SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
744

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

受け取り完了

2023/09/01 11:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

受け取ってきました
そのままココイチでーす
まだ開封してません

書込番号:25404537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/09/01 11:43(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

おめでとうございます。充電してからセッティングですね。レビュー楽しみにしてます。

書込番号:25404555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2023/09/01 12:16(1年以上前)

で、質問内容は?

書込番号:25404583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1759件

2023/09/01 23:04(1年以上前)

聴いてみました
やはりドライバーが大きくなった点がよかったのか音の広がりがよくなったように感じますが、ほとんど違いはわからないような気もします
ZX707に最近かえたばかりなので
ZX707による音なのかもよくわからないと言ってしまえばそれまでですが。
ノイキャンは進化してますね
あとは小さな過ぎて落としそうです
駅のホームとかでは扱わない方がよさそうです。
やはりWF-1000XM4の完成度が高かったのか私にはあまり進化したのかはよくわからないってのも本音ですが
音質に関してはゼンハイザー、JBLにも迫る感じでしょうかね。

書込番号:25405271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件

2023/09/02 09:05(1年以上前)

追記です
finalのイヤピースに交換しましたが
ちゃんと充電もできフタもしまります
サイズはLLサイズです。

書込番号:25405624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Liberty 4 NCとのノイズキャンセリング性能

2023/08/31 12:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

スレ主 s_maさん
クチコミ投稿数:19件

ノイズキャンセリングについて、Liberty 4 NCとどちらの性能がいいでしょうか。

どちらのイヤホンも試着や、レビュー動画等で一通り調べています。
マイク性能や音質、装着感は比べられましたが、ノイズキャンセリングについてはピンときませんでした。

何か比較検証しているサイト、動画(見つけられませんでした)や、ノイズキャンセリングの指標などありましたら教えてください。

書込番号:25403389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2023/08/31 18:55(1年以上前)

同じ条件で編集されていると言う前提ですが、電車内を模したダミーヘッドテストで明らかにSounccore Liberty 4 NCの方がLinkBuds SよりもANCが強いです。ただ、Sounccore Liberty 4 NCは付属のイヤーピース以外でほぼ付け替えは出来ないのでその辺りは注意が必要です。下記のリンクはLinkBuds S、Sounccore Liberty 4 NCの順です。
https://youtu.be/L5E6sxDDKcM?t=336
https://youtu.be/ib2Fwa1RD5g?t=718

書込番号:25403731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 s_maさん
クチコミ投稿数:19件

2023/08/31 19:49(1年以上前)

再生位置まで指定いただきありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:25403797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンに悩んでいます

2023/08/22 19:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:9件

表題の通りです。
SonyのLinkbuds SとTechnics EAH-AZ60M2どちらにするか悩んでいます。別の機種でも可能。
こちらのほうが価格は安いし、lc3に対応していますが
向こうはマルチポイント3台に惹かれて悩んでいます。
つけ心地はどちらも悪くなかったですし(Technicsのほうが良かったかも?)、バッテリーはあまり変わらないですし…。
使ってみてのご助言があれば(使わなくても可能)、教えて下さい。

書込番号:25393139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/08/22 19:57(1年以上前)

>はとむねにくさん
マルチポイント3台と言ってもLDAC接続のハイレゾ接続ではありません。
私はハイレゾ(ただしベストエフォートモード)で聴ける二台接続で十分だと感じてる派です。
LinkBuds Sも愛用してますが自然な外音取り込みが気に入っております。

書込番号:25393186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/08/23 09:52(1年以上前)

>wessaihomieさん
LinkBudsはそれほど外音取り込みが得意なんですね。意外でした
個人的にはLDACはそれほど重視していません。あればうれしいかな…程度です。
まあそれでも、私も2台接続でも十分なんじゃないかとも(今のイヤホンが2台接続でデバイスが三つですが、それほど不便していないので)考えているので、LinkBudsでもよさそうな気はしてきています。

書込番号:25393730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/08/23 15:31(1年以上前)

>はとむねにくさん
優秀とは言え、外音読み込み値MAXにするとホワイトノイズはそれなりに感じます。
ただ、スレ主さんのお話から機能性優先か音質優先かが掴みきれなかったので私の主眼としてまず音質の好みから言うとTechnicsです。
AZ80も、目玉の一つに3台マルチポイントがあり当初は興味を示しましたが、ハイレゾで聴けない、接続デバイスのバッテリーを考慮すれば
せいぜい2台接続(私は一台のみ接続にしてます)で十分と考えております。
一方LinkBudsもウォーキング用途(故に外音取り込みが優先)に使用してますが、再生機能と外音コントロールに割り当てると音量コントロールがほんたいでできない残念仕様なのでどちらを優先されるかですがいずれにしてもどちらも良い製品だと思っています。
自分の中では使い分けはできております。

