
このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2021年4月12日 12:28 |
![]() |
4 | 0 | 2021年4月9日 00:23 |
![]() |
6 | 0 | 2021年4月4日 16:58 |
![]() |
20 | 2 | 2021年4月1日 18:10 |
![]() |
18 | 5 | 2021年10月20日 18:41 |
![]() |
0 | 0 | 2020年12月31日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
通常の使用中に、突然Rがプッツリ。以後Rは電源on/offもままならなくなった。リセットしてもダメ。
発売して2年も経つ商品なのに、なぜこんな品質のものを売りつづけているのか。 購入するなら保障延長をつけて買うようにお勧めします。わたしはもう買わないけど・・新商品が出るまでは。
2点

>ロミラン2さん
出来るだけ壊れずに末永く付き合えれば良いのですが、
不良品に当たり災難でしたね。
新品だと最低でも購入してから1年の保証が付いているので、
保証期間中に通常使用で不具合が起きたのであれば、
メーカーも無償で対応されると思います。
期間が切れてから発生したときよりも、
購入店舗持ち込みなど対処はしやすいと考えますので、
不幸中の幸いみたいな感じもします。
書込番号:24073891
4点

起こる確率が低いから売り続けているのではないかと。
頻繁に起こるようなら終了なり回収なりするでしょう。
書込番号:24076071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N
イヤホンに大してこだわりはなく、Bluetoothでイイヤツが欲しい程度で買いました。
音質にも満足、ちょいちょい起こる音切れや接続解除からの再接続する不具合も気になりません。(大雑把なので)
でもとにかくケースが丸くて大きめで扱いづらい、平面の部分がめちゃくちゃ少ないので、雑に扱う自分のようなタイプは落としまくると思います。
そしてとうとう先日外でケースを落とした際に右がどっかに飛んでったまま行方不明になりました。
ずっと丁寧に使える人向けですね笑
書込番号:24069547 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N
発売日に買ってから先日まで非常に接続が安定していたのに、最近音切れが発生するようになった。初期化して、Bluetooth再度繋ぎ直してもダメ、スマホのほかのアプリ落としてもダメ
特に家のネットワーク環境が変わったわけでもないのに…
似たような症状出てきた人いませんか?
書込番号:24060785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
2019年8月に購入。2021年4月まで利用の状況です。
私の使い方が悪いのか、とにかくよく壊れます。
みなさんはどうでしょう?
1回目の故障はバッテリー。
左右とも充電100%で使い始めますが、右側は70%残量、左側は30%残量と極端な差がでました。
幸い保証期間中のため、無償修理
2回目の故障もバッテリー。
右側の充電が全くされなくなりました。
修理にだし、14,000円請求されました。
(充電ケースの故障ではありませんでした)
3回目の故障もバッテリー。
右側は70%残量、左側は30%残量と極端な差がでてます。
1回目の故障時に修理したのに、、、
不満はあるものの使用できるので、修理は諦めました。
4回目の故障は異音。
2021年3月31日より、ノイズキャンセリングを利用すると、右側より「キーン」と大きな音が鳴り続けます。
ノイズキャンセリングを停止すると異音は止まりますが、左右の音量バラバラ。
リセット、初期化するも症状は改善されず。
残念です。。。
故障が多い、バッテリー寿命が短いことを除けば、最高の製品です。
16点

