SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(13640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

良さげなケース

2021/06/16 17:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:2572件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

XM3の時は、ソニストで一時的に売っていたDiffのレザーっぽいケースを使っていたんですが、
今のところXM4に対応してそうなケースってありますかね??

発売日に手に入る予定ですが、裸で持ち歩くのは避けたいため。

書込番号:24191624

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2021/06/16 18:22(1年以上前)

アマゾンで「wf-1000xm4 カバー」で検索すると、
シリコンやTPU製のケースカバーが出てきますね。
まだ試した事のある方はいないはずなので、
使い勝手は分かりかねますけど。

書込番号:24191706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/06/17 00:48(1年以上前)

私もレザーのケースが好きですが、今のところXM4用は見当たりませんね…。
使い勝手を考えると、Yahoo!ショッピングで見かけるケースごとしまうためのケースより、バッハの平均律さんの書き込みにありますAmazonで見かけるシリコンカバーの方が良さそうですが、海外からの発送なのか、発送から到着まで日数がかかりそうです。

書込番号:24192339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2572件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/17 12:54(1年以上前)

>バッハの平均律さん
ありがとうございます。シリコンケースが大半ですね。
個人的にはDiffのようなケースが良いので(XM3用のはケースがでかすぎて無理だなと)、
色々探してみたいと思います

書込番号:24192944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/06/23 15:44(1年以上前)

>灯里アリアさん


楽天にレザーケースがありました!

https://item.rakuten.co.jp/limit-shop/lf1312/

ちょっとお値段が高めですが…。

書込番号:24202728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2572件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/24 15:06(1年以上前)

>押忍!番長さん
ありがとうございます。これ良さげですね!
確かに高いですが・・。

書込番号:24204222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

注文してきました。

2021/06/18 18:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 Rick2さん
クチコミ投稿数:300件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度1

Sonyのカナル型は、初めてです。
AirPodPROを使っていて、大きな不満がありました。
イヤーチップ装着状態テストを行うと、イヤーチップを交換するようメッセージが出ます。どのチップを使っても。
そうすると、NCの効きが悪い気がします。気にせいかも知れません。
Shureのカナル型も同じです、口を動かしていると落ちます。これは、NCでないので音漏れさえしなければいいので使っています。
カナル型の試着(?)は気が進みませんでしたが、思い切って近くのヤマダ電機で装着してみました。
1世代古い機種での試着ではありましたが、耳の中にすっぽり収まりました。ビー玉が穴に落ちるように、すっぽりと。。
カナル型を使っていてこんな装着感は初めてです。
カナル型は、試着が必要と思い知る1日でした。勿論、すぐに予約をして費用の一部を支払ってきました。
納期は、7月中に届かないかも知れないと言われました。メーカから連絡が入っているようです。

書込番号:24194928

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/20 10:21(1年以上前)

ヤマダ電機にXM4のサンプル置いてあるんですね。知らなかった、、

書込番号:24197695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rick2さん
クチコミ投稿数:300件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度1

2021/06/20 10:42(1年以上前)

いえ、、1世代前の、M3です。
イヤーチップは、あまり変わらないのでは。、と思っていますが。

書込番号:24197726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rick2さん
クチコミ投稿数:300件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度1

2021/06/20 10:47(1年以上前)

ん。。
1世代前と言うより、現行機ですね。
しつれいしまし。

書込番号:24197735

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/06/20 11:27(1年以上前)

>Rick2さん
XM3を試聴して気に入ったのでXM4を予約したのでしょうか?
今回の特徴はイヤーピースの見直しです。
本体のサイズもかなり小さくなってます。
早めにXM4の試聴を薦めます。

書込番号:24197792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rick2さん
クチコミ投稿数:300件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度1

2021/06/20 11:36(1年以上前)

ありがとうございます。
田舎在住で、残念なことに視聴ができません。。

書込番号:24197810

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/06/20 12:38(1年以上前)

>Rick2さん
試聴環境無しとの事で、大変失礼しました。
MK4の評価は高いと認識してます、期待して宜しいかと思います。
満足する事を祈念しております。

書込番号:24197910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

標準

愛称決めて欲しいですね

2021/06/18 12:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

YouTubeでも有りましたが、FW-1000XM4 面倒です。
話す時、入力するときすべてにおいて文字長過ぎです。
FW4とか呼びやすい愛称欲しいと思いませんか!

