
このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
63 | 10 | 2022年7月16日 09:55 |
![]() |
31 | 27 | 2022年7月13日 23:25 |
![]() |
13 | 6 | 2022年7月9日 07:49 |
![]() |
2 | 0 | 2022年7月8日 18:11 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2022年7月7日 18:52 |
![]() |
23 | 5 | 2022年6月9日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
これはひどいです
買ってから1週間経過した頃から
左耳だけBluetoothの接続が非常に悪いです。
右耳は装着すると「Bluetooth 接続しました」
とアナウンスが流れますが、左耳を装着すると
「Bluet....」と途中でアナウンスが途切れた後に
一切接続されることはありません。
たまに正常に接続されることがあります。
ですが何度も何度もケースに戻しては装着を繰り返すのはとても面倒です。
買わない方が良かった、、、
書込番号:24303036 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

それ、初期不良でしょう。
修理に出すしかないでしょう。
(^^;)
書込番号:24303062
0点

>shiba0317さん
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000384545.html
初期化は試しましたか。
書込番号:24303241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化しても駄目なら、故障(不良)だろうから、修理に出しましょう。
こんな時のためにメーカー保証があるのです。
無償で対応してもらえると思います。
恐らくは、交換になると思います。
>買わない方が良かった、、、
不運な故障、初期不良は、どんな製品でもあることです。
買わないほうが良かったと思うこと、私には理解し難いです。私は、無償対応してもらえれば、買わなかったほうが良かったなんて思いません。
書込番号:24303503 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>shiba0317さん
実はちょうど昨日同様の現象が発生し、困っていたときにshiba0317さんの投稿を拝見しました。
新品購入したのにもう故障かよ・・・と思われる気持ちもわかりますが、他の方もおっしゃる通り手続きが面倒でも速やかに修理依頼されたほうがよいと思います。
私は昨日ソニーに修理依頼しました。
輸送料の件で修理依頼に抵抗感をもたれるかもしれませんが、当方の場合無料となったケースでしたので参考に共有します。
<使用状況>
・主にXperia1IIIに接続し使用
・使用頻度は週1回程度の充電で足りる程度
・充電はQi中心
・2021年7月27日にリリースされた本体ソフトウェアアップデート適用済み
<発生した不具合事象>
・ケースから取り出した際、左耳のみ通常聞こえるアナウンスボイスが発せられない。(右耳は正常動作)
・接続機器「Headphones Connect」でWF-1000XM4の左耳接続を認識していない
・ケースのランプ点灯状況から、左耳の取付/取外をケースが認識していることを確認
・取説に従い初期化しても事象改善せず。
<修理受付の申込経緯>
・商品は7/21にAmazon購入、昨日8/22は既に30日経過しており、Amazon購入履歴からの交換手続き不可であった。
・ソニー修理受付を検索/確認(https://www.sony.jp/support/repair.html)し「持ち込み修理」と「お引き取り修理」のいずれか2択であることを確認。
当初、「持ち込み修理」はソニーサービスステーションのみ(私の最寄りは秋葉原)と思い込んでおり、移動時間が確保できないため「お引き取り修理」で申込。
※「お引き取り修理」だと保証内外関わらず輸送費かかる(当方の場合、片道1320円)とのことで躊躇したがそんなものと諦め
・その後比較的近所にソニー修理受付認定店がありそこで「お引き取り修理(輸送費無料)」の受付ができることを知り、「持ち込み修理」に変更すべくソニー修理相談窓口に電話
※修理受付後の確認メールに電話番号記載あり
・状況説明したところ、「販売元がAmazonであれば購入30日経過していても1年以内でなら受付情報に但し書きすることでお引き取り修理の輸送費を無料にできる」と提案いただき、「お引き取り修理」のまま手続きを進めることになった。
私見ですが、shiba0317さんと購入時期は違うものの不具合発生時期が近いことから、もしかしたら先日のアップデートに原因があるのかも・・・と思いました。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:24304241
4点

ここで文句垂れる前にサポートに連絡せい
書込番号:24304494 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

