SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

amazonmusic360audio対応してます

2021/10/19 22:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:3件

fiioM11接続で確認できました。

書込番号:24404099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 MF6さん
クチコミ投稿数:66件

googleアシスタントのアプデで,再生コントロール割り当て時にgoogleアシスタント経由でvoiceで外音コントロール/状態確認及びバッテリー残量確認ができるようになったのですね.

今まで再生コントロールを泣く泣く諦めて外音+音量で運用していたので,早速再生+音量にして試してみました.

なるほど便利だな…と思ったものの,今まで使っていなかったgoogleアシスタントを使うようになったためか,音途切れが頻発するようになりました.接続相手はhuawei p30ですが,LDACビットレートを最高(990kbps)にしているせいかも知れません.

googleアシスタントを使用している方,そんなことはありませんでしたか?

再生コントロールだと,アシスタント利用時は長押しがアシスタント起動に割り当てられている一方で,利用しないときは未割り当てなのですから,ここにクイックアテンションを割り当てて欲しかったです….

書込番号:24396123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

パナソニックで悩む

2021/10/05 09:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:2409件

ソニー機を買う予定でしたが
もうすぐパナソニックの新型が出ますね。
LDAC搭載なので競合しそうですね。
これからはLDAC対応がどんどん出てくるでしょうね。

パナソニックの新型は
マルチポイント(複数台同時接続・・・マルチペアリングとは別のことです)に
対応しているのが面白いですね。
私はスマホとタブレットの2台体制で外出するので
マルチポイントはありがたいです。
(タブレットで無料のspotifyを聞くのですが、
 タブレットだと無料でもskipし放題で曲順もランダムにならないんです。
 ただし音質は最高音質を選べません )

マルチポイントは完全ワイヤレスでは
ジャブラぐらいしかなかったのでパナには期待大です。
ソニーが対応していれば買っていたのに・・・

書込番号:24379919

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/10/05 09:45(1年以上前)

>ズポックさん


どもども御世話になります(^^ゞ

今の時期、色々なガジェットやオーディオ製品が発売されますから色々悩みますよね。

自分も此から年末にかけて散財予定です。幾つかは発売日待ち、又は到着待ちです。az60は予約済。

購入したものについては順次レビューしますので。

書込番号:24379971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/05 15:17(1年以上前)

まずパナの新型が出てレビューが出てから考えてはどうでしょう?
発売前に予約して手に入れたのに不具合ばかりだった、なんて製品の話をよく聞きますし。

書込番号:24380383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2409件

2021/10/05 15:50(1年以上前)

ありがとうございます。
そのつもりでいました。
こういう製品は特に初期ロットは
何があるかわかりませんからね。
3カ月は経過してから購入する予定です。

それぐらい経過すると
家電量販ではよく週末にセールをやっていたりしますしね。

書込番号:24380427

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/10/05 17:53(1年以上前)

>ズポックさん
テクニクスのアプリすごいですね。
落としたイヤフォンがどこにあるかわかる!
わざと試したくなりますね。

書込番号:24380595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まさ57さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/10/05 20:38(1年以上前)

なにっ!マルチポイントだと!
今まさにソニーのこれを買おうとしてたところで、これはマルチペアリングなんですね。
随分昔買って今も使ってるマクセルのワイヤレスレシーバーという安いなんちゃってワイヤレスが2台同時接続するので、ソニーは8台かー凄いなって勘違いしてました。
https://www.maxell.jp/consumer/mxh-btr300_btr300s.html
マクセルの説明を見返したらマルチポイントとマルチペアリングの両方書いてあって今更驚いてます。
別物とは知らずに買うところでした。何気に2台同時接続便利なんですよねー。自分のと会社のスマホを常に繋いでて、どっちに着信来ても出れるますし。
んーーー迷わせないで〜。
横からすみませんでした。

