SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

AACイヤホンなのに音が良くなるのは

2021/06/30 13:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N

クチコミ投稿数:4件

前回、WF-SP800NでもApple Musicのロスレスで聞いて音が良く聞こえると書き込みましたが、BluetoothでAAC圧縮にもかかわらず、音が良く聞こえるのはなぜかわかりません。わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:24215025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2021/06/30 13:42(1年以上前)

済みません!クチコミの投稿間違えました!新たなスレッドに投稿してしまいました。申し訳ありません。

書込番号:24215052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/06/30 14:15(1年以上前)

>@hiropin_177さん


こんにちは、音が良く聞こえると感じるのは人の聴覚ですから、個人的な違いが大きいです。
Bluetooth でもAACでも伝送方法やデータ圧縮などによっても良く聞こえるのも個人的な違いと思います。

書込番号:24215104

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/06/30 14:50(1年以上前)

私は、FLACのハイレゾでも取り敢えずmp4にしたりしますよ。

私の使っているアプリだけなのかは判りませんが、どのファイル形式で圧縮するかで音が違いますね。

主に
暖かい音が欲しい時は FLAC
スッキリした音が欲しい時は MP4
を使ってます。
私の場合、大半は MP4ですね。

低音がスッキリした音質になると 中音や高音の分離感が増します。
それで良くなった様に聞こえるのだと思います。

別に温かい音だから分離感が悪くなるとは言い切れないですが、
暖かい音にも関わらずしっかりした分離感がある環境って全体に高い予算が必要な印象があります。

よかったら
@の2分45秒から30秒程聞いてからAを聞いて見て下さい。
@ https://www.youtube.com/watch?v=2DKCoLZAGvQ
A https://www.youtube.com/watch?v=LW7w-ECjFqo&list=PLGyF-ELpFtxxRtp90CChdQYWadi2x9n3F&index=61

好みに合うかはオイトイテ、@からゴッソリと低音の厚みを削るとAになります。
(工夫はそれだけではないですが 分離感については低音を削ったのが大きい。)
低音を削ったら 分離感が上がっているのが分かって貰えるかと思います。

書込番号:24215160

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothが切れまくる対応

2021/06/29 18:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

NW-ZX300でLDAC接続して聞いています。
突然にBluetoothが断続的に切れたり繋がったりを繰り返す事象が出ました。その際はノイキャンの動作も変になりました。
こちらのM4リセットでもだめ、ZX300をSBC優先で再接続して安定しました、その後にLDACに戻しても大丈夫になりました。
こちらは全て再接続があるで面倒ですがさほど時間はかかりません。
全く原因不明ですがとりあえず対処見つけました。
事象は特に地下鉄で顕著に出ます。

書込番号:24213669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2021/06/30 12:12(1年以上前)

SBC接続にした後にLDAC接続にしてから2日目です。
接続設定は昨日から変更なしです。
昨日の接続不良はなんだったんだろう?
というくらい安定してます。
地下鉄40分全く切れません。
Bluetooth接続不安定な方是非お試しください。
最初はイヤフォンとZX300が離れてるからかと思いイヤフォンの横にしても改善されませんでした。
いまは、ZX300をブリーフケースに入れて、iphoneをスーツ左胸の内ポケットwifi on Bluetooth onと全く普通です。

書込番号:24214897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 lKEchanさん
クチコミ投稿数:8件

題名同様、6月10日にオンラインストアで注文予約をしましたが、未だ手元に届かず。25日発売だったので、この土日はM4を楽しめると、YouTubeの先行レビューを漁りまくり、とても楽しみにしていました。しかし数日前に、入荷次第出荷になっているとの情報を知り、テンションだだ下がり。
SONYのLINE問い合わせでも、正確な出荷日時はわからないとのこと、、、
ふと、近くの電気屋さんに立ち寄ると、M4在庫有りとのポップが大きく書かれていて、楽しみにしていた分 危うく購入するところでした。

