SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新モデルにするか、現行モデルにするか?

2023/07/29 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:231件

こんばんは。

タイトルの件で質問です。

現在ソニーのWH1000XM4を使用していますが、
音が出なくなり、急遽新品を購入する予定です。

オーバヘッドフォンは、装着していると耳の周囲が痛くなるので、
今回はインナー型?にしようと思っています。
そこでご相談なのですが、9月にソニーさんから新商品が出るそうですが、
そこまで待つか、現行モデルにするか悩んでいます。

特別な機能は必要ないので、現行モデルでもいいかな?と思っていますが、
皆さんに相談したく、スレを立てました。

皆さんのご意見をお聞かせください。

なお、聞くジャンルは雑多でして、ロック系からJ-POPまでいろいろですのです。

ご指南のほど、よろしくお願いします。

書込番号:25363973

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/07/29 22:05(1年以上前)

再生機はスマホなら現行機
DAP等なら最新型
スマホ再生ならこだわっても音は変わらないかと思いますし
値段も高めですね

書込番号:25363985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2023/07/29 22:27(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

レスありがとうございます。

聞くのは、iPhoneとWindows PCの両方です。

書込番号:25364023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2023/07/29 22:38(1年以上前)

自己レスです。

別にソニー製に拘っているわけではありません。
ほかのメーカーで良いものがあればご指南ください。

予算は3万円までです。

書込番号:25364041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/07/29 23:16(1年以上前)

>古民家改修中さん

SONYブランド志向でも無く
今のTWSで満足されている様なら
それほど音質に拘っているようにも思えませんが

とは言え相性は在るので試聴してお気に入りを探すのが楽しいかと思います。

1万円前後でもイヤーピースを合わせると楽しいと思える機種は多いですよ。

書込番号:25364083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/07/29 23:45(1年以上前)

自分で試聴されるのが一番良いですが参考程度ということでお願いします。

3万円以内ならテクニクスAZ60M2がお勧めです。
https://kakaku.com/item/J0000041475/
音質、ノイキャン他機能等不満が出にくいTWSと思います。
最近アップデートがありましてやや難点だった接続性も改善されているようです。

次点としては1MORE EVO EH902がお勧めです。
https://review.kakaku.com/review/K0001454248/ReviewCD=1730918/#tab
これはコスパがかなり良いです。

詳しくはリンク先のレビューを参照ください。

書込番号:25364112

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/07/30 07:44(1年以上前)

お早うございます。

今回音が出なくなってしまったWH-1000XM4もそうですが、候補としてWF-1000XM4やその後継を候補として挙げられている所からノイキャン機種として選ぶなら高評価を得ている、ないしは高評価を得そうなハイエンド機種に絞りたいと言う考えがあるものと予想します。

ノイキャン第一で考えるならやはりBOSE QC Earbuds IIがベストではないのかなと思います。WF-1000XM4はイヤーピースによるパッシブな遮音性とANCの協調によってノイキャン効果が高まる機種です。グッと捻り込んで装着する感じはやはりキツさがあります。後継機種もコンパクトになったとは言え、その辺りの思想に変化は無いと思います。

QC Earbuds IIはイヤーピースの負担感が殆ど感じられなく装着感も中空に浮いているような軽さなのにガッツリ効くANCが魅力の機種です。後、ANCの効きが良いと音量を抑える事が出来ますが、QC Earbuds IIは音量を落としてもスカスカな音にならないのも良い感じかと思います。是非、お試しになってみて下さい。

書込番号:25364326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2023/07/30 12:10(1年以上前)

>よこchinさん
>流離い悪人さん
>sumi_hobbyさん

レスありがとうございます。

試聴したいところなんですが、わたしはド田舎に住んでいますので、
試聴できる量販店まで高速使って2時間半はかかるんです。

まあドライブがてらに行くというのもアリなんで、
とりあえず今日は仕事もシフが休みですし、、
ドライブがてらに試聴してこようと思います。

もっとも、ソニーの現行モデルも含めてなんですが、
お三方に挙げてもらった機種があるかどうかですが。
なくてもいろんな機種があると思うので、探してみます。

書込番号:25364582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2023/07/30 20:46(1年以上前)

