SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
744

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ぽんぽん聞こえる

2021/06/25 23:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 tutti2000さん
クチコミ投稿数:43件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

右耳が時々音に重なってぽんぽん聞こえるのですが同じ方いますか?

書込番号:24206592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/25 23:34(1年以上前)

アダプティブサウンドコントロールが切り替わる際の音だと思います。
Headphonesアプリの「ステータス」タブにある「アダプティブサウンドコントロール」の右横にある「>」ボタンを押し、開いた設定メニューの一番下にある「切り替え時の通知音」をオフにすると消せすことができます。

書込番号:24206607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 tutti2000さん
クチコミ投稿数:43件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/06/26 01:52(1年以上前)

返信ありがとうございます
アクティブサウンドコントロールはオフの状態です

書込番号:24206746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/26 15:07(1年以上前)

>tutti2000さん
私の場合は”ポロン”と言うチャイム音と共に再生が勝手に止まる、と言う現象があります。
もう少し様子を見てサポートに問い合わせようと思っています。

書込番号:24207627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/26 16:40(1年以上前)

>wessaihomieさん
それはスピークトゥチャット機能ですね。
オフにできますよ。

書込番号:24207755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/26 16:52(1年以上前)

>狩人0723さん
ご回答ありがとうございます。しかし最初からオフにしております。

書込番号:24207777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/26 17:01(1年以上前)

設定と挙動が合っていないんですね。
設定オンオフしてみると合うかもしれないですね。

書込番号:24207797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/26 17:06(1年以上前)

>狩人0723さん
私のスレでも無いのにすみません。
はい、そうしてみます、ありがとうございます。

書込番号:24207816

ナイスクチコミ!4


akitomosさん
クチコミ投稿数:8件

2023/07/13 18:04(1年以上前)

>tutti2000さん

私もフォンフォンなりますね。
音楽視聴時はならないのですが、YouTubeやZoomで使用した時に、かなり気になるレベルでなります。

実は発売日に購入した時に、同じ症状があり、サポートに連絡して交換してもらいました。

交換品は音が気にならない個体だったので、問題なく1年ほど使いました。
その後、先日のバッテリー問題にもあたってしまい、再度交換しました。
そしたら、交換品が最初に購入したものと同じ異音がするようになってしまったのでまたサポートに連絡しました

ところが、今回は、症状再現せずで修理に応じてもらえませんでした。

結構気になる音なので、本当に残念な気持ちです。

書込番号:25342566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEI MediaPad M5とのペアリング。

2023/07/11 20:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:9件

まず、iPhone14と(SONYのアプリを使って)接続設定して、動作確認◯。※これは問題なし。

その後、HUAWEI MediaPad M5と接続しようとしました。
ケースのボタンを長押、ランプ点滅後、HUAWEIの画面の使用可能なデバイスに「LinkBuds S」が出たのでクリック、ペアリング中表示、、その後「接続できません」の表示が出て接続できません。対応方法ご存じの方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:25340139

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2023/07/12 00:15(1年以上前)

>ぬかるみんさん

iPhone 14のBluetoothをオフにし、MediaPad M5をペアリングしたらどうでしょうか?
やり方は次の
https://helpguide.sony.net/mdr/linkbudss/v1/ja/contents/TP1000536110.html
「2台目以降のペアリングを行うとき(ヘッドセットに他のペアリング情報がある場合)」を参考にしてください。ケースのボタン長押し、ランプ点滅後は、イヤホンを耳に付けると音声ガイダンスが確認でき、イヤホン側の状態が分かるので、よりやりやすいでしょう。
なお、これでもダメなら、一度MediaPad M5の電源をオフ/オンしたり、再起動させた後、上記のヘルプを参考に、ペアリングをやってみてください。

書込番号:25340474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/07/12 07:31(1年以上前)


>osmvさん

ご連絡ありがとうございます。
残念ながらうまく繋がりません。ただ、一瞬出るエラーメッセージに「「PINまたはパスキーが正しくないため、ペアに設定できません」と書かれているように見えました。ただ、MediaPadのbluetooth接続時にパスキーを入れるような画面が出ないので、対応できないです。

書込番号:25340649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/07/12 08:19(1年以上前)

>osmvさん

MediaPadにFastPair入れても駄目で、、、とか、何度か再起動しているうちに、なぜか接続できました。
理由や解決策が不明なママ、ペアリングで来てしまったのは気持ち悪いですが、とりあえず使えそうなので良しとします。

ありがとうございました。

書込番号:25340692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > Float Run WI-OE610 [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

オープンイヤー型のイヤホンを探しているのですが、イヤーカフタイプ以外はいずれも耳にかけるような形かなと思っています。こちらもそうだと思うのですが、やはり眼鏡をかけていると使いづらいでしょうか?

