SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

頻繁に音途切れ発生

2022/03/19 10:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

android12 のセキュリティアップデート(2022-3-5) 実施後に(翌日から)、頻繁に音途切れが発生するようになりました。
WF-1000XM4を初期化しても改善せず、他の機種(jabraで確認)では問題が出ませんでしたので、
この機種だけの問題と思われます。皆様の機種はいかがでしょうか?
修理に出した方が良いでしょうかね?

スマホは pixel5 です。
移動中に多く発生するような印象で、スマホを服のポケットから取り出し画面を見たりすると改善したりします。
※発売当初から使用しておりこのような不具合は初めてですので、ポケットとスマホの位置的な問題ではありません。

書込番号:24656748

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/19 12:21(1年以上前)

12との相性みたいな問題かもしれませんから、もう少し情報を集めては。

書込番号:24656951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/03/19 12:48(1年以上前)

>どらえもんたろうさん

>android12 のセキュリティアップデート(2022-3-5) 実施後に(翌日から)、頻繁に音途切れが発生するようになりました。

と書かれているので、原因はスマホ(Android)ではないでしょうか。

書込番号:24656986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2022/03/19 13:22(1年以上前)

>どらえもんたろうさん

Twitter検索しても
Android12 WF-1000XM4
の組み合わせでいくつか引っかかるので
GoogleとSONY両方に問い合わせるのが良いかと、

書込番号:24657027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2022/03/19 18:52(1年以上前)

>修理に出した方が良いでしょうかね?

故障なら修理に出すことは意味があると思いますが、
ソフトに起因する問題は修理に出しても解決しないと思います。

OS側の問題か、SONYのファームの問題かは分かりませんが、
どちらかの情報が出るまで待ちではないでしょうか。

Android11、iPhoneなど知人や家族がもっていれば試させてもらって、
問題ないようならAndroid12が原因の可能性が高いでしょうし、
どれでも同じ現象が出る、という事であれば、たまたまセキュリティパッチの
タイミングで故障という可能性も0ではありませんので、その時は
修理に出すと良いかと思います。

書込番号:24657461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件

2022/03/19 20:46(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
とりあえず回避策が見つかりました。
やはり android OSの問題が絡んでいるような感じです。

回避策ですが、Android Autoの設定を全部オフにしたところ、途切れなくなりました。
以前、android11か12がリリースされた時も不具合が出ており、前回は一箇所だけ機能をオフにすれば
問題を回避できたのですが、今回は特定できず(1つ1つ調べればわかると思いますが)、とりあえず全部オフにすれば回避できることがわかりました。

【設定方法】
設定ー接続済みのデバイスー接続の設定ー Android Auto にあるスイッチ類を全部オフ。

症状が出ていたケースは以下のような状況でした。
●静止して音楽を聞いている時には症状はでない。
●スマホをポケットに入れた状態で歩きだすと途切れる。
●スマホをポケットに入れた状態で動き出すと途切れる。
●途切れている状態でも、ポケットからスマホを取り出しスマホを手に持っていると症状は出ない。画面が真っ暗なスリープ?状態でも手に持っている時は症状はでない。

恐らくですが、以前似たような問題が出た際に、SONY側で問題を回避するように修正したのかなと思います。
そして今回 andoridが何らかのバグを修正した事により、問題を回避するためのパッチが不具合の原因になっているのでは
ないかと推察します。

ただし、前述の場面での音途切れは回避できたのですが、別の場面で気になる音途切れが発生しました。
これはもう少し状況を特定できてからご報告したいと思います。



書込番号:24657688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件

2022/03/19 20:51(1年以上前)

一件、症状が出るケースの訂正です。

>●スマホをポケットに入れた状態で動き出すと途切れる。

正しくは、電車に乗車中、スマホをポケットに入れた状態で電車が動き出すと途切れる。

書込番号:24657701

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2022/03/20 05:13(1年以上前)

>どらえもんたろうさん
当然ですが接続優先の設定ですよね!

書込番号:24658141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/03/20 14:20(1年以上前)

昨日、DAPにこのイヤホンを音質優先&LDACで音楽を聴きながら、
 自宅→バス→電車→地下鉄→地下街をうろうろ
 (帰りは逆)
で、一度も途切れはありませんでした。

DAPは、最近発売された Android 10 搭載のものです。
DAPは、スマホに比べて、電波には強くないと言われるのですが、
まったく問題はでませんでした。

やはり、設定とかではなく、Android 12 の最新版との相性なのではと思います。

書込番号:24658815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件

2022/03/21 09:09(1年以上前)

>zippo1932さん

音質優先です。
接続優先にしましたら一切途切れなくなりました。

思い返すと、なんとなく、購入当初に音質優先が使いものにならず諦めたような記憶があったような気もします。
音質優先+android autoオンの組み合わせでは 数秒に1回くらいの頻度でブツブツ途切れるので、これが正常な状態なら、
どこで音質優先を使うんだという感じです。
音質優先で android auto関連全てオフなら移動中でもほとんど途切れる事は無く、混雑した場所でたまに音途切れする感じです。