一体いつ手元に届くのやら、、、
どなたか同じような状況の方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:24209813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/27 19:05(1年以上前)

自分は6月19日に注文しましたが、昨日6月26日にソニーストアからメールが届き、「変更後の出荷日の目安:2021年06月28日」との案内が届きました。

先ほどステータスを確認すると出荷手配中となっており、変更がなければ明日出荷になるものと思われます。

書込番号:24209960

ナイスクチコミ!2


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/06/27 19:58(1年以上前)

>lKEchanさん
>ととまっくさん

この手の予約・出荷情報はカラーも併せて書かないと混乱しますね。

lKEchanさんが黒で、ととまっくさんがシルバーを注文したのと推測します。

自分は黒を14日にソニーストアで注文し、入荷次第出荷ステータスです。
お買い物券と3年ワイドがあるので、のんびりと待つことにしてます。

書込番号:24210053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


daiwoさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/27 21:58(1年以上前)

私は11日の夜に酔った勢いでポチって、入荷次第出荷となっています。
黒です。

書込番号:24210275

ナイスクチコミ!1


スレ主 lKEchanさん
クチコミ投稿数:8件

2021/06/27 22:07(1年以上前)

>CBA-ZC31Sさん
失礼しました!自分の選んだカラーはブラックです!
やはりブラックは品薄状態がしばらく続きそうですね。
来週末ごろまでには手元に届いていることを願います…

書込番号:24210290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2021/06/27 23:13(1年以上前)

なんでソニーストアの予約を優先しないのでしょうか?供給が追いつかないとニュースが出る前にストアで予約してお金も支払っているのだから、他の量販店の分配量を減らしてソニーストアに回すべきだと思います。せっかくストアで予約したのだから何かしらの配慮があって然るべき。ソニーはソニーストアで予約したお客様をどう考えているのか、もうお金を払って貰っているからどうでもいいのか?25日に届かないとわかった上で予約したのと、25日に買えると思って予約したのでは全然違う。既にお金も払っているし、他の選択肢も選べないし、量販店で自分より遅く予約して買えてる訳だし、本当にソニーストアで予約したのが間違いでした。メルカリでは転売されてるし失望感しかありません。まさか発送されるのが、7月下旬以降ってことはないですよね。

書込番号:24210421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/06/28 00:39(1年以上前)

BOSEなんかもそうなんですけど、やはりメーカーとしては得意先の量販店を優遇するのは当たり前と言えば当たり前なんですよね

書込番号:24210540

ナイスクチコミ!2


alpaca2さん
クチコミ投稿数:16件

2021/06/28 02:02(1年以上前)

>lKEchanさん
私もほぼ同じような状況なので、お気持ちお察しします。。涙
予約したのに発売日に手に入らず、しかも他の量販店では余裕で売ってるのを見ると、、悲しいですよね( ; ; )

>ペルシャザールさん
本当に、まさしく!私もその通りの憤りを感じています。25日に手に入ると思ったからこその予約ですよねー涙
様々な事情で、仕方ないこと、どうしようもないことだと受け入れるしかなくても、期待していただけにがっかりしてしまいますね。

私は正直この状況に興が削がれてしまって、問い合わせして可能なら今からキャンセルしようかな…というか、入手自体を一旦白紙にして考え直そうかなと思っています。タイミングも対応もあまり良くないし、もう少し様子見しろってことかなと。
発売日に入手できてたら普通に買ってたと思いますが(苦笑)、まだ当分待たされそうですしねー。

とにかく、スレ主さんや皆さんに早く出荷の連絡が来るといいですね(>_<)

書込番号:24210606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2021/06/28 10:24(1年以上前)

ブラックは6月10日の夕方の時点でお届け予定日が6月25日ではなく、発売日以降となっていました。
なので発売日に手に入らないかもと思い、諦めてシルバーを予約しました。シルバーはその時点でまだ、お届け予定日が6月25日でした。

