SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-XB700

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
ソニーの完全ワイヤレスイヤホンWF-XB700を(両耳)(pcで)(家で)使用すると、10秒に一回ほど断続的な音飛びをしてしまいます。wavでもmp4でもyoutubeでもです。
iPhoneは両耳でも問題なし、pcでも片耳使用の場合は問題ありませんでした。この音飛びをどうにかしてなくしたいです。

以下の個人サイトとソニーの公式サイトにあることをすべて試しました。
https://kurashi.sasayaka.work/ototogire/
https://helpguide.sony.net/mdr/wfxb700/v1/ja/contents/TP0002755394.html

個人サイトには以下のことが書いてありすべて確認しました。
●再起動●ネットワーク共有におけるbluetoothネットワーク接続の無効化
●デバイスマネージャの電源の管理の設定●イヤホン側のファームウェアと、パソコン側のbluetoothデバイスドライバーの更新

ソニーの公式サイトには、
★2.4Ghzの無線LANと同周波数をWF-XB700が使っているから、そこから離れたり別の周波数の無線LANにしよう
★再起動再接続

とありました。しかし、iPhoneでは問題なく使えている現状、無線LANに問題あるわけではないと考えています。

また以下のサイトでは、
https://mvno.xsrv.jp/accessory/sony-wf-1000xm3-pc-check/
この問題はpcと完全ワイヤレスイヤホン側の相性だとの結論がありました。だとしたら、何と何の相性が悪いのかなどが気になっています。それがわかれば解決できるかもしれないし、あきらめがつくかもしれないです。

・・・現在、情報を探っている段階ですので、自分も困っているという方の体験談・根本的な問題点や解決策がこれなんじゃないかと思いついた方のご意見などをお待ちしております。





(余談ですが、個人的な解決策として思いついたのは、bluetoothドライバというのを削除して別のものをDLすればよいのではないかと考えているのですがいかがでしょうか?しかし、当方パソコン初心者なもので、的外れかつ危険な行為なのかもしれませんが。)


【使用期間】
1日

【利用環境や状況】
使用PCはwinsows10です。詳しくは以下です。
http://www.fmworld.net/fmv/etc/1712/u5372by.html
WF-XB700の仕様はこんな感じです。
https://kakaku.com/item/J0000032907/spec/

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23903587

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/01/17 14:57(1年以上前)

当方も全く同じ症状に悩まされました。
スマホやタブレットでは問題ないのにPCだと数秒おきに音飛びする(再現性100%)という訳の分からない症状でしたが、
現在は改善しています。

【やった事】
・スレ主さんと同じ事を試しましたが全て効果無し、この時点で一旦諦めました。
・Wifi中継器の調子が悪く使用中止
・Windows Updateのドライバー更新

2021年になって試しにPCで使ってみたところ何故か音飛びしなくなっていました。
感覚的には2020年12月のドライバー更新(Realtek関連 or Intel Bluetooth関連)が効いたのではないかと思っています。

因みに当方の環境はIiyamaのゲーミングノートPCでWin10 Homeです。

書込番号:23912002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

右側ボタンについて

2021/01/16 13:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

最近の症状について、皆さんに質問です。
症状の再現性は80%くらいなのですが、再生中に再生を停止する為に右側ボタンを押すと、再生操作の音の短いピッ!って音が鳴って再生が続きます。また押すとピーッ!って鳴って停止します。それ以降は充電するまで再発はしません。
この様な症状って、皆さん発生していますか?

書込番号:23909854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2021/01/16 14:11(1年以上前)

>顔面ホームストレートさん
2年以上使用していますが、今の所そのような症状はありませんね。

プレーヤーをアップデートする https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001691206.html
プレーヤーをリスタート(再起動)する https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001887009.html
充電ケースをリスタート(再起動)する https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001970156.html
プレーヤーの設定と本体メモリーを初期化(フォーマット)する https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001887010.html

これらの操作で症状が改善するか試してみてはどうでしょうか。

書込番号:23909902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤーピースが合わない

2020/12/15 09:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

スレ主 冬の雷さん
クチコミ投稿数:79件

これは永遠の課題かも知れません。
一番小さなイヤーピースを使っています、しかし装着感が好くありません。
数年前に買ったBOSEのSoundSport Free wireless headphonesのホールド感とは雲泥の差です。
BOSEは頭を強く振りまわしても抜け落ちる不安がありません、でも1000Xは脱落寸前。
汎用でも可ですSSサイズより細いもがあれば教えてください。

書込番号:23850035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件

2020/12/15 11:53(1年以上前)

>冬の雷さん


どもどもはじめましてm(__)m

このイヤホンは持ってませんが、Amazonを徘徊してたら汎用のイヤーフックがありました。

お探しのイヤーピースとは回答が少し違いますが、此の辺りが使えませんかね?

既に御存知でしたらスルーして下さいm(__)m

書込番号:23850208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 WI-1000Xの満足度5 再出発!! 