レスいただいた皆さん、ありがとうございます。

あれから高速走って量販店へ行ってきました。
といってもビックカメラしか行っていませんが。

で、いろいろと物色してきましたが、
私の耳にフィットしたのは、Technics AZ60M2、
あとはやはりソニーのWF-1000MX4でした。
どちらにしようか悩んだのですが、店員さんの値引き
に負けて?ソニーのWF-1000XM4に決めました。
因みに価格は、25.000円ピッタリにしてくれました。
この価格が安いのか高いのかわかりませんが。

とにかく、皆さんのご意見を参考にさせていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:25365253

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ69

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:23件

こんにちは。とうとう発表になりましたね。
自分は常に最強のノイキャンを保有したくて、現在持っているbose quiet comfort earbuds Uから乗り換えようか、とても悩んでいます。

昨日、かなりの時間をかけてwf-1000xm5を試聴してきました。
発表では、ノイキャン世界最高と謳っていますが、bose quiet comfort earbuds Uと比べるとなんだか少しノイキャンが控えめな気が個人的にはしました。(他の多くのレビュワーさんも同意見のようですね)

そうなってくると、Sonyの世界最高ノイキャンを担保するJEITA基準ってどう言う基準だろう?って話になるかと思いまして、少し調べてみたのですが、これがまた大変厳密なテストを繰り返しているわけです。とても素人が実験出来る類ではなく、実験の検証なので客観的な数値であることは間違いないようです。

では、ノイキャンにおけるJEITA基準と試聴の体感のギャップは何なのか?となるわけで色々と考えてみました。

そこで思ったのがホワイトノイズです。boseの過去の機種、深夜帯で音楽を流さずに聴くと明らかですが、Sonyと比べると割と大きなホワイトノイズが常に流れているのです。(自分が保有している個体の傾向でしたらすみません)
これ、ホワイトノイズのマスキング効果かな?と思い至りました。映画の演出でもよくありますが、無音、静寂感を演出する時は、無音では無く高音の張り詰めたピーンとした音を流した方が静寂を感じることがあります。またホワイトノイズは多種の音域が混ざり合っているため、突発的な刺激音を紛らわしやすい効果もあります。

何が言いたいかと言うと、数値的にはwf-1000xm5の方がノイズをキャンセルしていますが(JEITA基準の実験)、体感的にはbose quiet comfort earbuds Uの方が静かに感じる(ホワイトノイズのマスキング効果)ということかなと個人的な感想として思い至りました。

人間って、事実に対して自分好みのストーリーを選ぶ傾向があると思っています。自分も今回、boseからSonyに代替したい気持ちがあるので、事実に対して、自分に都合の良いこういうストーリーを組立て、「じゃあSonyを買おう!」という気持ちを後押ししようとしてるだけかもしれませんが(笑)

皆さんはどうお考えでしょうか?

書込番号:25360706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2023/07/27 10:58(1年以上前)

人によって重視する周波数帯が違うということもあるのではないでしょうか?

低音がキャンセルすれば十分な人、全周波数帯でキャンセルしたい人
様々だと思います。

書込番号:25360849

ナイスクチコミ!8


teaichibaさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/28 19:19(1年以上前)

>けんさん5553さん
そもそもBOSE QCE2と比較していない可能性があります

日本語版HPの世界最高ノイキャン*の注釈は以下の通りです
*左右独立型ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン市場において。2023年4月10日時点、ソニー調べ、電子情報技術産業協会(JEITA)基準に則る

一方、英語版HPの注釈には、日本語版には記載されていない情報があります。以下の""で囲った部分です
As of April 10, 2023. Ambient noise reduction according to research by Sony Corporation, measured using JEITA-compliant guidelines "for the top 10 brands (by market share)" of truly wireless style of noise-canceling headphones market.