左だけ聞こえない(接続されない)というのは何度かありますね。
私の場合は、再度ケースに入れ取り出したり、BTのoff,on等で復旧しますので致命的とは考えていませんが、
これはアップデートでどうにかして欲しいですね。
タイミング的には装着直後で、正常に聞こえる状態の時は、片方だけ聞こえなくなるという事は無かったように記憶していますが、
昨日は、ラジコを聞いている時に、ミュージックプレイヤーの再生ボタンを押したら聞こえなくなりました。
まぁ、かなり稀な現象で、購入当初に数回と、昨日久々にこの現象が発生しました。
私の場合、左耳から装着するルーティーンなのですが、この機種のBT接続のメインが右側のようですので、
左を先にケースから取り出し装着すると問題が起こりやすいのではないかと勘ぐっています。
書込番号:24307149
2点

少し脱線しますが…
>この機種のBT接続のメインが右側のようですので、
どちらがメインかといえば、再生コントロールを設定している側がメインだと思います。
音声アシスタントを設定している場合に限りますが、再生コントロールを割り当てた側は、片側単体の使用が可能で、反対側の片側使用はできませんから。
書込番号:24307178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shiba0317さん
私の場合はケースから取り出して自動で接続まではしますが、音が出ない現象です。
主にXPERIA1Uに接続しています。
回避策は接続中のXPERIA1Uを再起動すると音が出るようになりました。
ご参考までに!!
書込番号:24314442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
切れてキレてます。
iPhone 13ProMaxで本体に取り込んだ音楽を聴いてますが、Bluetooth接続が弱く、特に左耳用は切れかかりが頻繁に起きてしまいには完全にBluetooth接続が切れます。まともに音楽が聞けない。
あきば倉庫 で購入しましたが、SONY製品の初期不良はメーカー対応にて!と言われたので、地元大型店に手数料1000円を支払いメーカーへ送ってもらいました。
結果、異常無し。ご指摘の症状は確認できませんでした。と、返ってきました。
症状は同じです。嫁のiPhone11で使ってみても全く同じ症状です。
日本の電気製品にはソニータイマーが付いているって言われてた時代から比べると、こんな製品を作るんじゃあ落ちたな。
AirPods Pro2を待てば良かった。。。
6点

ちゃんと保証とサポートの安心の店で買いましょう。
あと、iPhoneとは相性悪いと有名ですが、ご存知ないので?
あと、主さんの環境では電波の干渉があるのかもしれません。
まず他の機器で試したり、別の場所で試したりしましょう。
書込番号:24721095 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>S_DDSさん
SONY製品とApple製品の初期不良はメーカー対応でお願いします。と、規約に書いてあったのを見逃しましたw
相性は知りませんでした。知人がiPhoneで使ってて快適だと追いいてたので。。。
場所を移しても同じでした。
書込番号:24721103
1点

>keizo3さん
iPhoneは所有していませんが、iPhoneにAirPodsを使わず、他のTWSと接続しようとしてトラブルになるケースを何件か、価格コムの口コミで見ましたね。
Appleは昔から【囲い込みマーケティング】をやっていて、未だにオープンになりきれていないように思います。
iPhoneとWF-1000XM4間のBluetoothのバージョンは問題ないと思うのですが、そういう部分以外で他メーカーと”相性が悪い”のかも知れません。
最悪、WF-1000XM4をヤフオクかメルカリ、e-イヤホンに売却して、そのお金でAirPodsを購入するのが賢明かもしれません。
書込番号:24721158
1点

>sna52788さん
AirPodsPro2を待てば良かったと後悔してます。
書込番号:24721164
1点

自分はiPhone12Proですが特に問題おきてないですね。
電子レンジを動かした時に真横に行くとさすがに途切れたりしますが。
確認ですが、途切れるのはご自宅ですか?ご自宅のみで発生するのであれば電子レンジや他無線機器のによる2.4Ghz帯の混雑の可能性があるかなと。
(その場合は右も途切れそうなもんですが)
他に改善する可能性があるとすれば、本体ファームウェアをHeadphonesアプリで最新版にして、一度端末のBluetooth機器一覧から削除して再ペアリングするとかですかね。iOSのアップデートや本体アップデート後に不調な場合、Bluetoothのペアリングをやり直すと解決する場合があります。
書込番号:24721365
3点

>nanananagiさん
外でも同じです。
知り合いでも分かれるとこですが、一人は何の問題もなく使えていて、もう一人は私と全く同じ症状で新品と交換してもらったがまた同じだったからムカついて捨てたみたいです。個体差が大きいのかもしれませんね。
書込番号:24721449
0点

