SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

壊れるまでが流石に早すぎる!!

2024/08/29 23:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

6日前に買ったこの商品が充電ケースから充電出来なくなってしまったので修理に出したのですがケースの方が腐食しているので1万3500円かかるとの事でした。ケースごとの交換なので無償修理とはいかないとのことですが、さすがに壊れるのが早すぎるので凄く不満です。この料金は適正なのでしょうか?

書込番号:25870294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/08/30 00:28(1年以上前)

どこで買ったかによる。ソニーストアならショップに連絡すれば交換できました。
https://www.sony.jp/store/agreement/info/commerce.html

書込番号:25870357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/08/30 05:51(1年以上前)

購入6日目で腐食って元々錆びていたのでは?
たとえ本体の不良で無くても、それが無ければ使えないのだたら、無料で交換でしょう。
買った店舗が酷すぎます。

書込番号:25870435

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/08/30 07:05(1年以上前)

>ムキムキチョモランマさん
購入店舗ではなく、メーカーサポートに相談されてはいかがですか?
購入店だとメーカーに聞いてみないとわからない、なんて対応をするところあります。

書込番号:25870480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/08/30 07:48(1年以上前)

水没、結露させたのですか?

書込番号:25870520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2024/09/23 17:57(11ヶ月以上前)

>ムキムキチョモランマさん
失礼ですがそもそも正規店で購入されたモノなんでしょうか。
新品で普通、腐食は考えられません。メルカリなど中古を購入されたのならば保証は厳しいでしょうね。

書込番号:25901618

ナイスクチコミ!5


bbunitさん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/27 14:34(2ヶ月以上前)

失礼します。
私の場合は購入1年以内(メーカー保証期間)でしたが、ケースの充電ができなくなったので同様にメーカーサポートに送りました。
その際、同様の故障内容と理由で、有償修理(約15,000円)との回答を受けました。

水没させたり水をこぼしたりしていないので、おそらく湿気等での腐食が起きたのかなと思っています。
(湿気程度で腐食するような製品出すなよ、という感想は横においておき)規約上は腐食は対象外との説明を受けはしましたが、そうは言ってもメーカー保証期間内でありながら保証対象としない、というサポートの対応には、私も不満を持っています。

書込番号:26222067

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

3年で修理3回目(交換3回)

2024/08/25 09:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:53件

ソニーストアで購入時に3年ワイド保証を付け、今年の9月中旬で期間終了となります。

8月19日に修理手配を行い、本日8月25日に返却されました。

今回の不具合は、左右音量に差が生じるという事象です。

本体初期化や接続するスマホを変更しても症状は改善しなかったため、修理依頼を行いました。

修理レポートには「左側イヤホン、右側イヤホン不具合のため、交換しました」との記載。

購入1年すぎに1回目修理
→充電してもすぐに電池消耗
→→交換

購入2年すぎに1回目と同じ症状で交換

購入2年11ヶ月で今回の不具合発生です。

XM4は2台持ちしていますが、もう1台も充電不良で一度修理を行っています。

欠陥製品なのでしょう。

今回の交換品も1年程度で駄目になると思うと、哀しいですね。

書込番号:25864175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:348件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2024/08/25 10:50(1年以上前)

>過給機付きさん

どもども、はじめましてm(__)m


とてもお気の毒だと思います、誠に御愁傷様ですm(__)m

いつ故障したり不具合が出るか分からない機材を心配しながら使うより、他社の信頼性の高い製品に買い換えたほうが、不具合の憂いなく使えて音楽自体も楽しめると思いますが、どうでしょうか?

尤もTWSイヤホンはバッテリー寿命=買い換え....的な考えがありますから、その辺りは割り切りも必要だと思いますよ(^^)

もしくはもっと安価な製品、例えば5000円〜10000円位のTWSを使って不具合がでたら躊躇なく買い換えるとか。

あくまでも、1つの提案ですから参考まで。

書込番号:25864245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2024/08/25 12:08(1年以上前)

>過給機付きさん
使用頻度を教えてください。
毎日の通勤や通学で使用しているとか...

書込番号:25864352

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2024/08/25 18:19(1年以上前)

>過給機付きさん
私もソニーストアでワイド保証は付けなかったのですが、充電の不調で1回修理出ししています(たぶん交換された)。
本機はバッテリーの問題でトラブルを抱えていることは有名になってしまいましたが、私が想像するに同一品種(メーカー)のバッテリーを
問題発覚後も使い続けていて、問題も継続しているように思います。
その場合、ソフトウエアで解決できないバッテリー問題は変わらず、何度も再現してしまうということになります。
使用頻度によって、過給機付きさんのように何度も繰り返されるのは企業イメージダウンは避けられないと思われ、非常に残念です。
小型バッテリーの製造メーカーはたくさんあると思うのですが、なぜ対応を怠っているのか謎ですね。
新型の開発を優先したのかもしれませんが、あまり良い方策には思えず心証は良くありません。
音は素晴らしいのに誠に残念としか言いようがありません。
私は再度不調になったらもう保証はないので自力でバッテリーを交換トライするか買い替えですかね。

書込番号:25864744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2024/08/25 18:58(1年以上前)

こんにちは。

幸い?ワイド保証期間内の故障であるため、修理3回共に無料修理となっております。

次回故障を持って、XM41号機は廃棄予定です。

その際、ワイド保証加入を前提にXM5を選ぶか、他社製に移行するかは決めかねております。

音質とノイキャン性能には不満ないので、バッテリー問題は残念ではあります。

書込番号:25864792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2024/08/25 19:02(1年以上前)

