SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

前作のWF1000XM4とは音が違う

2023/09/15 08:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 peropenさん
クチコミ投稿数:6件

WF-1000XM4を現役でまだ使用していたが新作が出たということで購入。
(WF-1000XM4の電池欠陥問題で買い替えた程のユーザーだぞ)

ぶっちゃけ前作のM4から小型化に振り切っただけのもの、という印象だ。
電池の持ちもいいらしいが、まだM4との比較はできていない。

正直、前作のM4ユーザーならば今回のM5を購入する必要性はないと思う。
逆に小さくなったことで耳穴へのフィット感が無くなってちゃんと奥まで差し込む、またはちゃんと耳にフィットさせないと外部の音を隙間から拾ってしまうほどだ。難しいところだがM4の方がマシ、という人はいるかもしれない。

あと同じ条件でM4とM5を聞き比べたが、明らかに違う。
新作のM5の方がより原曲に近づけのだろうか。中音域が強く出ている感触がある。
前作のM4はM5の音と比較して全域でイコライザーをかけた様にヘッドフォン用に加工された音が個人的には好みである。所詮イヤホンで聞くのでヘッドフォン用の音の方がしっくりくるしイヤホン用で低音をしっかり出しているのに対してヘッドフォン用ではなく原音に近いM5の音は薄っぺらく感じる。

それに小さくなって表面がつるつるなので更に取り扱い時に落としやすくなったと言えるだろう。
別にこれについては扱いを注意するだけなのだが、一応コメントしておく。


書込番号:25423227

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYウォークマン NW-A306との接続

2023/09/14 10:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

題名の使い方で使用されている方も多いかと思います。

自分はマルチポイントでスマホと同時に接続しているのですが、音楽をウォークマンのspotify音源で聞いていると

音切れが結構な頻度で起こります。

混雑している場所であれば仕方ないのですが、そうではない場所でも頻発してしまいます。

接続はもちろんLDACですが、スマホとの接続よりも不安定な気がします

イヤホンに問題があるのかDAPのほうに問題があるのかわかりません。

同じような運用でお使いの方がおられましたら現状を教えていただきたいです。

書込番号:25421997

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/14 13:53(1年以上前)

まだ確認してないけど
ストリーミング聴いてる時は
音飛び頻発
ソニーのアプリのダウンロード済み音源だと、音飛びしないってのか
ZX707だとあります
イヤホンが音飛びしてるのか
ウォークマン側がストリーミングで音飛びしてるのか確認が必要かなと思ってますけど、音飛び原因はイヤホンなのかウォークマンなのか・・・
有線でも音飛びするときもあるから

書込番号:25422253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/14 13:56(1年以上前)

あとマルチポイントやめるのも手ですね

書込番号:25422255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2023/09/14 14:06(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

ご意見ありがとうございます。音源は一応本体SDにダウンロードしてオフラインで聞いております。

マルチポイント使わない選択をすると、自分の場合はスマホでの接続を優先させるしかなく

NW-A306が不要となってしまうので悩ましいところなんです。。。

書込番号:25422266

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/14 14:15(1年以上前)

そうなんですね
音飛びはしかたないですよね
ZX707でも音飛びするので私は仕方ないかなとは思ってます。
私の場合は混雑した駅や電車内で音飛びしないので逆に驚く時がありますが
家電量販店に入るともうダメですね。

書込番号:25422276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

外音取り込みの不具合

2023/09/04 20:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 tutti2000さん
クチコミ投稿数:43件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

外音取り込みモードに切り替えたら片方だけ外音取り込みでもう片方は違うモード(多分ノイキャン)になってる不具合があるのですが同じ人いますか!?

書込番号:25409301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/04 21:53(1年以上前)

>tutti2000さん
私も一度一瞬だけその症状が出ましたが、一度だけだったのでしばらく様子をみようと思いました。
初期ロット故の不具合は付き物だとある程度は腹を括って使うしかありませんが、どうしても気になるようでしたら一度「出荷状態」にリセットされることをお勧めします。
改善すると良いですね。

書込番号:25409422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/05 00:46(1年以上前)

>tutti2000さん
私も2日目に左がおかしくなり(外音取り込みが左だけ出来ない状態)、
ケースに戻して、再度再生機器とつなぎ直す(ペアリングはそのまま)と、正常になりました。
ファームウエア等のバージョンアップで改善するといいですね。

書込番号:25409613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:30件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/05 18:54(1年以上前)