"市場シェア上位10ブランドの製品と比較して"世界最高ノイキャンという事です
上位10ブランドにAppleはほぼ間違いなく入っていると思いますが、BOSEが入っているかどうかは微妙です


日本語リンク https://www.sony.jp/headphone/special/WF-1000XM5/?s_pid=jp_/headphone/_products_WF-1000XM5
英語リンク https://www.sony.com/content/sony/en/en_us/SCA/company-news/press-releases/sony-electronics/2023/sony-electronics-unveils-wf1000xm5-truly-wireless-earbuds-for-the-music-the-best-noisecanceling-earbuds.html

書込番号:25362600

ナイスクチコミ!15


kentmildsさん
クチコミ投稿数:22件

2023/07/29 02:53(1年以上前)

>ノイキャンにおけるJEITA基準と試聴の体感のギャップは何なのか?

ビールの広告で目にする「キレのある飲み心地」とはなんぞや。
同じ醤油ラーメン、美味いと感じる人、不味いと感じる人。
車の乗り心地、タイヤが硬いと感じる人、そもそも乗り心地の形容わからない人。
極端な例を出しましたが、「世界最高のノイズキャンセリング」とはその判断は個人に委ねられる、というのが答えであり、
比較議論は不毛だと思っています。

私はQCE1を愛用していました。初めてQCE2を試聴した時、これはすげー、買いだ!と思って即予約していました。
低音の響きがQCE1より素晴らしかったからです。
ノイキャンはヨドバシカメラの試聴コーナーの雑音をほぼ消していました。店員さんに喋ってもらいましたが聴こえませんでした。
「これはすごい、さすがだな!」と思いました。
待ちに待った商品が到着後、装着して乗った電車内の感想は「これが世界最高のノイズキャンセリングなのか」と、思わず設定を見直しました(笑)
つまり自分が事前情報を吸収しすぎて(笑)勝手に「世界最高のノイズキャンセリング」の基準を作っていたのです。
で、私は通勤で都内3路線を乗り継ぐのですが、それぞれの路線で車内アナウンスや走行音の聴こえ方が違うのです。
乗り換え2つ目の路線は車内アナウンスがほとんど聞き取れなくなるので、乗り越さないようにボリュームを下げています(笑)

ノイズキャンセルは得意な音域と苦手な音域があり、各メーカーが独自に開発しています。
主さんがQCE2になれていますので、購入したとして、街中や電車の中、飛行機の中で試聴した時と違うぞ?と思うこともあると思います。
ただ、Sonyの音はクセが少なめで聴きやすいチューニングですので人気機種になるでしょうね。

ちょっと話が逸れてしまいました。すみません!

書込番号:25362976

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2023/07/29 09:31(1年以上前)

コメントありがとうございます。
仰る通りだと思います。少し例えが違いますが、自動車の開発現場も数値で定量化出来るところまでトコトン突き詰めて、最終的にはマイスターが乗り心地、フィーリングを肌感覚で調整するのと同じですね。
ありがとうございます。

書込番号:25363159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/07/29 09:32(1年以上前)

コメントありがとうございます。
人によって、聞こえ方も耳の形も違いますものね。
ありがとうございます。

書込番号:25363161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/07/29 09:34(1年以上前)

コメントありがとうございます。
事実に基づく大変鋭いご指摘ですね。
コメントを受けて、ワイヤレスイヤホンの世界シェアを調べたところ、仰る通りでboseは話題性、知名度に反してトップ10に入っていない可能性はかなりありそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:25363163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 sssnowさん
クチコミ投稿数:7件

購入して1年ほど経ちました。
めちゃくちゃ愛用していたのですが、本日いきなり左のイヤホンからプーーーーーーっと高い機械音が爆音で鳴り、びっくりしてイヤホンをはずしました。
接続のせいか?と思い、一度切って再接続してもダメ。
そういや直近のアップデートをしてなかったと思い、アップデートしましたが、ダメ。
音が出てくるところ(スピーカー部分)に触れると、プーーーっと鳴ります。
例えるなら、深夜のテレビの放送中止しているときの高音…
聴力検査のときの高音…が爆音で流れます(泣)
ひどいときは、何も触れていなくてもプーーーっと鳴っていましたが、今は落ち着いたのか(?)スピーカー部分にふれたら異音が出るという状況です。