書込番号:24210945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/06/28 15:06(1年以上前)

まあ量販店を優遇した結果、メルカリでかなり転売されてますよね。わざわざSONYストアで買う人間は基本的に転売しないと思いますよ。

書込番号:24211360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


snow194さん
クチコミ投稿数:22件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/28 19:21(1年以上前)

ブラックは人気色だから
ブラック選ばなければすぐに来ます。
ソニーストアに23日に注文したけど
発売日きましたよ
ソニーストアは安いしね

書込番号:24211795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pricksさん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/28 19:27(1年以上前)

6/9にソニーストアでブラック予約購入、6/28の19:30現在「入荷次第出荷」ステータス。

書込番号:24211811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/06/28 19:44(1年以上前)

ソニーストアで6/11に注文して、今日発送されました!
色はブラックです。

書込番号:24211843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/06/28 21:33(1年以上前)

自分は黒を14日にソニーストアで注文し、入荷次第出荷ステータスです。
家電量販店では在庫ありと書いてあるのを見ると悲しくなります。

保証が決め手だったのでソニーストアで購入しましたが今はキャンセルしたい気分です。

書込番号:24212140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2021/06/28 23:58(1年以上前)

商品を作り発表し、You Tubeで煽るだけ煽って、顧客の購買意欲を煽って、予約し、入金させる。その後、供給にトラブルがあり、発売日にお届け出来ないと一方的に発表する。しかもいつ発送することが出来るかはわからないんだと。これは一体なんなんですかね?せめて返金希望者がいれば承りますぐらい、納期延期のメールに載せてもいいと思いますが。SONYストアで予約した人はソニーが煽りまくったせいで、予約が大量に入り、手に入らなくなったわけだし、量販店で予約した人間は、とりあえず予約したら、品薄で結局一定数転売に流れることになった訳だ。お金を貰っておいて商品を渡して無いことがどれだけ異常であるかもっと重く受け止めた方がいいと思いますよ。これでもしSONYが潰れたらイヤホンは手に入らないですよね。それだけ色々なリスクを与えている訳ですよ。供給が出来ないのはオタクの問題であって、被害者面しないでいただきたい。量販店に殿様商売するのはいいが、一般消費者に殿様商売しないで下さい。因みに自分はキャンセルする気はサラサラありませんけどね。ソニー大好きなんで。せっかくいいもの作ってもホント台無しで残念すぎる。

書込番号:24212492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

イヤーピースでノイズキャンセル感と装着感は大きく変わりますが、1000XM4はどうなのでしょうね。

1000XM3では、ウレタンとシリコンの7セットが付属だったんですが、私の耳で外れにく外音遮断性が
 良かったのがシリコンのハイブリットイヤーピースロングLだったたんです。
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/feature_1.html#L1_80

XM3のイヤーピース選択と装着方法の動画
https://www.sony.jp/support/headphone/movie/ear-piece/wf-1000xm3.html

XM4付属のノイズアイソレーションイヤーピースEP-NI1000は別売もするそうですが、
 形は長さが短くて外れやすくフィット感も薄い感じがしますが実物どうなんでしょうね。

XM4は、装着状態テストがアプリからできるようですが、自分の耳に合うかどうかって気になります。
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/feature_3.html

発売後に購入された方の感想を期待して、よさそうなら別売イヤーピースをXM3で試してみようかと
思っています。
https://www.sony.jp/headphone/products/EP-NI1000/

書込番号:24194148

ナイスクチコミ!3


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/06/18 09:43(1年以上前)

>1000XM3では、ウレタンとシリコンの7セットが付属だったんですが、

m3にウレタン素材のものは付属しません。
(m3に付属していた、トリプルコンフォートイヤーピースはシリコンフォーム素材です。)
多分、今回のイヤーピースが、ソニーとして初のウレタン素材のイヤーピースだと思います。
つまり、今回のノイズアイソレーションは形状も素材も
、m3付属の2種類どちらとも、全く異なります。

