SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 充電できなくなった

2023/11/05 23:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > Float Run WI-OE610 [ブラック]

クチコミ投稿数:1件 Float Run WI-OE610 [ブラック]のオーナーFloat Run WI-OE610 [ブラック]の満足度3

使用し始めて半年経ったくらいで急に充電が出来なくなりました。通常、充電中はオレンジ色のランプが点灯するところ、充電中ランプが点滅し続けるばかりで充電は出来ていないのです。
保証期間中だったので修理依頼したところ、新品に交換してくれましたが、それでも同じ現象が発生。
同じような症状出た人はいませんでしょうか?

書込番号:25493303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/10/18 11:36(10ヶ月以上前)

ほぼ同じ状況です。
1回目は、ほぼ未使用状態で修理交換し、
2回目、充電温度異常(赤LED x2点滅)になりました。修理必要と言われました。

使い勝手もよく、仕様としてはとても気に入っているのですが、
さすがに壊れすぎ。。。。この製品を使うのをやめます。

書込番号:25930044

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ201

返信15

お気に入りに追加

標準

一年保証が切れた後に故障

2023/11/01 10:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

スレ主 ay86さん
クチコミ投稿数:1件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度1

1年保証が切れたあとに、故障しました。
充電しても右だけ1時間ももたなくなりましたので、ソニーストアに行き、修理に出したところ、修理受付から、保証期間が切れてるので修理費用20000円になるし、配送料1600円も払えと言われました。実売価格とほぼ同価格。ちなみに水没や破損はなく、誕生日プレゼントだった事もあり、大切に使用していました。
えーと、これがソニータイマーってやつですかね?

ちなみに、ソニーストアで担当してくれた人から
■配送料がユーザー負担になる話はされていない。
■1年で故障する事に関して不満に感じるのは理解できる。無償で修理交換できる場合もある
以上2点を聞いていたので、ソニー修理受付に無償で修理交換できる場合とはどんな時なのか聞いたところ、そんなもんない、保証期間切れてるから有償になる、それだけ、と回答。

ソニーはユーザーを見下してるんですか?
もう二度とソニー製品を買いません。

書込番号:25486945

ナイスクチコミ!52


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/01 10:50(1年以上前)

XM4は2回交換してくれたけど
無償で配送も無料だったな

書込番号:25486978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/01 11:23(1年以上前)

>ay86さん
>1年保証が切れたあとに、故障しました。
>これがソニータイマーってやつですかね?

はい、そうです。

書込番号:25487002

ナイスクチコミ!21


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2023/11/01 11:48(1年以上前)

狙った時期に故障させることの出来るソニータイマーはとんでもない技術力がないと搭載出来ないのだ。
中途半端な技術力ではブレが大きくなって保証期間内に故障してしまうので保証費用が膨れ上がってしまうのだよ。

書込番号:25487025

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/11/01 12:37(1年以上前)

だからSONYストアで買うと
無理で3年保証が付いてくる。

書込番号:25487087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/01 12:50(1年以上前)

ソニータイマー?
ないないw

書込番号:25487112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2023/11/01 13:30(1年以上前)

>充電しても右だけ1時間ももたなくなりましたので

バッテリーの劣化なので、保証範囲外になるかと思います。
バッテリーは消耗品で、いつか必ず劣化します。
故障とはちょっと違います。

https://www.gentos.jp/blog/%E5%85%85%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AE%E5%8A%A3%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

書込番号:25487162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/01 14:43(1年以上前)

>流離い悪人さん

昔友達のバイオは保証切れたら故障してマザボ交換って言われたww

書込番号:25487229

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2023/11/02 05:41(1年以上前)

保証期間終了後に故障なんてどのメーカーでもあるけど、boseで同じことが起きたらboseタイマーって卑下してまた別のメーカーを買うのかな? うちにあるソニー製品は保証期間直後に故障したことはないので、ご自身の運の悪さを呪った方が良いと思いますけどね。
それにしても新垢で、もう〇〇の製品は買いませんって多いですね。

書込番号:25487917

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/02 16:09(1年以上前)

まあ気持ちは分かるんですが、
そんなことをすれば消費者に自社ブランドへの悪いイメージを植えつけてしまい、他メーカーへの乗換えを促すことになりますし自滅してしまいますよ、ソニーと言えども。
ですので「意図的に仕込む」ことなどあるはずがないです。

