
このページのスレッド一覧(全1449スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2020年7月13日 07:26 |
![]() |
25 | 7 | 2020年7月8日 19:36 |
![]() |
1 | 2 | 2020年6月29日 11:30 |
![]() |
13 | 0 | 2020年6月26日 12:51 |
![]() |
4 | 2 | 2020年6月24日 11:57 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年6月21日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
購入して1ヶ月あまりです。
気になることがあります。
MX3を耳に接続したあと本体からコトコトと音がする。MX3の向きを変えると音がしなくなる。
これは仕様なのでしょうか?
書込番号:23526741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちの1000XM3は本体からコトコトと言った音はしません。
書込番号:23528353
1点

私のもコトコトはしませんね。
コトコトは再生音(電子音?)でしょうか?
書込番号:23530471
0点

情報ありがとうございます。
今週、購入したソニーストアに持ち込みします。
書込番号:23530612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
普通に接続していて、スマホを操作していて何かアプリか音声を切り替えた瞬間に、音声が途切れ途切れになってしまうことがあります。
1秒なって1秒切れる感じを規則的にずっと繰り返します。距離や障害物、電波の干渉ではないと思います。
Bluetoothをオフにしてオンにすると治ります。
ペアリングがうまくいっていないのかと思いやり直しましたがダメでした。
同じような症状の方いらっしゃいますか。
20点

ナイスがつくということは自分だけではないということでしょうか。
同じ症状の人いませんか?
何か改善策が見つかればよいのですが。
書込番号:23476798
1点

私はiPod touch7で使用していますが、これまでそのような症状が出たことはないです。
個体の不具合でしょうか。
書込番号:23477180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> コットン さん と同じでした。
接続もままならず、ヤッとの思いで接続したら途切れとぎれの症状でした。On Off繰り返しても同じ。
庭草取りにいいかと、導入しましたがあのSONY製が・・・残念の一言です。今日7/8、販売店(4月購入)に行ったらすんなり初期不良扱いで購入代金を返してくれました。
書込番号:23520093
2点

>D23さん
3か月たって、初期不良扱いしてくれるなんて良心的なお店ですね。
もしよろしかったら、接続を試みた機種を教えていただけないでしょうか。
書込番号:23520153
0点

>D23さん
ソニー同士でも駄目ですか。
相性も考えられると思っていたのですがそうではないようですね。
症状が同じであれば私も故障かもしれませんね。
頻繁に出るようになったらソニーに相談してみようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:23520496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N
コロナ明けに久々に運動しようと3ヶ月ぶりくらいに使用したところ、右耳から音が出なくなってしまいました。Bluetoothを再接続し直したり、充電も行いましたが全くダメです。ちなみに接続はしているらしく、ボタンを押すとオーディオの停止などの操作は行えます。
また、ソフトウェアのアップデートを試したところ、何度充電しても「満充電されていないのでアップデートできません」とでます。
ちなみに以前は普通に聞こえており、充電が切れる寸前でも両耳から聞こえてました。これは故障でしょうか?
1点

>gto29さん
こんにちは
リセットで治らなければ、
電池の寿命もあるかもしれませんね。
書込番号:23472559
0点

>オルフェーブルターボさん
ご返信ありがとうございました。
あれから色々試して、満充電出来たのでアップデートして、両ボタン長押しのリセットも試したのですが変わらずです。とりあえずバッテリーの問題ではなさそうなので故障ではないかと思い修理に出そうかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23500728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N
フルワイヤレスのイヤホンはこちらが初めてなのですがアークサポーターのサイズが書かれている部分の横のあたりが耳に当たっているようで痛くなります。
装着角度がよろしくないのでしょうか?
それとも多少は当たる部分で仕方ないのでしょうか。
書込番号:23493914 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2
どちらもノイキャンが付いており価格もそれ程の大きな差はないのでどちらがいいのか迷ってるのですがどちらがお勧めでしょうか?
イヤホンやヘッドホンなどの電子機器に詳しくないので教えて頂けると助かります!
書込番号:23487869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早うございます
ノイキャン性能を取るならQC30ですね。今回は価格も重要なファクターなのでしょうか。WI-1000XM2の前モデルのWI-1000XはQC30やWI-1000XM2の3万円台に比べると遥かに安く手に入れる事が出来て主観的にはノイキャンの効きがWI-1000XM2と同等、音質はWI-1000XM2と同様にQC30よりメリハリが有って明瞭です。合わせて検討されてはと思います。
https://kakaku.com/item/J0000025540/
書込番号:23488771
1点

返信ありがとうございます!
QC30の方向で考えさせて頂きますね(´∇`)
書込番号:23489155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH90C
【使いたい環境や用途】
現在、MDR-XB950N1を主に使ってます(自宅に居る時のみ)
外出先ではMDR-XB950N1は大きすぎるので、別のイヤホン(3000円ぐらい(笑))を使ってます。この製品も外出先で使用したいと思ってます。
【重視するポイント】
低音重視派です。
【予算】
2〜3万まで
【比較している製品型番やサービス】
特にありません。というか最近失敗ばかりして、音質にガッカリし商品を返品してます。
【質問内容、その他コメント】
MDR-XB950N1の低音との比較した場合、低音はどれくらいのものでしょうか。
同じSONYの3万円台のワイヤレスイヤホンを手放してMDR-XB950N1を愛用してます。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)