SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスなのに良い音でした視聴です

2017/10/10 23:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in 2 Wireless WI-H700

スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件 h.ear in 2 Wireless WI-H700のオーナーh.ear in 2 Wireless WI-H700の満足度5

ワイヤレスなのにかなり音質が良かったです
ソニーの有線接続の同価格帯の物と遜色がないレベルだと思う
LDACだと低音が強くなるのでよく聞こえるのかな?

書込番号:21268537

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

airpodsと比較しちゃダメだとは思うんですが

2017/10/10 11:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:2573件

DAP+SE535の予備的にiphone7に入れた曲の再生(基本は電車の中)用に以前airpodsを
買ったんですが、これとは真逆っぽいですね。

ペアリングや接続性については文句なし。音は普通。外れやすさは思ったより外れないけど
常におとすかもという不安が付きまとう。音漏れ結構する。電車の音にめっちゃ左右される。

後半の不満点解消の為本機を検討していましたが、airpodsの時は意識すらしなかったペアリング周りが
地雷っぽいのでもう少し様子を見ます。といいつつBOSEやJBLも出してくるのでそのあたりと比較かな。

ノイキャンは本機にしか無い強みですが、それを含めても接続性の悪さを許容できるのかどうか。
地下鉄前提なので接続性が悪いと厳しいし上がってるお作法を毎回やるのもなーと迷い中です。

書込番号:21266749

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/10 15:51(1年以上前)

>灯里アリアさん

AirPodsは開放型イヤホンなので遮音性や音漏れ抑止能力は構造的にありません。
ちなみにもうすぐ発売されるBOSE SoundSport Free wirelessも開放型です。
WF-1000Xのような耳栓型のものはカナル型イヤホンという密閉型なので構造的に音漏れは少なく遮音性もあります。

これらは本来、使用場所や用途に応じて使い分けるものです。
開放型は周囲の音が聞こえたほうが安全なウォーキングやエクササイズなどに、音漏れしても周囲に迷惑をかけないところで使うのに向いています。
適度に音圧が逃げ、音が広がるため聞き疲れしにくいという特長もあります。
密閉型は外音をある程度遮断するので繊細な音まで楽しみたい時や、周囲に音漏れしたら迷惑な場所、逆に騒々しい場所で使うのに向いています。

完全ワイアレスのイヤホンは最近いろいろ出てきていますが、iOS機器で使うならAirPodsは最高の接続安定性と遅延の少なさですよね。
ただ、上でも書いたように開放型であるがゆえに公共交通機関の車内などでは使いにくいです。

密閉型の完全ワイアレスイヤホンも多数出てきてはいますが、WF-1000Xを含め多くの製品が接続安定性で苦労している感じです。
私が実際に購入したものでもONKYO W800BTやAir by CrazyBabyなどは左右の接続が不安定で使い物になりません。

いま使っているものはクラウドファンディングで手に入れたばかりのNuForce BeFree8という製品ですが、iPod touch 6thとペアリングしての使用では接続も安定していて遅延もかなり少なく音もけっこう良いです。
もうすぐ一般販売も始まるので機会があったら試聴をオススメします。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000154608/001/038/X/page1/recommend/

書込番号:21267264

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/11 13:27(1年以上前)

>灯里アリアさん
AppleもBOSEもアメリカーンなので、日本の糞みたいな満員地下鉄事情などは製品開発に考慮されないでしょうw
さて地下鉄での利用ですが、取りあえず丸ノ内線、半蔵門線では接続。途切れ、左右の切れの全てで問題ありませんでした。
加えると、JR中央線、総武線、西武新宿線、京王線でも大丈夫でした。
外回りなので、また他の路線でも使う可能性がありますが今の所問題はないです。

書込番号:21269537

ナイスクチコミ!4


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/10/11 23:03(1年以上前)

自分は京王線、都営新宿線にて使用してますが
車内では途切れることはもちろん、
プチノイズもなく快適です。
…が、駅構内を歩いてると
やはり途切れたり不安定な音になったり
ということがしばしばありました(汗

キチンとペアリングして
再チャレンジしてみます(笑

書込番号:21270997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件

2017/10/13 21:23(1年以上前)

本日、ヨドバシで試しましたが吹きました(^_^;)
BOSEのフリーも同時に試せたんですが、、、
秋葉ヨドバシのヘッドホン売り場なのでノイズは半端ない環境で、BOSEは全く切れず安定。本機はつけた瞬間から右が無音。
その後音は出るものの、ブチブチ切れまともに聴けたもんじゃありませんでした。