>tutti2000さん
購入から2週間経たないうちに、急いで初期不良を訴えて新品交換してもらいましょう。

書込番号:25410452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ463

返信18

お気に入りに追加

標準

新開発のソニータイマー

2023/09/02 05:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:143件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

昔のソニータイマーは、保証が切れた頃、本体に異常が出るとのことでしたが、新しいソニータイマーは、製作を抜本的に見直し、機械の異常に加えて、イヤホンの筐体を意図的に滑りやすくして、落下、破損の確率を限りなく高め、独自のケアプラン(保険)に加入していないと、後悔する機能が、加わりました。機能にサブスクリプションを付け加えたことにより、ソニーの本業の利益に短期的には寄与するものですが、多くのユーザーが、相当の注意を払っても、不幸な落下破損事故を起こす可能性が極めて高いかと思うので、細心の注意が必要です。
皆様の当イヤホンの末永い無事をお祈りいたします。

書込番号:25405463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2023/09/02 06:45(1年以上前)

風雪の流布ってご存知ですか?

書込番号:25405482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68


new3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/02 13:34(1年以上前)

>しんじいとーさん
『筐体を意図的に』云々を証明してください。メーカーに確認してくださいね。
思い込みをつらつら書き殴るのはハズイすよ。

書込番号:25405916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/02 14:25(1年以上前)

自己責任じゃね


書込番号:25405960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:143件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/02 14:48(1年以上前)

new3さん
所有をすれば直感で、脱着に、それなりのストレスや疑問を感じますよ。まずは、所有されてください。
そうでなくても、そのうち、半年もすれば、私の言うことが図星であることが、わかるかと思いますよ。
明らかに1000x4の全機種と比べて脱着に難がある事故が、増えてくるかと思いますよ。
私は、ソニーに対して、平均的な一般成人の7ー8人くらいの獲得生涯賃金に相当する金額を、出資していますか、この商品が発売に至った過程で、取締役会を経ているわけですが、日本以外の国で、前機種より落としやすくなったことにより、破損して自己の財物を棄損させたのは、会社ぐるみだ!と集団訴訟沙汰にならぬか、非常にヒヤヒヤしています。 

図星の箇所を指摘してあげるのも愛情。あなた達の、欠点に目を瞑って太鼓持ちのように振る舞うの愛情ですが、あなた方の愛情では、ソニーは育ちません。

書込番号:25405984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/02 14:49(1年以上前)

>しんじいとーさん
好意からいろいろお話しされてるのかもしれませんが、「ソニータイマーも知らないの?」的な上からの物言いは好きで購入した者からは大きなお世話ですよね。
仮に五年保証に入っていてもその頃には次期モデルも出て皆さん買うでしょうし、まずは音楽を楽しまれたらいかがですか?

書込番号:25405987

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:143件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/02 15:03(1年以上前)

破損の際の保険の天秤と、他社の保険との寡占化を経営上の1項目として、それを取り入れて、消費者が続けざるを得ない、取り外しの失敗は、確率は一定ですが、破損カバーの保険をやめた途端に、その事故を起因して保険がカバーされない絶対数が増えるので、保険を次年度以降3300円を掛け捨てることで、一定の安心は買えるが、金の切れ目が縁の切れ目になってしまいますので、哀しいお別れをされる人が増えてしまうことを危惧しています。
また、外国では、日本ほど消費者が寛容ではないので、先述した通り、消費者の権利保護のために、集団訴訟を起こされ、ソニーの資産が減ることを恐れています。
残念ながら、自動車に例えると、先進機能満載だけど、その使い勝手が悪い、隣国の自動車みたいな感じで、ものづくりにおいて、本末転倒の要素が高いことが残念です。ソニーは、あらゆる面において、使いやすいモノを作って欲しいですね

書込番号:25406008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2023/09/03 00:06(1年以上前)

〉しんじいとーさん

〈イヤホンの筐体を意図的に滑りやすくして〉
これを書いてる時点でメーカーに対して証拠も無いのに明らかに悪意のあるある書き込みですよね?