書いては消して書いては消して、よほど買い物失敗して悔しかったのですね。
書込番号:24721566
3点

>keizo3さん
私は iPhone12 です。
電車で往復、現地滞在時間含めて、3時間くらい連続して使うことがありますが、
1回も途切れません。
やっぱり、なんらかの個体差なんでしょうかね。
とりあえず、iPhone12 は iOS もアプリも常に最新にしていて、2日に1回は
再起動かけてます。
書込番号:24721567
1点

>keizo3さん
下記のサポートページにある対処はしてみましたでしょうか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/wireless-headphones-bluetooth-headphones/wf-1000xm4/articles/con/00265212
書込番号:24721619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、うえで>zippo1932さんが書いてくださってる対処法のうち
・アダプティブサウンドコントロールをオフに設定して解決するか確認する
・スピーク・トゥ・チャットの機能をオフにして解決するか確認する
は普段から設定オフにしてますね。使わない機能なので。
書込番号:24722174
1点

>KIMONOSTEREOさん
書いては消してではない!運営に消された!!!
で再投稿は一度キリ!
書込番号:24722383
0点

>keizo3さん
あと私の知ってる対処手順、先にWF-1000XM4のリセット、iPhone のBluetoothの接続リスト全て削除して、アプリの削除、iPhoneの再起動、アプリ再インストールの後、iPhoneとの再接続ではどうでしょうか。iPhone をクリアにして購入した時の状態から繋ぎ直す。
書込番号:24722463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zippo1932さん
親切にありがとうございます。
Apple Watchの削除&再接続が面倒くさそうなんですが、SONYから戻ってきても直ってないならやってみます。
ありがとうございます。
書込番号:24722499
0点

>zippo1932さん
ちなみに検証した時はApple Watchは機内モードにして切ってありましたのでApple Watchが邪魔はしてないと思います。
書込番号:24722510
0点

>keizo3さん
Bluetoothの接続が全て無い状態にしてWF-1000XM4 だけ繋いで事象が起きるかで切り分け出来るかと思います。
書込番号:24722659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zippo1932さん
あ、でもワイヤレス接続を全くした事ない別のiPhoneでも同じでしたわ。
書込番号:24722797
0点

>keizo3さん
お力になれず残念です。
書込番号:24722825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正常に使われている知り合いの方と会えるのであれば、お互いに交換して試してみれば1発で判明するのでは?
書込番号:24722840
2点

>おらこくーんさん
それは当初から念頭にありましたが、知り合いは近くに住んでいないんです。
書込番号:24722930
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
お酒が本体にかかり、イヤホンはしていたので無事ですが、充電ができません。
急いで拭いた時には電源入ってましたが、翌日から電源入らず。
Qi充電してみていけるか試してます。
だめなら修理か、メルカリで買うか。
一年保証でいけるか確認してます。同じ状態の方いらっしゃったらどちらがいいか教えてください。
書込番号:24794683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00189241
LinkBuds S、LinkBuds (WF-L900)、WF-1000XM4、WF-SP800Nの場合
充電ケースは、単品で購入できます。
以下のページから、メールでお申し込みください。
水没に保証があるわけないのてす
修理も不要でこれだけのことなのです
書込番号:24794711 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>一年保証でいけるか確認してます。
充電ケースに水没反応が出てると思うので絶望的だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24607026/
書込番号:24797289
2点