書込番号:24194516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2021/06/18 12:48(1年以上前)

すみません。
WFの間違いでした。(笑)

書込番号:24194521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2021/06/18 12:50(1年以上前)

>FW4とか呼びやすい愛称欲しいと思いませんか!
思いません。

書込番号:24194525

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/06/18 13:09(1年以上前)

>zippo1932さん

それなら
ソ(SONY)ノ(ノイズキャンセリング)イ(イヤホン)4

ソノイ4 笑

書込番号:24194549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2021/06/18 13:21(1年以上前)

入力…
何の為に?
何処ぞからコピペでいいじゃん。

書込番号:24194559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/06/18 13:49(1年以上前)

店頭で店員と話すなら、ソニーの新しいやつとか、WFのM4とかで通じそうですね。

書込番号:24194591

ナイスクチコミ!0


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2021/06/18 13:58(1年以上前)

愛称は不要と思われているようなので、このスレはもう結構です。

書込番号:24194599

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8件

2021/06/18 19:48(1年以上前)

俺はユーザー辞書に面倒なイヤホンやヘッドホンの名前入れてますぞ!
Beoplay E8 Sport AH-D9200 WH-1000XM4などなど笑 オススメよ。

書込番号:24195124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/18 23:55(1年以上前)

これに愛称を付けるとしたらSnailとかそっち系になりますよね
ちなみにXM3はChrysalis

意味が知りたい人はググって下さい
(実は私もここに書くためにわざわざググりました。我ながら性格悪いな)

書込番号:24195518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


calciomacさん
クチコミ投稿数:13件

2021/06/19 12:51(1年以上前)

昨日
ソニー名古屋にて
スタイリストさんによるレクチャー&体験に参加しました
(購入込みで妻も同伴で(笑))
やっぱり呼び名長いし他のもと聞き間違えられても
困るので
受付では「最近発表された新しいやつ」で
きちんと通じ(当たり前ですよね)
説明や体験中
また
オーダー
会計時は
スタッフの皆さんは
「マーク4(フォー)」と言っていました
オーディオ担当スタッフさん以外は
フルの型番で呼んでいました
公式的な愛称がないので
間違えずにその製品を示すことができれば
良いのではないでしょうか?

わが家は
新しいマーク4

多分
購入後小さいマーク4

なりそうです


バックオーダーがかなりあるようで
発売日にお届けは難しい
と言っておられました

購入予定の方は
早く詳細情報を集め
可能なら体験し購入されると
良いのではないか
と考えます

個人的には
接続性の良さ(接続までの時間と安定性)と
ノイキャンのでき
外音取り込みのでき

大きく前モデルを上回ると思います

返信なのに
長々とすみません

書込番号:24196309

ナイスクチコミ!3


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2021/06/19 13:17(1年以上前)

>calciomacさん
『小さいマーク4』これ良いですね!!
ありがとうございました。

書込番号:24196354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

sonyストアのブラックは初期出荷完売です

2021/06/14 18:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

sonyストアのブラックは25日納期分は完売の様です。
入荷次第出荷に変わりました。
プラチナシルバーはまだ25日お届けになってます。

書込番号:24188555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2021/06/14 19:02(1年以上前)

予約開始2日で初回ロットは完売ってどこかの記事で見ましたね。
僕は3日目にソニーストアで予約しましたが、出荷可能日が7月1日(予定)となっています。

書込番号:24188584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/14 21:23(1年以上前)