どなたか同じ症状が出たことある方いらっしゃらないでしょうか?
昨年の増税前に購入したため、ちょうど1年が過ぎてしまいました…。
長期保証に入らなかったため、修理に出すと高額かかるだろうなぁ…とうなだれています…。

書込番号:23757827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/10/30 23:58(1年以上前)

この製品のクチコミをちょっと見ましたが、
片側から特にノイズキャンセリング使用時に異音がするという
内容のものがいくつかありますね。

書込番号:23757872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sssnowさん
クチコミ投稿数:7件

2020/10/31 00:23(1年以上前)

>BLUELANDさん
ありがとうございます。確かにコトコト音がする、等の書き込みはありますよね…。
が、私のように爆音の機械音というのは稀のようです(^_^;)
試しにノイズキャンセリングを切ってみたところ、異音が無くなりました。が、油断するといきなりまた爆音で音がなります……。外音取り込み6〜7ぐらいにしておくと安定するような気配です。
異音が鳴るたびに1度ノイキャンを切るというのはかなり億劫ですが、とりあえず応急処置になりそうです!
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23757913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2020/10/31 00:42(1年以上前)

>sssnowさん


どもども、はじめましてm(__)m

不具合が出てしまった場合、ユーザー側で出来る事は限られてますし、既にスレ主様の場合色々と試されてる様ですから、悶々としながら使用を続けるより先ずは購入店に相談して修理に出した方が良さそうに思います。

取り敢えず見積りだけでも依頼してみたら如何でしょう?
もしかしたら買った方が安く済むかもしれませんが、ダメ元で依頼する感じですかね。

書込番号:23757930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


adh99さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/31 07:11(1年以上前)

故障かもしれない、必要なら、SONYサポートセンターに相談ですね、修理代払うか、あるいは、丸ごとセットで新しく購入するかどっかだと思います。後、違うイヤホンを考えるか?ですね。どうしても同じ物が欲しい場合、使いたいと思うなら10月31日現在安く販売している店有るので検討してはと良いと思います。Amazonや価格.comから探すをすれば、安く出来ると思います。自分もAmazonや価格.comホームページから販売店を探し安く購入したので。

書込番号:23758129

ナイスクチコミ!3


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/10/31 12:31(1年以上前)

>sssnowさん
WF-1000XM3 | ヘルプガイド | 故障かな?と思ったら
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286406.html
まずリセットや初期化を試してみてください。

書込番号:23758669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sssnowさん
クチコミ投稿数:7件

2020/10/31 13:21(1年以上前)

>Uehara課長さん
ありがとうございます!
悶々としながら使用を続けるよりも…おっしゃる通りですね(;_;)
この状態が続くようだったら1度見積もりに出してみようと思います!
新しく買う方が安いかも…とは何ともつらい!(^_^;)

書込番号:23758795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sssnowさん
クチコミ投稿数:7件

2020/10/31 13:23(1年以上前)

>adh99さん
ありがとうございます!
そうですね、、これを買って初めて使ったときの衝撃ったらなかったので、もし買った方が安ければまた同じものを買うことになる気がします!(^_^;)
おっしゃる様にこのサイトで探すと購入時よりはまだ安いのでそれで慰めることにします…(*_*)

書込番号:23758801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sssnowさん
クチコミ投稿数:7件

2020/10/31 13:26(1年以上前)

>aborneさん
ありがとうございます!
初期化、、していなかったので、後ほど試してみます!
またご報告します!

