SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

修理が必要でしょうか?

2022/09/07 00:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:11件

3ヶ月前から使用しております。

最近利用している際、右耳から突然ガーッといった音がよく出るようになりました。
駅周辺などで出るならまだしも、家でも出る状況です。

リセット、初期化、ペアリングし直し等色々試しましたが解決せず。ついに右耳からゴーッといったノイズが常に出るように。

ご利用されてる方で同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?また、諦らめて修理に出すべきでしょうか?

お手数おかけしますが、ご回答お待ちしております。

書込番号:24911717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2022/09/07 01:50(1年以上前)

>諦らめて修理に出すべきでしょうか?

それが良いかと思います。

>右耳から突然ガーッといった音
>いに右耳からゴーッといったノイズが常に
設定で出たり収まったりするような現象とは思えないです。

書込番号:24911740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/09/08 03:16(1年以上前)

>MA★RSさん
諦めて、でしたね。誤字すみません。

ご返信ありがとうございます!
直接修理に出してみたいと思います。

書込番号:24913100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/07 06:11(1年以上前)

>あんでぃー0522さん

修理に出しても治らず、そのまま戻ってきます、修理依頼表の回答には必ず【問題なし】と記載されてます。

新製品が出た当初だけ常連みたいな連中が、商品の擁護をします。が・・・数か月経つと出現しなくなります(笑)
昔は商品に付いてる無償期間中だけ出現しては、商品に対し擁護してましたが。(笑)

書込番号:24954416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 外音取り込みと録音の音質の違いについて

2022/09/26 13:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 青魚bbbさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
外音取り込みと録音時の音質の違い

外音取り込み時は非常に自然な音が入って来ますが、xm4のマイクで録音した音声を聴くとかなり籠もった音が再生されます。

外音取り込みと録音用のマイクが別なんてことあるんでしょうか?
それとも外音取り込みの自然さとマイクの音質は関係ないのでしょうか?

原因に心当たりのある方ご教授いただきたいです
【使用期間】
1年

【利用環境や状況】
Pixel6の録音ソフトでxm4のマイクを選択して録音しています

書込番号:24940449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/09/26 17:58(1年以上前)

同じマイクだとは思いますが、外音とりこみと、通話モードでは、信号の通り道が全然違うので
ことなる音質になるのだと思います。

書込番号:24940745

ナイスクチコミ!0


keisnさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/06 09:47(1年以上前)

BluetoothのHSPプロファイルはv1.5の場合サンプリングレート8kHz,v1.6でも16kHzと音質が良くないためそのせいではないでしょうか?

書込番号:24953331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

wf-1000xm3とiphone13は接続可能か

2022/10/05 00:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 sato1150さん
クチコミ投稿数:11件

wf-1000xm3とiphone13は、接続可能でしょうか?
bluetoothにwf-1000xm3と表示されないのですが。
どうすれば、表示されるのでしょうか?
又、ペアリングが出来ません。

書込番号:24951873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/05 01:23(1年以上前)

先ずはApp storeからSonyのHeadphones Connectアプリをインストールし、そのアプリを介してペアリングを試してみて下さい。

https://wadattsu261.com/content/wf-1000xm3-iphone-ipad-pairring/
参考までに

書込番号:24951910

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2022/10/05 11:54(1年以上前)

>bluetoothにwf-1000xm3と表示されないのですが。
>又、ペアリングが出来ません。

例えばですが、別の機種で先にペアリングしていて、そちらに接続されていた場合、
iPhoneでペアリングできなかったりします。

購入してからこれまでどのような使い方をしていたのでしょうか?
そのあたりの情報がなければ、なぜか?の回答は難しいと思います。

書込番号:24952260

ナイスクチコミ!3


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2022/10/06 07:05(1年以上前)

>sato1150さん

Bluetoothのペアリング(機器登録)と接続は違います。
Bluetoothで聞くには、まずペアリングしないといけません。これは機器登録なので、最初に1回行うだけです。その後は接続操作だけです(機器が変われば、また1回だけペアリングが必要です)。

では、次の方法を試してみてください。
@ iPhone 13とWF-1000XM3以外のBluetooth機器(他のBluetoothスピーカー/イヤホン、スマホ/タブレット、PC、テレビなど)の電源を切るかBluetoothをオフにする。
A WF-1000XM3の電源をオフに(充電ケースにセット)する。
B iPhone 13のBluetoothにWF-1000XM3が登録されていたなら、右横の( i )をタップして「このデバイスの登録を解除」する。
C iPhone 13のBluetoothをオフにし、その後電源をオフにする。
D しばらく後に、iPhone 13の電源をオンにする(Bluetoothがオンならオフにする)。
E WF-1000XM3の取説の「iPhoneを機器登録(ペアリング)/Bluetooth接続する」の通りに操作して、iPhone 13とWF-1000XM3をペアリングする。
以上でうまく行かないでしょうか?

もしダメなら、Aの後、WF-1000XM3をリセット
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286426.html
した後、B以降を行ってください。
それでもダメなら、Aの後、WF-1000XM3を初期化
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286427.html
した後、B以降を行ってください。

書込番号:24953207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホワイトノイズは?