書込番号:25488511

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/11/02 16:15(1年以上前)

相性悪いメーカーってのなら有りますけど…

一々言わないかな

もう二度と買わんけど

書込番号:25488516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/04 19:23(1年以上前)

「ソニータイマー」も笑わせてくれたけど、ソニーストアの窓口がそんな命令口調で言ったのかいな?
いずれにしても、わざわざシンアカまで建てたんだから、もっともらしく書いた方が説得力があるぜよ。 (>_<)

書込番号:25491403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2023/11/05 00:16(1年以上前)

>えーと、これがソニータイマーってやつですかね?
そう揶揄されますが、都市伝説です。

>狙った時期に故障させることの出来るソニータイマーはとんでもない技術力がないと…
そんなこともないです。故障ではないですが、つぎのように
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/84523/
10年で点検を促すランプを点滅させることができています。
これを1年にして不具合が起こるように仕込めば、××タイマーは実現可能です。

>「意図的に仕込む」ことなどあるはずがないです。
そうですね。結果的には1年で壊れたとしても、意図的ではないです。
でも、最近の製品はコストダウンのために過剰品質は見直されます(Value Engineeringと言います)。
家電など、昔の製品は何十年も長持ちしたのに、いまは10年くらいしか持たない、というのがそれです。

書込番号:25491805

ナイスクチコミ!0


Konob301さん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/10 22:25(1年以上前)

私も保証が切れた後に同じ症状が起きました。それほどハードな使い方はしていません。初期化しても改善せず。バッテリーの耐久力がなさすぎます。WF-1000 4と違ってリコール対象にはなっていないため、有償修理で泣き寝入りです。

書込番号:25500284

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2023/11/21 14:22(1年以上前)

ソニータイマー?ゆーて過去の話でしょ?日々技術は進歩しとんねん!
独自保証?いらんいらん笑
購入して1年2ヶ月目〜右だけフル充電から10分でバッテリーロー その1分後パワーオフ

私も同様の現象です。リチウム電池の外れでも引いたんかな?(´;ω;`)

書込番号:25514557

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/12/31 17:40(1年以上前)

私も同じ状態です。

Sonyサポートは
この商品のこの現象について
多くある現象ではないと
返答してきました。

皆さんの相談ページのアドレスを
コピーし送りつけたところ
調査します。との事。

ただ、
Sonyとしては
このバッテリー劣化は異常では
ないとの見解で、
寄り添う気、0です。

なので
Sonyのイヤホンは
1年数ヶ月後との買い替え
若しくは
延長保証必須ですね。

書込番号:25567500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

SONY商品を今日まで信じていた。

2023/10/11 22:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

イヤホン片方が充電されず、初期化もできなくなった。購入は2年前だが、使用頻度は低く外に持ち出したりもしていなかったので原因不明の故障。修理サポートにだしたところ、分解してないので原因はわからないので片方のみの購入で16000円。いやいや……原因がわからないのならもはや気をつけようがないし、またすぐ故障すればまたその金額……新品を買った方が良いと思った。
修理サポートの担当の方の対応も悪い。そもそもBluetoothイヤホンの寿命は2年なのか……?と思ったが同時期に一緒に買った友人のは今も使えるそう。
故障の原因も分からないのになにが修理か…サポートを考えると今後はSONY商品自体を信用せず、他商品を選ぶべきと思います。

書込番号:25459017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2023/10/12 08:31(1年以上前)

過放電では?取説(リファレンスガイド)には、半年に一回は充電するよう記載があります。

書込番号:25459394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/12 10:57(1年以上前)

信じる者は足をすくわれる

書込番号:25459562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/11/11 23:49(1年以上前)

その症状買って一年以内になりました。 もちろん保証期間内なので片方と本体を交換で終わりましたが。
電気的に考えると通電されてないので、片方の充電の設定が悪いか、ハンダが取れるなどの断線。
もしくは片方の断線の接点。片方のバッテリー本体が死んでる可能性が有ると思われます。

YouTubeでイヤホンのバッテリー交換動画はありますし、電池もAmazonで売ってます。
ダメ元で電池交換も試して見ては?
分解したら線の抜け断線などが見つかるかも?>いい物にはお金を惜しまないさん
>どうなるさん