>形は長さが短くて外れやすくフィット感も薄い感じがしますが実物どうなんでしょうね。

先行レビューによると、今回のは、柔らかく変形しやすく、耳穴の形状に合わせて変形するようですしから、形状的に短いという理由だけでは、外れやすいとはとは判断できないと思います。

また、ソニーのサイトのには…
・ 耳によりフィットするため、耳への負担が大きくなるおそれがあります。違和感のある場合には、使用を中止してください。
https://www.sony.jp/headphone/products/msa/EP-NI1000/

このことから考えても、今までのイヤーピースよりも耳穴に強くフィットすると思いますし、仮に、イヤーピースが短くて、装着位置が浅くなったとしても、それでも密着することで外れにくい可能性があると予想します。

書込番号:24194279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件 Myアルバム 

2021/06/18 12:26(1年以上前)

>ekimadさん
>(m3に付属していた、トリプルコンフォートイヤーピースはシリコンフォーム素材です。)

修正ありがとうございます。

XM3のイヤーピースは全部試して、シリコンフォームのは外れやすかったです。

>イヤーピースよりも耳穴に強くフィットすると思いますし

サイズも含め、XM3と比較される方がたのインプレッションを待ちます。ありがとうございました。

書込番号:24194495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/06/28 23:58(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
今回のXM4はXM3と比較してイヤーピースが変わっていますが、
この2機の音質差の小さくない差はイヤーピースの違いにあるような気がしています。
というのも私がXM3に後付けで使っているイヤーピースと今回のXM4の純正イヤーピースが
とても良く似ているのです。
そのためか皆さん多く書かれているような大きな音質の改善は期待していたほどではありませんでした。
既に私個人がXM3の音を改造(修正)していたから?
第一印象はそんな感じです。
これから機能改善の効果に期待して聞き込んで行きたいと思っています。

書込番号:24212491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

標準

雑感

2021/06/26 12:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:110件

皆さん、こんにちは。
純正のイヤーピースが装着テストで合わなかったので
XM3で使っていたJVC EP-FX10に交換しました。
耳に圧迫感はありますが、装着テストでも問題なし。
フィット感が高まるので、音も良くなったと思います。

音ですが、XM3を購入した時の大きな驚きはありません。まとまりが良くなったと思います。

ウレタンのイヤーピースを使っているAirPodsProとの比較だと、音の出方に違いはあるものの、XM4に大きな優位性があるかといえば、それほどでもないような気がします。

XM4のここはちょっとというのは取り扱いしやすさ。小さく丸くなった分突起がなくなったので、XM3、AirPodsProに比較してケースから取りにくくなったと思います。それから装着時にタッチパネルに触ってしまいモードがその度に変わるのも、気になります。

ノイキャン性能やリモート会議でのヘッドセットとしての評価はまた今度。

それでは!

書込番号:24207385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/26 12:54(1年以上前)

AirPods Proに対する優位性は明らかではないですかね。音の立体感、キレ、分離感全てにおいて圧倒していると思います。
個人的にはAirPods Proは他の製品にも音質的な部分は負けていると思うので、WF-1000XM4に関しても明確な差があるように思います。
音質に関しては個人差があるので断言はできませんが。

書込番号:24207403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:110件

2021/06/26 13:55(1年以上前)

>泥ヌーバさん
コメントをありがとうございます。
私はiPhoneなのですが、それも影響しているのでしょう。前評判が良かったので、XM3の時のような圧倒的な驚きを期待していたのですが、そのレベルにはいきませんでした。
むしろiPhoneとの親和性を考えるとAirpodsProも結構いけてるじゃん、という印象です。

書込番号:24207502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/26 14:08(1年以上前)

>クールハンドさん
私も同感です。
期待したようなヌケ感が無くて天井かが低いと言うか窮屈な音に感じました。
人気のユーチューバーが「音がワイドになりましたね&#12316;」と言ってたのですが嘘つけ、と思ってしまいました。
散々気を持たせておいてこんなもんかと感じた次第です。

