
このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2024年12月23日 17:56 |
![]() |
13 | 0 | 2024年12月22日 12:49 |
![]() |
22 | 3 | 2024年11月17日 08:55 |
![]() |
4 | 0 | 2024年10月20日 23:02 |
![]() |
28 | 4 | 2024年10月1日 00:32 |
![]() |
221 | 9 | 2024年7月31日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2
最近スマホを Xperia1ii から Vi に変えました。2から6への変更ですね。
2の時はスマホを収納するポケット位置やカバンの持ち方によって満員電車で音楽の途切れが頻発していました。
6に変えてからはそれが皆無になり非常に安定しています。
これまでそういうもんだと受け入れていましたが、スマホで結構変わるのですね。
ちなみにスマホはソニーストアの実店舗で購入したので、ついでにヘッドホンも物色してきました。
残念ながら後継機の情報は無しです。
というのもぼちぼちバッテリの持ちが若干悪化してきたので後継機が気になる所です。
世の中は分離型カナルが主流だとは思うけど、なんとか後継機出して欲しいですね。
分離タイプは落として失くす自信がありまくるので躊躇しています。
ストアで装着させていただき試すと割と大丈夫そうではありますね。
そうは言っても、この時期はマフラー外すときとか、ひっかかって落ちたりせんかね?
操作の面ではうっかり触って変なタッチ操作をしそうでしたね。
首にかける分には全く苦では無いのでバッテリ等を大型化して単純に容量アップとか、
ポタアン的にするとか、強力なノイキャンを追加してくれたら良いなとか妄想してます。
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
解決済みの話ですが参考まで。
突如として充電ケースが充電されない・イヤホンに給電されない不具合が発生しました。
イヤホンをケースに入れても音楽の再生が止まらなかったのに気づき発覚しました。
充電コードを変えたりワイヤレス充電を変えても充電されず、リセットも効かないため充電ケースの故障として充電ケースのみ購入しました。
2ヶ月ほど故障を疑ったケースを放置し、処分する前に念の為充電を試したら充電され問題無く使用出来ました。
恐らく完全放電された事で強制リセットが掛かったのかなと思います。
しばらく使っていても再発はしていませんので予備として手元に残しています。
同じ様な症状の方がいたら、放電させる事で改善される場合があります。
今回はたまたま捨てずに置いておきましたが、故障していない可能性があります。
どれくらいで放電されるかは状況によるとは思いますが、試してみる価値はあるかも知れません。
ケースだけでも一万円ほどしたので非常に勿体なかったです。
書込番号:26009098 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
スマホ等の、通常のandroid機では
Amazon Music HDを利用時、特にLDAC対応のblueToothイヤホン利用時、
SRCと言って、せっかくのAmazon Music HDの高音質が
24bit/96kHzだったものが24bit/48kHzにダウンされて出力されてしまいます。
android14以降、USB出力の有線イヤホンだと回避されるようですが、
blue toothでは 依然、SRCは回避できないようです。
ただ、さすがにアマゾンの機器であるFireタブレット(安いのにLDAC対応!)を使って
同じグループのサービスであるAmazon Music HDだとSRCは回避できて、
高音質で聴けるようですね。
他の機器でSRC回避ができるのは
音楽専用のDAPかソニーのエクスペリアスマホ(上位機)ぐらいのようですね。
ただ、SRC回避できたからと言って、それを一般人が聴き分けられるのかと言われると・・・
私は何回、聴いてもわかりませんでした!?
9点

>ただ、さすがにアマゾンの機器であるFireタブレット(安いのにLDAC対応!)を使って同じグループのサービスであるAmazon Music HDだとSRCは回避できて、高音質で聴けるようですね。
タブレット端末にはSRC制限がありません
Android14端末のエントリーモデルでは各楽曲毎に適切にビット深度サンプリングレートが処理できている製品があります
(Androidスマートフォンは京セラ、FCNT製品、イヤホンもエントリーモデルのLDAC対応製品でハイレゾ対応を確認)
書込番号:25962932
7点

NECの12インチタブレット、LAVIE Tab T12を持っていますが
(LDACとaptx adaptiveに対応)
やはり24bit/96kHzの曲が24bit/48kHzにダウンされます。
>タブレット端末にはSRC制限がありません
興味があるので、その情報の出所を教えてくれますか?
書込番号:25963560
6点