書込番号:24660090

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2022/03/21 09:31(1年以上前)

>どらえもんたろうさん
電波干渉がある屋外での音質優先は使えないでしょう。
試して使えるなら程度かと思います。屋内なら大丈夫かもしれません。
でもいちいち切り替えてまで音質優先にはしてません。
最初の頃に本件の書き込みありますので時間が有れば検索して調べて見てください。
接続優先で解決してよかったです。

書込番号:24660129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2022/03/23 15:52(1年以上前)

>どらえもんたろうさん
接続優先だとLDACにならない。
外で使う際は音質優先は使い物にならない。
だと、「LDACで繋いでどこででも聴ける」という使い方が出来ないってことになるので微妙ですよね。

iphoneとのAAC接続の場合は音質優先でもほぼ切れませんがA105とLDACでの音質優先だと
地下鉄などまともに使えない(購入当初は使えてたのでイヤホンの本体アプデも影響してそうですが)
という状態なので、結局この使い方においては難しいのかなーという感じです。

と言いつつSONYの純正ウォークマンとの接続なので、そこでも使えないとなると
条件をクリアする組み合わせを教えてくれって感じではありますね。

書込番号:24664226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件

2022/03/23 16:36(1年以上前)

>灯里アリアさん

>条件をクリアする組み合わせを教えてくれって感じではありますね。

確かにですね。
デフォルトの設定が接続優先ですから、音質優先は、おまけというかベータテストモードという事なんでしょうかね。

書込番号:24664271

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2022/03/23 18:56(1年以上前)

>どらえもんたろうさん
>灯里アリアさん
私は最近WH-1000XM4をNW-ZX300で聴いています。
LDAC接続優先の設定です。
WF-1000XM4も同じだった様な気がします。
DAPによって異なるのでしょうか?

書込番号:24664460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件

2022/03/24 19:42(1年以上前)

本日のアップデート(ver 1.4.2)後、音質優先を試していますがかなり快適に聴けるようになりました。
乗車率200%の電車内でも途切れませんでした。
主要駅ではけっこうぶつぶつ切れる時もありましたが(初代wf-1000xなみの途切れ感)、高音質ということで個人的には許せる範囲かなと思います。
道路では交差点などでも途切れませんでした。

書込番号:24666306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2022/03/24 19:52(1年以上前)

>どらえもんたろうさん
私もアップデートしてみます。
有益情報ありがとうございました。

書込番号:24666326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

接続解除後の再接続時の挙動

2022/03/23 14:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

クチコミ投稿数:77件

お世話になります。

別の機種繋ぎ直したり、接続解除後再接続時に、100%片耳だけの接続になります。未接続の方をケースに一度戻して出すと、接続されます。

めんどくさいんですが、皆さんはどうでしょうか?

書込番号:24664138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/23 15:01(1年以上前)

ケースに戻すしかない
面倒くさいなんていいだしたら
生き行く以上面倒くさいことしかないよ

書込番号:24664159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ASMR再生について

2022/03/21 02:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:25件

現在、DENONの有線イヤホンAH-C820BKEMを使用していますが、コードが煩わしくワイヤレスを検討しています。
主に聴くのはASMRの囁きや吐息など耳元中心の音声です。ASMRで評判のいいfinalの500は試したことはありますが、低音が弱く声も篭っており私には合いませんでした。
SONYはイヤホンでも評判がいいのでASMRでも性能を発揮してくれるかと期待していますが、本機でASMR音声を聴いている方の感想やご意見を聞かせて欲しいです。よろしくお願いします。

書込番号:24659862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

はどうでしょうか?

使用環境は主に電車内で、ノイズキャンセリング性能を重視しています。特に電車の走行音。

現在XM3を使用しているのですが昨今のコロナ対策で窓が開いているせいか、
トンネル内等では特に走行音がうるさすぎてXM3の性能では抑えきれていないように感じられます。

XM3が発売された、開発された当時の電車内の騒音<コロナ禍の現在の電車内の騒音
なのかな?と勝手に思っていますが、、

勿論かなり騒音自体が低減されているのは分かるのでXM3の性能が悪いとかそういう話ではなく、
そもそも悪いと感じているわけでもないのですが私的な臨時収入があり、かつXM4が安くなってきているので気になっています。

ソニーHPを見てもグラフとかいろいろ資料は出てますが自分自身あまり知識がないこともありさっぱりで、、、

試せればいいのですが店の商品を持ち出して電車で試すわけにもいかないので利用されている皆様のご意見を伺いたいです。

誰が聞いてもXM3と比較して明らかなノイズキャンセリング性能の向上がある!!
というレベルであれば購入しようかなと考えているのですが、、、いかがでしょうか?