小さな子供がいるため、完全に左右独立している小さなイヤホンは飲み込む危険性があり、避けたい

眼鏡をかけているため耳にかけるような形は厳しい?

と色々条件が重なってしまい、イヤホン迷子になっています…

書込番号:25332074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/07/06 07:16(1年以上前)

これらなら眼鏡に干渉しません。

https://kakaku.com/item/J0000029579/
https://kakaku.com/item/J0000026269/
https://kakaku.com/item/J0000027283/

参考にどうぞ。

書込番号:25332137

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 Float Run WI-OE610 [ブラック]の満足度3

2023/07/06 07:59(1年以上前)

Shokzの骨伝導

Float Run

眼鏡を掛けている人にとっての負担感はShokzのような骨伝導でもFloat Runでも挟み込むと言う観点では同じ程度だと判断しますが、骨伝導は側頭骨に振動を伝えるために下向きの圧で挟み込む構造になっているので髪の長い人や結っている人にとってはやや厄介でしょう。それに対してFloat Runは上向きの圧でも安定しているのでそれらの心配は少ないと思います。

運動時の目的でないならOladanceのような耳掛け型の完全ワイヤレスは一般的な完全ワイヤレスに比べると大柄であり小さな子どもの飲み込むリスクが減るのと、掛け心地は骨伝導やFloat Runのような挟み込む感触が無いので長時間装用も楽だと思います。

書込番号:25332176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:403件

2023/07/06 09:06(1年以上前)

まずメガネをかける
次にイヤホンをつける
そしてメガネを外す
イヤホンがひっかかって落ちる

問題はこれだけかと
マスクも同じですが

自分も結構な頻度でメガネですが
ほとんどの場合別に使いにくくはない

書込番号:25332252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ぜっきさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件 Float Run WI-OE610 [ブラック]のオーナーFloat Run WI-OE610 [ブラック]の満足度5

2023/07/06 14:28(1年以上前)

個人差、耳や頭の形による影響が大きいと思いますが、Float Runは、形状的に、むしろメガネに慣れている方の方が違和感なく使えると思います。

私はメガネもコンタクトも使いますが、どちらも全く違和感なく使っています。Float Runの装着感&使い易さは圧倒的で、しばらく使っていると装着してるのを忘れます。

Oladance:
https://kakaku.com/item/J0000040256/

も所有していますが、こちらは耳の後ろの部分が痛くなって長時間使えません。

書込番号:25332644

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2023/07/06 18:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
本製品、眼鏡かけたままでも問題なく使えそうということが分かって良かったです!
第一候補として、他に頂いた製品情報と比較検討しようと思います

書込番号:25332891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種で迷ってます

2023/06/25 12:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:44件

【使いたい環境や用途】
家で長時間聴く、通勤で1時間、たまに通話で1時間〜2時間くらい話す
【重視するポイント】
再生時間、低音が好き
【予算】
15000~25000
【比較している製品型番やサービス】
SONYのWF-1000XM4(音質が1番良さそうでバランスが良さそう)
アンカーのSoundcore Liberty(1番安くコスパ良さそう)
jblのTOUR PRO2(面白そう、低音、再生時間、本体のバッテリーの再生時間)
GoogleのPixelBuds Pro(Pixel6A使ってるので相性がいいのかな)
【質問内容、その他コメント】
今は、オーディオテクニカのSOLID BASS ATH-CKS50TW使ってます 理由 低音が好き 再生時間、総再生時間が長い