使用頻度ですが、初回故障までは通勤時に毎朝、毎晩使用していました。

その後は、2号機購入により、1号機、2号機を交互に毎日使用しています。

土日は使用無しなので、稼働率としては低いとは思っていないのですが、修理後も改善されず、ほぼ1年毎に故障する点が悲しいですね。

書込番号:25864800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2024/08/25 19:09(1年以上前)

ご指摘の通り、バッテリー仕様に問題があるのかと想像しております。

2号機の故障は1号機はよりは少ないので、多少の個体差はあると思われます。

実は、土日はXM3を使用しておりますが、こちらもバッテリー不具合で購入後2年経過時に修理しました(ワイド加入のため無料)。

XM3のノイキャンはXM4と比べ物にならない低レベルですが、故障は同じなのだと苦笑しています。

XM5は魅力的てずが、これらの経験から手を出すならワイド加入は必須です。

1号機の保証が9月で終了するため、次回故障したら分解して部品確認したいと思います。

書込番号:25864809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1069件

2024/08/25 22:20(1年以上前)

>過給機付きさん

バッテリーは劣化するものなので、毎日充放電を繰り返していると、1年余りで寿命が来るのは普通です。
バッテリーの劣化には、充放電を繰り返すことによるサイクル劣化と置いておくだけで進む保存劣化があります。
毎日充放電していると寿命の300〜500サイクルくらいは1〜2年で達してしまうのは普通だし、イヤホンを使わないときは充電ケースに入れて常にフル充電状態だし、その状態で真夏の屋外に持ち出しているとかだと、保存劣化もかなり進みます。もちろん、充電ケースとの接触不良で過放電させてしまったら、一発でバッテリーに相当なダメージを与えるので、それは論外ですが…。
と言うわけで、バッテリーの寿命が短いのは、イヤホンの使用頻度から充放電回数が多い。また充電の仕方があまり良くない、ということが大きいのです。

書込番号:25865072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2024/08/25 22:35(1年以上前)

>過給機付きさん
バッテリー交換に関してはネットに幾つか出ていますし、XM4用と謳うバッテリー単体も安く売られていますね。
この安く売られているバッテリーが実際の製品の中にある物と同じなのか、違うメーカーの物なのかは興味があります。
よく部品として安く売られている物は実際の製品では採用されなかった検査落ちの物だったりすることもあるわけですが、
その横流し品を頻繁に交換するのもなぁと。
一方で選別した結果がこれかよ、と呆れるような。
粗悪品かどうかは実際に使ってみないと分からないというソニーの品管レベルが痛いところです。
私も次回XM5あるいはその後継機を買う場合にはソニーストアのワイド保証一択と思いました。
でも、過給機付きさんのように3回も修理に付き合えるかは自信ありません(苦笑)。

書込番号:25865097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2024/08/26 05:41(1年以上前)

>osmvさん

他社製に比べると...

考えようによっては、ワイド保証に加入すれば3年なら追加投資無しで使える商品なんですね!

修理期間中は使えなくなるので、2台体制にしましたが、価格考えると微妙な「仕様」ですね。

ノイキャンなど、性能優先の結果かな?

書込番号:25865280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 ash1019さん
クチコミ投稿数:9件

前作も所有してますが駅での不安定さ、そして材質がツルツルになって滑りやすくなったことも含めてトータルでダウングレードですね。これなら4を安く購入した方が総合的に満足度が高いです。

書込番号:25843047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/08/08 23:14(1年以上前)

LC3接続ができる機種であれば、途切れにくいはずです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1582789.html

書込番号:25843119

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2024/08/15 19:03(1年以上前)

小型化でアンテナも小さくなっちゃたのかな。
XM4 買って、おとなしい音はEQで調整すればいいかもですね。

書込番号:25851825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/08/30 23:05(1年以上前)

私は4も持ってて先日5を買ったけど、全てにおいて4より満足してます。色んな意見がありますね。

書込番号:25871757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

手放しました

2024/07/23 09:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:2570件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

XM3からXM4、XM5と乗り換えてきましたが、
最新レビューに記載した通り、XM5の形状小型化が致命的でどんなイヤーチップを
付けても右耳にイヤホンが定着しない事のストレスが大きすぎ。

初値が高すぎて今の価格が発売当初価格の4割引き位になってしまってるという
マーケティングの失敗を見つつ高値掴み(約1年前に\42,000)してしまった後悔もあり、
もう付き合いきれない。という形で手放しました、、、、。

代わりはテクニクスのAZ80(形状、着け心地は事前に確認済み)にしたので、
XM6が出た時に戻るかどうかは改めて判断かなと。

音は良かったんですけどね(接続の不安定さは最後まで改善しませんでしたが、XM3からそれは常にあったし)

書込番号:25821896

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon

2024/07/17 19:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 Boyz@さん
クチコミ投稿数:5件

期待していましたが、全く値下げする気のないAmazon祭りですねー、先行セールから待ってたのに、終わりまで値下がりしないとわ。

書込番号:25815054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 WI-C310の方が遥かに良い音だった

2024/07/17 01:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100

スレ主 ねむきさん
クチコミ投稿数:7件

いつもWI-C310を買っていて、今持っているのが5代目なのですが片耳が聞こえなくなってしまったのでこちらに買い替え。
同じような形状、価格帯のため、同じくらいの性能かと思ってしまいましたが、明らかにWI-C310の方が音が良いです。
アプリを使って設定も色々変えてみましたが、全然ダメです。
低音が本当に全然ダメです…。
どうにかならないんですかこれ

書込番号:25814173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件 WI-C100のオーナーWI-C100の満足度4

2024/07/17 20:01(1年以上前)

>ねむきさん

自分もそう思いますが、どうしようもないっす、構造もちょっと違うし

有線でもよければ、JBL 310C をお勧めします

3500円以下くらいでC310より音良いですよ

書込番号:25815092

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)