SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

PSP GOでの使用。

2019/07/16 00:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:8件

PSP GO、暇潰しマシンとして未だに現役です。
普通に繋がり、音楽の再生、ストップ等問題なし。
主観ですが、何故か音はかなり良い気がします。
ノイキャンでゲームすると没頭感が増します。
まさに出張のお供ですね。

書込番号:22800829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセルの効き具合

2019/07/15 23:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:20件

4年ほど愛用していたMDR-EX31BNのコードがリュックに絡んだり、Wi-Fi干渉がひどくなってきたので新調しました。初めての完全ワイヤレスイヤホン。ノイズキャンセル機能は通勤電車では必須です。そのノイズキャンセル機能ですが、ONにしたときにすぐにノイズを取り去るのではなく、外音を分析してジワリと効果を最大にしてる感じがします。切り替えた瞬間にアレ?効いてるのかなと思いましたが、数分でスゴいノイズキャンセル! 満足してます。

書込番号:22800715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2019/07/16 20:15(1年以上前)

気のせいかもしれませんが、耳にセットしてからノイズキャンセリングをOFF→ONすると劇的にノイズキャンセリングが効いてると感じます。なので、耳にセットしてからL側を毎回タッチしてます。気のせいだったらすいません。しかしトラックの走る音とか消えますから、歩いてて聴くとあぶないですね…。

書込番号:22802322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2019/07/16 20:48(1年以上前)

>ケンツケンツさん、そうそう、そんな時もあります。ノイズキャンセリング機能がどのタイミングで演算処理しているのか気になります。聴いている曲によっても変わってくるのでしょうかねー。

書込番号:22802411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/07/18 08:48(1年以上前)

ひとつ気がついたのですが、セミ(クマゼミ)の鳴き声は、ノイズキャンセルOFFの方がマシで、ONにすると逆にセミの鳴き声の高音域がよく聞こえて、うるさくなります。日常の雑音は消えても、自然界の消せない音があるんですね。音の不思議(^^)

書込番号:22805536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに!

2019/07/14 19:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:1651件 WF-1000XM3の満足度4

ついにAirPodsを抜き去りましたねー!
大変な人気です!
ヘッドホン同様しばらくこの勢いは止まりそうに無いですね!

書込番号:22797524

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

コンプライ TrueGrip TG-200を着けてみました

2019/07/14 15:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

左からトリプル、TG-200、TS-200

装着時、上はTS-200、下はTG-200

7/12に発売開始されたTWS用と謳い文句のコンプライTG-200を早速購入してwf-1000xm3に装着してみました。
今回はサイズ感が不明なのでLサイズとMサイズを購入。
現在は付属品のトリプルコンフォートのLサイズを着けてます。
それぞれのチップの比較の為、写真を撮りました。ご参照下さい。
単品の写真は左からトリプル、TG-200、TS-200です。
装着は上段がトリプルとTS-200の比較、下段がトリプルとTG-200との比較です。全てサイズはLサイズです。
充電ケース挿入時はTS-200の時は本体が浮きましたが、TG-200の時は浮きもなく、カチッと音がして収まります。
また、コンプライ独特の縮めて耳に挿入してから膨らむ事による遮音性の変化を感じ取れます。
私は耳穴が大きく左右で大きさが異なるので装着性の良いコンプライ大好きな人です。これで暫く使います。
Mサイズが不要になったのは聞かなかったことにして。

書込番号:22797067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
engadgetさん
クチコミ投稿数:83件

2019/07/14 17:14(1年以上前)

TS200より柔らかいのでしょうか。
柔らかい方がフィットするでしょうね!!

書込番号:22797266

ナイスクチコミ!1


pit styleさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/14 17:26(1年以上前)

TSX-200 でもケースに入れると同じく少し浮いて 気になっておりました。
画像で拝見する限りでは TS-200に比べTG-200の方が若干スマートに見えるのですが、直径サイズは同じなのでしょうか?