>zippo1932さん
値段すでに下がってますね。\27500くらいになるまで待とうと思ってますが、そうすると売り切れ売り切れで、手に入るのに相当時間かかりそうだな、、

書込番号:24188796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2021/06/14 21:34(1年以上前)

>woodsideguyさん
私は予約開始日にsonyストアで視聴して、WHとWIシリーズ3台は不要と思い予約済ませてしまいました。
ストアの店員さんもブラックは早々に発売日に入手出来なくなるでしょうとの事でした。
すぐ欲しいの判断は自分耳で確かめるしか無いと思います。

書込番号:24188817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kooo007さん
クチコミ投稿数:38件

2021/06/14 22:48(1年以上前)

6/14現在、paypayモールのeーイヤホンでは7260ポイントバックでした。

書込番号:24188981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Intelistさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/06/15 12:52(1年以上前)

>woodsideguyさん
SONYストアは会員登録すれば誰でも10%OFFのクーポンもらえますよ。
デフォルトで3年保証ですし、多少足が出る程度ではないかと思います。

書込番号:24189683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/06/15 15:32(1年以上前)

私はヤフー経済圏ですが、paypayモールだと9580円近く還元あるので6/25になればフリマアプリで28000円くらいで未開封品大量に出るような気がしてます^_^i
ステマレビューのせいでその価格でも買う価値ないと思ってますが。

書込番号:24189831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2021/06/15 15:41(1年以上前)

Amazonで受付けている予約受付でポチったところ、「6月26日から6月28日の間に到着予定」となりましたが、これは嘘となる可能性が高いでしょうか?

書込番号:24189847

ナイスクチコミ!0


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2021/06/15 17:30(1年以上前)

>STARMAN999さん
それはAmazonしかわからないと思います。
SONYへ一旦ある程度の数量を発注しているのか、都度発注なのかによると思います。
ソニーストアで予約した際は一般のWEBと同じような画面で発注してました。その発注時点で納期がいつかの確認を店員さんがしていました。

書込番号:24189974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2021/06/15 17:54(1年以上前)

スレ主さま、レスありがとうございます。とりあえず当日まで待ってどうなるか様子見とします。

書込番号:24190017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/15 19:14(1年以上前)

>Intelistさん
なるほど。ありがとうございます。いずれにせよ、Airpods Proに売り上げ勝てるといいなぁ

書込番号:24190129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2021/06/15 21:06(1年以上前)

eイヤフォンは25日お渡し可能とメール来ました。
欲しい方はチャンスかも。
多分すぐ売れてしまいます。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1343567/?utm_source=sp&utm_medium=mailmag&utm_campaign=sp_20210615_sony_html

書込番号:24190301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/17 12:19(1年以上前)

ついに公式からアナウンスが出ましたね。
供給が追い付かないようです。
https://www.sony.jp/headphone/info2/20210617.html

書込番号:24192892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/17 12:59(1年以上前)

相当数売れてるようじゃな
今から欲しい人は数ヶ月待つことになるかもしれん

書込番号:24192954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/17 14:10(1年以上前)

カメラのキタムラで6月9日予約開始日に予約したのですが先日納期未定との連絡が届きました。
予約当日でも納期が遅れる可能性があるのですね。

書込番号:24193053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/17 16:50(1年以上前)

今日になって割とどのショップの納期も7月末見込みに変わってきましたか相当売れているのでしょうか。

3の時のようにまた売り切れてばかりで買えないのでしょうか?

書込番号:24193251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/17 17:59(1年以上前)

>ダブルミリオンさん
>かずまさ2001さん
>ぽたぽたさん
私は発表当日にソニーストアで予約しましたが、今のところ25日お届け予定のままですね。
変更にならないか、気が気でないです。

書込番号:24193350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/17 21:07(1年以上前)

各社オンラインストアでは軒並み7月下旬入荷予定になってますね。
今日Sonyが各社に案内したような感じみたいです。
さて、私の注文したものはいつ届くやら。

書込番号:24193648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信6

お気に入りに追加

標準

半年は待ち?かな

2021/06/12 23:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:2409件

実際に発売されて多くの人のレビューが出るのを待ちます。
それに初期ロットは不具合があるかもしれませんしね。

待っていたら他社から対抗機種が出てくるかも!?