書込番号:24380902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ233

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:5件

左のタッチセンサーが反応しないことがあり、そのせいでノイズキャンセリングと外音取り込みの切り替えができなかったのですが、原因が判明したため共有します。
原因は、付属のイヤーピースがイヤホンにしっかりと奥まで取り付けられてないことが原因でした。
本イヤホンは、イヤホンがしっかりと耳の奥まで装着できていないとタッチセンサーが反応しない仕様になっており、イヤーピースがイヤホンに奥まで装着できてない状態で耳に装着すると、イヤホンが耳の奥まで装着できず反応しないっぽいです。
そして、何故か右側のタッチセンサーは耳の奥までの装着が甘くても反応しますが、左側のタッチセンサーは少しでも装着が甘いと反応しなくなり、何故か左右で差がある事が分かりました。
以上の理由で、付属のイヤーピースのイヤホンへの装着がしっかり奥までできていないと、左側のタッチセンサーだけ反応しなくなるという現象が起きます。
同様の現象が起きている方は、今一度イヤーピースがしっかり奥まで装着出来ているか確認してみてください。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237537.html

書込番号:24337594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!155


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/09/14 17:42(1年以上前)

イヤーピースを奥まで押し込んで正しく取り付ける、そんなの当たり前です。
イヤーピースが正しく取り付けられていなくて、そのせいでトラブルが発生しても、自業自得としか思えません。
初歩的なミスと言わざるを得ません。

また、イヤーピースが正しく取り付けられていない状態で使用していたなんて、信じられません。
正しく取り付けられていなかったら、タッチセンサーの問題以外に、耳から外れやすかったり、製品本来の音で聞こえなかったり(反対側と音が違う)などなど、別のトラブルが発生してもおかしくないと思いますし、すぐに気が付くだろうと思うのですが。

>イヤホンがしっかりと耳の奥まで装着できていないとタッチセンサーが反応しない仕様

本当にそんな仕様なのでしょうか?メーカーに確認でもしたのでしょうか?
ただ単に、実体験としてそうだったというだけなら、それが製品本来の仕様かどうかは、分からないはず。
個体の不良でそのような状態の可能性だってあると思います。

仕様であろうと、そうでなかろうと、どちらでも構わないですが。
どうせイヤーピースは奥まで押し込んで正しく取り付けた状態で使用しますし、
タッチセンサーが反応しないトラブルも一切ありませんから。

書込番号:24341960

ナイスクチコミ!9


くろ白さん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/30 08:17(1年以上前)

めちゃすっきりしました!

書込番号:24370835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1件

2022/02/07 02:24(1年以上前)

要約すれば「私に取っては役に立たない」と言いたいわけですね笑。もう少しスマートになりましょう。

書込番号:24585052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:1件

2024/01/30 10:09(1年以上前)

共有ありがとうございます。助かりました。
普段の取り外しで、微妙なズレが発生していたようです

書込番号:25603163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

(^-^)ヨドバシ吉祥寺!

2021/08/21 14:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:92件

シルバーですが、店頭在庫ありました。
お探しの方、よろしければ。。。
8月21日13時頃現在

書込番号:24300871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

標準

世界初なんて謳ってませんよ。

2021/08/21 13:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:36件

勘違いしてる人がいるみたいですが、SONYは WF-1000XM4を世界初ハイレゾ音質完全ワイヤレスなどと謳っていません。あくまでSONY初ハイレゾ音質完全ワイヤレスです。ネガキャンしたいだけの妄想家の言う事を真に受けませんように。

書込番号:24300811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/08/21 15:58(1年以上前)

>SONYは WF-1000XM4を世界初ハイレゾ音質完全ワイヤレスなどと謳っていません

確かにそうですが…
だから何なのでしょう?

>ネガキャンしたいだけの妄想家の言う事

この製品は世界初ではないとの書き込みを見ますけど、それが、この製品に対するネガキャンになるのでしょうか?
それとも、他の発言のことを言っているのでしょうか?
本当に初でないなら、世界初ではないとの書き込みは、事実を述べているだけですし、その書き込みが製品のイメージを悪くするとは思えないので、ネガキャンになるとは思えないのですが。

書込番号:24300998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/08/21 16:01(1年以上前)

補足

世界初でなければイメージや評価が下がる、なんてことは無いと思います。
世界初であろうが、そうでなかろうが、良いものは、良いものとして評価されると思います。

書込番号:24301007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/08/22 02:43(1年以上前)

LDACとしては世界初とSONYは言っていたはずですがね

書込番号:24302014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Model 9さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/08/22 05:20(1年以上前)