書込番号:22797299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2019/07/14 19:50(1年以上前)

>pit styleさん

ノギスで実測してみました。柔らかいのでサイズは目安で。
TS-200 Lサイズの外径が15mm高さが11mmです、比してTG-200 Lサイズの外径は13.5mm高さは9mmでした。
参考まで。

書込番号:22797611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pit styleさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/14 21:20(1年以上前)

大変参考になります。
と言うことはワンサイズ上げるべきか サイズ表記を信用するのか TSX-200 はアジアンフィット (私はMサイズ) でもあるので 違いがあるのか 実に悩ましいです。
WF-1000XM3のクチコミにも関わらず イヤーピースについては 他でも盛り上がっている様ですが
6種類もの付属イヤーピース 実にもったいない

書込番号:22797837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

マルチペアリングした親機の切替

2019/07/13 02:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 dekapapaさん
クチコミ投稿数:2件

親機の切替簡単ですね。
AirPodsの切替操作と同じ方法でできました。

iPhone XS Max で音楽を聴いている時に、(ペアリング済みの)Apple Watchで「設定」「Bluetooth」からWF-1000XM3を選ぶだけで切替えできました。(iPhone での「切断」操作は不要)

他にiPadも常用していることから、当初は親機切替の利便性を重視して Powerbeats Pro を購入予定でしたが、一週間前の時点で発売日が未発表だったこともあり、ノイズキャンセルと引き換えでいいか!と割り切ってWF-1000XM3にしたのですが、どうやら大正解だったようです。

書込番号:22793668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/07/13 07:03(1年以上前)

>dekapapaさん

iPhone側のコントロールセンター引き出してBluetoothをOFFにする方が早く無いですか?

書込番号:22793789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/13 11:01(1年以上前)

>dekapapaさん
WF-1000XM3はWF-SP900と同様、接続先を切り替えたい場合は切断操作なしで切り替え先から接続操作をすることで切り替えられますね。
iOSでもAndroidでもWindowsでもサクサク切り替えられますし、SP900よりM3の方が接続時間が早くなっているので非常に快適です。

>よこchinさん
Bluetoothをオフにしてしまうとイヤホン以外の接続も切れてしまうので、例えばBlueoothマウスを使っていると困りますよね。

書込番号:22794193

ナイスクチコミ!7


RAISE273さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/13 18:45(1年以上前)

>aborneさん
iPhoneでマウス使えませんよ

書込番号:22795057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


malhaさん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/14 10:23(1年以上前)

>dekapapaさん
情報ありがとうございます。
これ、iPhone側の操作無しで、iPad側から接続するだけで切替出来るってことですね。
AirPodsと同じで便利ですね。
この手のことって、専用チップを積んだApple製品でしか出来ないと思っていました。

書込番号:22796448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

視聴30分レビュー

2019/07/12 19:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 HY46925さん
クチコミ投稿数:8件

本日届き早速iPhoneXSに繋いでみました。

[装着性]
個体差があると思いますが、私はデフォルトで安定してます。つけてる違和感もなく気に入ってます。

[音質]
若干作り上げてるのか、電子音感は否めません。
しかし、ゼンハイザーやB&Oなどと比較すると非常に綺麗かと思います。
正直、完全ワイヤレスの分類ではかなり上なのではないかと。。。
音場は広く、変に低音が強いわけでもなく。
篭るかんじも無いですね!外での使用には十分だと思います。
WALKMANのclear audio +を使った時の音に似ている気がします。
間違っても有線との比較はしないでください。
また、他の方もおっしゃっていましたが、DSEE HXはダメです。
高音域で音割れに近い事象があります。

[ノイキャン]
性能はある程度かと。
WH-1000XM3(Ver2.00)も使ってますが同じと思ってはいけません。
次元が違いますね。もしかしたらアップデートしたものと近いのかな?(良くない噂しか聞きませんが)
飛行機に乗ったら比較はしてみます。

[接続性]
途切れは現在皆無です。
もちろん、外に出てみないと分かりませんが今のところストレスフリーです。


全評価として、満足です。
色々と不満も見受けられますがこれは個体差なのかな??
それにしても爆発的な売れ行きですね。

書込番号:22792960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 HY46925さん
クチコミ投稿数:8件

2019/07/12 20:13(1年以上前)

追加です。
ノイズキャンセリングですが、モードが間違っていたようで実際使ってみたら効果はかなりあります。
効果比較は来週に新幹線から行ってみます。

書込番号:22792999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)