ちなみに店員がケースから取り出してアルコール綿で吹いたりしていたので10秒以上は経ってます。
こりゃあ製品回収レベルの酷さですね。

ノイズが多いと言っても全く同じ環境でBOSEが切れないので言い訳にもならない。

ちなみに音もBOSEの方が遥かに良かった。
ケースと本体がソニーの方が小さい位しかメリットが感じられない、、、。

ここまで酷いとは思いませんんでした(^_^;)

書込番号:21275687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/10/14 10:04(1年以上前)

>灯里アリアさん

視聴で皆さんガッカリされてますね(汗
気軽に購入できる値段ではありませんが
自分の使用環境で数日試せれば良いんですけど。
実際のところはそんなにヒドものではないんですけどね〜。

例えば自分なんかは新宿駅や満員電車内、
都営地下鉄の駅構内、新宿区の人混みの中などで
毎日利用していますが、切れることはほとんどありません。
さすがに全く切れないというのは無理ですけど、
プチっと一瞬途切れる程度で「実用に耐えない」
ということは全くないと思いました。

このテの製品は使い込むと
通信品質が安定していくとかあるんですかね?
日に日に安定していっており、
途切れることがだいぶ減ったので
フとそんなことを考えてしまいました。

とは言え、人それぞれの使用環境によりますから
自分の使用例がすべての人に当てはまるとは限りませんが(汗

それで結局のところ、
灯里アリアさんはBoseのほうを購入されたということでしょうか?

書込番号:21276778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

苦し紛れの音ズレ改善

2017/10/09 17:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

SBCのみ対応に加えて完全独立の故の左右の同期によるさらなる動画音声の遅延が目立ちますが、それなら片方だけ装着すればどうだろうと思い、試してみるとだいぶ改善されました。

Lを取り出した時にRを取り出さずに装着するとRとのペアリングは行われずに端末へ接続されます。ただそれとRの音は聞こえなくなるので、androidの場合は「ユーザー補助」設定でモノラルに切り替えます。iOSにもモノラル設定があるようですが、i Phoneは持っていないのでわかりません。

音ズレは改善されるのですが、さすがにそこまでやるとWF-1000Xである必要性がなくなってしまい、片耳用ハンズフリーヘッドセットでいいじゃんってなってしまいますが・・・。

曲送りや停止等の操作は、Rでしか行えないので、音楽の時は両耳で、動画はLだけでと使い分けるのもアリでしょうか。ステレオ、モノラルの設定変更は必要ですが。

書込番号:21264846

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

不具合ですが。。。

2017/10/06 11:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

昨日、八王子のビックカメラで引き取って家で設定して、本日朝から聞き始めてます。
皆さんがレポートされているぶつぶつ切れたり電車、歩き、バスでの問題は有りませんでした。
電車は横浜線の朝方7:30前後乗車と神奈中バスと歩き20分の条件下で音質優先モードでNC常にオンです。
この条件で家から会社まで約1hですが一度も切れませんでした、スマホはiphone7Plusでアイチューンの音楽と
ラジコを半々に聞きながら出勤しました。
僕の環境では日常こんな感じです。
あと感じたのは口をかむ音、首を振ったときの音、かぜきり音が耳障りです
BOSE QC30では一切ありませんでした、イヤーチップはハイブリットからシリコンタイプのMに交換し
音質、フィット感が向上しました、現状こんなところです。

書込番号:21255594

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:116件

2017/10/06 11:50(1年以上前)

追加です
ペアリング後のイヤホンをケースから出した後直ぐに装着せず10s-20sイヤホン同士のペアリングを待ってから装着しました。
これはマニュアルには書いてありませんがソニーストアの書き込みに書いてあったので実行しました。

書込番号:21255610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/06 12:50(1年以上前)

他の方の不具合勘違いもそうですが、なぜか取り回しの注意事項が不親切ですね

ハイレゾ非対応やら、接続の安定性の違って、個人の好き嫌い・許容度の差が関係ない問題ですからしっかりしてほしいですね
ソニーさん、ウェブサイトがイマイチ使いづらいのも改善されないし

書込番号:21255743

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:116件

2017/10/07 20:58(1年以上前)

音声の遅れですが、皆さんの言う通り有りますね動画再生で歌手の音声と動画が一致しない。。。
うーん、BOSE QC30の時には無かったなあ。。。
今のところ、音切れは無いので良いのですが動画再生でナレーションオンリーの場合は良いのですが。。
ファームウエアで改善されるといいのですが、それに期待したいと思います。
もしくはBOSEが来月リリースの新機種を狙うかですね(NC無いですが)

書込番号:21259558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/07 22:15(1年以上前)

>ゆたかしょうかいさん

>もしくはBOSEが来月リリースの新機種を狙うかですね(NC無いですが)

