SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち具合と修理

2021/04/05 22:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:10件

最近、左側と右側でバッテリーの減り具合が違ってきました。
両方とも充電100%から使用して、通勤時間の約40分使用で左側70%、右側20%と
明らかに違っています。(イコライザ、DSEE HX オン)

さすがに変だと思い、ソニーへ修理に出したら現象未再現とのこと。
回答の中に、
「DSEE HX、イコライザー設定がONの場合、電池持続時間は短くなります。
電池持続時間が短い場合は、DSEE HXとイコライザー設定をOFFにして下さい。」
との文が。再検証を依頼しても結果変わらず。
見込み修理の費用が約24,000円(左右イヤホン交換?)でした。

ソニーストアで保障MAX状態での購入価格が27,050 円(各種クーポン利用)でした。

皆さまでしたら、下記のどれを選ぶでしょうか?

@修理せずに我慢して使用する(次期モデルがでるまで)
A大金を払って修理する
B修理費用を払うくらいなら、新品を買う(ソニーストアを含めて)

書込番号:24063716

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/04/06 07:28(1年以上前)

左右で違うのは左右で機能が違うから当然、と初期から言われていますが、バッテリーの減りが早いのは気になりますね。
私なら新しく買いますね。何を買うかはわかりませんが。

書込番号:24064046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


adh99さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/06 09:44(1年以上前)

>さといも大豊作さん
非常におかしい事ですね、自分場合、3番です、修理代が24000円なら、2021年4月時点で新品21000円から275000で販売しているので同じイヤホンか違うイヤホンを購入を考えます。修理代が6000円以下なら自分場合修理をお願いしますね。

書込番号:24064232

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2021/04/06 10:32(1年以上前)

>さといも大豊作さん
自分も同様な事象で修理に投げましたが
「DSEE HX、イコライザー設定がONの場合、電池持続時間は短くなります。」
で済まされましたね(利用可能な時間はもう少し長かったですが)。

ある意味この掛け合わせアップデートは揉める種にしかならないように思えます・・・。
実情、この掛け合わせだと故障してなくても2時間も持たないので、自ら欠陥品に貶めている気もします。

表題の件は、出てから1年半ほど経過しているんので我慢して使う。
を自分なら選ぶかなと思います。

書込番号:24064308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2021/04/06 13:03(1年以上前)

>さといも大豊作さん

最近発生したバッテリーの不具合ということで、
保証MAXでかなりの修理代金が発生するようですが、
保証が効かないほど重症不具合なのでしょうか。
それとも保証期限がきれてからの不具合なのでしょうか?

私の場合だと日に4時間程度使用して10カ月経過している状態なのですが、
バッテリ消耗のアナウンス及び消費具合の左右ばらつきは、
まだ生じていない感じです(ズレは5分以内程度です)。

書込番号:24064593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/04/16 22:07(1年以上前)

>KEURONさん
>灯里アリアさん
>adh99さん
>S_DDSさん
回答やアドバイスありがとうございました。
悩んだ末に「修理しない」を選択し、返却されてきました。

イコライザON、DSEE HX OFFや全オフでも右側だけ減りが早いですが、
あきらめてこのまま使用します。
(サブ?でWI-1000XM2もありますので、併用で頑張ろうかと)

書込番号:24084691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

右だけ非常に音が小さい

2021/04/13 09:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310

最初に買ったものを台風の日に落としてしまい、翌日見つけて右だけ非常に音が小さい状態でしたがまだ使えたのでその後も少しの間使ってました。
しかし、やはり不便を感じて同機種の色違いを改めて購入したところ…新しいものはごく普通に使っていたのに3ヶ月しないくらいで先代と同じ症状(右だけ非常に音が小さい)になりました。なんとなく初期化やペアリングのし直しなども試しましたがダメでした。考えられる原因や対処法はありますか?

