SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

充電しながらの利用はできないようです。

2021/12/21 16:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

クチコミ投稿数:136件 WI-1000XM2のオーナーWI-1000XM2の満足度5

そのまんまなんですけどね。

PCとBluetooth接続して利用していたところ「充電してください」のメッセージが聞こえて、
目の前にあったUSBに接続してみたところ即切れw

電池切れの際は付属の有線接続しかないようですね。
また、充電中は動作しないようです。
充電&有線は試していません。

普段のスマホ接続で通勤移動での電池切れの場合は、諦めるだけですけど、
会議中は困りますので、PC周りにはケーブルを置いといた方が良いですね。
一人部屋ならスピーカーにすれば良いけど、皆が居るデスクでスピーカーはちょっとねw

書込番号:24505272

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2021/12/21 18:41(1年以上前)

日本では、充電しながら使えるイヤホンはまずないのではないかと思います。

中華だとできるのあるかも。

https://www.j-cast.com/tv/2017/07/14303254.html

書込番号:24505461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件 WI-1000XM2のオーナーWI-1000XM2の満足度5

2021/12/22 17:22(1年以上前)

>MA★RSさん
充電しながら使ってみたら駄目だっただけのことです。
付属ケーブルの有線接続で電池切れ状態でも動作しますので回避方法はありますね。

リンク先の感電の観点で思ったんですけど、iphoneが充電しながらイヤホン挿せないのは、
物理的な危険回避も兼ねてるのかな?と思いました。

書込番号:24506673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

標準

Panasonicのテレビとの互換

2021/12/15 10:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:7件

PanasonicのTH-55JZ2000というテレビなのですが、WF-1000XM3で問題なく音声を聴くことができていたので何の疑いも無くWF-1000XM4を新調して使用したところ、接続済にはなるもののテレビ、インターネット、ブルーレイ再生のいずれの音声も聴くことができませんでした。
iPadやiPhoneでの使用には問題無し。ソニーに問い合わせをして、指示通り初期化したりいろいろやってみたのですが改善なし。イヤホンに異常は無いと思われるのでテレビのメーカーに問い合わせてみてとの内容の回答。現在Panasonicからの回答を2日以上待っているところです。このまま使えないのかな。。だとしたら残念すぎる。。

書込番号:24495180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2021/12/16 10:02(1年以上前)

テレビ以外のbluetooth対応機器の
bluetooth機能はオフにしてますか?
65jz2000ですが問題なく使えてます

書込番号:24496624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/18 12:04(1年以上前)

パナソニックの回答内容には無理があると思います。

イヤホン側はBluetooth5.2ですが、
5.2の製品とでなければ使えないということはありません。
理論上は、下位互換と言って、
バージョンの低い製品との組み合わせでも
使用可能です。

恐らくは、回答した人の知識不足か、
さもなければ、このような回答で
逃げようと(終わりにしようと)している
のではないかと、
私個人としては思います。

使えない理由としては、
いわゆる相性問題が発生したと
考えるのが妥当だと思います。
下位互換というのも理論上の話ですし、
バージョンに関わらず、すべての組み合わせで、
使用可能とは限りません。
特定の機器との間で、
何故か(想定外に)上手く動作しない
というのもありえます。
世の中に存在するすべての機器と
動作確認、検証することは、
メーカーとしても無理だと思います。

書込番号:24499917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/12/18 15:00(1年以上前)

以下パナソニックからの回答です。

パナソニックお客様ご相談センターの○○と申します。
平素は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
また、このたびはTH-55JZ2000でお手数をおかけしております。

お問い合わせの件につきまして、ご連絡が遅くなり恐縮ですが、
下記のとおりご回答申し上げます。

TH-55JZ2000は、Bluetooth準拠規格5.0対応のため、お申し出の製品に
ついては、あいにくご使用いただけない状況と存じます。

また、現時点、設定やアップデートなどで、Bluetooth準拠規格5.2に
対応予定との情報もございません。

せっかくお問い合わせいただきましたのに、ご期待に添えず
申し訳ございません。

このたび頂戴しましたご意見、ご要望については、○○様のお気持ちと
あわせて、関連部門に報告させていただきます。

簡単ではございますが、お問い合わせのご回答とさせていただきます。
今後とも弊社商品をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