書込番号:24185512

ナイスクチコミ!6


返信する
mruasakiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/13 00:14(1年以上前)

>ズポックさん

一生「時期が悪い」とか言って新しいパソコン組めない人みたいですね

書込番号:24185566

ナイスクチコミ!76


クチコミ投稿数:2409件

2021/06/13 05:14(1年以上前)

それが?

書込番号:24185715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/13 13:47(1年以上前)

ご自由にだけど、それをここに書く意味。

書込番号:24186320

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/06/13 16:31(1年以上前)

>ズポックさん
私は車は新型が出てから1年は待つ派ですが、AV家電はあまり待たない派です。
進化が早いですからね。
絶対的な価格もそう高価でないものならリスクも高くないので早く試す方です。
もっとも分野は限られますが。
今回はソニーストアの保証が3年ついているので本質的な故障は対応してもらいます。
XM3は音質が素晴らしかったのでXM4にも期待しているところです。

書込番号:24186572

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/14 14:49(1年以上前)

>audiomania1さん
同感です。長く待てるものは結局その程度だと思ってますし、初期不良覚悟でもすぐに手に入れたいと思う製品でしたら早く手に入れたい派です。街で実際身につけてる方をただ眺めるのは辛いので9日にポチりました。
もし不具合に当たっても手に入れた満足感のほうか高いプロダクトなのだと期待しています。
正直、ノイキャン性能がどうこうより、あのマイマイのようなボッテリフォルムで黒地の金(カッパー?)のSONYロゴににやられました。いつにしよう、いつにしよう、いつ買おうと手をこまねいてまた別の新モデルが出て目移りするのが私にとっては一番身体に良くない事と承知しています。

書込番号:24188193

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/17 13:04(1年以上前)

欲しいときが買い時
後から値段が安くなっても早く手に入れて楽しめてるなら全く問題なし

書込番号:24192958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信9

お気に入りに追加

標準

LDAC接続の場合のハイレゾ対応

2021/06/16 18:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:2572件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1331708.html

このレビュー見て純粋な疑問なんですが、A100シリーズ使ってAmazonミュージックHDからウルトラHDを流すとありますが、LDAC接続だとそもそもウルトラHD、Apple musicのロスレスやハイレゾにも対応しているんでしょうか?

いまいちこの記事も肝心なところはぼやかしてる感があるため、ウルトラHDをそのまま楽しめるのか、デグレはするけどSBCやAACでの接続よりは音が良いのかが全くわからないなーと。

書込番号:24191738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/06/16 18:52(1年以上前)

LDACは、990kbps なので、オリジナルの音質よりは劣化しますね。
音質求めるなら、ハイレゾ対応の有線イヤホンだと思います。

XM4の場合、イヤホン側の DSEE で音質は決まると思います。

書込番号:24191745

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/06/16 20:23(1年以上前)

ぶっちゃけ、私はもう最近の高音質の領域だと差が判らないですね。

(コーデックの話でしょうけど)
私のアプリでmp4にしたら少しドンシャリになりつつもスッキリした感じになるのでFLACでも好んで保存し直したりしています。
mp3でも192kbsと320kbsの差が判らない事が多いです。
原曲に近いから自分の好みとは限らないんだなって思います。
ハード的な性能は一定以上あるなら 別の切り口から考えた方が自分の好みの音で聞けるかも知れないですよ。


そんな事を言いながらも音質に拘って有線から抜けられない私。

書込番号:24191895

ナイスクチコミ!3


mruasakiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/17 01:07(1年以上前)