>タブレット端末にはSRC制限がありません
「FireタブレットはHD音質のオーディオ再生が可能です」に訂正いたします
Amazon Music HDがサポートされるAmazonデバイスは何ですか?
Alexa対応のEcho端末(第2世代以降)、Fire TV、FireタブレットはHD音質のオーディオ再生が可能です。 Alexa対応のAmazonデバイスの詳細については、こちらをクリックしてください。
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3355929051#:~:tex
書込番号:25964014
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
ボーカルがリアルになったというか、
中低域が増してる気がします。
再起動が入ったからリセットされたせいか、
何か施されたのか、はたまたプラシーボか。
書込番号:25933055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
右側のバッテリーがへたってきたので交換することに、型番は「ZeniPower Z32H」
Amazonで買えるけど、高いです
WF-1000XM4の分解方法を試して
割れない
100均で買った物でチャレンジ
5点

ドライヤーで加熱しながら力技で分解
開けれたけれど、キズが入ってしまったのが残念
バッテリーを本体から取り出すのも一苦労
オレンジ色は何かの充填剤で、バッテリー固定している様に見える
バッテリーを取り出せたけれど
バッテリーのまわりにくっついている物が外れない
この機種はバッテリー交換をせずに本体交換する様に設計されているのではないかと思います
一旦ここまでで、一休み
書込番号:25909500
8点



めも
ZeniPower Z32H:Yahooショッピング 1個1870円、+1個で480円加算
B-7000:Amazon 719円
書込番号:25910244
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
気にしなければいいのかもしれませんが、ここ数日で急激にレビューの参考票が毎日のように増えます。しかも1票や2票では無く、10票近くです。
本当に参考になっているのでしたら良いのですが、イタズラで複数アカウントを使い参考票を入れているのなら、価格ドットコムの運営さんに対応をして欲しいです。
書込番号:25830487 スマートフォンサイトからの書き込み
76点

運営さんは気分屋さんだから
書込番号:25830752 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

私が書くと、私以外に大量のイイねが入る仕組みになっています。
内容は関係ないです。
私でさえなければ、間違った投稿にすら、数十のイイねが付きます。
価格はもはや参考にならないと思っていいと思います。
書込番号:25830774
3点

>nuigurumiさん
こんにちは
書いた内容に共感できた人が
単に多いだけでは??
書込番号:25830800
34点

>オルフェーブルターボさん
単に評価して下さっている人が多くなった可能性もあります。
ですが、私が今年の2月にレビューをしてから今月のの7月中旬頃までは、参考票は15票くらいしか入っていませんでした。 しかし現在は毎日のように増えて103票になっています。
5ヶ月で15票程度でしたが、たった半月で80票以上入っています。
なので、ちょっと違和感があったのでスレを立てました。
ただ実害が出ている訳ではなく、気にしなければいい事でもあります。
もし面白半分とかイタズラで増やしている人が居るなら、運営さんに対応して欲しいなという気持ちもあります。
書込番号:25830996 スマートフォンサイトからの書き込み
59点

>nuigurumiさん
こんにちは。
ここ近日にレビューを見ると星4つと5つ
ですね。
意図的に操作されていたとしたらオール5
になるんじゃないでしょうか。
あと複数アカウントの件ですがサポートに
意見として書くのも手だと思います。
アカウント認証に電話番号を導入してほしい
といったところでしょうか。
定形文でない、きちんとした回答もらえると
思います。
参考まで
書込番号:25832694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小学5年生れす。さん
レビュアー自信の事では無く
下の方の
「このレビューは参考になりましたか? 参考になった10人」
の人数の事だと思いますよ。
書込番号:25832717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
それは失礼致しました。
そこまではノーチェックでした。
書込番号:25832725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nuigurumiさん
こんにちは
「AirPods Pro 第2世代と比べての感想です。」
が 目についたのでしょう。
ヘッドフォンに関しては、私はあまり存じませんが、WF-1000XM5も注目されていた商品のようですしね。
購入の参考になる上に乗り換えにも対象となることで、増えた可能性はありますね。
書込番号:25832732
17点

参考評なら自分もありますね。
TVのレビューが2日で200越してました。
自分の場合は気にならなかったなぁ〜。
書込番号:25832736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)