出資の話が本当かどうかは知りませんが、責任を負える自身があるのなら構いませんが。

書込番号:25406682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2023/09/03 00:11(1年以上前)

すみません。
自身→自信です。

書込番号:25406685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/03 00:26(1年以上前)

いいえ。
あなたの返答は、的外れです。
意図的に決まっているじゃないですか。
取締役会で、発売に至るまでのゴーサインが出ているわけですので。(笑)

書込番号:25406694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:143件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/03 00:33(1年以上前)

ソニーは、上場企業です。3チャン企業ではないので、取締役会議長が、知らないような、ガバナンスが極めて緩いことはないですよ。ですから、うっかりなんて有り得ません。あったら、それこそ大変なことになりますよ。故意性がなく、そのツルツルとした掴み辛い筐体は、重過失だったかもしれないということですか?現実的に、筐体がツルツルして掴みにくい事実は、事実です。 故意と重過失は、どちらも悪質度は、ニヤリーイコールです。

書込番号:25406697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/03 01:56(1年以上前)

ちょっと嫌味な投稿になりますが、4万円程度の金額でガタガタ言わない。

私は、SONYのカセットデッキ(型式に777が付いたモデルで約18万円くらい)と CD プレイヤー(型式に502が付いた約15万円くらい)が1年半程で、カセットデッキは早送り巻き戻しが超低速に、CD プレイヤーはトレイが出てこなくなりました。これで一気にオーディオ熱は覚めました。

SONYではありませんが、サンスイの907(細かな型式は覚えてません)で1台目片方しか音が出ない。2台目電源ONで白煙を上げるなんて経験もあります。
1台目と2台目は店舗在庫、3台目はメーカー直送品でやっとまともに動くものが来ました。

最初から最後まで問題が起きなかったは、Pioneer
のターンテーブルとオルトフォンのカートリッジ(寿命で交換はしてます)と、YAMAHA NS-1000M とその前に使っていた DIATONE DS-37B 、チューナーも壊れませんでした(ほぼ使わなかった)

カセットデッキと CD プレイヤーに不具合が起こらなければ、50万円(左右の2台)のスピーカーとそれを鳴らしきれるプリメインアンプを買い換えていたと思います。オーディオ沼から抜け出せてたのは、SONYタイマーのおかげです。

SONYに多謝

書込番号:25406730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


new3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/03 07:00(1年以上前)

>しんじいとーさん
それだけSONYの経営方針を危惧しているのであれば株主なんですから『株主総会』に出席してそこでしっかり意見を述べてください。
ここに書き込んだところで意味は無いと思いますよ。単なるグチりと思われるのが関の山じゃないでしょうか。

書込番号:25406804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:12件

2023/09/03 07:50(1年以上前)

それら欠点も含めて購入する価値があると思ったから買ったのでは?
燃費悪い車買って燃費悪いとか、デカい車買って小回りきかないとか言ってるのと変わらないような。
ましてソニータイマーがあると分かってて買ってるなら自己責任としか言いようがないよ。
普通そんなのあると分かってるなら買わないよ。

書込番号:25406840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:143件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/03 08:34(1年以上前)

もやっちゃんさんへ
あなた様は、実機を触らずに、全てがわかる超能力者のようですが、私には、そのようなことは、わかりません。
あなた様のような超能力者が、大多数でも、我が国には、善意無過失で被害する人々もそれなりにいるので、一般的に、消費者保護法にも優良誤認表示は違法行為というルールが、信義則に加えて存在します。
法意は、ご自身でお調べください。

実際に“脱着時に、相当な注意を払っても、掴みづらい”“事故に遭いそう”なのは、紛れもない事実。
このような基本的なことが、今回の機種では、等閑にされています。 それを補完することを諦めた理由の真相が大問題ですね。現状の価格に収まったのは、消費者が、費消するに値する最大値がこの価格ではないでしょうか?それでも補完できないので、保険制度を実質上値上げして、落下事故の危険負担忌避のために、その危険負担部分については、サブスクリプション制度で掛け捨ての年払い2年目以降3300円のシステムを導入したことが、目先の打算に走りすぎて、これを無視すると、このことがソニーの母家が蟻の一穴化にならないかを憂慮しています。
私にあなたのような超能力がないので、ごめんなさい。

書込番号:25406882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:143件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/03 08:57(1年以上前)

new3さんへ
株主総会で言えば?とのことですが、あなたが、ここの掲示板の趣旨をもっと理解する必要性がありますね。
当該掲示板は、これから購入をなされる方の目安です。
その趣旨から鑑みて、お金を出して当該機種を選択なされる前に、
1)機能的に優れているが、使い勝手が悪く、イヤホンを耳に装着するまでの動作において、前機種及び他のライバルのイヤホンに比べて脱着の際に、相当な注意を払う必要がある危険性を孕んでいること。
これから寒くなるので、手が悴む人も、要注意です。