書込番号:23758803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sssnowさん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/10 20:33(1年以上前)

>aborneさん
ご報告が大変遅くなりすみません!
あれから、何故か調子が良くなり、異音がすることが無くなりました。
サッパリ意味不明なのですが、念の為アドバイス頂いた通り、初期化もしてみました。
今のところ再び異音が出るようなことはありません。
一体何だったのか……(^_^;)

せっかく皆様にアドバイス頂いたのに、
何だか肩透かしのような結果になってしまいました。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:23780276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/11/11 11:04(1年以上前)

>sssnowさん
症状が改善したようで何よりです。
もしまた症状が出るようであればリセットや初期化を試して、改善しない場合はソニーの相談窓口に問い合わせると良いと思います。

書込番号:23781213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2021/01/25 20:04(1年以上前)

異音がしなくなったとき、何か変わったことはなかったでしょうか?
自分もノイキャンが同じように使い物にならなくなってるので、よかったら教えていただけないでしょうか

書込番号:23927314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/18 21:42(1年以上前)

全く同じ症状です。

左から、高音が爆音で鳴ります。


書込番号:25186407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/07/28 12:31(1年以上前)

音が鳴る方

正しい状態

同様の現象が生じ、改善しましたのでご参考までに共有します。
イヤーパッドおよびスポンジを慎重に外したところ、導線に小さな円柱形が付いたパーツが露出していました。
本来は中央部にはまった上でテープによりしっかりと覆われているべきもののようであり、
音の鳴らない逆側を参考に同じように固定し直しました。

この状態でも、イヤーパッドを外したままで手を当てますとピー音が鳴りますが、
スポンジをしっかり詰めてイヤーパッドを付けたところ音は鳴らなくなりました。

書込番号:25362214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/07/28 15:04(1年以上前)

失礼しました、wh-1000xm3の話を記載してしまいました…。

書込番号:25362374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:15件

詳しい方いらっしゃったら教えてください。
題名通りなのですが、一切Bluetooth接続せず、バッテリー残量が満タン近い状態で、一晩経過すると残量が2から3割程度まで減ってしまいます。

どの機器にも接続してないですし、アプリの再生履歴を見ても当然稼働し形跡はないのですが、流石にこんな消費しないのでは、、と思っています。

皆様がお持ちの機器でも同様でしょうか?
外している時は常にケースに入れておかないといけない仕様、、こういうものなのでしょうか?

ちなみに通常接続で再生時は右耳だけバッテリーの減りが多少早い意外は特段減りが早すぎるというところはないです。

バッテリーの劣化の問題も心配しており、詳しく教えていただけると助かります。

書込番号:25359522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/07/26 07:47(1年以上前)

ケースに収納して初めてパワーオフになる仕様だと思います

ケースから出していると待機状態になってバッテリーを消費するのではないでしょうか

失くすとイヤなので外したらすぐにケースに入れるようにしていてそのような経験がありませんね

書込番号:25359567

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/07/26 09:27(1年以上前)

自動電源OFF機能がオンになっていないのでしょう。
オンになっていれば装着していない状態が続けば5分で自動的にオフになります。
アプリの設定を確認してください。

書込番号:25359636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/07/26 12:17(1年以上前)

WF-1000XM4のヘルプガイドからですが「ヘッドセットの電源を入れる」のページで「充電ケースにセットされていないとき」は「ヘッドセットのタッチセンサーをタップするか、ヘッドセットを耳に装着すると電源が入ります。」とあります。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237544.html

これはWF-1000XM4を充電ケースから外している間は電源OFFとみなされる状態でもタッチセンサーや装着センサーには検知するための電流を絶えず供給し続けていると言う事になるでしょう。やはり、充電ケースに収めて蓋を閉めた状態がイヤホンの真の電源OFF状態だと思います。

書込番号:25359778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/26 12:58(1年以上前)

皆様早速のご返信ありがとうございました。
やはり使わないときはケースに入れる前提という事ですね。
疑問が解消され助かりました!

書込番号:25359828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 wf-1000xm3から乗り換えを検討中

2023/06/17 22:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:1件

現在wf-1000xm3を使っていますがデカすぎたり動作が悪かったりで買い換えようと思ってます。
Linkbuds Sはwf-1000xm3と比較して音質や操作性などどのように変わっていますか。4年前の物とは言えどフラグシップ機から乗り換える程の価値があるのでしょうか?