変えたい理由 もう少し音が良さそうなのを欲しくなった
イヤホンの再生時間だけではなく本体でも充電できる機種が好ましいです
低音が好きなので、低音が無さすぎる機種は×

長文失礼します
詳しい先輩方よろしくお願いします

書込番号:25316137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/06/25 14:28(1年以上前)

XM4 はかなりフラットな音作りなので、「低音好き」には物足りないと思います。

書込番号:25316271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/06/25 15:58(1年以上前)

>mt_papaさん
ありがとうございます。やはり、バランスが優れていて上品な感じなんですね
オーディオテクニカファンの私なら物足りないのかな…

書込番号:25316379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/03 03:09(1年以上前)

ロック画面を好きな画像にカスタマイズできます。

XM4(最近自宅内で行方不明)とJBLを使っています。
確かにSONYはフラットな感じで優等生ですが低音もガッツリ鳴りますし全体的に音がウォームでで耳に優しい暖かい音質です。
ノイズキャンセリングも評判通りの評価でかなり良い機種だと思います。ただ何処のメーカーのカナル型イヤホンで云えますが付属のイヤーピースで満足出来れば良いのですが私の場合SONYだろうがJBLだろうが純正が合わず(耳の穴が大きいので)
SednaEarfit Crystal for TWSを使用しています。

JBLはYouTube等でかなり大袈裟にYouTuberが宣伝してますが期待し過ぎると駄目だと思います。
僕は完全に好みで気に入りましたが元の音が完全なるドンシャリで高音が刺さると感じたのでエージングを終わらせた後にイコライザーで好みの音にカスタマイズしました。
両機共にイコライザーでの音作りありきだと思って下さい。
調整したJBLのサウンドは低音がタイトで非常にキレが良くボーカル等の中音域、ベースラインも重低音の中でも潰れず濁らない、バランス良く再生します。
実際にスタジオで楽器を弾いたり歌ったりライブなサウンドが好きな方にはJBLの方が良いかも?音質の傾向はタイトで歯切れが良い分SONYと比べるとクールな音なので好みの問題ですね。
ただライブ感を求めるだけあって長時間聴いているとSONYと比べると少し耳が疲れますり
話題のディスプレイケースは意外と役に立っています。
曲送りとかイヤホンではノイズキャンセリングとアンビエントに振っているのでスマホの電源入れなくともケースで出来ますしボリュームやイコライザー等スマホ無しで変えられるので結構便利です。
ノイズキャンセリング能力も素晴らしいですがSONYと比べると一歩負けているかな?と思いましたがそれは無音状態の話なので曲が流れていたらどちらも雑音は聴こえません。
どちらもオススメしたいですが個人的にはSONYの後継機XM5が出たタイミングでXM4が安く買えるならそちらが良いかと。
長々と書きましたが一応参考までに。
失礼しました。

書込番号:25328038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2023/07/03 17:01(1年以上前)

>拳の親父さん
すごく詳しく教えていただきありがとうございます 
SONYのやつ買いました
満足してます

書込番号:25328761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Soundcore Space A40とどちらが良い

2023/06/17 07:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:4件

はじめてノイズキャンセル機能付きの購入を考えています。いまはYAMAHA TW-E3Cを使用しています。

LinkBuds Sを試聴して、ノイズキャンセル、外部取り込、音質もまあまあだと思いましたが、中高音がクリアさが物足りなく感じました。
価格comの情報からSoundcore Space A40を比較で考えていますが、試聴できないため、アドバイスを
お願いします。
価格帯が違うことは承知しています。

書込番号:25304961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/06/17 10:57(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0001454248/#tab

ハイブリッド型で高域はBAドライバーが担当、とても鮮度の良い中高音域です。
2万円付近では今のところ私の推しのTWSです。
詳しくはリンク先を参考にどうぞ。

書込番号:25305139

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/06/17 13:48(1年以上前)

駄菓子屋ポン作 さん情報ありがとうございます。
色々調べてみます。

書込番号:25305328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2023/06/17 19:32(1年以上前)

LinkBuds Sは中音域の張りがまあまあ有るが高音は伸び足りない、Soundcore Space A40は高音域がLinkBuds Sよりもちょっと伸びるものの中音域が凹んでいると言う印象です。ANCは同程度に感じます。外音取り込みはSoundcore Space A40はこの価格帯では声のフォーカスとして考えた場合に良い方だと思いますが自然さではLinkBuds Sの方が上回っていますね。

