
このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2019年7月15日 00:04 |
![]() |
22 | 1 | 2019年7月14日 20:14 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2019年7月13日 17:54 |
![]() |
5 | 3 | 2019年7月13日 00:20 |
![]() |
19 | 2 | 2019年7月12日 22:24 |
![]() |
2 | 0 | 2019年7月12日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
7月13日発売ということで当日買おうと楽しみにしています。
しかし、口コミを拝見すると発売日前に入手されていたり、在庫切れの店舗もあるという文章を見かけ、驚いています。
まるでCDが前日に買えるのと同じ様子ですが、家電もそういったものなのでしょうか。
書込番号:22793533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに意味もないかも知れません。
ちょっと前に記載しましたが予約いれてても
発売日に手に入れられない場合もあり
13日発売日であれば、販売店には前日迄には
商品がある必要があります。そうしないと
発売日に間に合いません。信用出来る販売店
かによると思います。
書込番号:22793562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種が発表されたときに、一部販売店では「7/11 先行販売開始」となっていました。
配送遅延か何かがあって1日遅れて販売が開始されたようなので、先行で予約された方は
12日に入手されたのではないでしょうか。
私は11日に買いに行きまして、入荷していなかったのでそのまま予約しましたら
12日の昼過ぎに入荷の連絡が来ました。
書込番号:22793832
1点

>hsykingさん
店頭では発売前から予約してますので、発売日に買えなくても仕方ないかな。一時のiPhoneでも有りましたよね。
もちろん試聴してからじゃないと買えないという意見も分かりますよ。完全予約受注みたいな商品じゃないので、待つしか無いですね。
書込番号:22794798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんご返信いただきありがとうございました。
成る程、量販店では先行発売があったのですね。
プレスリリースと公式サイトのみ確認していたので、私も反省です
案の定当日は買うことができませんでしたが、量販店オンラインストアの商品ページをひたすら更新していたら在庫が発生したようで、本日購入できました。開封が楽しみです。
書込番号:22798204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
既に量販店にて入手済みで、ソニーにはキャンセル処理を申し込んでいて先程、電話がありました。
ソニーストアでの在庫は全て出てしまっていて、次回入荷が8月中旬になるとのこと。
なんと1ヶ月待ちですね。一方で量販店では普通に購入出来たりと疑問が残ります。
自分は7月10日に予約してこれですから、発送状態が入荷次第発送の方は待つ覚悟が必要になると思います。
どなたかへの参考になればと思い書き込ませていただきました。
18点

これは商売の原則で仕方ないことですね。
一見、ソニー内なんだからと言いたくなると思いますが、イヤホンを製造販売してるのは
ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会です。
一方、ソニーストアはソニーマーケティング運営だったかな。
ソニーの看板を抱えてますが別会社です。
要するに発注数がどれだけあって、どれだけ確保し在庫したかによります。
ヨドバシカメラやビックカメラは通販、各店舗を持ってるので相当数の発注を入れてると推測されます。
なので地方の店舗には未だ店頭在庫が有りますね。
家電販社によっては在庫を持つ事にリスクを感じる所は注文が有ってからメーカーに注文、納品待ちとなるのでよくある入荷次第となりますね。
この辺は各販売の予測と読みになるかと思います。
メイドインマレーシアの文字が見えますので、現在の販売品は発売開始に当たってマレーシア工場で造りためた物だと思います。
なので次にマレーシアから船便で届くのが来月の半ばなんでしょうね。
書込番号:22797670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
ノイズキャンセリングが欲しくなり 全く素人の私はプロっぽい方の評価を色々と拝見して オンラインより購入しました 本日届きまして 見た目も洗練されており 色々な機能にワクワクさせられました だがしかし ノイズキャンセリングは効いてはいる様な… 肝心の音は?… 確かに綺麗な音は出ている様ではありますが…あれ?こんなもの? イヤピースを変えたり 設定を色々と弄っては見るものの 通常使っている これよりも安い BOSE SoundSport wireless headphones と比較にもならないのです。私は音には素人ですが もしかして壊れてるのかな? 期待していただけにガッカリです。
書込番号:22793398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記です。
頼みの綱 コンプライ TSX-200 アジアンフィット Mサイズ を装着しました。
結果的にイコライザーを少し弄るだけで 変化を感じる事ができ
BASSも中高音を邪魔する事なく際立ち 音質については納得できるレベルまで改善されました。
ただし ケースに入れる際に少し浮いてしまい ノーマル時のカチッとハマる感じがなく
少し押し込まなければならなくなり 充電の不具合が出ないか心配です。
他にお勧めのイヤーピースがありましたら 是非アドバイス下さい。
書込番号:22794939
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
今回、この機種でMX動画プレイヤーを使ってPVなど再生したところ相性が悪いのか3-4分くらいで右側がブブブブっと音声がバグってイヤホンの電源が落ちて再起動します。前機種は全く問題なかったのですが・・・。同じプレーヤーを使用して同じ症状が起きる方居ますか?またこれは後々のアプデなどで改善されるのか、サードパーティー製アプリを使ってる時点であんま当てにしたらダメなのか、3-4分とはいえ綺麗な音で動画が見れてたのに非常に残念です。
書込番号:22793507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま、質問の主旨とは異なりますが、動画の音ズレはありますでしょうか?前機種は音ズレがひどくて、使い物になりませんでしたので、、、
書込番号:22793517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前機種は、SBC接続の時は若干ありましたが、AAC接続になった時はほとんど気にならないレベルでしたね。>youtube・Mx動画プレーヤー
今回の機種も再生できてる間は、音ズレなどはほとんど感じませんでした。音質も良いし音楽だけなら現状、かなり良い機種だと思います。
アンドロイド固有の純正動画アプリとかなら動画再生とかも多分問題ないかとwあくまでも自分は、長年MX動画プレーヤーを愛用しているので基準がこれですが・・・。
書込番号:22793528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もMXプレイヤー使ってます(^_^
改善されているようで良かったです!後は、途切れるのがクリア出来れば良いですね、、
書込番号:22793536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
WH-1000XM3も所有していますがWF-1000XM3にはアプリによる設定でノイズキャンセリングの最適化機能と周囲の気圧状態に最適化の機能が無いのが不満です。
今後のバージョンアップで可能であれば対応して欲しいです。
イアーピースを変えてみましたがWH-1000XM3よりキャンセリング機能がわずかに劣る気がします。
そもそもハード的に無理ってことなの?
7点

Gセンサも気圧計も付いてないでしょうから無理でしょうね。
書込番号:22792833 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

カナル型では側圧を一定に保つのが物理的に困難なので、気圧の調整はできない(と言うか効果が一定でない)と思います。構造的にオーバーヘッド型に比べて密閉性は劣るのでしょうね。
書込番号:22793300
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)