>辛口たまに甘口さん
世界初の96kHzハイレゾ対応完全ワイヤレスイヤフォンは、中国Edifier社のNeoBuds Proです。
ただし、これのハイレゾ対応コーデックはLHDCです。
価格が1万円台前半なので、凄いコスパですが、ドライバーは10mmダイナミック+BAでバイアンプ仕様です。
まもなくLDACにも対応予定で、10月には日本でも発売開始されるのでモロに競合しそうですね。
当方は、これも購入予定ですので、しっかり音質比較実験ができますね。笑
楽しみです。

書込番号:24302083

ナイスクチコミ!2


Model 9さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/08/26 16:13(1年以上前)

世界初のLDAC対応TWSはHiby WH2の様です。
https://store.hiby.com/pages/hiby-wh2

書込番号:24308883

ナイスクチコミ!4


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/08/27 11:00(1年以上前)

スレ主さんが言っているのは、ソニーは世界初とは言っていない、ということ。

世界初がどれであろうが、どうでもいいことだと思うし、
これが世界初だとか、スレの趣旨から外れていると思うから、いちいち言わなくて良いことだと思う。

書込番号:24309905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Model 9さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/08/30 17:08(1年以上前)

>辛口たまに甘口さん
>ekimadさん
「ソニー初」なんてちょっと考えれば非常に情けない自己満足だけだと分かるうたい文句はみっともないからやめて欲しいです。
「世界初」が無意味なら「ソニー初」はその100倍無意味です。
製品開発が企業間の競争である以上、「世界初」は、ソニーの様な企業にとって重要なメルクマールです。
それが崩れてきているのだから、信者は危機感を持つべきだと思うんですが、違うんですね。笑
当方は信者ではないですが、過去にソニー製品を愛用していた者として大変残念に思います。

書込番号:24315333

ナイスクチコミ!3


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/08/30 17:48(1年以上前)

>「世界初」が無意味なら「ソニー初」はその100倍無意味です。

こんなのは、あなた個人の見解です。

>違うんですね

はい、多分違うと思います。
世界初であろうが、そうでなかろうが、良い製品は評価されると思うし、売れると思います。
世界初でなければ評価されない、売れない、なんてことはないと思います。
本当にソニー製品の良さ分かる人(分かっている人)にとっては、世界初かどうかなんて、大して重要ではないと思いますし、そんな宣伝文句があろうが、なかろうが、あまり変わらないのでは?
私個人としては、危機感を持つ必要があるとは思えません。

>大変残念に思います。

そうですか。そう思うなら、どうぞ残念がってください。ご自由にどうぞ。
私は残念だなんて思っていません。

以上、すべて、態々言わなくてもいいこと、無意味でどうでもいいことですね。

書込番号:24315390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Model 9さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/08/30 21:12(1年以上前)

>ekimadさん
>こんなのは、あなた個人の見解です。
見解じゃないです。単なる感想です。(あなたお得意の決まり文句)
「世界初」は、この分野の世界的な先進企業として、企業イメージとして非常に意味が有るということを言いたいのです。

>私は残念だなんて思っていません。
なるほど自分をソニー信者だと認めたことになりますね。
企業のメルクマールというのは、貴方がどう思うかには無関係ですので、これこそどうでもよい。

たくさん売れることは重要ですが、それだけでは先進的企業にはなりません。
技術的優位性を誇示して売れることこそ先進性をしめしたことにんります。

書込番号:24315699

ナイスクチコミ!2


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/08/31 00:24(1年以上前)

感想も個人の見解も大差ないのては?
信者だと認めた?なぜそうなる?
仮に信者だとしたら??
先進性を示す必要がある?
必要があるとしたら何のために?
売るため?
結局、売れればいいのでは?
売れる(評価される)ものを作れば良いのでは?

書込番号:24316001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/08/31 01:24(1年以上前)

>「世界初」は、ソニーの様な企業にとって重要なメルクマールです。

そうだろうか?
その企業の人間ではない一般人が気にして意味あるのか?

>それだけでは先進的企業にはなりません。

なれなかったら?
ユーザーにとって重要なことは、製品が、魅力的 なものか、買うに値するものか、だと思うが。

>技術的優位性を誇示して売れることこそ先進性をしめしたことにんります。

???

売るために、宣伝として、優位性をアピールすることはあるだろうが…
そして、他にない先進的なものなら、魅力的だらうが…
先進的で魅力的なもの、あるいは他より優位性のあるものなら、売れるだろが…

書込番号:24316047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)