書込番号:24500170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/12/18 16:21(1年以上前)

Panasonicのサポートも弱気通り越して嘘つきだすとは(^_^;)

以下はイヤホンとスマホアプリ等のメーカーのラディウスの説明
https://www.radius.co.jp/blog/bluetooth-version/

書込番号:24500278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2021/12/19 12:52(1年以上前)

すいません
私が勘違いしてました
wf-1000xM4で試しましたが
私のも接続はします、テレビのスピーカーからの
音もなくなりますが、本機から音は出ないです
私の勘違いでした
WH-1000XM4ではちゃんと音が出ます
WF-1000XM4はスレ主様と同じ症状です

そのほか
ゼンハイザー、シュア、オーディオテクニカなど
たくさんワイヤレス持ってますが
すべて接続も音も問題ありません

WHと勘違いしていました
訂正させていただきます

書込番号:24501716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/12/19 15:32(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん

情報共有していただきありがとうございます。
Panasonicからの回答を踏まえて再度ソニー使い方相談窓口に問い合わせをしたところです。

まさか最新(?)のPanasonicのテレビとソニーのイヤホンが繋がらないとは考えもしませんでした。
互換性があるかないかを確認して買えばよかったと後悔しておりますが、だとしてもどうすれば確認できたというのか?
相性が合わなかったようです、全ての機器との接続は保証しません、で済まされてよいものなのでしょうか。
ソニーからの回答待ちです。

書込番号:24501938

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/12/19 20:08(1年以上前)

>相性が合わなかったようです、全ての機器との接続は保証しません、で済まされてよいものなのでしょうか

済まされてしまうというのが現実ですよ。
先に書いたことの繰返しになりますけれど、
数多ある機器との間で、すべての組み合わせで、
動作を確認するというのはほぼ不可能だからです。
メーカーにすべての組み合わせで(他社製品含む)
動作確認しろというのは、いわゆる無茶振りです。
そんなことをメーカーが受け入れたとしたら
開発費用が増えることになり、
結果として価格に反映されると思います。
特に民生機においては、この辺が緩いかわりに、
比較的低価格で提供できるという面が
あると思います。
業務用機器(法人向け機器)においては、
動作確認を徹底し、互換性や安定性が高く、
またサポートも手厚い代わりに、
民生機とは比べ物にならない高価格のもの
が多いですから。

動作しなかった組み合わせを
メーカーサポートに伝えて、
アップデート等による対策をお願いする
というのが現実的です。
メーカーが対応するかどうか、
技術的に対策可能かどうかは分かりません。
動作しない組み合わせとして、
メーカーが情報を発信する場合もありますが、
これもメーカー次第ですね。

余談ですが、
「相性が合わない」という表現には、
違和感があります。
相性は「良くない」「悪い」と表現するもの
だと私は思います
(合わないと言うのを耳にすることがありますが、
調べてみると、間違いだろうとの説明が見つかります)

書込番号:24502389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/12/21 10:27(1年以上前)

>餅粉ちゃんさん

自分もPanasonicのテレビTH-55JZ2000とSONYのイヤホンWF-1000XM4を所有しています。
Bluetooth接続するとテレビスピーカーの音声は消え、イヤホンから音声が出ています。
問題なく使えています。
ただテレビの音量は小さく、Bluetooth音量の最大値100でも聴けてしまうくらい。
音質もあまり良く感じません。Youtubeやブルーレイの音声は問題ありません。

このテレビ、購入後にブルーレイやサブウーファーといった外部機器を接続後に
音声が全く出ないといった現象がありました。
その時は、ヘルプの中の映像と音声のテストの実施で一度は直り、
もう一回はテレビの電源コードをコンセントから5秒以上抜くということで直りました。
どうか一度試してみてください。

あとイヤホンWF-1000XM4を一度登録削除し、再登録するのも良いかと思います。

書込番号:24504766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/12/21 15:48(1年以上前)