また、Bluetoothも起動中 必ず途切れます(室内でも)スマホが古いから??
こちらも併せて対処法など教えていただきたいです。長文失礼しました。

書込番号:24077745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/14 16:18(1年以上前)

>よーし今夜は焼肉ださん

はじめまして、こんにちは♪
大変なお思いをなさっていますね。
ご心中お察しいたします。

コメントを拝見いたしました。
ふたつ目の機体については、単に「初期不良」の可能性が高そうですよね。
販売店さんにご相談されてはいかがでしょう。

経験談とかでは無くてごめんなさい。
少しでもご参考になれば嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

^ ^

書込番号:24080325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6480件Goodアンサー獲得:274件

2021/04/15 15:00(1年以上前)

購入店にまず相談ですね。 イヤホンではなく環境のせいかもしれませんので一式で。

環境(設定やプレーヤーアプリ)のほうで左右のレベル調整ができればですが対処は可能かなと。

書込番号:24082244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/04/15 15:20(1年以上前)

>CorydorasJuliiさん

ご回答ありがとうございます!
雨ざらしのものと同じ状況になったので、価格的にもお安いですしそもそもこういった不具合が起きやすいものなのか?!と疑ってしまいました。
当時Amazonセールで買ったのですが、箱やら何やら処分してしまったようで見つからなかったので相談は無理そうです(泣)気に入ってたのに残念です…

書込番号:24082269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/04/15 15:24(1年以上前)

>イ・ジュンさん

ご回答いただきありがとうございます!
買った時の箱などは処分してしまったようなので相談は無理かもしれません…

iPhoneのオーディオ設定?で左右のバランスを変えても右は小さいまま、左も小さくなってしまうので意味がなかったです(泣)違う設定のことでしたらすみません。

書込番号:24082276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/15 20:10(1年以上前)

>よーし今夜は焼肉ださん

こんばんは♪

箱がなくても、購入時の納品書や電子メールなどがあれば、違うかもしれません。
まずは販売元さんに相談されることをおすすめします。

それでだめなら、仕方ない、とあきらめできるじゃあないですか。ね。

^^) _旦~~

書込番号:24082716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これは仕様なのでしょうか??

2021/03/22 18:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

【質問内容、その他コメント】
使用開始からちょうど一年くらいになるのですが、疑問点が生じたので同じような症状がある方がいるのか知りたかったので投稿します。
疑問点
1 通話時など、通話用マイクを利用するときに必ずマイクで拾われた音が直接イヤフォンを通して聞こえてくる。
2 たまにピロロンという音がして接続が切れ、また数秒後にBluetooth connectedとなることがある。
1に関しては仕様なのかソニーのオンラインチャットサービスに問い合わせましたが、明確な回答が来ず…
2に関しては公式の説明書にも記載されていない音だったので疑問に思いました。
接続機器はAndroid11 Pixel4a 5g コーデックは LDAC、また DSEE HX接続です。

書込番号:24036556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/23 17:10(1年以上前)

>なんの変哲もない人間さん

はじめまして、こんにちは♪
投稿を拝見いたしました。

一度、販売店さんに相談されると良いのでは?
って感じました。

2つ目の事象は、何となくですが、Bluetoothを再接続している?と感じます。
再作業する理由がよくわかりませんね。

保証期間が残っていれば良いんでしょうけど。

少しでもご参考になれば嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします♪

(^ω^)

書込番号:24038327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/14 09:03(1年以上前)

先代のWI-1000Xですが、2)で同様の症状です。
1年ほどは何の症状も無かったのですが、最近発症しました。
ただ、私が使っているWI-1000Xは2台目で、別の理由で廃棄した1台目ではこの症状は出ませんでした。
音楽が鳴っている時にはちゃんと繋がっているのですが、音楽を止めると突然Bluetoothが切れるんですよね。
で、切れっぱなしならまだしも、接続と切断を繰り返すのがタチの悪いところ。
電車の中で耳栓代わりにも重宝していたので困りものです。
説明書云々ではなくて恐らく不具合・・・いや故障でしょうね。

書込番号:24079662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/04/14 17:07(1年以上前)

>siro.and.kuroさん
レスポンスありがとうございます。
このあとソニーのF&Qを詳しく見たところ、最初の問題に関しては製品の仕様であるそうです。しかし2つ目については記載もなかったのでやはり不具合でしょうか…私は最近この症状は起きていないのですが、OSの問題でしょうか…

書込番号:24080424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

wl-c200との差は何ですか?

2021/04/12 03:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310

クチコミ投稿数:27件

SONYのこちらとwl-c200の差は何ですか?
音はどちらが良いですか?