これ、BOSE SoundSport Free wirelessの事だったら1点注意が必要です。
SoundSportシリーズは開放型なので、ノイズキャンセルどころか遮音性すらありません。
装着しても周囲の音が聞こえる仕様です。
エクササイズ用イヤホンとしては開放型の方が使いやすいですからね〜

書込番号:21259797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件

2017/10/08 10:23(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
お久し振りです!!おはようございます。
BOSE QC30の時にはアドバイス頂き大変参考になりました、有難うございます。
今回、完全独立型のワイアレスイヤホンでソニーから発表されたので飛び付いてしまいましたw
購入した方のレポートだと上手くペアリングが機能せずの報告が多いようで、非常に不安で通勤朝イチから
使用しましたが、歩き、バス、電車の中とNC常にオンで音質優先モードで会社往復約2hしましたが
切れることも。L.Rが不調になる事もなく良かったなと思いました。
あと、音声の遅れですが、コレは酷いですねw実はQC30の時は動画再生でQC30使った事無かったでしたW
ので比較が出来ませんでした、EXILIMひろまさんはどうでしたでしょうか?
本題の11月に出るBOSEの完全ワイアレスイヤホンのアドバイスありがとうございます!
てっきり間違った知識で認識してましたw本当に有難うございます、用途が完全アスリート向きなんですねw
今後とも宜しくお願いします!!

書込番号:21260966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/08 15:37(1年以上前)

>ゆたかしょうかいさん

ほかの方の書き込みでは接続優先にしないとけっこう切れ気味みたいですが、ゆたかしょうかいさんのは調子いいみたいですね。

QC30は私も普段は音楽でしか使ってません。
電車に乗っている時が活躍の場なので。
試しにいくつかの動画を見て見ましたが、意識して聴いてれば微妙に遅れてますが、ふつうに動画を見るくらいなら気にならないと思います。

さっきNuForce BeFree8が届きました。
いま充電しているところなのでまだ使用していませんが、あとでコレの遅延についても検証してみます。

書込番号:21261722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/08 17:01(1年以上前)

NuForce BeFree8はなかなかいい感じです。
iPod touch 6thとの接続ですが、Youtubeで動画を見る程度なら遅延も気になるほどではありません。
若干ホワイトノイズがありますが、これも個人的には気になるほどではないです。
無線なら多少のノイズはあるもの、と思っているせいもあると思いますが。

いい音で聴きたいときは静かなところで有線のヘッドホン・イヤホンを使いますからね〜

完全ワイアレスに求めるのはマァマァの音質と安定した接続です。
その点ではBeFree8はアタリのような気がします。
一般販売価格も思ったより安いみたいですし、けっこう売れるかも?w

書込番号:21261930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2017/10/08 21:11(1年以上前)

>EXILIMひろまさんの言うように割り切ら無いとダメですよね。
初めてBEFree8サイトを見ました、値段もリーズナブルですし性能EXILIMひろまさんが
使用して評価してますのでコレを次期候補にしたいと思います。
もっと勉強しにとダメですねw

書込番号:21262681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2017/10/20 15:48(1年以上前)

半月使用しての雑感です。
不具合は1度iphone7とのペアリングが突然出来なくなり困りました
サポートに聞く前にやったことはipnone7のOS再インストールでしたがこれでもだめで
ソニーのサポートに聞いたところ、WF1000x初期化でした。
L/Rケースからだしイヤフォンのスイッチを同時押しで赤・青点滅後にまたケースに戻し
再度ケースからだしiphone7のブルーツゥースの画面で登録できました、これちゃんとWEB
のFAQに書いてありましたw
次はAPPLEWATRCH3とのペアリングが出来ない現象があり、これもソニーのサポートに聞いた所
自分の環境ではまずiphone7のブルーツゥースを切る、APPLEWATCH3のブルーツゥース受信状態にする
WF1000XからL側だけ出してスイッチOFFそのあとON、するとAPPLEWATCH3にWF1000Xの表示!!w
やたーっ!これでAPPLEWATCH3に同期した音楽がWF1000Xから聞こえてきました!!w
WF1000Xはapplewatch3に「接続するまで煩雑ですね、BOSEのときはこんなことせずに自動的に接続できました。
ともあれ、これでipnone持たずに外に出れます、LTE仕様じゃないですけどw
今のところ、自分の環境ではこんな感じです。

書込番号:21293006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

量販店内試聴にて右の音、とぎれとぎれ

2017/10/05 17:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

量販店にて試聴してきました。
電波がたくさん飛び交っているせいだと思いまいますが、右の音がとぎれとぎれでした。
左を耳からはずして、右に近づけるととぎれなく再生されました。