>灯里アリアさん

前にも同じような質問に答えた記憶がありますが現状全てのBluetooth機器はロスレスには対応していません。

多くの人は「ロスレスとハイレゾ」をイコールかニアイコールだと思ってる節があるのでまずここから理解が必要です。


まずロスレスとは元音楽データをデータ損失無く受信側に送り届ける技術で""可逆圧縮""とも呼ばれます。
(分かり易く言えばAというデータをBという箱に詰め込んで受信側に送り届けた後 Aとして取り出せる技術)

Bluetoothにおける各コーデック(SBC,AAC,LDAC,aptx-HD等)は全て非可逆圧縮なので必ず伝送ロスが発生します。
(Aというデータを送りやすい形式Cに変換して受信側に送り届けたあとCとして取り出す技術)

これでBluetooth機器ではロスレスに対応しないという意味が分かりましたでしょうか?


mt_papaさんが言われてるようにLDACは990kbpsだからオリジナル音源より劣ってるのではなくて
Bluetoothを用い伝送ロスが発生するからオリジナル音源より劣化するのです。


次にハイレゾです。ハイレゾの定義はまぁ色々ありますがCD音源以上のデータ量を持ってればいいとか
まぁそんな感じです。詳しくはググって下さい。


まず前提として今一番優秀なコーデックはLDACであり量子化ビット数とサンプリングは「24bit/96khz」であるため
Bluetoothで接続すればこれ以上情報量を持つ音楽データでも強制的に24bit/96khz以下に圧縮されます。

即ち全てのBluetoothという伝送技術を用いる全ての機器は「24bit/96khz」が頭打ちです。

ただLDACやaptX-HDに対応しているBluetooth機器は「ハイレゾには対応している」ということになりますし
Apple MusicやAmazon Music HDのハイレゾ音源はLDAC対応スマホとイヤホンを用いれば聴くことは出来ます。


192khzに対応してないので残念がってる人達が居ますが多分地球上に存在する人類で
192khzと96khzの違いを明確に感じ取れる人間は多分存在しませんのでそこは問題無いです。


またロスレスについても同じでロスレス24bit/96khzとLDAC24bit/96khzも同様で
違いなんて感じ取ることなんてほぼ出来ません。


纏めると""現状Bluetooth機器ではロスレスは使えないが一部ハイレゾは使える。
ただBluetoothイヤホンでハイレゾ音源を聞き分けるのは難しいので大して気にしなくていい。"" です。


長文すいませんでした。

書込番号:24192350

ナイスクチコミ!32


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/06/17 03:54(1年以上前)

>mruasakiさん
私の言いたい事、上手く伝えてくれた。

文章力が違うな。 orz


文章力の足りない私が無理矢理まとめると、
こっから先は 音のデータ量の問題よりも 好みの問題の方が大きい と思いますよ。
って言いたかった。

書込番号:24192402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2021/06/17 08:50(1年以上前)

wifiスピーカーのように圧縮しない音質劣化なしの
イヤホンができればいいが
wifi は blue thooth と違って電力消費が大きいから
筐体の小さな完全ワイヤレスイヤホンに搭載するのは難しいでしょうね。

将来、画期的な小さくても大容量なバッテリーが開発されれば
できるかもしれませんが。

書込番号:24192617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2572件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/17 10:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
最初に貼ったレビューが主語を言わないようにしてるというか、お茶を濁している感があったため、
仕様を確認したかった次第です。

まとめるとこんなイメージですかね。※DSEEなどは考慮しない前提で。

ロスレスやハイレゾ※>WF-1000XM4でのLDAC接続=他社apt-x接続>SBC/AAC接続(機種問わず)
※仕様上、無線BT接続では現状利用不可。

ちょっと横道にそれますが、このレビューではA100に入れているamazonmusicHDからウルトラHD(DLしているかは不明)を
再生して、デグレはするけどSBC/AAC接続のXM3より全然いいよ。という論調だと思います。