書込番号:24075586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/04/12 09:47(1年以上前)

以下のリンクに僕からとクーロンフィーユさんが回答していますがWI-C310がカラバリ4色なのに対してWI-C200は2色、ハウジングがWI-C310がアルミ風の光沢なのに対してWI-C200はプラスチック素材そのままである事、WI-C310はきしめんのようなケーブルなのに対してWI-C200は普通の断面が丸いケーブルである所が違います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030571/SortID=23666897/#tab

音色の違いに関しては全くと言って程無かったのでデザインと価格のバランス、収納時のケーブルの絡み難さ(WI-C310の方が絡み難いと思います)で選択すると言う事で大丈夫かと思います。

書込番号:24075823

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2021/04/14 14:51(1年以上前)

お返事ありがとうございます!ええ!?そうなんですか??
びっくりです!!
確かにAmazonでもランキングにc200の方が入っていたので、「クチコミでも軒並み1位のc310が入ってないのは何で?!」と思ってたのですが、c200とc310はほぼスペックが同じで200の方がお安いからなんですね!
納得!!!
わかりやすい回答をありがとうございましたo(*^▽^*)o

書込番号:24080181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 イコライザーについて

2021/04/12 16:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

お世話になります。
アプリで設定したイコライザーはWALKMAN【NW-A45】に接続しても適用されますか?

イヤホンのイコライザーを設定すべく、iPhoneからSony Headphones Connectを使い、設定完了しました。
iPhoneで聴くと自分の思い通りのサウンド(重低音強め)になるのですが、どうも手持ちのWALKMAN (NW-A45)では正直イコライザーの効果を実感できません。
ソニーに問い合わせたところ、iPhoneのアプリで設定した内容はウォークマンにも引き継ぐということでしたが、にわかには信じられません。それほど音が設定内容と違います。
もしかして、iPhoneXSとNW-A45だとウォークマンが古く音が劣悪で、イコライザーが効いていても実感できないのでしょうか?

書込番号:24076440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/12 18:32(1年以上前)

>ポテトにはケチャップさん

はじめまして、こんにちは♪
わたしは、
   ◎WH-1000XM4, Sony
   ◎NW-A55, Sony
   ◎iPhone 7 plus, Apple
を保有しています。
微妙に似た環境ですね、微妙に違う環境でもありますね。
そこら辺はお許しください。

さてさて、

お使いのワイヤレスイヤホンとiPhoneを繋ぐとき、音楽接続方式は「AAC」というものになります。

お使いのワイヤレスイヤホンとウォークマンを繋ぐとき、音楽接続方式は「SBC」というものになります。

「AAC」も「SBC」も悪くない優秀なコーデック(接続方式)なのですが、とあるサイトによるとこんな違いがあるそうです。



http://qa.elecom.co.jp/sp/faq_detail.html?id=4702

具体的には不明ですが、高音域について、「AAC」は「SBC」よりも有利なのだそうです。
言い換えると、高音域について、iPhoneはウォークマンよりも有利なのだそうです。

ポテトにはケチャップさんが、
   ・どんな楽曲を楽しむのか?
   ・どんなイコライザー設定をしたのか?
がわかりませんが、
ここが影響しているのかもしれません。

接続方式、コーデックの違いは、なかなか聞き分けすることは実は難しいのです(個人の感想です)。
ポテトにはケチャップさんは、これを聞き分けすることができる素晴らしいお耳の持ち主!とも言うことができます。

わたしはほとんどなかなか聞き分けすることができないことが多いです。
ただひとつの例外を除いて。

   DEVA, HiFiMAN

というヘッドホンの場合、「AAC」とさらに高音質コーデック「LDAC」とでは、

   “高音域”

で明らかな差を感じました。

コーデックの違いがわかるためには、イヤホン、ヘッドホンスピーカーの特性に大きく関係するように感じました。

今回、ポテトにはケチャップさんが、お感じになった、違和感の理由はこんなところかもしれません。

まとめると、
   ・iPhoneは高音域に有利。
   ・ただし、それは微妙な差であるが、音楽を奏でるスピーカーによって、その差がわかりやすくなることもある。

こんなところでしょうか。
長々と申し訳ありません。

少しでも、ポテトにはケチャップさんのご参考になれば嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

^ ^

書込番号:24076658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/12 23:05(1年以上前)