書込番号:25394077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/08/24 07:52(1年以上前)

私も当初は音はTechnicsで決まりだろう、とタカを括っていましたが、
確かに少数編成の生楽器主体のインストものはテクニクスが好きて^_^すが、
幅広いジャンル、楽曲に合うのはむしろLinkBudsわ Sのように感じて、ヴォーカル主体の音源はLinkBudsと使い分けています。
音に深みは感じないものの程よい低域、改造感の高い粒だった音はあまり曲を選びません。
私はAZ80が傷付いたら泣きたくなるので外には持ち出しませんが、LinkBudsはカジュアルな樹脂製ですので少しくらいなら落としても構わない、
と扱いが気軽にできるところが嬉しいところです。

書込番号:25394926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/08/28 19:33(1年以上前)

詳細な説明ありがとうございます

かなり悩みましたが、最終的にTechnicsを選びました。後悔のない選択になったと思います。

書込番号:25400250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

再修理依頼したら…

2023/08/23 16:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

今年の2月にL側のバッテリー不具合で
L側のみ新品に交換されて返ってきましたが、8月になりR側が3時間持たない症状になり、チャットで質問したら引き取りにまた引き取りにきてくれて修理代が、かかる場合は連絡するとありましたが、まあ修理費かかってもよいかな程度で修理依頼完了
集荷後数日連絡はなく
数日後には発送しましたとメール連絡
お金かかってないけどまたR側だけ新品に交換かなと思っていたら
L側R側不良と明細に書いてあり 
両方新品になって返ってきました
(リビルド品かも?)
発売から2年たっているのに新品交換
は太っ腹なのか、不具合が多すぎるからなのか何なのか?
みなさんどう思われます?

WX-1000XM5も予約済みですが
こんなことにまたならないか不安ですが
2年保証が付くので予約してしまいましたが……


書込番号:25394107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/08/23 16:22(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

SONYとしてもバッテリーの品質に問題があることを把握しているからだと思いますよ

現にXM5はバッテリーメーカーが変更になりましたし

書込番号:25394124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1759件

2023/08/23 16:28(1年以上前)

そうなんですね
ありがとうございます
WX-1000XM5はドライバーもすこし大きくなりましたから、すこし期待しています。不安はイヤピース変えてもフタがちゃん閉まるかどうかですね
試聴時に確認するの忘れました
イヤピースはfinal E-TYPEにします

書込番号:25394133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/08/23 16:29(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

バッテリーってけっこう怖い部品なのに
リコール発表しないのが不思議、

書込番号:25394135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1759件

2023/08/23 16:34(1年以上前)

Bluetoothイヤホン 発火で調べたらけっこうありますね。
私はなるべく毎日は使わないようにしていますが、JBLとゼンハイザーとソニーで日替わりに使っておりますが意味ないかな・・・。

書込番号:25394141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/23 17:29(1年以上前)

リコールは事故等重大な場合が対象ですよ。
知ったかぶりして恥ずかしいですね!

書込番号:25394206

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/08/23 18:44(1年以上前)

重大事故?
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000030928&screenkbn=06

書込番号:25394278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件

2023/08/23 20:13(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:25394421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2023/08/23 21:45(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

こういう製品は修理できないでしょう。
かなり小型だし、技適の製品は容易に分解できてはいけないと定められているので、修理しないことを前提に設計されているかと…。
サービス部門は、修理依頼品が来たら、不良品か良品かを判断し、良品ならそのまま返す。不良品なら製品交換する、だけでしょう。
保証期間が過ぎていれば、相応の修理代金を要求されて製品交換になるかと…。

書込番号:25394555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件

2023/08/23 22:07(1年以上前)

すいません
購入から2年たってます
2021年8月購入です
保証期間切れしてますが
2回目の交換でした。
わかりにくい文書でした。

書込番号:25394593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

予約完了、発売日に手に入る

2023/08/12 11:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

発売日に手に入るということもあり
ZX707と予約購入しました。
試聴しましたがイヤピースも標準のものなので音質は判断できませんね
発売されてからですね

あと予約特典のポーチが開けよとするとボタンの所が破れそうな感じで
耐久性はないかなと
正直、百均レベル以下な感じで使わないですねあれは
あれでよく特典にしようと思ったなと思います広報さん大丈夫?