>ハッシー32さん

情報共有していただきありがとうございます。
教えていただいた方法を試してみましたが、やはり接続済みにはなりテレビのスピーカーの音声は消えますがイヤホンからはBluetooth音量を100に上げても音が聴こえませんでした。。

書込番号:24505213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/12/21 15:49(1年以上前)

ソニーから回答が来ました!
一旦諦めようと思います。。


ソニー使い方相談窓口 メール担当: でございます。
日頃から、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせ番号は000です。

パナソニックからの返答をご提供いただき、誠にありがとうございました。
お客様のおっしゃる通り、弊社のWF-1000XM4は
Panasonic TH-55JZ2000などにも対応することができれば
ソニー製品をより便利に活用いただけると、当方も感じます。

つきましては、お客様からご提供いただきました内容は
今後の商品開発へ活かし、お客様方々の
ご期待にお応えできるよう、関連部署へ申し送りいたします。

ご意見、ご要望を早期に実現することは難しい面もございますが、
継続して製品品質、及びサービスの向上に努めてまいりますので
今後ともソニー製品をご愛顧賜りますよう、
何とぞ、よろしくお願い申し上げます。

また、ご不明な点がございましたら、件名を変更せずに
本メールまでご返信ください。
何とぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:24505217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/12/27 16:29(1年以上前)

TH-65JZ2000ですが、まったく同じ状況です

書込番号:24514531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/04 02:57(1年以上前)

もう、諦めましたか?

この場合、テレビのボリュームとイヤホンのボリュームが存在します。

まず、イヤホンのタップ操作で音量が変更出来るようにして下さい。スマホのアプリで変更出来ます。

テレビに接続して、イヤホンのタップ操作で音量を上げます。

自分は、テレビ20イヤホンMAXで使用してます。
音量のバランスは別の機器の音量に合わせて下さい。
爆音になるかも知れません。

書込番号:24526413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/01/11 17:23(1年以上前)

>でこにいいさん
ありがとうございます。
試しましたが、同じ音がしません。
今日新しいバージョンに更新したので、
期待しましたが、相変わらずに音がしません、、、、、

書込番号:24539022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/01/11 17:29(1年以上前)

ちなみにテレビは65JZ2000
イヤホンは100までに設定したが、音がしません。
イヤホンのタッチ機能で音声コントロールに変えたが、
効果音はするが、テレビの音は一切しません。

登録しなおしなども試しましたが、、、、

書込番号:24539027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/12 05:43(1年以上前)

ダメでしたか。

スマホに接続してタップ操作で音量の上下は出来ますか?

スマホの場合音量の上下が連動して目に見えますが、テレビの場合リモコンの音量上下が数字(0から100)で見えて、タップ操作の音量上下(30段階位)は目に見えません。

自分は、テレビが100の場合タップ操作は10から15くらいで聴こえます。

ちなみにテレビはTH-43HX850なので、また違う原因があるかも知れません。

くれぐれも爆音に注意して下さい。

書込番号:24539898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/01/12 15:01(1年以上前)

>でこにいいさん

ありがとうございます。
試してみましたがダメでした。。
。・゜・(ノД`)・゜・。

書込番号:24540583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/01/23 11:26(1年以上前)

>餅粉ちゃんさん

先にコメントした通り、自分は普通に聴けています。
何故聴けるのか疑問に思い、アプリHeadhonesの設定を色々変えてみました。するとある事が分かりました。

アプリHeadphonesのサウンドのBluetooth接続品質が音質優先の時は普通に使え、接続優先にするとイヤホンから音が出なくなりました。
1度試してみてください。

書込番号:24558385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/01/25 18:03(1年以上前)

>ハッシー32さん
助かりました。
音量調整と関係なく音質優先設定ですね
設定を変更して普通に聴けました。
ありがとうございます。
>餅粉ちゃんさん
ぜひ試してください。

書込番号:24562235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/02/08 18:39(1年以上前)

>ハッシー32さん
>ブランカWさん

早速アプリの設定をやってみたところ、音が聴こえました!!
音量もアプリで調節できますね。

情報を共有していただきありがとうございました!