2022/10/01 19:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100

スレ主 ortho_matさん
クチコミ投稿数:1件

以前、同じシリーズのWI-C200を購入しましたが、常にホワイトノイズが気になって結局使いませんでした。
また、WI-C310についても価格.comでホワイトノイズが報告されています。

静かな場所で使うのでホワイトノイズの有無はかなり気になるのですが、このWI-C100では改善されたのでしょうか。

書込番号:24947308

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/01 19:46(1年以上前)

イヤホンのせいではなく
再生機側のノイズかもしれませんよ

書込番号:24947351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/01 21:11(1年以上前)

有線であれ無線であれサーというノイズは大なり小なり付き物です。
ましてやBluetoothの場合、他の電波との干渉、イヤホンと再生機の間の障害物、混雑した場所での使用等の通信環境が悪い場合もノイズが発生しがちです。
さらに、ワイヤレスの場合はイヤホン側にアンプを積んでますが、当然アンプからもノイズを出します。

まあ気にしないのが一番よいわけですけど、気になる人には気になるもんですよね。
私のWH-1000XM4も気にすればそれなりのノイズが聴こえてきますよ。

あと、可能であればボリューム調整はスマホ側をマックスにしておいてイヤホン側で細かい調整をする、というようにすれば多少のノイズは軽減されるかと。

書込番号:24947470

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:1件

ご利用されている皆様、ご状況が同じか知りたい次第です。
現在iPhone 13 mini とこちらのデバイスを接続し利用していますが、音声通話やオンライン会議(google meet, zoom)利用時ノイズキャンセリングがキャンセルされてしまいます。 (adaptive sound control はOff状態、, speak to chat はOff状態anbient sound countrol は noise cancelling状態、一度ファクトリーリセットは実施済)
皆様の状態も同じでしょうか。
SONYの窓口に確認した際は通話時もノイズキャンセリングが動作する、と提示を受けていたので何かの設定がおかしいのかな、と思いながらも他に確認項目が思い付かず仕様の問題なのか、自分の環境が問題ないのか気になっており、こちらの質問をした次第です。

書込番号:24930411

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2022/09/19 14:12(1年以上前)

窓口回答は違いますね。LinkBuds Sは通話時に自分の声がLinkBuds Sの内蔵マイクから軽くモニター出来る側音モードになります。ANCが働けば自分の声はモニター出来ませんから側音モードになると言う事はANCが無効になると言う事です。

書込番号:24930437

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 yokabotさん
クチコミ投稿数:3件

今年(2022年)の初めにこちらを購入したのですが、最近とにかく接続できない現象に悩んでいます。

SONYのサイトを参考に初期化してもリセットしてもダメです。
ただいきなりつながることもあります。

装着するとペアリングモードの案内は流れるのですが、そこからアプリを使って繋げようとしてもピロリン(下がるような音)と鳴って繋がりません。
その際右のイヤホンからはバッテリーの充電量が流れるのですが左のイヤホンからは流れません。

上記のことから修理に出そうと思うのですが、Amazonで購入した時に保証者がついていなかったのですが、修理に出す場合Amazonの納品書があれば無料で修理していただけるのでしょうか?(手数料や送料がかかることは認識しています。)
もし無理そうなら別のイヤホンを買おうと思ってます。

どなたかもしわかる方いましたらご教示いただきたいです。

書込番号:24922584

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/09/14 14:25(1年以上前)

>yokabotさん

Amazonは紙の納品書も出しませんが
納品書をプリントした物を保証書と同時に提出すれば各社対応してくれます。

書込番号:24922656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokabotさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/14 14:33(1年以上前)

>よこchinさん
ご返答ありがとうございます。
もちろん納品書はプリントします。

保証書がついていないのですが納品書のみでも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:24922666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/09/14 14:45(1年以上前)

>yokabotさん

箱に付いてませんでした?
https://iwatti.com/open-sony-wf1000xm4/

書込番号:24922680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2022/09/14 14:46(1年以上前)

納品書に購入日(注文日?)なども記載あるはずなので、問題ないはずです。

書込番号:24922681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/14 15:32(1年以上前)

>保証書がついていないのですが納品書のみでも大丈夫なのでしょうか?

ハンコが押してある押してないとか関係なく、Amazonで買ったから保証書が付いてない、電気屋で買ったから保証書が付いてるとかいうものじゃなく、例えば紙の領収書(説明書兼用の場合もあり)が入ってたり、箱の裏とか折り返しの部分が保証書になってたりするとかあるので、もしそれがあるならハンコ無しでいいからそれとAmazonの領収書を一緒に送れば間違いないよ

もし、そういう保証書の類は付いてない場合(どこで買ったとかは関係なく無いなら全部無い)、SONYもこの製品には保証書が無いって分かってるわけだからAmazonの領収書だけ送れば大丈夫だろうね

先に出てる画像でいうと青い保証書が箱にくっついてるぽいし、それとAmazonの領収書を送る、失くしてしまった捨ててしまったって場合はAmazonの領収書しかないってことになるわけだけど、おそらくそれも保証で修理はしてくれるだろうけど「保証書が無いので領収書があってもダメです」みたいなことを言われる可能性もゼロではないし、その場合は仕方ないだろうね

書込番号:24922736

ナイスクチコミ!1


スレ主 yokabotさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/17 11:41(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
一旦Amazonの納品書だけで送ってみようと思います。

書込番号:24926844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)