結局右左とも耳に刺した状態での試聴はかなわず。
電車なんかで大丈夫かな。お店歩き回っているときも、基本音楽聴くきっぱなしなんだが。

個体の問題なのか、環境の問題なのか、たまたまなのか、しばらく情報注視しようと思う。


書込番号:21253833

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2017/10/05 17:47(1年以上前)

PlayerはXperia XZでした。

書込番号:21253839

ナイスクチコミ!0


ぺちろさん
クチコミ投稿数:30件

2017/10/05 19:06(1年以上前)

私もまったく同じでした。
右側が途切れ途切れで店員さんに伝えたところ、お店はたくさんbluetoothがあるからとのこと。
試しに試聴したWI-1000Xのノイズキャンセリングの完成度に惹かれてしまいました。

書込番号:21254013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


slf1さん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/05 19:51(1年以上前)

やはり噂通りでしたか… (´・ω・`)

書込番号:21254112

ナイスクチコミ!0


Маζаさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/10/05 21:15(1年以上前)

SONY ストアで予約 今朝 届きました。40人くらい人がいるスポーツジムで(そのうち確認した限りでは6人くらいBluetooth のイヤホン使ってました)使用して来ましたが、確かに初期の設定のままですとたまに右側の音が飛びました。その後、アプリを入れて、接続優先に設定を変えたら音飛びは無くなりました。ただ、音質は悪くなったように感じました。
ただ、電車などで、移動しながら+大量の電波が飛び交う所では試してないのでわかりませんが、参考までに

書込番号:21254315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/05 21:21(1年以上前)

http://tecstaff.jp/20171004_wf-1000x_review.html

記事によると、通信豊富なスマホだと途切れやすい・ケースから出してあまりにすぐ装着するとペアリングが未完のようですね
それでも、ものすごい接続が良いという感じはしませんが・・・

書込番号:21254335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/05 21:51(1年以上前)

夕方の山手線でXperiaXZで1時間程使用しましたが、設定を接続優先にすると全く途切れませんでしたよ。
確かに音質優先だと時々途切れました。
接続優先時の音質はwalkman付属イヤホンとほぼ同等かと思います。

書込番号:21254447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度1

2017/10/06 00:30(1年以上前)

今回はひどいですね。大学と人が大勢いるところと電車内だと右側が何度も途切れます。接続優先時の音質はビリビリッっと音が割れて聞けたもんじゃないです。
途切れる際に、右側だけ音がおかしくなったりします。ノイズキャンセリングも右側だけ低音ノイズが残ったりしてます。WI-1000Xではこんなことないのに・・・
様々なスタイルで発売するために、無理矢理発売した感が否めませんね。私は返品します。
ノイズキャンセリング+左右独立タイプは唯一これだけですが、今回だけは我慢します。
遮音性のないAirPodsや、WI-1000Xの方を使用することにします。
ネックバンド型はかさばるのであまり好みませんが、音質とノイズキャンセリング力はピカイチです。

書込番号:21254899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度1

2017/10/06 00:33(1年以上前)

予想を上回る販売数だけでなく、予想を上回る返品数を記録するのではないかと思われます。

書込番号:21254908

ナイスクチコミ!2


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/10/06 06:43(1年以上前)

一度使った商品を気に入らないという理由で
返品できるものなんでしたっけ?

書込番号:21255187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度1

2017/10/06 11:19(1年以上前)

規約見てきましたが、ソニーストアではアマゾンさんのように返品できなさそうですね…

にしても気にいる・気に入らない以前の問題だと思います。
設計不足による不具合ではないでしょうか?
AirPodsなどでは起こらない現象が起きているのはどうかと思います。
リコール対象品にしても良いくらいの欠陥品ですよこれ。
ソニー特殊工作部隊員、ゲートキーパー(詳しくはゲートキーパーでググってください)が擁護しそうな内容ですけど

書込番号:21255563

ナイスクチコミ!1


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/10/06 19:25(1年以上前)

昨日は不在で受け取れなかったんで
本日、後ほどイジってみようと思います。
自分の使用環境でもグダグダだったらイヤですね。
皆さんが体験してるようなヒドイ状況だったら
自分も返品したくなりそう(汗

書込番号:21256512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

本日アマゾンから到着しました。

2017/10/05 11:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 P3-Zさん
クチコミ投稿数:199件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

たまたま休みで自宅にいた所、アマゾンから届きました。発売日はたしか7日だっと思ってたので、サプライズでした。さっそく箱を開けて充電中です。後ほどレビューしてみたいと思います。

書込番号:21253154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/10/05 12:58(1年以上前)

昨日あたりから一部店舗でも売り始めてるようで
みなさんボチボチ手に入れてらっしゃるようですね。

自分もソニーストアから出荷のメールが昨晩来ましたけど、手元に届くのは早くて明日かな?(涙

書込番号:21253344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)