A100は自分も持っていて、この使い方を想定しているんですが、appleMusicのロスレスについてiphoneには
ロスレス、ハイレゾでDL出来ますが、A100の方ではロスレスでDL出来ないように思えています(ファイルサイズで判断)。
そうなると、ウルトラHDで落とせるAmazonMusicHDのほうが良いんでしょうかね。
UI的にはappleMusicのほうが使いやすいんですが(特にA100系は画面が小さいので猶更)。

書込番号:24192763

ナイスクチコミ!0


mruasakiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/17 12:24(1年以上前)

ロスレス(現状BT利用不可)>ハイレゾ(LDAC)>ハイレゾ(aptX-HD)>AAC>SBCです。

というかロスレスとBluetoothコーデックは比較するべき対象じゃありません。

初めに貼って頂いたリンクの記事の内容が理解できないということはコーデック(可逆圧縮・非可逆圧縮)についてと
Bluetooth規格、あとサンプリング周波数やダイナミックレンジ(bit)について理解できていないと言えると思います。

実際の生音がどうやってデータ化されAV機器で聴けるようになるのかご自身で調べて理解するのが
一番早いと思います。


書込番号:24192903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:131件

2021/06/17 12:25(1年以上前)

灯里アリアさん、こんにちは。

>ロスレスやハイレゾ※>WF-1000XM4でのLDAC接続=他社apt-x接続

聴き分けできるかどうかは別にして、
「LDACのサンプリング周波数は96kHz/24bit、aptX HDは48kHz/24bitとなっており音質面ではLDACのほうが優れています」
のようです。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/670/1670811/

「96kHz/24bitってほんまかいな」と思って手持ちの機器で測ってみると、実際 LDAC は軽く40kHz以上まで伸び、1kHz -100dBFS のような微小音量も(音量を上げれば)明瞭に聴こえてオドロキます。

一方の aptX HD は、理論通り20kHzほどまでです。-100dBFSは聴こえますが、レベル再現が不正確です。手持ち機器(送信側は上記LDACと共通なので、受信側)のせいかもしれませんが

>最初に貼ったレビューが主語を言わないようにしてるというか、お茶を濁している感があったため、

こうしたレビューでは「聴き分けできない」とは書けない(書いたら次から仕事がなくなる)ので、「なんとなく良さげ」に書くしか方法がないでしょう。読む側もオトナである必要があるかと思います。

書込番号:24192904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2572件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/17 12:50(1年以上前)

>mruasakiさん
自分はこの辺詳しいわけではないのでレビュー記事が理解出来てないと言われればそうでしょうね。
ただ、あの書きっぷりは不特定多数に理解させるために書いてるというよりは、
専門家風に書いてるけど明確な答えを書いてないだけだと思ってます。

「単純な疑問」とは、
AmazonMusicHDの「ウルトラHD」をA105とLDACで接続した状態のXM4で聞きました。
その結果、本来サービス提供しているウルトラHDの音データをXM4は100%聞ける機器なのか。
もしくはデグレするのか。ということです。


仕様を完全に理解していないと理解できないような記事を専門サイトならともかく
impressのような広く浅くなところに上げられてもなというのが個人的な感想です。



>忘れようにも憶えられないさん
まぁ、聞き分けられないとは言えないですよね。そこは理解しています。

あとはそもそもウルトラHDを完璧に伝送できるのか、出来ないのか。までは
書いてほしかったかなと(そこまで書くと、このイヤホンではウルトラHDは完全な状態では聴けません!と
言えないんでしょうね)。



あと全体的に言えることは、
再生出来るけど聞き分けられるレベルではない。ということと、
再生出来ないけど聞き分けられないから気にしなくていい。
は内容は似通ってますが全然違う話かなと思います。
そこらへんのスペックを気にして選ぶ人もいるよなと。(PCとかでもそうですけど)。


いずれにしても、ウルトラHDを100%は再生できないがデグレした状態では楽しめる、
それはXM3のSBCやAACより良いというのは理解できました。ありがとうございます。

書込番号:24192938

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)