書込番号:24587946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/02/13 11:52(1年以上前)

アップデートで使えるようになったんですかね?

私の65インチも使えるようになりました。

書込番号:24596947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

何もしてないのにBluetooth接続

2021/12/15 10:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 snow194さん
クチコミ投稿数:22件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

このイヤホン
しまってるのに
つながってること多すぎる
持っていて蓋も開いてないのに
つながってる
何かと思ったら
中で浮いている模様
設計ミスかよ

書込番号:24495173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2021/12/15 12:03(1年以上前)

付属のイヤーピース以外の物をお使いになっていませんか?
イヤーピースの大きさによってはケースにきちんと収まらず、
浮いてしまう可能性があるかもしれませんね。
もう少し小振りで耳にフィットする物をお探しになってみてはいかがでしょうか。

書込番号:24495281

ナイスクチコミ!1


Type3310さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/15 13:22(1年以上前)

>snow194さん
ワタシもあります。
ポケットの中に入れて他のTWSで聴いていると音が途切れるんで、スマホを確認すると勝手に接続されています。
イヤーピースは純正品なのですが・・・
メーカーに問い合わせています。

書込番号:24495383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/12/25 00:17(1年以上前)

>snow194さん
お、タイムリーな話。私もです。
メーカー保証期間中なので修理に出してみます。

書込番号:24510222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

左タッチセンサーが不良

2021/11/19 22:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:26件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

既出ですが、左タッチセンサー不良の症状が出てしまいました。まだ、使って一週間くらいなのに苦笑
現在Sonyサポートに問い合わせ中です。最初に初期化して治った時はソフトの不具合だったのかと思ったのですが、その後再発したり他の症状を見ていると、センサーの不具合な気がします。早く解決したいので本体交換になるといいのですが・・・

<症状>
■左側のタッチセンサーが反応しない
■強くイヤホン全体を奥に押し込むようにすると、稀に反応することがある。(但し、耳にグリグリと押し込まなくてはならないので、外耳が痛い)
■触れてない時に、勝手にノイズキャンセリング/外音取り込み/オフが切り替わる。しかもピッピピピッピッピとランダムに連続して反応している(気持ち悪い笑)
■初期化すると、たまに解決するが、またすぐに再発する
■タッチセンサーが反応しないので、リセットはできない
■タッチセンサーが反応しないので、ペアリングモードに切り替えられない

書込番号:24453792

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2021/11/20 09:46(1年以上前)

>まるこ058さん

不具合のコンボお気の毒です。
ソニーストアか販売店で購入されたかで、
修理に出す手順が変わると思いますが、
早く直るとよいですね。

おそらく修理部署で不具合が確認されたら、
修理部署なのに修理できないので、
左側新品交換で対処されると思います。

書込番号:24454311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/20 13:04(1年以上前)

コメント失礼いたします。

本日、タッチセンサー不良の為、修理に出していたものが返ってきました。

自分の経験から言いますと、交換ではなく修理対応になるかとおもいます。

当方今回の修理が3回目でして。。。

何度も修理になるので補償での交換を申し出ていましたが、頑なに修理での対応しかしてくれません。

過度に期待すると裏切られることもありますので、お気を付けください。

書込番号:24454616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/11/20 14:28(1年以上前)

>KEURONさん
>メガネックス64さん
お二人ともコメントありがとうございます。本日、ビックカメラで修理申込してきました。

口コミが目立つこともあるでしょうが、同様の症状が出ている人が複数いるようなので、全体で見れば数%で発生しうる製品構造上の共通な問題なのではと勝手に思っています。

交換でも修理でも私は良いのですが、メガネックス64さんの何度も修理と言うのは非常に面倒ですね。心中お察しいたします。

戻ってくるのに一ヶ月くらいかかるかもしれないので、その間のイヤホン無し生活が退屈になりそうです🥴結果が出たらアップ致します。

書込番号:24454734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/11/20 14:32(1年以上前)

>補償での交換を申し出ていましたが

「補償」とは、どういうことでしょう?
保証、補償、保障
3つの「ホショウ」には違いがあります。
メーカー保証のことを言いたかったのでしょうか?
(漢字間違いでしょうか?)
それとも、販売店独自の保証サービス、
または、保険等における
補償という意味でしょうか?