>ランニング&ビールさん
SONYをなめたらダメですよ、
書込番号:24055183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ランニング&ビールさん
どもどもはじめましてm(__)m
>私の使い方が悪いのか、とにかくよく壊れます。
みなさんはどうでしょう?
自分の個体は購入して約半年ですが、今のところ大きなトラブルもなく使用出来てます。
バッテリーの持ち自体はアップデート後に少し悪くなった感はありますが、左右均等に減りますから、凄く不便に感じる程では無いですし。
スレ主様の個体は約1年半で4回の不具合ですから、ちょっと多い印象はありますね。
不具合が更に不具合を呼んでるのてすかね(^-^;
今年の夏~秋辺りで後継機も出そうですし、修理に出すのを待って、新商品を買うのもアリの様な気がしますね。
その間何かしら安い中華ワイヤレスを使いつつ発売を待つとか。
まぁ、取り敢えずWF-1000xM3の修理見積もりだけでも依頼してみては如何でしょうか?
書込番号:24055184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-XB700
今年の正月に購入しました。
平日は通勤で1時間、土日はウオーキングで2時間あまり使っています。
ここ最近、充電ケースを充電する際にケースの赤LEDが不規則に点滅します。
接触不良っぽい感じです。
それに伴い、イヤホン本体の充電LEDも不規則に点滅します。
付属のUSBコードから手持ちのUSBコードに交換しても同じなのでUSBコードはシロです。
充電ケースのUSB-Cメス側の接触不良?っぽい感じですがまだ使い始めて2か月です。
SONYでもこんなレベルなんでしょうか?ハズレ品を引いたんでしょうか?
購入店には連絡済ですが同じような方は見えないかと思いまして。
12点

>うめしゅーさん
私は、購入して、まだ、数週間です。一応、残り50%くらいで充電してできています。
良い音で、聞けているので、数ヶ月程度で不良になるのは心配です。
他人事ではありません。本当に、残念ですね。
購入して間がないので、初期不良として交換していただけるのではないでしょうか。
お店側の対応についても教えてください。
書込番号:23991389
2点

>キングパンサー2さん
お返事、ありがとうございます。
購入した店(ネット、イヤホンでは有名な?店のようです)
では初期不良期間は2週間で過ぎているということで修理、との回答。
すでに送料こちら持ちで店に送りました。
おそらく店からソニーサービスに行くのかなと。
メーカーに送っても送料はこちら持ちなのでまあ同じですね。
当初はイヤホン本体ならいざ知らず、充電器なので交換かな、と想像しましたが。
さて、どんな「修理」になるのか、気になるところではあります。
購入してわずか2か月でこれとは残念極まりないのですが、
気に入って購入した商品ですので直ればいいや、と気を取り直しています。
今は有線に戻りましたが、このご時世マスクのひもが気になり、また線のタッチノイズも気になります。
改めてワイヤレスの優位さが実感できました。
その代わり、今回のような充電云々のトラブルとは皆無ですけどね。
また結果がわかったら投稿します。
書込番号:23997053
1点

先日、店から連絡があり、新品交換とのことで新しい商品が送られてきました。
充電ケースのS/Nが違うのでケースは新品に交換されており、
イヤホンにはS/Nはなく、外箱に記載のNOと充電ケースのS/Nが一致しているので
イヤホン本体もおそらく新品交換されているかと思います。
返品したものはエージングが完了したところで今回送られてきたものは明らかに
「硬い音」だったのでそれも加味して本体も新品交換と推測します。
結局、USB-Cメス側の接触不良とのことでした。
まあ、初期不良なんでしょう。根本原因はわかりませんが。
今回は快く交換いただいたのでよし、としましょう。
書込番号:24007088
2点

>うめしゅーさん
>キングパンサー2さん
こんばんは。
この製品「雨・汗に強い」とうたってますが、
充電の接点部(金色)が安いパーツのようですね。
40日で錆びました。
結果充電不良です。
私が汗っかきか?と言われれば
ブルートゥースイヤホンは4代目で錆びたのは本機だけです。
コジマ通販で買ったら、コジマ店頭にもってこい!とのことです。
自転車で40分・・・とほほです。
書込番号:24379488
1点

ワイヤレスは接点が必須ですよね。
確かに構造上むき出しにならざるを得ないのでしょうがさびるのちょっと・・・ですよね。
書込番号:24405156
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2
Windows10のパソコンで使おうとしました。ペアリングは出来ているのですが、音が全く出ません。
他のBluetoothヘッドセットでは音が出ます。
ドングルがA2DP対応ではないのでしょうか?
A2DP対応のドングルに変えたら改善されるのでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)