体感の話なので人によりいろんな感じ方があるかと思いますが率直なご意見をお待ちしております。

書込番号:24639359

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/08 21:51(1年以上前)

WF-1000X初号機とXM4を持ってます
WH-1000XM4も持ってますが

やはり初号機から比べるとノイキャンレベルも
音質も上がってますね

私の場合、ZX507で聴いてますので
ノイキャンより音質重視です
WF-1000XM4はスマホ接続だと大した音がでません、XPERIAでハイレゾだの言っても明らかに音質が違いますね、脱線しました

初号機との比較しかできませんが
(他にもJBL.オーテカ、ゼンハイザーもってますが)やはりノイキャンはソニーで音質はゼンハイザーって感じになります私は。

書込番号:24639603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/03/08 21:57(1年以上前)

ノイキャン重視なら、BOSEのQCEも試してみてはいかがでしょうか。
耳へのフィットで、効果がだいぶ変わるので、BOSEのイヤピースがフィットすると
最強ですよ。

書込番号:24639614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2022/03/09 12:36(1年以上前)

>よよよんよ&#12316;さん

両方持っていてバッテリーが切れた際の予備としてXM3を使用しています。

同じ場所で同じ音源から音を聞いた場合に、
外部からの発生音は明らかにXM4の方が静かに感じます。
(エアコン・空気清浄機・換気扇・加湿器の作動音は静かになります)

ノイズキャンセリング効果が大きく感じる理由は、
イヤーピースの密着性が良くなったせいか、
性能が良くなったせいか、
その両方の恩恵なのかは分かりません。

書込番号:24640403

ナイスクチコミ!3


RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/03/19 18:05(1年以上前)

ノイズキャンセリングの性能は格段に上がっています。
特に風切り音に対する消音効果が高くなりました。

書込番号:24657385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 着信音が大きくならない

2022/03/18 17:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 寿司23さん
クチコミ投稿数:1件

以前はイヤホンをつけていても電話の着信音が聞こえていたのですが、突然音がとんでもなく小さくなり、まったく音量が上がらなくなりました。
YouTubeの動画や音楽を聴くときは音量が小さすぎるということもなく通常なのですが、着信音だけ非常に小さくなり全く音量調整ができません。

使用しているiPhoneの着信音と通知音設定で音を大きくした後、電話を受けると設定音量が最小になってしまっています。
自動調整もオフであることを確認して、Bluetoothの接続もしなおしたのですが全く効果がありませんでした。
どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:24655784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2022/03/18 20:36(1年以上前)

iPhoneの仕様なので、iPhoneの方で質問した方が良いかとは思いますが、

>YouTubeの動画や音楽を聴くときは音量が小さすぎるということもなく通常なのですが、着信音だけ非常に小さくなり全く音量調整ができません。

手持ちのイヤホン色々試してみましたが、どれも着信音だけ非常に小さくなります。
着信音と通知音を5%位にしても、100%にしても着信音あまり変わらないですね。
ささやくような音で、iPhoneから音が出てるのが漏れ聞こえてるのかな、とか
思っちゃうような小音量です。

>電話を受けると設定音量が最小になってしまっています。
https://www.google.com/search?q=iphone+%E7%9D%80%E4%BF%A1%E9%9F%B3%E9%87%8F%E3%80%80%E6%9C%80%E5%B0%8F%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B

勝手に最小になるというのは、以前からiPhoneでは出ている
現象です。iPhoneが改善してくれるまで待つしかないかと思います。




書込番号:24656070

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2022/03/18 20:49(1年以上前)

ちなみに、ライトニングに有線でイヤホンつなげても、同じ動きです。

書込番号:24656092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/19 08:48(1年以上前)

通りすがりですが、、、

お門違いだったらすいません。

iPhone使ったことないんですが。
カミさんのiPhoneも着信が小さくなるのでって言っていて色々イジっていたら顔を認識?手で持ってたり(加速度センサー)?に反応して勝手に音量が小さくなるみたいでしたよ。
テーブルにディスプレイ面を下にして着信すると普通になりましたよ。

書込番号:24656612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

VRChatで使えない

2022/03/17 12:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

VRChatで使おうとしてますが、下記の理由で、使いこなせていません。よいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

@通話の相手からみたとき、こちらのマイク音に、掃除機のようなノイズがのっている。
AHOMEに到着した途端、音が聞こえなくなる。一旦切断して接続し直すと回復する。

書込番号:24653965

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2022/03/19 07:14(1年以上前)

出力を正しく設定することで、不具合が治りました。

「設定」の、システム→サウンド→出力にて、選択するだけでは、「ヘッドホン」しか選択できません。
「ヘッドホン」を選択していたため、上記のような不具合が起きていました。

ペアリングした状態で、画面右上の「サウンドコントロールパネル」を開くと、
「ヘッドセット」を、「既定値に設定」することができます。

以上で、不具合は解消しました。本来のノイズのないクリアなマイク入力ができています。

書込番号:24656526

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)