メーカー保証のことを言っていると仮定したら、
メーカー保証は、
保証期間中は無償修理を行うもの
ですから修理対応は当然と言えるでしょう。
購入後間もない場合は、初期不良とみなし、
交換対応をしてくれる場合もありますし、
設計上の理由などで修理できない製品の場合は、
「修理」と称しつつも実態は、
まるごと交換するだけの場合もありますが、
あくまでも例外的な対応です。
メーカー保証は基本的に修理対応です。

一方、販売店の保証や保険のことだとしたら、
なんとも言えませんし、
ここに書き込む意味もわかりませんね。

余談ですが、
イヤホンのような小型の製品では、
メーカーとして修理できない(あるいはしない)
と言う場合も多いので、
3回修理とのことですが、
実は3回とも別個体に交換
かもしれません。
(修理明細などあれば分かることと思いますが)

書込番号:24454738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2021/11/20 19:21(1年以上前)

>まるこ058さん
>メガネックス64さん

私の場合はこの機器を販売店で購入していたので、
左側の音だけ小さくなった症状がでたさいなどに、
ソニーの使い方相談窓口に症状や対処方法などを相談したうえで、
販売店に持ち込んで修理依頼を申し込んだのですが、
2回とも小さくて修理できないので新品交換で対応しましたと、
書面も添えられて一週間程度で返却されてきたので、
てっきり交換がテンプレだと思っておりました。

ちなみに時期ですが今週でしたので、
自分にはタイムリーな話題に感じました。

書込番号:24455158

ナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/11/20 19:49(1年以上前)

>てっきり交換がテンプレだと思っておりました。

イヤホンなどの小型の製品においては
小さすぎて修理ができなかったり、
あるいは、
コスト面などの理由から修理をしない
と決められている製品もあります。

修理をできない、しない製品でも、
修理の受付はしています。
修理を受け付けた後、
預かった製品を理拠点に送り、
動作確認を行います。
異常(故障)が認められたら、
別個体を発送します。
そして、明細に記載される修理内容が、
「交換」となります。

初期不良の交換の場合では、
購入店での交換か、
あるいは、
メーカーから正常品を発送して、
受け取りと同時に不良品を回収します。
修理対応とは異なり、
メーカーの修理拠点での動作確認はなく、
すぐに交換してもらえます。
ただし、購入店の店頭での交換の場合は、
店員が簡易的な確認を行う場合はありますね。

書込番号:24455182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HKACさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/21 18:42(1年以上前)

私も同様の症状です

左のタッチセンサーが勝手に何度も反応
その後タッチを受け付けなくなる
ケースに戻して再装着しても音はなりますがタッチセンサーが反応しない。
ファクトリーリセットすると一時的になくなりますが再発。
ケースから取り出して使用直後からなる場合や使用後十分立ってからなど発症までは色々です。


サポートに発送しサポート側で同じ症状を確認できた為、左のイヤホンを新品交換。
交換されたものでもまた同じ症状が発症してまた再返送の手続き中です。

私の場合はファームウェアを最新にアップデートしてからの発症なのでファームウェアに関係あるのかもとも思っていますが
サポート側からは何も調査結果を聞いてないので不明です。
ファームウェアアップデート前には一切起こっていませんでした。
新品交換された物でも発症しているので製造バッチでまとめて不具合があるのかもしれませんね。
発売直後に購入しましたが発送は遅延後の7月なので追加増産分の製造過程で問題があるのかと勝手に思っています。
二度目の返送でどういう判断になるのかわかりませんが、商品自体は気に入ってるだけに不具合で手間が取られるのが残念です。

書込番号:24456685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/11/21 22:34(1年以上前)