2) その危険を担保できる保険選び、つまり、落下破損について充分担保されている保険を優先的に考慮する必要があることです。

このように、実際には、優しくない製品が出る過程についての真相は、考えれば考えるほど組織の体質が上場企業として、小手先の数値に囚われると歪みが出るものです。それはそれですが、製品を購入する人々は、投資をしている人々だけではなく、広く国内外の一般の方々です。実際に所有してみて、迷っていらっしゃる方に、注意すべきポイントを伝えることも大切です。また、この点について、クローズではなく公知に晒すことも大切です。

価格コムの掲示板には、喜怒哀楽他の5つが選択でき、なにも悲しい内容を、あなたのように本旨からそれた封殺を行うことは、控えていただきたいです。

書込番号:25406907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2023/09/03 21:05(1年以上前)

>しんじいとーさん

他の方も言われてますが、いくらSONYと繋がりがあるやらとか小難しい事をここで書かれても誰が信じられるんですか?
正直ここではなろうと思えは誰でも社長にでもなれますので。

ですが本当に真実なら、あなたはメーカーはハッキリと意図的と言い切られてますので、消費者庁なり週刊誌なりに証拠突きつけて、リコールが掛かる様にしてもらえませんか?
本当に消費者の事を危惧してくれているならですが。

書込番号:25407908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1440件Goodアンサー獲得:75件

2023/09/04 17:31(1年以上前)

私は快適に使用しております。
不満はありません。

XM3、XM4も何も問題なく使えてます。(家族におさがりとして使わせてます)

不満はSONYに伝え、あまりにも不満があるならSONY製品は購入しなければよいと思います。
他に良いメーカー、製品は多くあるわけですし。
こだわってSONYを使うなら、SONYタイマーも許容範囲として受け入れるしかないですね。

私の知り合いはSONYウォークマンの頃からずっとSONYで使い続け、タイマー発動しても、
「おい〜、またかよ〜」で笑って済ませてますw
SONYに限らず、タイマー発動するメーカー、製品もありますが…

所詮は電化製品ですからね。
後発の方が良いに決まっているし、メーカー側も企画/開発/発売しているわけですし。
消費者は購入するしかないわけです。


SONY開発部に入り、良い製品を作れば不満ある人もいなくなるのではないでしょうか。

書込番号:25409070

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/04 20:51(1年以上前)

先進のノイキャン作るより時限を設けてモノを壊せるSONYて凄いですね、とてもタメになりました。

書込番号:25409333

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 利用初日に不具合

2023/09/02 16:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1件

発売日に届いて、ワクワクしながら使い始めて数時間後。
左耳のイヤホンでノイズキャンセリングをオンにすると、ボボボというノイズが発生。翌日にサービスステーションに持ち込み修理となりました。窓口の対応はとても丁寧で良かった一方、届いた初日に不具合が起きると、ワクワクしていた気持ちの大きさに比例して悲しみが。運が悪かったと思うしかありませんが品質面を疑いたくなる商品でした。購入された皆さんのイヤホンではこのようなことが起きませんように。

書込番号:25406179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/09/02 17:03(1年以上前)

ソニー製って製品がチャレンジしてる分品質はそんなもんです。

書込番号:25406184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:30件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/02 22:44(1年以上前)

>かんぱぱぴっぴさん
お気の毒様です。初期ロットはどうしても生産が安定せず、不良品が出てしまうようです、
返品された品物は不良原因追及のためソニーの品質管理部門へ回され、おそらく新品交換されるでしょう。
そのような品質管理サイクルが回って、次ロットからは不良率が下がっていきます。

こうした取り組みを余りせず「不具合が出たら返金します」としている国もあるようですが・・・
それは地球資源の無駄遣いですね。

書込番号:25406606

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ100

返信11

お気に入りに追加

標準

デザインどうでしょうか?

2023/08/24 07:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:9件

機能向上は言わずもがな、小型化がどれほど大変かももちろんなのですが、個人的な印象としては歴代でいちばんダサいと思うのですが、どうでしょうね…

替えがきかないイヤピもあまり良い印象はないですよね…(今後の新製品はすべてこれになります、とか言ってくれれば多少は信頼できるかもですが)

まあ、惰性で買うんですけど…

書込番号:25394932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/24 08:46(1年以上前)

デザインは仕方ない
大事なのは音ですねー
デザインは耳に浸けたら見えないから
気にしない
デザインはXM4には勝てないかな
XM4は全てにおいてバランス取れてると思います、あっバッテリー問題以外は

書込番号:25394984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/24 09:38(1年以上前)

実機を試してきましたが今回のは軽く驚きましたね。
良い意味ではなくです。
ノイキャン、音質、デザイン、全てが価格の域に達していない印象です。
高価なモノですから見た目も大切です。
何故こんなことになったのか分かりませんが、これで余計な散財しなくて済むという安堵感はありますね。