書込番号:25501847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/11/12 00:25(1年以上前)

設定では無く接点です

書込番号:25501875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信12

お気に入りに追加

標準

音はいいけど。。

2023/09/27 08:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

音はさすがというかとても良くて満足しています。
ただ電池の減りが早く感じます。特にケース。
1番イライラするのが右のイヤホンがしょっちゅう途切れる。
WF-1000XM3を使用していた時も右のイヤホンが聞こえなくなったりしたし、なんか原因でもあるんですかねえ。

書込番号:25439394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/27 15:35(1年以上前)

>ポリデントタカハシさん
私も右側の音途切れ、ノイズの混入が酷かったのでオペレーターに相談、交換対応してもらったら嘘のように途切れが無くなりました(ごく稀に一瞬の音の揺らぎのようなものを感じることはあります)。
ただ左筐体の偏減りが酷く(と言っても2時間の視聴で十数%の左右差)、一日トータル3時間程の視聴で気付くと二日目の夜にはケースのバッテリー容量が残10%と消耗が激しいです。二日に一度は充電してる気がしますね。
音もノイキャンも不満は無いのでこう言った基本性能と言うか小型化の皺寄せがケースに来ているようで微妙な気持ちです。

書込番号:25439811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/27 16:10(1年以上前)

>ポリデントタカハシさん

昨今のソニー製品は不良が多いですね

昔は保証期間が切れたころに壊れてソニータイマーと言われていましたが

スマホもその他の製品も最近は不良が多すぎです

もっと頑張ってもらいたいですね

書込番号:25439838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/27 16:14(1年以上前)

正直ケースの放電も疑ってしまいます。

書込番号:25439842

ナイスクチコミ!4


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2023/09/27 16:48(1年以上前)

4日放置で100%のままですよ。私のは。

書込番号:25439873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/09/27 18:35(1年以上前)

同じような現象が起きている方がいらっしゃって安心?しました。
私もオペレータに相談して交換等して頂こうと思います!

書込番号:25439984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2023/09/27 18:36(1年以上前)

日本のメーカーということで応援したい気持ちも兼ねてソニー製品を購入したので頑張っていただきたいです。。

書込番号:25439986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/27 18:39(1年以上前)

>ポリデントタカハシさん
こんにちは

ここまで 電池関係で不具合報告が上がっていると、

以前発売されていたものの流用しているのではないか

という疑問が。。。出てしまってます。。。

書込番号:25439989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/28 07:47(1年以上前)

>ポリデントタカハシさん
バッテリーの消耗云々で相談すると
「その状態でしたら購入店に点検または修理依頼をしてみてください」で終わる可能性が高いです。
「購入当初からノイキャンオン以外は接続優先、マルチポイントオフ、DSEE EXTREAMオフにして使っているのにノイズの混入、音途切れ、最悪は再生停止してしまいます、これって初期不良ではないのですか? とにかく使えなくて困ってます」、このくらいは言わないとオペレーターによってもなかなか動かない方があります。
嘘はよくありませんが、少しオーバーに言うくらいでちょうど良いかと。とかくハードには自信があるようなので気の弱い方だと言い負かされるかもしれません。
老婆心から私の話した内容をお伝えしました、失礼しました。

書込番号:25440628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/09/28 13:49(1年以上前)

ご親切にありがとうございます(泣)
ソニーストアでXperia購入したときに店員さんにも「異常が出た際は少しオーバーに伝えた方がいい」と教えていただいたことを思い出しました!
しっかりオペレーターの方に伝えて見ようと思います!

書込番号:25440956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/29 17:23(1年以上前)

一日に数回合計3時間程の使用で満充電だったケースのバッテリー残量が二日で10%程度まで減るので電話サポートに問い合わせたらいくつかのやり取りの後、ソニーストアへの連絡を勧められ、ソニーストアでは混んでいるとの理由で結局LINEチャットへといつものようなたらい回しの刑に合いました。
結局購入一ヶ月以内という事で二度目の交換対応です。
明らかにバッテリーに異常があるか容量が少ないか放電しか疑う余地しかないのですが…疲れました。

書込番号:25442423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/29 18:49(1年以上前)