>HKACさん
同じようなご経験の参考情報ありがとうございます。
仰る通り、症状再発の状況は様々ですね。

一つ症状を書き漏れていたのですが、勝手に音量を非常に小さくされることもあります。本体側の大元の出力?で変更されているようで、スマホ側から音量マックスにしてもかすかに聞こえる程度にしかなりません。笑ってしまうくらい意味が分からない挙動です。アダプティブクルーズコントロールもスピークトゥチャットもオフにしているのですが、いずれのモードでも音量が小さくなるモードはなかったような気がします・・・。

いい商品なのに、もったいないですよね。トラブルが面倒すぎて、つい修理申込した際にJBL, Victor, AVIOT, Marshallなど試聴して、他の商品に乗り換えそうになりました笑 まずは修理対応の結果を待ちたいと思います。

書込番号:24457093

ナイスクチコミ!0


sada1110さん
クチコミ投稿数:8件

2021/11/22 12:45(1年以上前)

下にも書き込みましたが,1度交換しても再発しています.構造上の問題のように思います.また交換しても同じ結果になると思うので,JVCかB&Oに乗り換えを検討中です.

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortRule=1/ResView=all/Page=4/#24413924

XM3のときはこのような問題は発生しなかったのに,残念です.

書込番号:24457774

ナイスクチコミ!3


HKACさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/22 18:16(1年以上前)

>まるこ058さん
音量が小さくなる現象は書き忘れていましたが私もありました。
全く無音になる事もありました。
その際は左のタッチセンサーは反応無しで機能しなかったです。


>sada1110さん
時間が取られる上に不便この上ないので次に戻ってきてまた同じ症状が出た場合は
ダメ元で返金交渉して他に乗り換えるかもしれません。

書込番号:24458227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/11/26 17:04(1年以上前)

本日、SMSにビックカメラ経由でメーカーからの連絡がありました。
・指摘の症状が確認されたため、L・Rともに本体交換となること
・但し、Lのみ在庫切れの状態のため、見込みとしては12月中旬になること

Lだけ在庫切れの原因は分かりませんが、やはり左側は一定の割合で不良になりやすく、在庫切れになりがちなのではと思わずにはいられません。

書込番号:24464501

ナイスクチコミ!3


HKACさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/30 20:09(1年以上前)

症状が確認できたので左右両方のイヤホンとチャージャー交換という事でした。
新品が帰って来るかと思っていたのですが、整備品なのか使用感のあるものが戻ってきました。
イヤホン自体は綺麗なのですがチャージャーのケースのイヤホンを置く部分のプラスチックに擦り切れが。(左右とも)
蓋のヒンジも弱ってる感が…
チャージャー自体何も問題はなかったので使用済みっぽいものが帰ってきてかなり凹みました。

イヤホンですがタッチセンサーの反応音とガイダンスの音が以前より小さくなってました。

いい加減時間を取られるのが嫌なのでこのまま使用して様子を見たいと思います。

書込番号:24471289

ナイスクチコミ!0


HKACさん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/08 08:45(1年以上前)

1.4.2アップデート後また異常挙動再発です。
左から切り替えBEEP二回が繰り返しなった後、外音取り込み+ボリュームダウン
左のタッチセンサーはその後反応せず。
リセットすると一時的に解消するみたいですが、すぐに再発します。
ファームになにかしら異常があるんですかね。
サポートに行ってもまた交換するだけで再発しない保証もないでしょうし諦めて他のイヤホン探します。
異常挙動さえ無ければ本当に良いイヤホンなんですが残念です。

書込番号:24736311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

接続悪く音楽にならない!

