し、SDカードも使えて、3.5mm出力もスマホにしてはまあまあの音が出る、ということで、やはりXperiaが最適という結論に達しました。ソニーのスマホ事業の先行きが心配ですが、こういう仕様のスマホは今後も出し続けてもらいたいです。

書込番号:25899326

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:26件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/10/03 22:43(11ヶ月以上前)

その後、PixelとGalaxyについても一応確認しました。

Pixel:
16段階

Galaxy:
デフォルトだと10段階だが、Galaxy専用のSound Assistantアプリを使用することで、10,20,30,40,50,60,70,80,90,100のいずれかの段階を選択することが可能。ただ、イヤホン側が32段階なので、値が噛み合わず、うまく調整できない場合がある

ということになるようです。もしかすると他に設定項目があって変えられたりするかもしれません。

ただ、PixelもGalaxyもaptX Adaptiveに対応していませんし、やはりワイヤレスイヤホンのお供としてはXperiaが一番なのかな、というのが結論です。まあ、こんな細かいことまで気にしている人はほとんどいないのでしょうけれど。

書込番号:25913582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C510

クチコミ投稿数:269件 twitter 

今使っているイヤホン(WF-1000XM3)が中古で買って2年経って、1回の充電で2時間経たないうちに無くなることが増えてきたので、新しいイヤホンを購入を考えています。

ノイキャン機能は置いといて、コスパが良いものでも題名のとおりに通話品質がきれいでしょうか?

候補は同機種を含めて、ソニーとテクニクスを候補にしています。
■ソニー
・WF-C510
・WF-C700N
・Link Buds S
・WF-1000XM5
■テクニクス
・EAH-AZ80
・EAH-AZ40MK2

簡単な感想でも構いませんので、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:25890582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/14 21:49(11ヶ月以上前)

>yusukech04@omameさん

どうせ電池が弱ったら使えないのだからゲオなどの安いので十分なのでは?

書込番号:25890934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件 twitter 

2024/09/15 08:59(11ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
説明不足でごめんなさい。スレッドの内容から逸脱されているんですけど、通話の品質で雑音が入らないか、使っている方に聞いています。

安いものでも、通勤で使うと雑音が入った状態で電話するのは個人的に気になっているので、このスレッドを立ち上げました。

ちなみに安さを求めるなら、高くても(LDAC規格やDSEEなどの音質補強機能で)きれいに音楽を聴きたい方です。

書込番号:25891308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


silvy555さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 WF-C510のオーナーWF-C510の満足度4

2024/09/17 10:04(11ヶ月以上前)

昨日、この機種で初めて通話しました。(今までBluetooth接続した何かで通話したことが無かったので初体験)
Xperia10 III Liteに接続して、屋内で音楽聞いている時にたまたま電話がかかってきました。
結論から言うと、相手の声は普通にクリアでした。
こちらからの声は、相手にどう聞こえているのかは不明ですが、会話は成立していたので問題なかったんだろうなと思います。

書込番号:25893912

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:269件 twitter 

2024/09/25 12:31(11ヶ月以上前)

>silvy555さん
選ぶ機種によりますが、参考になります。
なので、Goodアンサーに選ばせて頂きます。

雑音が入るっていうのが気になりますが、予備で買ったものもあるので、比べてみたいと思います。

皆さんの返信ありがとうございました。

書込番号:25903712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースのバッテリーが

2024/09/17 20:35(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:44件

こんにちは、ケースの充電が98のまま100になりません。やり方があるのですか?よろしくお願いします

書込番号:25894587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/18 03:15(11ヶ月以上前)

>りきまる2020さん
こんにちは

充電器の電圧不足かもしれません。

不良品扱いにできますので、保証内なら交換要請をお願いします。

書込番号:25894864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/09/18 08:52(11ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます、もう保証が切れてますから諦めますね。

書込番号:25895031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電

2023/11/03 07:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 08SB001さん
クチコミ投稿数:12件

充電が左だけされていない事が度々あります。
毎回ケースに入れた後アプリで接続が切れている事を確認してセットしているのですが、いつの間にか左だけ接続状態になっていて充電されていない事があります。
ケースの蓋はしっかり閉じています。
充電端子もしっかりと当たるように確認しています。
同じような症状が出る方いますでしょうか?