>wessaihomieさん

メーカーで原因が掴めていないってソニーも地に落ちましたね

書込番号:25442537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/30 13:32(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
基本、「自社製品の造りに疑う余地は無い」と言うプライドの高さがスタート地点なので「機能は何を使ってますか?」、「どのタイミングで充電してますか?」、まるで尋問なんです汗
その癖その後にお決まりのアンケートが来ますがフリートークの欄がほとんど無い、自分達が考えうる答えしか聞く耳が無いようです。
まぁ、聞く耳があるならこんな機能いらない、を増やすよりこれだけ小型化した事が自慢ではなく「これだけ小さくしたけど余裕で40時間保つ、ケース込みで100時間!」あとはもっとラグジュアリー感出すでしょうけど。
音は好きなだけに残念ポイントがあり過ぎには困ったもんです。

書込番号:25443512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

最悪 買わないで

2023/09/26 17:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

スレ主 ririlalaさん
クチコミ投稿数:1件

他の口コミに書かれた通り、このイヤホンの品質は最悪
一年前アマゾンで新品を購入して、すぐ右イヤフォンから異様な音がするのを発見した。購入して間もない間なので返品してもう一度注文して、新しいイヤホンに問題がなかったので再び使い始めた
そしてちょっと一年が過ぎて保証が切れたその月、右イヤホン(また右が壊れたかい)から音割れが発生して、修理に出したら見積もり16000円ぐらいアホみたいな値段が提示された。さすがSony

自分はLinkBudsだけではなく、wf-1000xm3とwf-1000xm4も持って、かなりSonyのTWSイヤホンを使い込んでいる人と思う。もともとこの2つのイヤホンもめっちゃ使いづらくて良い思いはしなかったため、今回の経験から、もう永遠にSonyのイヤホンを買わないのを決意した。

書込番号:25438695

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/26 21:50(1年以上前)

>ririlalaさん

ソニータイマーに当たったんですねwww

最近は聞かなくなったけど、故障率は昔より高くなっているよね

書込番号:25438996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件 LinkBuds WF-L900のオーナーLinkBuds WF-L900の満足度2

2023/12/05 18:02(1年以上前)

私は充電池不良ということでやられました。よくあるアレです。
電池は品質にばらつきがある、いわば生物みたいなものです。
なので電池にこそ、保証をつけるべきと私は思います。
ストア3年保証と謳っている以上、三年は安心して使えると購入するときに誰でも思いますやんか・。
ソニータイマーは何度も経験しました。今までは本体の故障でした。
でも今回の私の場合は、電池の劣化が直接の原因です。もしかしたら充電制御基板の故障かもしれませんが。
どちらにしても無償修理は無理っぽいです。
充電池のハズレを引いても故障扱いになる新ソニータイマーにはこれから注意します。
昔からソニーは電池は弱いですね。自社ブランドも含め。

書込番号:25533847

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

エージングを終えましたが平坦な音のまま

2023/09/26 00:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1374件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

1か月ほぼ毎日聴いていましたが、フラットな音質のままで、
この機種でなければ出ない音と言いますか、特徴、クセのようなものが無く、
加えて、反響、余計な残音が抑えられ、とてもデッドな音がします。

原音を忠実再生するモニターイヤホン、モニターヘッドホンの味付けです。
正確な再生装置なのですが、聴く楽しさが無いのです。
ということで、本機は手放すことにしました。

危険を承知でDenonのPerlに乗り換えてみます。
ソニーこそ、こうした未成熟技術にトライしてくれる企業だったのですが・・・

書込番号:25437960

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/26 08:11(1年以上前)

>しおせんべいさん
この機種についてはエージングは必要ないと思いますよ、箱出しでもしっかり鳴ってますし。
それとTechnicsのようなDirectで楽しめるものと違い寧ろ自分好みにEQを弄って真価を発揮するTWSだと思います。

書込番号:25438151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1374件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/26 13:28(1年以上前)

>wessaihomieさん
ええ。テクニクスAD60を気に入ってずっと使っています。

実は子供たちがSONY推しで、あなたと同じことを言っていました。
フラットなのがSONYの音で、そのまま聴くならクラッシック向けだと。
ということで、Link budを使っている子供にあげることにしました。
代わりに楽しんでくれるでしょう。

DenonのMasimo技術はこれと対極にあるものだと思います。
いま届きましたので、聴きなれた曲を聴き、あちらの板でコメントさせていただきます。

書込番号:25438465

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)