書込番号:25395028

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/08/24 13:08(1年以上前)

xm4が大きすぎて変えなかったので、
今回の小型化は大変ありがたいですね。
デザインですが目立たない方が好きなのでイヤホンの主張が少なく、
耳にイヤホンバーン的な物よりはマシになたと思ってます。
耳小さいからサイズの方を重視してるので、
サイズ、価格、機能で妥当と思えるです。

書込番号:25395226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2023/08/24 17:44(1年以上前)

デザインはXM4 の苦情対策じゃないんですかね。
大きい!持ちにくくて滑って落とす!とか良く聞きましたから。
その結果小型化して、光沢持たせて滑り止めにした中で、ノイキャン用マイクも増設した結果でのデザインではないんでしょうか?
私は確かにXM4は大きかったので、奥まで入り辛かったので期待してます。
デザインも別に悪いとは思いませんが、どっちにしても使ってる内に慣れてくるので、気になりません。

書込番号:25395466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/08/24 17:54(1年以上前)

近場の家電店で試聴機を触った感想です。
当初ブラックに金のロゴが目を引いたブラックですが、いろんな人が触ったであろう皮脂、指紋がべったりで引きました。
ならばプラチナシルバーは、と見たらフェイスプレートから見た感じは悪く無いものの裏を返すと妙にチープに感じました(そのうち黄変しそうな材質に感じました)。
いろんな方が言ってますが、どうしてフェイスプレートとハウジング部分の質感を変えたのか謎です。
光沢そのものが悪いとは思いませんが、表面のマット感とどうにもチグハグ感が拭えません。
しかも百歩譲ってあえて質感差を出したかったにしてもSONYロゴに並べて1000XM5の型番をデポス加工して指の引っ掛かりを演出するなどもう一工夫して欲しかったです。なんか、ただの豆にしか見えませんね。
しかしもう既に予約済み、今となっては使い倒すしかありません。

書込番号:25395475

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2023/08/25 14:38(1年以上前)

サイズは耳のかたちによっても評価が分かれるところですよね…。
まあ小型化は順当だと思うのですが、あの光沢が気になっていました。
なるほど、滑り止めという発想はなかったです。確かにXM4は丸いしツルツルしますね。ただ、指紋べったりはやっぱり嫌だなあと思っちゃいますね…。
皆様ありがとうございました!

書込番号:25396322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/08/25 14:48(1年以上前)

このつまらないケチも不安ももう少しで手元に届く不安の裏返しかもしれません。
1ヶ月以上も前から有象無象のレビュアーが好き勝手言ってるのを見て少し新鮮味を保てなくなったのも大きいかと。
とりあえず皮脂の目立つブラックは避けてプラチナシルバーにしましjたのでどれだけ滑るのかどう工夫するか、楽しみもつきません。
泣いても笑っても後一週間ですね、スレ主さんにしても良き買い物でありますようお祈りいたします。

書込番号:25396327

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/08/30 20:46(1年以上前)

デザイン、見た目面も好みは誰でも人それぞれ有りますが、やっぱり中身の音質面や性能機能性が重要だと自分は感じました、シンプルやダサぽくても性能機能性は優れているのか、見た目デザインはカッコいいけど性能や機能性音質とかは低下ぽいのかを選ぶとしたら自分は前者の方を好みます、スマホも同じ見た目は地味的でシンプルだけどスペック性は優れているのと同じ自分はこのタイプ好きです、確かにツルツル感で滑りやすいのは扱いづらい気持ちは解るけれども自分も似た他の完全ワイヤレスイヤホンでツルツル感タイプを持っていますが扱いづらいけど中身スペック性の機能や性能が優れているので別の意味で気に入って使用中している後は最初的には人それぞれ好みです。

書込番号:25402741

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/31 11:15(1年以上前)

耳からうどんより全然良いですよ(笑)

書込番号:25403299

ナイスクチコミ!8


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/08/31 17:52(1年以上前)

今日行きつけの家電量販店に行ったら実機があり視聴もしてきました。音質も良くノイキャン性能も高かったです。XM4より上でした。
サイズは本体、ケースともひXM4と比べると小さくなり軽かったです。
現状はXM4で満足してるし、XM4の初期ロットはバッテリーの不具合があったらしいのでしばらく様子見です。買うなら半年〜1年後くらいですね。

書込番号:25403650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/01 03:38(1年以上前)

耳からうどん
耳から朝青龍ww

書込番号:25404234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)