壊れているならあけてみたいのですが、開封方法わかるかたおしえてください。
書込番号:24797352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[悲]だけど、この商品が悪い訳ではない。
書込番号:24806847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体購入して充電ができるようになり、また
使えるようになりました。
>國見タマさん
ありがとうございました
書込番号:24827195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
android(12) Headphones(Connectアプリ)中の右上3点ボタン>設定と記録のバックアップと復元 は、
[今すぐ復元] のバーをタップして 復元させようとしても 同期中の砂時計は2秒で終わって エラーも出しません。
再インストールならば、 復元します。
0120-333-020 309#で尋ねると、テスト機はセキュリティのため サインイン出来ないので テスト不能でした。
バグ取りもする気ないようです。
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
電源ボタンを押しても全く反応しないので初期化しようと思ったんですけど全く反応しませんし充電時は温度異常を知らす赤いランプが点灯しています。どうすればいいでしょうか?
書込番号:24816740 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>充電時は温度異常を知らす赤いランプが点灯
充電中に赤いランプが「点灯」するのは通常だと思いますが、電源ボタンを押しても反応しないようなら、修理に出された方がよいかと。
リセット(製品付属のUSBケーブルで充電中に、電源ボタンと−(マイナス)ボタンを同時押し)や初期化(USB Type-Cケーブルが接続されていない状態でヘッドセットの電源を切り、ボタンと−ボタンを同時に7秒間以上押したまま)は試されたんですよね?
https://helpguide.sony.net/mdr/wic200_c310/v1/ja/contents/TP0002047052.html
https://helpguide.sony.net/mdr/wic200_c310/v1/ja/contents/TP0002047053.html
保証対象外だと、新品を買った方が安いでしょうけど…。
書込番号:24825619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
今日の午前中にヨドバシから届きました。
しかし、ペアリングしてから異常が発生しました。
いきなりL側のバッテリーが70%に低下し充電して下さいの指示が出たのでケースに戻す。
ケースをUSBにつないで様子見るがR側は充電中の赤ランプが付くがL側は無反応。
L側をケースから出したり戻したりくりかえすがダメ。
復活できるのそれとも初期不良品?
箱から出して取り出したときはLR共にペアリングモードの青ランプが点滅していました!!
4点

>engadgetさん
なんですかね〜?
ちなみに充電率は私の個体も同じような動きをします。最初LR100、L100R50、LR70に刻々と変化してます。
まあいつものソニー平常運転なんで、そのうちなんか改善のアナウンスがあるかもしれません。
ただ片側充電不可なのは変ですね。一応ヨドバシに連絡されたらいかがでしょう?
書込番号:22792419
1点

速攻でヨドバシのイアホン売り場まで交換に行ってきましたよ!!
確かにL側だけ充電できないことを確認してもらい新品(どちらも新品だけど)と交換してもらいました。
店員さんのスマホで動作確認して受け取ってきましたよ。
今までソニー製品を数えきれないくらい購入した私ですが初期不良に当たったのは初めてでした。
音的にはイアーピースを遮音性の高いものに交換しないとWH-1000X M3ほどは間せる効果が無い感じです。
書込番号:22792606
4点

>engadgetさん
お疲れさまでした。
なんか初期不良って腹立ちますよね〜。時間返せって感じです。
ソニーは初期不良はカメラとテレビで当たったことありますね。カメラはソニストだったので返送が面倒でしたがテレビは家に来てもらったので楽でした。今はコストダウンで品質管理が縮小して、全数検査なんてやりませんから中に混ざるんですよね。
それとヨドバシで良かったですね。安いネットショップだとまずソニーに連絡して交換可の許可をとって担当者の名前を言わないと交換しませんからね。
それにしても充電率、私のは落ち着きましたね。何だったのか?
あと、音質ですが、らしくないかな〜。これくらいならもっと安価なイヤホンでも十分な感じです。
それでも届いてからずっと聞いてますが、エージングなのか耳慣れなのか、だんだん綺麗な音に聞こえてきました。
それと途切れないのがいいです。この辺はキッチリ潰してきましたね。
書込番号:22792679
1点

オンライン購入ですが、開封してまず充電を済ませた後 ケースから取り出しても 左側のみ 充電ランプも点かず ペアリンク点滅もしない 状態でした。
ケースに入れた状態で左右同時に10秒間タッチする事で点滅を始め とりあえず出荷状態になりペアリングする事ができ、それ以降取り敢えず問題なさそうですが、あまり気持ちの良いものではないです。
書込番号:22792750 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も今、SONYと戦ってる真っ最中です。商品はWF-1000XM4なのですが、ネット購入して届いて2日目に初めて充電しようとしたら赤ランプ点滅で充電が出来ませんでした。SONYの修理センターからの回答は、遺物混入による充電部の腐食なので保証対象外。購入してすぐのことを考慮してお値段差引の5千いくらならば修理を受け付けると。
おかしいでしょ?と何度、修理センターの受付嬢に伝えても、社内で検討した結果なので変わらないの一点張り。
消費者センターに通報したら、国民センターに対応してもらうようになると教えていただきました。
とにかくSONYには腹が立ってしょうがないです!!
書込番号:24784774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)