ひみつスタジオQさんが今お持ちのTW-E3Cを基準にすると中高音のクリアさではSoundcore Space A40でも物足りないと思います。パナソニックがテクニクスブランドで出しているAZ60はAZ60M2がつい最近発売になって型落ちになっていますが、価格が18,800円程度まで落ちています。これでしたらANCと中高音のクリアさで満足出来ると思います。外音取り込みはかなりマイク感がありますが、TW-E3Cの外音取り込みに比べたら十分に使い物になるでしょう。

書込番号:25305737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/06/17 20:41(1年以上前)

sumi_hobbyさん 詳しい情報ありがとうございました。試聴してみます。

書込番号:25305834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2023/06/17 21:17(1年以上前)

Anker Soundcore Liberty 4はだいぶよくなっています。私も愛用。おすすめです。

書込番号:25305895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/06/18 02:23(1年以上前)

前から違和感があったのですが、実際には恐らくほぼイヤホン、ヘッドホンを所持すらしていないで、試聴だけで全て分かったように評論家然とした物言いだけはするお方のどこをどう信用できるのか甚だ疑問だし信用すべきでないことは明白なことです。
試聴だけではそのイヤホンの本質の半分も理解できないと思うんだけどね。
実際に所持し愛用している方のコメこそ参考にすべきです。

書込番号:25306256

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2023/06/26 18:40(1年以上前)

みなさんのアドバイスを参考にできるだけ色々なメーカーを試聴して決めました。友人も欲しいと言うことで一緒に行きましたが、私はAZ60M2、友人はLinkBuds Sを購入しました。LinkBuds Sもよかったのですが中高音がより好みのAZ60M2にしました。
ありがとうございました。

書込番号:25318198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

今、買うメリットは?

2023/05/16 07:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

こんにちは
1000XM4の購入を考えています。
ソニーストア以外ですが新品はかなり値下がりしてますよね。
XM5の発売日も近いと噂されていますが今、購入するメリットは安さでしょうか?
現在Linkbudsを使っていますが少し調子が悪く・・・ノイズキャンセリング性能にも満足していないので購入考えています。
よくわかっていないのですが今、新品で売られているものは中古ではないのでバッテリーのへたりはありませんか?

もしインターネットで購入するならどのお店がおすすめでしょうか?

書込番号:25262181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/05/16 07:32(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん
こんにちは

新品といえども、発売当初の在庫払い出しの

お店もありますので、ネット購入は その辺が賭けになりますね。

発売から2年経過してますので、製造年月によっては バッテリーの

持ちも違ってくるでしょうし、どうしてもというなら、ケーズかコジマあたりになるでしょうか。

書込番号:25262199

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/05/16 07:34(1年以上前)

XM5のスペックが発表にならないかぎりXM4がよいかどうかは誰も回答できないですね

XM5が待てなければXM4でもよいのでは?

Linkbudsを売れば足しになりますし

購入されるならSONY公式かヨド、コジマ、ビックなどの大手量販店がよいと思います

書込番号:25262201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/16 07:58(1年以上前)

>@starさん
>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます
Linkbudsは売ることを考えていました。
1日1時間〜2時間程度使う感じになります。現在使っているLinkbudsは昨年夏にフリマアプリで購入しましたがバッテリーのへたりは見られません。
XM4を買うとして保証について詳しくありませんが、自然なバッテリーの劣化は保証されませんよね?バッテリー交換はできるのでしょうか?

大手家電量販店での購入をすすめられる理由はなんでしょうか?

書込番号:25262223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/05/16 08:10(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん
>みろんくさん

アカウント切り替わってますよ。。

Goodアンサーまでw

書込番号:25262234

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/16 11:17(1年以上前)

ありゃりゃ
寝ぼけたまま書き込んだのかな
自分にGoodアンサーつけてどうするんよ

書込番号:25262377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/04 15:20(1年以上前)

>ピザパン食べたいさん
XM5今週発表されますよ

書込番号:25287302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)