書込番号:25489203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/03 11:23(1年以上前)

所有者でなく申し訳ないですが、

>充電端子もしっかりと当たるように確認しています。

尚且つ端子部分の異物付着や汚れ等による導通不良がなければ不良と思います。
速やかに販売店、サポートに問い合わせましょう。

書込番号:25489472

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/03 14:30(1年以上前)

私の個体も同じような症状が昨日出ました。
それ以降リセット操作や初期化などの操作も受け付けなくなり左側の本体には一切充電されない状況です。

修理なりにだすので、症状の一例としてご返信いたします。

書込番号:25489703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 08SB001さん
クチコミ投稿数:12件

2023/11/04 08:02(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
>れがぴーごさん
私より酷い症状ですね。いずれ私の個体もそうなるかもしれませんね。
>流離い悪人さん
もうしばらく様子を見てあまりにも酷くなる様ならばカスタマーに連絡してみたいと思います。

書込番号:25490599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/12 16:49(1年以上前)

その症状は出てませんが
イヤホンのバッテリー残量に比例せずとにかくケースのバッテリーがミルミル減る

時々右側の方がバッテリー消費が早いことがある、くらいです

書込番号:25502744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 08SB001さん
クチコミ投稿数:12件

2023/11/17 12:08(1年以上前)

解決済みに自己レス失礼します。
何故だかわかりませんが、充電問題解決しました。
普通にケースに戻せば充電され再接続されなくなりました。

書込番号:25508940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/17 14:56(1年以上前)

アップデートが14日に出ましたのでそれで改善したのかもしれませんね

早く接続安定性を上げて欲しいです

書込番号:25509139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/09/05 12:48(1年以上前)

同じです。時々左側が充電されずエラー表示されます。
どうも、イヤホン本体と充電ケースの接触不良のようです。少し接点部分をふきふきして何度かケースに出し入れすると緑ランプが点き、充電されます。
不具合と言えるか微妙ですが、M4に比べて極端に小さくなったせいで、接点部分が貧弱になった事も原因としてあるのかもしれません。
我慢できまくなったらメーカー(Sony)に修理に出そうと思っています。

書込番号:25879074

ナイスクチコミ!1


スレ主 08SB001さん
クチコミ投稿数:12件

2024/09/05 13:14(1年以上前)

過去スレに返信ありがとうございます。
さて、私はその後どうなったかというと、症状が収まり快適に使っていたのですが、今年の7月くらいからまた調子が悪くなってしまってまともに充電出来ない状態になってしまいました。
仕方なく秋葉のソニーサービスステーションに持ち込み、症状を伝えました。
左側のイヤホンが駄目だったので再現してみようとすると、不思議な事に正常な状態になっており再現できませんでした。
とりあえず預かりとなりメーカーに修理依頼となったんですが、メーカーでも再現でず、、、
何故か勝手に直ってしまいました。どうしてこういう事は修理に出すと症状がでないのでしょう?
結果ですが充電ケース交換左側のイヤホン交換になりました。
もちろん保証期間内だったので無償での対応でした。
交換から数ヶ月まったく異常なく快適に使用しています。
購入店やサービスステーション、カスタマーセンター等に相談するのがよろしいかとおもいます。

書込番号:25879098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

WF-1000XM5について

2024/08/31 13:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 hiro250さん
クチコミ投稿数:2件

初期不良として新品と交換してくれることになったのですが。
交換してもらって改善された方って、いらっしゃいますか?
ちなみに症状は、音がブツブツ途切れるという感じです。

書込番号:25872559

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/08/31 18:50(1年以上前)

LDACを使ったりすると場所によって途切れしたりしますから、自分の場合外で使用時はAAC接続のみし自宅ではLDACを使いの使い振り分けしています本製品に限らず完全ワイヤレスイヤホンは無線方式だから、途切れは当たり前だと割り切れるしか無いと考えた方が良いと思いますがAAC接続にすれば途切れは、殆ど少ないと思います、ですのでアプリのアップデートが有っても完全にLDACを使用で途切れ等が完全に無くなるのは難しいのかなと思います、外で使用はAACで使うのが無難だと思います参考にどうぞ>hiro250さん

書込番号:25872948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro250さん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/31 19:27(1年以上前)

ありがとうございました。
家で使う分には、切れません。
AACを使うようにします。

>ZGカマ1cさん

書込番号:25873000

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)