皆さんは特典ポーチどう思いますか?

書込番号:25380096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件

2023/08/12 18:03(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
こんにちは。
私も予約を発表後すぐにしました。
予約特典のポーチってどこに書いてあります?
宜しければページのアドレスを教えてくださいm(_ _)m

書込番号:25380438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件

2023/08/12 19:05(1年以上前)

ビックカメラで予約したんですが
ビックカメラ単独の企画なんでしょうか?私はビックカメラで知ったのでホームページ等はわからないです

書込番号:25380485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件

2023/08/12 19:17(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
そうですか。
ソニーストア公式で予約しましたが、特にポーチ等のノベルティは無かったです。
ビッグカメラも今見ましたが、そうしたノベルティは書いてありませんでした。

書込番号:25380501

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンプライのイヤピースについて

2023/08/09 10:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:4件

初めまして。

今まで使っていたイヤホンが壊れてしまったため、
新しくこちらを購入する予定です。
が、私はコンプライのイヤピースを使っているため、
ケースに収まるのかが不安要因です。

もしわかる方がおられましたら、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:25376581

ナイスクチコミ!0


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2023/08/09 10:55(1年以上前)

>田舎はツラいぜさん
コンプライは使ってませんが、アマゾンで見るとTG-200やTX-200は大丈夫みたいです。
型番で検索すれば対応機種出ています。

書込番号:25376599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/08/09 12:04(1年以上前)

>zippo1932さん

早速のレスありがとうございます。

対応表を見たら、200系は対応しているようなので
買ってみようと思います。
現在持っているのは合いそうにないので。

ありがとうございました。

書込番号:25376651

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/08/09 12:19(1年以上前)

以下の記事ではスタンダードのT-200はLサイズでも行けるようです。Ts-200はLサイズがバッテリーケースに収まらないと書いてありますが、僕が試した時には押し込んで充電もちゃんと出来ました。
https://www.call-t.co.jp/tenchoblog/entry/033575.html

書込番号:25376667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/08/09 12:38(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

レスありがとうございます。

私はTx200のMサイズを購入したんですが。
合うでしょうか?
ちょっと不安になってきました。

書込番号:25376690

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/08/09 17:55(1年以上前)

Tx-200はT-200にワックス(耳垢)ガードが付いたもので外径やノズル径はT-200と変わりがありません。先に示したリンクで外径が13.97 mm ± 0.50 mmで高さが10.67 mm ± 0.65 mmのT-200 Lサイズは使えた事になっています。Mサイズは外径が12.45 mm ± 0.50 mmと一回り小さく、高さは13.97 mm ± 0.50 mmと同一のスペックですからTx-200 Mサイズでも問題なく使える計算ですね。

書込番号:25376976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/08/09 18:47(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

レスありがとうございます。

詳しく調べていただき、ありがとうございます。
これで安心してWF-1000XM4を購入することができます。

ありがとうございました。

書込番号:25377040

ナイスクチコミ!0


sment4136さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/09 19:19(1年以上前)

>田舎はツラいぜさん
今はiPhone 14 ProかNW-A306に接続して使用していますが
これ(↓)を取り寄せたことがあります。
https://www.complyfoam.com/products/sony-ear-tips-true-wireless#
FedExで1週間以内に届いた記憶があります。
船便だと通関含めて時間がかかり1カ月近く待ったかな...

これもアリかと思いますが価格が...
https://www.amazon.co.jp/dp/B081QSLTW6

そして
WF-1000XM5ではなく
敢えてWF-1000XM4を選ばれたんですね。
価格違いますもんね。

蛇足ですが私がWF-1000XM4に感じた不満は1点だけでした。
ワイヤレス充電で充電完了後も充電台に乗せておくと
ケースのランプが赤点滅して、かなり高温になること。
ほかは不満がないわけではないですが私の中で許容できる範囲なので。

書込番号:25377076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/08/09 21:38(1年以上前)

>田舎はツラいぜさん

私は Comply TrueGrip TG-200 を使っています。Sony WF-1000XM4対応とうたっているだけあってケースに収まります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07T84884S

私の耳にはジャストフィットのようです。SONYストアでSony WF-1000XM5を試させてもらいましたが、TrueGrip TG-200を装着した WF-1000XM4 のほうが無音時ノイズリダクションの静寂感が勝っていたように感じられました。

書込番号:25377242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)