書込番号:25305976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16件

2023/06/17 22:13(1年以上前)

レビューなどはいくらでも転がっています。
それらをみればある程度はイメージできるのでは。
寧ろここで訊くよりよっぽど有益かもですよ。

書込番号:25305987

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/06/18 01:07(1年以上前)

>にぼしのかみさん
「買い増し」ではなく「買い替え」ですか?mx3を手放してしまうのでしょうか?
両方ともお使いになり、ぜひここで比較結果を発信していただければと思います。

おそらくmx3との大きな差は重量でしょう。半分くらいです。
mx4を貸してもらったことが有りますが、重さが不快ですぐに返してしまいました。
本機は軽く小さいことがセールスポイントで、軽くするために余計な電子部品や電池を
積まなくて済むよう、犠牲にしている機能(例えば音声での操作案内)があるとは思います。

書込番号:25306206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度2

2023/07/20 02:00(1年以上前)

XM4は持ってました。比較すると
メリット
・軽い
・そこそこ良い音質
・外音取込みが良い
・NCも結構良い

デメリット
・信頼性が低い
私の環境ではタッチセンサーが反応しなかったり
片耳だけ聞こえなくなったり、正直信頼性が
かなり無い。適度の仕事は任せられるが、
重要な仕事は任せられない、感じ。2軍と1軍の間

軽さだけかな?XM3からの買い替えメリットは…

書込番号:25351596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ぽんぽん聞こえる

2021/06/25 23:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 tutti2000さん
クチコミ投稿数:43件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

右耳が時々音に重なってぽんぽん聞こえるのですが同じ方いますか?

書込番号:24206592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/25 23:34(1年以上前)

アダプティブサウンドコントロールが切り替わる際の音だと思います。
Headphonesアプリの「ステータス」タブにある「アダプティブサウンドコントロール」の右横にある「>」ボタンを押し、開いた設定メニューの一番下にある「切り替え時の通知音」をオフにすると消せすことができます。

書込番号:24206607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 tutti2000さん
クチコミ投稿数:43件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/06/26 01:52(1年以上前)

返信ありがとうございます
アクティブサウンドコントロールはオフの状態です

書込番号:24206746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/26 15:07(1年以上前)

>tutti2000さん
私の場合は”ポロン”と言うチャイム音と共に再生が勝手に止まる、と言う現象があります。
もう少し様子を見てサポートに問い合わせようと思っています。

書込番号:24207627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/26 16:40(1年以上前)

>wessaihomieさん
それはスピークトゥチャット機能ですね。
オフにできますよ。

書込番号:24207755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/26 16:52(1年以上前)

>狩人0723さん
ご回答ありがとうございます。しかし最初からオフにしております。

書込番号:24207777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/26 17:01(1年以上前)

設定と挙動が合っていないんですね。
設定オンオフしてみると合うかもしれないですね。

書込番号:24207797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/26 17:06(1年以上前)

>狩人0723さん
私のスレでも無いのにすみません。
はい、そうしてみます、ありがとうございます。

書込番号:24207816

ナイスクチコミ!4


akitomosさん
クチコミ投稿数:8件

2023/07/13 18:04(1年以上前)

>tutti2000さん

私もフォンフォンなりますね。
音楽視聴時はならないのですが、YouTubeやZoomで使用した時に、かなり気になるレベルでなります。

実は発売日に購入した時に、同じ症状があり、サポートに連絡して交換してもらいました。

交換品は音が気にならない個体だったので、問題なく1年ほど使いました。
その後、先日のバッテリー問題にもあたってしまい、再度交換しました。
そしたら、交換品が最初に購入したものと同じ異音がするようになってしまったのでまたサポートに連絡しました

ところが、今回は、症状再現せずで修理に応じてもらえませんでした。

結構気になる音なので、本当に残念な気持ちです。

書込番号:25342566

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)