2020/12/15 19:19(1年以上前)

ちょっとお高いですがコンプライのTs-200あたりどうでしょう?
標準のシリコンタイプと違いウレタンタイプなのでピッタリ密着するはずです。
但し、若干高音がおとなしくなるのと、意外と寿命が短いのが欠点ですが。

いきなりだと敷居が高いので、まずは100均で売っているウレタンタイプのイヤーピースを試されるのも良いかもしれません。
これが耳に合うなら無理に高いものに手を出す必要ないですし。

書込番号:23850872

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2020/12/16 17:26(1年以上前)

オリジナルイヤピースです。
MOLDEXという耳栓を使います。
そのままでは長いので、自分の耳に合う長さに切断する。横した状態で定規で押しつぶすして、カッターで切ります。
耳のサイズに合う位置を探す必要はあります。
イヤフォンのハウジングに入るサイズで穴あけします。
縦方向に定規で押しつぶす。
元に戻る前に100均で売ってるポンチで穴を開ける。
素手では手が痛いので当て木して穴を開けました。
これは若干慣れが入ります。
これでオリジナルのイヤピース作ってます。
コスパ最高で装着感も良く音も影響なし。
これを知ってからイヤピースは買ってません。
メーカー附属のイヤピースも購入後に速攻で外してオリジナルイヤピースしか使ってません。

書込番号:23852416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬の雷さん
クチコミ投稿数:79件

2020/12/31 18:10(1年以上前)

Deylaying を使ってみました。
頭を左右に振っても落ちる気配がしません。
Sony WF-1000XM2/WI-1000X 適用とあるので若しかすると正解かも知れません。
アマゾンで買いました。

書込番号:23881516

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬の雷さん
クチコミ投稿数:79件

2021/01/03 11:27(1年以上前)

Deylaying使ってみて

結果、ん〜〜〜です。
丸一日聴いてみて辛くなりました。
耳の穴に痛さがあります。
BOSEのSoundSport Free wireless headphonesでは痛さを感じませんでしたからDeylayingは減点です。
予想通り迷宮のイヤーピース選びになってきました。

書込番号:23886226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

充電について。

2020/06/23 11:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C200

この機種の購入を検討しているのですが、使用しながらの充電は可能なのでしょうか。
使用環境はPCにて動画編集が主になり、日に12時間は使用するような環境です。
よろしくお願い致します。

書込番号:23487028

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2020/06/23 17:03(1年以上前)

>ボタニカルミルキーさん
こんにちは

L側に充電ケーブルが接続されますが

邪魔にならなければ使用可能です。

12時間なら充電しなくても規格上はいけそうですよ。

書込番号:23487608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/06/23 18:56(1年以上前)

以下のWI-C200 / WI-C310共通のヘルプガイドで「ヘッドセットの電源が入っているときに充電を開始すると、ヘッドセットの電源は自動的に切れます。」とある所から充電しながらの使用は出来ない事が分かります。
https://helpguide.sony.net/mdr/wic200_c310/v1/ja/contents/TP0002046979.html

長時間使用可能でかつ充電しながらの使用も可能な製品と言うと中々見つからないですね。Jabra Elite 25eはWI-C200の最大15時間よりも3時間長い最大18時間のバッテリー持ちです。但し、充電しながらの使用はやっぱり出来ないです。
https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/jabra-elite-25e##100-98400000-40

書込番号:23487805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/06/24 11:23(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ながら充電ができないとなると、

ケーブルありを使い続ける
もしくは、
ケーブルレス2台使い
さらには
2種混合ですかね。

検討してみます。ご回答ありがとうございます。

書込番号:23489112

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2021/01/02 06:32(1年以上前)

ワイヤレスイヤホンで、充電しながら再生可能な製品はまだ見つけたことがありません。
安価なモデルを2個買って、とっかえひっかえ使った方がいいです。
10時間以上連続再生できるモデルが2000円で買えます。

書込番号:23883985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Win10PCとペアリングできない

2020/12/28 06:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。
Win10のPCで接続しようとしたところ、うまく接続できないため
ご教授いただけませんでしょうか。

https://www.sony.jp/support/headphone/howto/pairing-pc/
のURLを参考に
ペアリングモードにして、 [デバイスを追加する]画面が表示されたら、[Bluetooth]を選択する
をしても、XF-1000XM3 が表示されていない状況です。

PCがBluetoothのバージョンが4.xだとだめとかありますでしょうか。

手持ちのスマホはペアリング出来ております。

よろしくお願いします。

書込番号:23873950

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2020/12/28 14:36(1年以上前)

スマホとのペアリングを一旦削除されて、試してみては如何でしょうか。

Bluetoothは上位互換なので通常は接続可能だと思います。

書込番号:23874661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/12/28 15:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
スマホのペアリングを削除してみましたがだめでした
パソコンに別のイヤホン挿してると認識されないとかあるんですかね

書込番号:23874767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/12/31 17:16(1年以上前)

>ロギンズさん
まずWF-1000XM3のソフトウェアアップデートと初期化を実施してください。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286427.html
その後、PCからイヤホンやUSB等余計な機器は極力外した状態でペアリングしてみてください。

書込番号:23881411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

クチコミ投稿数:361件

chromebookを購入したため、これと接続しようとしていますが、bluetoothでのペアリングができません。
他の機器は無事ペアリングができて聞くことができました。
chromeOSとの相性などあるのでしょうか。

書込番号:23859421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件

2020/12/20 16:58(1年以上前)

申し訳ありません、自己解決いたしました。お騒がせいたしました。

書込番号:23860091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)