2021/11/02 07:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:1件

電車の通勤時に使用しています。車内や駅でアナウンスが入る時は必ず、それ以外でも頻繁に音が途切れます。感覚的に1分間で10回くらい。もう音楽ではないですね。二度とソニーは買わないかな。もう日本も技術大国ではないと身近で感じます。

書込番号:24425118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/02 07:34(1年以上前)

私もよく使っていますが、それほど切れませんね。
それなりの人混みの中でもそうそう切れません。
大きな家電店のイヤホンやヘッドホン売り場では切れやすいですが。主さんはかなりの大都会で使われてるんですね。
それでは他社のでも切れるでしょうねぇ。
ワイヤレスは諦めてはどうです?
まあ、製品が初期不良の可能性もありますが。

書込番号:24425133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2021/11/02 09:28(1年以上前)

私も毎日通勤電車の中で往復2時間以上使っていますが(東急東横線中心)、接続に関しての不満は殆どありません。
「なんか切れやすいなぁ〜」と思うときはスマホを再起動するときれいにつながるようになります。
スマホはGalaxy Note 8です。

もちろん「接続優先」です。ちなみにホームでは使っていません。

書込番号:24425266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/02 11:24(1年以上前)

>ありありよさん
どうせ、Bluetoothの電波混雑じゃないの?

書込番号:24425418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/02 11:36(1年以上前)

ハズレ引いただけな気がしますが。
サポートとコンタクト取りましたか?

サポートとコンタクト取ったうえで 変な対応されたなら二度と買わない でOKかと

書込番号:24425431

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 ADAMUさん
クチコミ投稿数:2件

約1か月前に家電量販店にて購入しました。3週間ほどで右のタッチセンサーの誤作動が頻発するようになりました。割り当てを無くしても反応音がうるさくまともに使えない状態。先日新品交換してもらいましたが1週間も経たずに同じ症状が出ています。
リセット、初期化については2種類試しても意味無かったです。
純粋に初期不良品に2回当たってしまっただけなんでしょうか?
同じような症状の方居たら教えて頂けませんか?

書込番号:24413924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/26 10:06(1年以上前)

>ADAMUさん

はじめまして。私もタッチセンサーの不具合に悩まされていました。

装着状態で再生停止を繰り返すなど。

修理には2回出してようやくまともに使えるようになりました。

LINEのチャットから申し込みましたが、1度目は不具合が確認できないなど言われましたがセンサーの交換で1か月近くかかりました。

2度目は1週間ほどで戻ってきました。

よく不具合の報告を目にします。

納得いくまで対応してもらったほうがいいと思いますよ。

書込番号:24414082

ナイスクチコミ!2


スレ主 ADAMUさん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/26 17:42(1年以上前)

修理に出しても改善して帰ってくる訳では無いのですね…
ありがとうございます。もう一度対応お願いしてみたいと思いますm(_ _)m

書込番号:24414626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


noturboさん
クチコミ投稿数:22件

2021/11/14 15:52(1年以上前)

ジョギング中に誤動作することは良くありました。
自分の場合はフェイスガードや髪の毛がセンサーに触れて起こっている可能性があるかな?と思い、割り当てをなくし、その後誤動作は起きていないものの、同様に反応音がうるさくて、音質云々の次元ではないですね。

自分の場合は加えて外音取込時のノイズ発生にも悩まされているので、色々と過敏な作りの製品なのかな、、、と思ったりしています。

書込番号:24445497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sada1110さん
クチコミ投稿数:8件

2021/11/22 10:17(1年以上前)

私も9月に左用が同じ症状になりました.左用を交換して頂いたところ,今度は右用で同様の症状に.右用も交換するとしばらくは良かったのですが,11月中旬から再び左用がおかしくなっています.歩いているときに発生するので,振動と関係があるのでは無いかと疑っています.買い替えも検討中です.

書込番号:24457573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sada1110さん
クチコミ投稿数:8件

2021/11/22 11:02(1年以上前)

追記:私は左用には機能を割り当てていないので,タッチ時のポンッという音だけ消せれば十分です.これくらいならファームウェアのアップデートで対応できそうなものなのですが.

書込番号:24457623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


noturboさん
クチコミ投稿数:22件

2021/11/22 11:41(1年以上前)

上述の外音取込時のノイズも走っている最中に頻発、信号待ちで小さくなるので、振動に弱いのはあるかも知れませんね。
ワイヤレスイヤホンがこんなに振動に弱かったら外で使えないじゃん、て思いますが、、、

書込番号:24457669

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)