>ポテトにはケチャップさん

こんばんは♪
ふたたび、申し訳ありません。

ポテトにはケチャップさんの、カキコミ、ちゃんと読んでいませんでしたね、本当にごめんなさい。

ポテトにはケチャップさんは、低音部を増強なさったんですね。

もともとのiPhoneでのイコライザー設定はいかがでしょう。
「設定」アプリ内の、「ミュージック」 → 「再生」のあたりです。

よろしければご確認されることをオススメいたします。

なお、お使いのウォークマン、Bluetooth利用時には、

“ NW-A30/A40/A50/WM1/ZX300/S310シリーズをお使いの場合
NW-A30/A40/A50/WM1/ZX300/S310シリーズは、Bluetooth機器から音声を出力する場合、ウォークマン本体で音響関連の設定を行っていても反映されません。
ご了承ください。”

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/digital-music-players-nw-nwz-a-series/nw-a45/articles/con/S1411070068002

だそうです。

ご参考になれば嬉しいです。

それでは良い夜をお過ごしください。

どうぞよろしくお願いいたします。

^ ^

書込番号:24077240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2021/04/13 16:19(1年以上前)

>ポテトにはケチャップさん

どもどもはじめましてm(__)m

>アプリで設定したイコライザーはWALKMAN【NW-A45】に接続しても適用されますか?


ワタクシもスレ主様と微妙に似た環境を用意出来ました。同じ様にアプリで設定したイコライザーがWALKMANで反映されるのか試してみました。

手元に用意出来たのは

スマホがXPERIA1
DAPはA35とA55になります。
イヤホンはWF-1000xM3です。
全てSony同士でのテストになります。
完全に同じ環境でなくてスミマセン。

其々をBluetoothで接続、XPERIA1にDL済みのヘッドホンコネクトアプリでWF-1000xM3のイコライザーを低音域最強に調整。
extra bassを最強にすると音質の変化が分かりやすいので+10にしました。

その後A35やA55に接続しなおして音質を確認しています。

一通り確認した後、ヘッドホンコネクトアプリのエクストラバスを-10で調整して再度同じ様にテストしてます。

結果的には自分の組み合わせだと、XPERIAで調整したイコライザーはWALKMANで接続しなおした後もきちんと記憶され、出音に反映されてる感じですね。
スマホ、WALKMAN共に全て同じ曲で確認してますから多分間違いないと思います。

自分がApple関係の機材を使った事がないため実際に試す事が出来ないのですが、もしかしてiPhoneからWALKMANへの接続しなおしだと、ソフト的な相性でイコライザーが記憶されないのかもしれません。

スレ主様の質問内容を間違って理解してたら申し訳ありません。その時は御指摘頂ければ再度試します。

書込番号:24078375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310

クチコミ投稿数:27件

【使いたい環境や用途】
室内で音楽やYouTubeを見るのに使いたいです。寝る前などに聞くだけなのでスポーツ対応である必要はありません。
【重視するポイント】
そんなに詳しくありませんが、できれば音質はいい方がいいです(割と重低音が好きです)
【予算】
3000円前後
【比較している製品型番やサービス】
タオトロニクス
anker
【質問内容、その他コメント】
左右一体型のイヤホンで音がよく安いものを探しています。
いくつかネットの記事を読むと軒並みこのモデルが入っているのでこれがやはりいいのでしょうか?
コスパならタオトロニクスやankerという記事も目にしますし、何がいいのか分からなくなってしまい質問させていただきました。
詳しい方是非教えてください。

書込番号:24072095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件 WI-C310のオーナーWI-C310の満足度4

2021/04/10 16:01(1年以上前)

こんにちは。

音は好みもありますし、本モデルは特に重低音が出るタイプでもないですが、個人的にはこの価格なら満足できるレベルだと思います。

もちろん、上をみればキリがありませんが、私は通勤に使うため、イヤホンは消耗品という認識です。
有線なら断線の、ワイヤレスならバッテリ寿命の問題があるので、あまり高いモデルはもったいないので、本モデルはちょうどよい落とし所という印象です。

ただ、室内専用なら、ヘッドホンタイプの方が使いやすく、低音も有利かも。

書込番号:24072252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/04/11 14:41(1年以上前)

ありがとうございます!イヤホンは消耗品というのは目からウロコです。
確かに!
この位のお値段って本当にちょうどいいですよね。
為になる返信をありがとうございます!
ヘッドホンタイプは寝る時にちょっと邪魔なので今は考えてないですがいつか欲しいと思ってます!

書込番号:24074287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)