書込番号:24207525

ナイスクチコミ!4


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/06/26 17:21(1年以上前)

人それぞれ感じ方が違うでしょうし、いろんな感想があると思います。
音がワイドになりましたってのも、その人はそう感じということ、感想ですから、嘘をついているとは言えないと、私は思います。

私個人的には、好きな音でした。
どこかの音程(音域)が強調されることはなくフラット。
くっきり、はっきりした、解像感の高い音でありながらも、デジタル的な硬い音ではなく、滑らかにも感じます。
音(音源)によって、音を遠くに感じたり、近くに感じたりします。音源を正確に再現する印象。

書込番号:24207851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mruasakiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/26 17:57(1年以上前)

楽器やってたり音楽作ってる人は低音聴く耳持ってるけどそうじゃない人は比較的低音聴こえてない人多いし
年齢や環境によっても可聴範囲は異なるし、結局音に関しては自分の耳の好みなのでネットの
音質レビューなんてマジで意味がないです。

そもそも「音が良い」の定義は人によって曖昧なので音質どうこうは不毛過ぎると思います。



書込番号:24207902

ナイスクチコミ!8


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/06/26 18:58(1年以上前)

>クールハンドさん
音質優先のDSEE Extremeで聴いてみてください。

書込番号:24208005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2021/06/28 10:01(1年以上前)

皆さん、コメントをありがとうございます。
おっしゃる通りで、音の好みは個人的なものなので、あくまで参考程度でw。

自然放電でお蔵入りになっていたEAH-AZ70Wを比較対象に加えてみました。聞いたのは0世代のシブヤ系です。イコライザーなしのデイフォルトで音質優先接続です。

XM4はAirPodsProよりもいい音質であるのがわかりました。でもEAH-AZ70Wの方がクリア感や拡がりがあるように感じました。XM4はどちらかと言うと中低音より、AZ70Wは中低音はXM4程ではないけど、高音が出ていて全体のバランスがいい、という印象です。

AZ 70Wは自然放電さえなければ、いい機種なんだけどなw。

書込番号:24210920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/06/28 21:45(1年以上前)

>クールハンドさん
私も同感です。
XM3の時の「劇的」感があまりありませんでした。
DACを最新のESSテクノロジー社のDACチップ「ES9038PRO」を初めて聞いた時のような
晴れ晴れとした劇的感(天井の高さやノイズフロアの低さ)が欲しかったのですが、どうもそうではなかったようです。
まあ、必要十分と言うか、悪くは無いのですがね。
あとは機能の確認をして改善点を満足するか?と言うところです。
いずれにせよイヤホンとしての音は私的には十分で文句はないです。

書込番号:24212173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤーピースは先代の規格と同一

2021/06/25 11:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:847件

先日WF-1000XM4をソニー直販で注文しました。
届くのは一ヶ月後以降ですかね。

ところでコンプライのサイトでイヤーピースについて調べていたら
先代のWF-1000XM3と同一規格のようで、それなら色々と選択肢の幅が
増えそうですね。

コンプライ製だとTrueGrip&#8482; Pro for Sony True Wirelessになりますね。
でもこれからの暑い季節はサクッと装着できるシリコン系が個人的に好きです。

書込番号:24205493

ナイスクチコミ!3


返信する
Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度1

2021/06/25 14:13(1年以上前)

ありがとうございます。
1000xm4での試聴が出来ず注文してしまい、イヤーピースのフィット感に不安がありました。

書込番号:24205754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件

2021/06/26 09:48(1年以上前)

訂正です。コンプライの
TrueGrip Pro for Sony True Wirelessです。


いささかの不安がありますが私も試聴せずに
購入しました。低音が自然でボーカルが
綺麗に前に出てくるような味付けだと
嬉しいです。

書込番号:24207104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)